ねろえび日記
目次へ|過去へ|未来へ
デスノート the Last name 映画館で観たのに、ちょうどテレビで放送するところに出くわして、まんまと最後まで見てしまったよ。 L、好きだった。今見ても好きだ。これでマツケンのファンになったのね。ワタリも好き。藤村俊二はもともと好きだった。
初回ぶりに「問題のあるレストラン」を見てみた。 吹越満とヤスケン、どうしてるかな〜と思って。 ドラマ自体はなんだかな〜だけど、フキコシはカッコよくてヤスケンは美人だった。
ウロボロス、ウラバラス ディープタウン深町は、他の弁護士さんにあわせて「深町ディープタウン武」とミドルネームで言って欲しかった←どーでもいい。 寒いキャラと演技力でどもならんと思ってた小夏先輩がマシになってた。しかもアクションできるし!(アクションできる女優はほぼ無条件で好意を持ってしまう)
今回も「ウラバラス」おもしろかった。わりと実のあることを喋ってた気がする(1回目比) オ! いい車と思ってた段野の車の話題もあったし。 視聴者と同じ目線で突っ込んでるのが楽しい。やってる人たちもそう思ってるのね、と。前回の斗真のケチャップとか段野のボンバーマンとか。道交法遵守の前にもっと重大な銃刀法違反してるとか。
A Studio なんだろう、段野じゃない小栗旬を見ても全然ときめかない。フツーの兄ちゃん。 や、それが役者というものだな。
2回目。 カスミ乱入→ポチ男救出のくだりは、それほど気にならなくなっていた。まあいいか、と。 やはり丁寧に作られた良作のPVという印象。「古い日記」「ココロオドレバ」「記憶」がとても映える。 赤犬のおっさんたちがとてもいいなあ、1回目観たときよりもその良さがよ〜く感じられた。 中川晴樹さんもわかった。
目次へ|過去へ|未来へ
|