ねろえび日記
目次へ過去へ未来へ


2012年12月21日(金)  Mステスーパーライブ2012

長かったなあ。

エイトに関しては、エイトレンジャーにはそれほど思い入れはなく、「ER」も大好きってほどでもなく(「あおっぱな」のほうが好き)、ふ〜んこんなもんか、と、さらりと見てしまった。
music.jpのCM(15秒2種、30秒1種)が楽しかった!

KinKi Kidsも、あー、アニバかあ……と。
とりたてて歌が上手かったわけでもなく。うむ。

結局「ワイルド アット ハート」が一番楽しかった、という。

エンディングのお楽しみ、 TOKIOのリーダーのタモさんも映らなかったし、さらに、リーダーに扮したマルちゃんもその存在を知られることは全くなかったのだった(後日KinKiコンのMCで話だけは聞いた)


2012年12月20日(木)  レオ・レオニ 絵本の仕事→ホキ美術館名品展

レオ・レオニ 絵本の仕事
まあフツーにカワイイだろうなあとは思ってはいたものの多大な期待を抱いていたわけでもなく行ってみたら、

ぎゃー、すんごく良かったよ。

可愛いのはもちろん可愛いのだけど、原画、見どころが多くて本格的に楽しめた。
画材、技法のバリエーションとか、とても豊富。センスもいいし。
絵本の内容が深い、哲学的、それでいてとぼけたところもある。
行く前は「平行植物」のシリーズが大人っぽくていいかなと思っていたけど(「平行植物」関係は展示が少なかった)、うんにゃ、絵本のほうが、ずっと素晴らしかった。



ホキ美術館名品展 
写実絵画は興味がある。
本物(写真)そっくりに描く意味なんかも考える。そっくりな絵の中にも好き嫌いの好みが歴然。テーマ選び、題材は重要。
あー、色々考えたのだけど、文章にまとめるのが、めんどくさい。


目次へ過去へ未来へ
のり |MAIL