ねろえび日記
目次へ過去へ未来へ


2013年01月02日(水)  こいつぁ春から〜初芝居生中継〜

とりあえずリアルタイムで大阪松竹座の四ノ切の生中継と猿之助の終演直後のインタビューを見た。他は後で録画を見よう。

猿之助の狐忠信、ちょーらぶりー!
人間離れした仕草、動き(狐みたいかってーと、それもまた違うけど)台詞回しも奇妙で可愛い。

そして、幕切れが、宙乗りでハケた内側(舞台裏)から映すという趣向。ほお〜。


この演目(義経千本桜 川連法眼館の場)が観たかったんだけど、チケット取ってないのよね〜、高いしどーしよーと迷ってるまま。
TVでしっかり見せてくれたので、満足な気もするし、細かいとこは見えにくくても狐ちゃんが飛んでくる2階か3階の安い席で観たい気もする。


2013年01月01日(火)  紅白歌合戦→ジャニーズカウコン

あけましておめでとうございます。


「其礼成心中」が放送されているけど、洗濯物の取り込みとか夕食の用意とかで中断するのがイヤなので後日録画を見ることとする。家族がいると何かと不自由。TVが見られないから、PCしてる。
いつ見られるかなあ、昨日の紅白やカウコンもリピートしたいけど。うむ。


紅白とカウコン、結局リアルタイムで全編見てしまったよ。
紅白、エイトは覚悟していたよりもよかった! というか、フツーに上出来。

衣装はことごとく変だったけど(ダサT?!)、出番が少ないながらもディズニーコラボ、天童よしみちゃん応援ソーランダンス、あー楽しかった。自然と頬が弛んだ。シャカリキダンス、どこのJr.かと。すばるさんがキレッキレに踊っているのを見て、胸アツでした。
自分たちの出番(いろは〜無責任)も、悪ふざけに陥りやらかしてしまうことなく、ちゃんと歌ってて、ホッとする。

紅白という番組自体にはいろいろツッコミどころはあるけれど、それなりに楽しんだ。


エイト、カウコンは結局VTR出演だったのね。
でも、「あおっぱな」楽しかった。
嵐とTOKIOが寒さ対策を講じた冬衣装だったのに、エイトだけ寒そうなピンクの衣装だったのが、ちょっと切なかったりもした。まあ、そこが関ジャニ∞

カウコンで、KinnKiコンのセットの全貌を見るのを楽しみにしていたが、う〜ん、よくわかりませんでした。

数年前からカウコンの出演グループ(多すぎ)やら構成(マンネリ)に限界を感じていて、今年はエイトがいなかったせいか、余計につまらなく感じた面もある。別にどの子もキライではないのだけど、それなりに楽しみはするのだけど。こなしてる、流してる、はいはいいつものヤツねって雰囲気がなきにしもあらず。まあ、誰にでも忍者や寿司を求めるのも違うやろって話ですが(求めてないし)


目次へ過去へ未来へ
のり |MAIL