ねろえび日記
目次へ過去へ未来へ


2015年02月04日(水) 猫侍/ドラマいろいろ/ごきげんよう

猫侍
WOWOWで録画しておいたモノ。
わーい、おもしろかった、可愛かった、ほっこりする。
ドラマは気にはなっていたものの結局見てないのだけど、映画だけでも楽しめました。うまくまとめてあると思った。

玉之丞、綺麗、可愛い、たまらん。
斑目久太郎の北村一輝、ステキです。モノローグもおもしろい。玉を抱いての殺陣もカッコよかったわあ。

犬も出てたしね〜(秋田犬のようだ)


と、「猫侍」のファンになったところで、タイミングよくドラマと映画の続編のニュースが。やたっ!




ドラマいろいろ
ウロボロス 3話
北村有起哉!
結構おもしろくなってきた。
窓に誘き寄せとかマネキンなぎ倒しとか、段野とイクオのカッコつけな連携プレイが笑える。毎回のカッコツケ(カッコイイではない)が楽しみです。
それと、エイター話題の∞モチーフ。イクオのペンダントはまだしも段野の背中のは笑える。


デート 3話
ますますおもしろくなってきた。


ゴーストライター 4話
引き続きおもしろい。


「怪奇恋愛作戦」と「翳りゆく夏」も見てます。
ちなみに、アニメは「ジョジョ」と「夜ノヤッターマン」です(なお前クールは「甘城ブリリアントパーク」でした)



ごきげんよう
浅野和之×高橋ひとみ
浅野さん、ジャケットとジーンズのファッションで、お洒落! スタイルも細くてカッコイイ。61歳なのに少年みたいでステキ。
大学2年の頃パルコの前で写真撮られて「an・an」に掲載されたという話(と写真)に、うわ筋金入りのオサレイケメンくんだったのねとちょっとビビる。
撃たれた鹿(マイム)のスローモーションの動きに感動。


2015年02月02日(月) シネマ歌舞伎 二人藤娘/日本振袖始

楽しみにしてたのに、映画が始まる時から終わるまで、何故かずっと眠たかった。途中で何回もウトウトしてしまった。なんで〜? もったいないー。決して退屈なわけではないのに。
玉三郎の解説と舞台裏映像つき。

「二人藤娘」はナマでも見たけど、やっぱりステキ。幕が開く直前の舞台側(幕の中)のシーンからそのまま舞台が始まるシーン(客席側から見た)に続くところが好き。

「日本振袖始」はタイトルの意味からあらすじまで説明つきで、よっくわかりました。玉三郎先生、ありがとう。
岩長姫、迫力あるわあ、好きと思ってたら、ヤマタノオロチはすげー、モロにバケモノメイクでした(中の人玉サマ)

米吉くんはおっとりと可愛らしい女形ですね。お姫さまの中のお姫さま。稲田姫、ずっと寝てたなあ、私がちょっとウトウトしてハッとした時もまだ寝てた。七之助くんとは全然違うタイプの女形で、これから要チェックだな。一番好みなのは七之助くんですが。


目次へ過去へ未来へ
のり |MAIL