アニゼロDiary

2002年09月23日(月) 明日は見るだけ〜

ビッグなカメやヨドバ市に行ってテレビデオやCSチューナーの
値段を見比べたり疑問質問を良い店員さんに聞いたりしましょ。

しかし、ちょっと迷いも。
私の中にある紫亜さんが「ほんとに買っていいのですか?
お金はもっと大切にしませんと。それにお部屋に
テレビデオ置いてしまいますと、本当の引きこもりになってしまいますよ?

対して美紗さんが「買っちゃうッス〜、買っちゃえッス〜!
もう引きこもりになるッス!お金は全然大丈夫ッス!
いざとなったら自己破綻ッス!」
とかなり美紗さんの声がやっつけですが(笑)しかも天使悪魔が逆(笑)

もうちょい通帳とご相談したほうがいいかな?
月々2200円。プロバイダ料も携帯料金もあると
月々1万はいくよな〜
バイトで5万稼いでも、生活苦しくなることは必死かな。


昨日のイベント感想書き忘れ
山本麻里安さんの格好、
もうあの格好に対抗できるのは田村ゆかりさんだけだ(^-^;


最近、かな〜と思っていたことが絶対に確定したこと。
自分が誰ファンか、ややフラフラしてたとこありましたが
僕は川澄綾子さん&浅野真澄さんのすみすみファンであることが確定。
ラジオ・すみすみナイト聴いて思った。面白すぎ!

たくさん好きな声優いるけど、ファンはこの2人になりました
今後もこの2人の出るイベントは金かからなければ優先して行きたい



2002年09月22日(日) RONDO ROBE MAIDEN FLIGHT

行ってきました!開場予定より30分押しでした。
リハが順調に遅れていたようで。

会場内は1階席はそれほど大きくは感じませんでしたが、
2階席が大きいからキャパがデカイんですね。
私は1階席のやや右側の中間からこれまた5列ほどやや前。

14:20開演。
司会は水野愛日さんと高田由美さん。
もうこのお2人の司会ならば問題ナシ。盛り上がりました。
最初はぷちぷり・ユーシィのコーナー。
やっぱりサエキトモさん浮いてました(笑)
第1話上映。
うん、子供向けでも大きいお兄さん向けにもたんとなってます
お話も純粋にいいし、絵も文句なし!
30日からも楽しみなアニメ始まりますな!
そしてトーク。
折笠富美子さんは初見でした。見れて嬉しかったです。
福井裕佳梨さんのマイクの持ち方って肩凝りそうな両手持ちだよね(^-^
そっか、川澄さんと折笠さんは登場遅いんですね、
まぁ長く待つことになりますが、それまで楽しみましょう。
ライブ〜!
やった〜〜〜!!!ぷちぷり〜ず歌ってくれた〜!
いや〜可愛い振り付けだし、可愛い歌!
特に折笠さんの動きがキレ?があってよかった!


続いては灰羽…と思いきや桃井はるこ乱入(予定通り)
やっぱりコスプレで来ましたね。
ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて KARTE.2をちょこっと上映。
え〜〜〜!!!いいんですか?マジっすか!アリですか!
ビッグサイトが〜〜〜!
しかもいくらタツノコプロだからって、ガッチャマ…え〜〜〜!!!(爆笑)
コミケ事務局から
「コミケ」や「コミックマーケット」の使用許可を得たとか
得ちゃったのね〜ん!
ライブ〜!
これまた聴けて嬉しかったテーマソング!
「マジカルマジカルナース!」ハジけました。


元に戻って灰羽連盟の第1話上映。
小麦ちゃんのライブの熱気が一気に冷めた。
絵もいい、話はも〜どっぷりな感じ。
「イタ!イタタタタタタ!」って部分もあって深かったです。
声優さんや雑用の方(笑)とプロデュースの方とトーク!
野田順子さん!カッコよすぎです!
ビシっとスーツでも〜、サエキトモさんの次に男っぽい。
プロデューサーさん、
36時間も起き続けてナチュラルハイになっておられて…
危ない発言もバンバン、司会や声優さんそっちのけで喋りまくり。
「エンジェルものの話なんだから、エンジェルってつければいいのに
 ギャラクシーエンジェルとかエンジェリックレイヤーとか」
少し寝たほうがよいですよ(笑)


ライブコーナー
石田耀子さんは4曲!
「White Destiny」「Sugar Baby Love」「永遠の花」「言えないから」
「White Destiny」、新白雪姫プリーティアは見れてなかったけど、
この歌は好きだったので聴けてよかった!
「Sugar Baby Love」は後ろでシュガーの絵が流れていて
もう涙出そうでした。やっぱシュガーいいアニメだったよな〜

とりおまてぃっくは2曲
アルバム曲と前作ED曲。

山本麻里安1曲。
一瞬なんで?RONDO ROBEと関係あるっけ?と思ったが、
そうか、なんで応募にアニメTV枠があったのかが分かった。

田村直美1曲
TBSアニメフェスタでも見てますが、あのギターの方なに?
呼ばれて出てきて終わればそそくさと。

休憩はさみ

まほろまてぃっく、いつものプロモと第1話上映。
お、OPの絵いいッスね!
「そ・れ・い・ゆ」もよくハマってます。
上映はこちらもTBSアニメフェスタで見れてますが
やっぱ、リューガが面白い!「没収〜!」(爆笑)
ライブ〜!
とりおまてぃっくの新ED曲と、新OP曲。
新OP曲ではシャボン玉の演出は良かったです!
川澄綾子さんがクルッと回ったとこはキュン!(≧▽≦)
一部、式条先生の「大きな古時計」もありましたがσ(^◇^;)

来年の新作プロモ映像集では
L/R、魔法遣いに大切なこと、ガンパレード、TEXINOLIZE、月姫
この中では「魔法遣いに大切なこと」が一押しになりそうな予感。

パイオニアの歴史10年の歩みを放送…の前に
司会の水野愛日さんと高田由美さんの歴史は爆笑!
このイベント一番の盛り上がりだったな。
戻ってパイオニアの歴史を。
テロップに爆笑。
「1999年、人類が滅亡すると思って作りまくった」とか
「2000年、2000年問題より売り上げが心配」など

パイオニア投票の結果。
1 天地無用!
2 lain
3 まほろまてぃっく
お、1位・天地無用は予想通りでしたが、
2位はまほろかと思いきやlainか。
意外や意外。
そして僕の情報にもなかった折笠愛さん登場!
スイマセン、天地は見てなかったので僕は声聴くと
カトル・ラバーバ・ウィナーだ〜〜!

そしてプレゼントコーナー。
も〜、Hなのはイイと思います!
黄色じゃない人も叫ぶよあれじゃ。
サインボール投げ込みも女性では前列にいなきゃ厳しすぎた。
唯一遠投できるのはサエキトモさんと野田順子さんのみ。
野田さんのボールはこっちにきたけど、ノビすぎて
キャッチできたのは僕の後ろの列。
クッ!キャプ翼なみのジャンプ力やゴムゴムの手があればな〜!

そしてファイナル。
全員で歌合唱。
サエキトモさんはどうも場違いってしぐさしてましたな(^_^;)


あ〜、楽しかったです!
スタチャ秋が大阪で行けなかったは残念だったけど
このイベントで十分になりえました!
ステージセットも凄かったし。
これでハガキでタダだもん。イイ思いできました。



2002年09月21日(土) しぇ!しぇんしぇ〜〜!

東京ミュウミュウはほんとこの驚きは慣れないですよ
中身と予告のアニメは一緒なんですか?
も〜別ものすぎるんですけど!
先週が最悪、今週が普通、来週ギラギラ最高。
ここまで安定しないアニメはある意味、歴史に残るアニメだ

なんとか今日の朝アニメも消化し終えました。
今残ってるのはRAVEだけに。
藍青、ロビンはもう絵が素晴らしいことこの上ナシ。
やっぱアニメはあ〜でね〜と。
サンライズ、J.C.STAFF万歳!

ドラゴンドライブの子安さんはほんと面白い!
セイバーマリオネットの美剣ばりです。

満月は予想通りの展開で。
にしても若松円のあれはなんですか?
ターンエーガンダムか何かかと思いました。

ミュウミュウとミルモは2話完結の話で珍しい。



あ〜〜〜!西武!負けて優勝してんじゃね〜!
おかげでアニゲマスターがクソ遅れたやんけ!
しかもときメモラジオなくなってるし!
早く野球終われ〜〜〜!!!


明日のイベントは12:10頃に水道橋駅に到着予定。
楽しもう!
黄色のバンダナ腕につけてきます。
見つけてもらえると嬉しいアル。

あ!アニソンステーションのチケット!
番号は…Aの10!スゲ!メッチャ前で見れる!やった〜!

電撃十年祭は行く方向で動くこと決定



2002年09月20日(金) まだ見れてない

昨日言ってたアニメたちが…しかもウィッチハンターロビンもあった。
なんか明日朝までには見ませんと…

でもアニメ感想。
あずまんが大王
なんだか来週最終回とは思わせないくらいのノリですね〜
なんだかシミジミすることなく、あのノリで終わりそう。
ハッ!今週かおりん出てない!ゆかりん、にゃもも!
榊さんメインの回多すぎやしないか?確かにいいキャラだけど。
最終回は…かおりんでるかな?予告にもいなかったけど…

KYO
絵も話も上々でしたかな?
いつも通りのペースだったし、普通に見れました。
もうちょいスパイスが欲しいとこだけど…
あずまんががその前にあるからか、
ボヘーとした感じでKYO見ちゃうんだよねσ(^〜^;)

アングラ
もうこっちは「終わっちゃう〜、終わっちゃう〜」名残惜しい。
あ〜、DVD発売のCMで
留美奈がルリたちと出会う第1話シーンを見ると
あれから半年になるのかと思いふけってしまう。
そういえば、このアニメのおかげで
「チェルシー同盟」なんて作ってみたんだっけな〜
浅知恵すぎて短絡で終わってしまったが、
このアニゼロ開設以来、
1つのブームメントを築いてくれたアニメ作品です。

ちょびっツ
こちらも名残惜しい。
日朝交渉で時間帯が乱れたのもクリアして、ちゃんと見れた。
え、ディタとかってパソコンだったんすか!気付かなかった!
お耳がとんがってないから、最新型ですか?
ちょびっツ見続けて、
お気に入り順はやっぱ琴子か、裕美ちゃん、柚姫、ディタかな。
ちぃちゃんは?(◎-◎;)

シャーマンキング
長かったね〜、1年と3ヶ月ですか。
始まった当初は「あれ?原作とてんで違う」って抵抗感から
一時期見なくなりましたが、春の「スタチャイベント」を見てから
また見始めて今に至るわけですが。
声優陣がすごいよね〜。多いし!有名どこばっかだし!
1人2役3役やってるし!
子安さんや高木渉さん、林原さん、堀江さん他数人は
どの役やってもバレバレですんで(笑)
ジャンプ作品の象徴「友情、努力、勝利」の3大原則をきっちり守る
いいアニメ作品です。
ちなみに今回の感想として、
ジャンヌ様、普通の格好が可愛すぎます(ちょい亞里亞たん入ってます)


テニプリ
ここも声優陣はさすが。
もうバッチシの起用がなんといってもすごい!
森久保さんッスか〜〜〜〜!!!合ってます!!!
そして何かリョーマと掃除してた女2人のうち片っぽの声に聞き覚えが…
EDテロップみて、「あ〜〜〜!三橋加奈子さんか〜〜〜!」
キルアです。通りで聞き覚えあるわけだよな。

ヒカ碁
だんだん僕が苦手な話に進んでいくのかな〜
何が苦手かっていうとヒカルがネガティブになっていくとこが
これから出てくると思うんですよ。
そこが原作でちょっと苦手だったんですが…
やっぱヒカルは明るく元気でね〜と

.hack
第1話で「難しい」という理由から1クール以上見逃した。
俺のバカやろ〜〜〜!!!
レンタルビデオ、今度から借りてちゃんと見よう。
今年の教訓としては「第1話で決めるな」ってことですかね
考えてみれば、ファーストガンダムだって当時もし見れていたら
難しかったんだろうに。
それでも面白いんだから、1話で決めるのは良くないね。
司がついに自分の意思で行動し始めた。
仲間っていいもんだな〜と感じるなか
クリム〜!楚良やっつけろ〜!
楚良もちょいとオイタが過ぎたね。
そう!「熱いほうが勝つ!」


朝霧の巫女
力石征子はやっぱり目を閉じなくてもチェルシーだね(笑)



さてこれから残りアニメ見ようかな(現在24:50)


あ、明後日の「RONDO ROBE MAIDEN FLIGHT」のイベント
見かけたら声かけてね〜
何か目印になるもん付けたいな〜
といっても半ズボンやドラグバイザーは嫌ですし、持ってないし(笑)
恥ずかしくなく目立つもんってなんやろ?
「腕に黄色いハンカチを巻くって」のは目立つでしょうか?
黒か青の服なら黄色も映えるし。
クビに赤いもの巻くと昔の特撮っぽいけど、ちょい恥ずかし。
額に赤だと他にいそう。

他に目立つものあったら教えてください


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加