アニゼロDiary

2002年10月05日(土) 燃えた〜!シビれた〜!

燃えたのはアニソン!シビれたのはガンダム!

行ってきやしたぜ!Zepp Tokyo!
16時ちょいに到着。
ちゃんと右腕には黄色いバンダナをつけ、イベント仲間と合流。
その後、見つけてくださったトンズラーさんともお会いできました。
(その節はどうもありがとうございました。
 友人が喋りまくってお話があまりできませんでしたが(^-^;
 数日中にメールします)

17時に開場。チケ番号がAの10という素晴らしい番号で
ど真ん中のほぼ一番前に配置。

18時開演!

ガガガ!ガガガ!ガオガイガー!

いきなりキターー!
しょっぱなからアクセル全開!

続いては石田耀子さん。
Sugar Baby Love、永遠の花、言えないからを歌われた。

次は高橋洋子さん
残酷な天使のテーゼ、迷宮のリグレット。

このあとはちょっと順番を忘れてしまったのですが
榎本温子さん
夢の中へ、Be My Angle
きただにひろしさん
ダイガンダーOP、仮面ライダー龍騎新ED、ウィーアー
米倉千尋さん
Just Fly Away、嵐の中で輝いて、Butterfly Kiss
栗林みな実さん
曲名忘れてまった。なんのパソゲーもかも
田村直美さん、
Ready Go!、ゆずれない願い、揺らぐことない愛

Reicaさん
I Wish

そしてPiaキャロットの宣伝にかかずゆみさん登場。
お久しぶりに会っても可愛くて良かったです。
土曜朝はお世話になってますv(^-^)

んで!JAM Projectステージ!
鋼の救世主、CRUSH GEAR FIGHT!、
SOULTAKER、FIRE WARS、嘆きのロザリア、POWER

も〜〜〜、飛んで跳ねて叫んで燃えた!

いや〜、個人的には嵐の中で輝いて、ゆずれない願い、
勇者王誕生、ウィーアー、そしてJAMの全曲はキましたね。

もうどの出演者もカッコ良い!
あ〜、なんかいろいろあるんだけど字で表現できん!
この気持ちは行ってみな分からんて!
体力もつか分からんけど、明日の2公演も行きたかったな〜!

いつかJAMプロのライブあったら絶対行く!
こんな気持ちいいんだもん!やみつきになっちゃう!
イベントにはたくさん行ってるけど、ライブは久々。
清清しい疲労感、いい汗かきました!


終わって頑張って帰宅して22時ちょい
アニゲやってたけど、もう気持ち抑えられずガンダム起動!
…サイコーっす!
もうOPからEDまで文句ないです!めっちゃ良いです!
これからも期待大!
にしてもバンダイのクレジットでけ〜な〜!

もう中身が濃すぎる10月5日という1日でした!
さてこれからゲットバッカーズ見ます!
疲れているが寝るのは3時頃になりそうだな



2002年10月04日(金) 明日はアニソンステーションなので

体力をためておくという意味をこめて、日記は少しだけ

今日の読○新聞の放送塔というテレビ番組を見た視聴者から
その番組に対する感想や苦情ばどが載る欄があるのだが
そこから全文抜粋

R指定映画のようだった
仮面ライダー龍騎スペシャルを見ていた4歳の子が、
途中で「怖いからもういい」と言った。
確かにパッと見はR指定映画「バトルロワイヤル」のようだった。
(神奈川県・主婦・加藤小百合41歳(名前出してやる))
(「闘いをゲーム化している」など不満5通)


その子供は間違いなくいじめられっ子だということが分かりますね。
もしくは親から虐待を受けている。
怖い…というのは実体験があるから怖いのだ。
まず近所のかたは保健所へ通告したほうがいいでしょう。

まぁ、見方変えればスペシャルは龍騎とナイトが11人からの
集団リンチを受けていたとも言えるけども、
まったくもってR指定にはならん
バトルロワイヤルはその映像表現が、
子供向けではなかったからR指定になったのだ。
集団リンチ=R指定にされては困りモノです。
んじゃ、ゲーム「三国無双伝」はR指定なのか?違うだろ。

あとこの人バトルロワイヤル見てないで書いてるでしょ。

「闘いをゲーム化している」って
仮面ライダーガイはゲームとして楽しんでるし。
本編見てないで投稿すんなや。


バイトに行く際、ガチャガチャ発見。
お!ストライクガンダム、デュエルガンダムあるでないか!
こりゃやらないわけにはイカン!

コイン、シュート!

ガチャ、ガチャガチャ、コトン…
中をのぞくと緑色、すでにガンダムではない。
………ドップ&ガルマ専用ドップかよ!戦闘機じゃん!

せめてMSがいいのに…最低。
やっぱガチャは買っちゃダメね。
ゲーセンで働く友人に交渉して、タダで頂きましょう。


「まほろまてぃっく 〜もっと美しいもの〜」を
リノンちゃんが僕に持ってきてくれたので、お部屋で鑑賞。
第1話はこれで3回目ですが、何度見ても楽しめました。
第2話も、リューガとスラリンに爆笑。お腹いたい。
式条先生の出番減ったな、それにしても。
OP曲の「そ・れ・い・ゆ」サイコー!かえりみちに続いて良いです!

個人的に、まほろさんも好きですが
セラ(リューガの宇宙船にいる女性)と佐倉春音(佐倉深雪の妹)がお気に〜
それにしても、今までまほろまてぃっくって
レンタルかイベントでしか見たことなく、
BS-iで見て思ったこと…CMウザ!


あれ、全然短くならなかったな〜。日記。
さ、明日はイベント、ガンダム、ドリカン、りぜると満載だ。
日曜日は完全休養日にしてるので、
明日だけで廃人化しよう(カミーユのように)



2002年10月03日(木) 新番組の話ばかりで

ずっとやってるアニメの話が置き去りに。
ということでテニプリとヒカ碁をチラリと

テニプリって、青学レギュラーってそんな喋らず
あの記者2人がよく喋ってますね。
「乾の挑戦」もリョーマくん3〜4言しか喋ってないし。
あとは今回は大石が喋ってたくらいで。

ヒカ碁はやられた。
倉田六段、岩田光央さんか!合ってるわ〜〜〜。
あと女性販売員の声が渡辺明乃さん。とってもロビンでした(笑)

ポケモンも今日久々見ました。
お〜、井上和彦さんや阪口大助さん出てましたな。
ポケモンはあれだね、戦いのテンポいいね〜。
ポンポンポンポンと技が繰り出されて、見てて気持ちよかったです。
来週からちゃんと見ようかな?
ED曲歌ってるのは「満月をさがして」の若松円役の可名さんですか。
歌詞があれだからか、あんまし…


田村ゆかりさんのアルバムがオリコン初登場70位。
ん、だいぶ渋いですな。
アニメイトやゲーマーズの売り上げが入ってないとはいえ。


さきほど、「世にも奇妙な物語」をチャンネル合わせてしまったら
どこかで聞いた声が…林原閣下だ(^-^
うお、こえ〜役だね〜。背筋こおっちまう。


さて、明後日はガンダムSEEDもあるが
イベントでアニソンステーションだ。
またトレードマーク、ベランダに黄色いハンカチ…ではなく(古いな)
腕に黄色いバンダナをしていきますんで、よろしく。
バジけていくッス!



2002年10月02日(水) はじめての…

おるずばん ではない。

浅野真澄&釘宮理恵トーク&ライブに当選したのでチケット代を振り込みに
窓口での振込みはやったことあったが、ATMではなかった自分。
世間知らずなもんで…
で、今日はATMで振込みを。

振込みボタン押してあれやこれや押して、あれ?合ってるっけ?
不安なので取り消し。
振込みボタン押してあれやこれや押して、あれ?合ってるっけ?
不安なので取り消し。

そんなことを繰り返し5分たっても出来ずじまいで、
頑張って(頑張るなこんなことで)なんとか振込み完了。

ふ〜、いい仕事した。


やっぱ機械なんですから、
分からない人のためにナビ機能がなくっちゃダメだね。
それも声はちょびっツからシスプリからテニプリから
多種多様なキャラクターがナビしてくれる。
1番のATMではマルチが喋ってくれたりね。

そしたら、僕もウキウキでATMに行けます

あ、でももしでじこのATMで登録に間違えて
「間違ったにょ〜。そんなこともできないのかにょ。ダメダメにょ〜」
なんて言われたら、どこからともなく
ゴルディオン・ハンマー(勇者王誕生がカラオケで歌える機能付き)を
取り出し、そのATMはぶち壊します。



さて今日は帰宅してからはず〜っと.hack//感染拡大をやりました。
だいぶ進んで、あと2つ目的を達成すれば、おおまかにクリアです
で、次の1つの目的に勢いで言ったら、あっさりボスに全滅。

クリアへの道はまだ遠いな。
アイテム集めに、レベル上げが当面の課題か。


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加