ねろえび日記
目次へ|過去へ|未来へ
発売日前日に楽天から初回・通常ともに届いていたのだが、今日やっと見た。1562だけ。本編はまだ。CDは聴いた。
うむ。わりと平熱で見た。たまに引きつつ(アイドル云々のトークとか熱唱しすぎとか) まつげくるりん、ビューラー使ってんのか@インタビュー。 三つ編みのついたニット帽可愛いなあ。 オタは世界中におる。 お、デヴィッド・ボウイのLP! T.REXも。 ハープの師匠との練習の様子はよかった。 髪の毛があったらなあ……。
MUSIC FAIR エレカシご出演。 この前のMステウルトラFESで歌ったのは新曲じゃなかったから、初めて聴いた「愛すべき今日」う〜ん、ぬるいタイトルにぬるい楽曲。サビの歌い上げてるところは割と好きな曲調だけれども。それも宮本っぽいというか(だって宮本作)なんか聴いたことのある感じ。ファンになってから遡って聴いた昔の曲のほうが良曲揃いって、ちょっと寂しい。
そうそう、ウルトラFESは、エレカシの他にはジャニーズの2と3を見た。 エイトは、変な柔道着の衣装にびっくら。歌も微妙(渋谷さん)だったけど、楽しそうだったからまあいいや。ズッコケだし。メンチ切ってるすばるに「チッ」と思ったけど、もう割とどーでもいい気分、興味が薄れてきたというか、勝手にやってろ的な。 Jフレ的集合がちょっとうれしかった。ケンカコントやってる。この中ではKinKiの二人はお坊っちゃんに見える。
2015年09月24日(木) |
キングスマン(2回目) |
一応前回と違う映画館にしてみました。 今回は、ハリーは途中退場するのだと心を落ち着けて観られたので、存分に楽しめた。やっぱハリーかっこいいわあ。教会のアクション、しびれる。ここは何回でも観たい。 冒頭のランスロットのアクションや銃さばきもすごくかっこよかった。 頭花火のシーンもなかなか綺麗だと思った。 エグジーが主役なんだなと納得できた(主演はコリン・ファースなんだけども) 色んな大きさのJBも可愛かった。エグジーの懐に入ってるところとか、ロキシーとチャーリーのプードルとシェパードは脇に座って控えているのにJBはエグジーの膝の上ででろ〜んとしてたとか、充分活躍(?)してた。うん、1回目観た時はハリーと一緒でJBも途中で存在感がなくなったと思ってたけど堪能しました。 音楽も良かった。 教会の信者皆殺しのハリーは酷いけど、企んだわけではないものの事実上頭花火大会のスイッチを押したマーリンはその数十倍酷いと思うの。ということは、そういうことは気にすんなってノリなのね。 そもそもヴァレンタイン(とガゼル)は本人たちは悪いことをしているとは思ってないものね、地球を救うのだ、と。
2回観たから、WOWOWで放送される(と期待)まで持つと思う。 もしくは、特典次第でBD購入か。 コリン・ファースの出演作を見てみたいが、ハリーみたいなのはいないだろうなあ。「モネゲーム」はほとんど印象に残ってないもの。ストーリー的には「シングルマン」が見たい(公開当時気になっていたけど未見)
デザイナーベイビー なかなかおもしろかった。 メイサちゃんのおめでた刑事ってどーなのと思っていたが、あら、いい感じ。 次回も見ます。
しんがり 証券会社の話かあ〜と思っていたが、結構おもしろかった。 キャストがいい味出してる(江口洋介はいつも通りだけど) 次回も見ます。
目次へ|過去へ|未来へ
|