今日はおもちゃ屋のガンプラブースへ。 そこにいた家族連れがなんともスゴイ。 父、母に2人姉妹の家族の行動を見る。
子供が「これ欲し〜」「あれ欲し〜」と親に持っていくものが HGの陸戦型ジムだったり、シャアザクだったり、Zガンダムだったり… 仕舞には「あれ欲し〜」と指さすものは
・ ・ ・ ガンダム試作3号機!またの名をデンドロビウム! しかも1/144でお値段が23000円だかしてるし!!! この怖いもの知らず…それ仮に買ったとして作れんのかよ、置けるのかよ
そんな面白い光景も眺め僕はBB戦士のガンタンクを買ったのでした (なぜ? やっぱMSといったらガンタンクっしょ。 ドドドッ!バーン! 「キャタピラがやられた!収納してくれ」 ギュイーン。 そんなカッコ良さ('〜`d)nice!!
僕結構、重火器のMS好きだからな〜。ヘビーアームズやレオパルドとか でもガンダムSEEDは今んとこエールストライクかな?
乙女の人生〜♪アッパレアッパレアッパレアッパレガッテンだ! ソイヤ〜! そんな感じで今日もバイトをこなしました(意味分かんね
バイトではアニメのアの字も出さず健全とお仕事。 でもなぜか「どこかおかしい人」と認識されたっぽく…(◎-◎;) う〜ん、どこで漏れたかな?
さてまぁまぁ学校の課題は終わったかな。 かなりやっつけで済ませたけど(−◇ー;)!! あとは1つ2つほどだけと、これは締め切りまだあるし、 学校のパソコン使わなきゃ進まないから家では少しずつやろ
さて明日は電撃十年祭ように空けといたが 見事ハズレたので完全オフ。 どうしよっかな〜。 .hackやるかな もうこの1日で終わらせるのを目指します。
土曜朝アニメ、 東京ミュウミュウとミルモでポンを本日をもって一時卒業します。 理由は膨大に見るアニメが増えたということと 早送りで見てる状況が続いていたので。
これで土曜朝は満月をさがしてとプリンセスチュチュのみに。 だいぶ楽になった。 逆に水曜深夜が プリピュア、朝霧の巫女、灰羽連盟、ハングリーハートとなって増えました
ミュウミュウやミルモはこの1クールを休む予定。 来年からまた復帰します。
今日のゲットバッカーズ やっぱ乙葉浮くな〜。 今日のヒロインの女の子の声はどこかで聞いたと思ったら サイカノのアケミかい。印象あったわけだ。 来週ついに桑谷夏子さん出ますな。めっちゃ楽しみ。 可憐じゃない声を聞ける(ラブひなの可奈子はまんまだったし)
ガンダムSEED OSのセリフ凄すぎ! GUNDAMが General Unilateral Neuro-Link Dispersive Autonomic Maneuver(?) の略でガンダムですか。 にしてもコックピットにキーボードあるんね。 パワー上昇のモニターがなんともサイバーフォーミュラっぽくて好き
やっぱガンダムの戦闘はカッケ〜な〜! 西川さんの演技も上々だったし(絶叫がややではあったけど)
ガンダムの塗装はPS装甲の役割だったんね。なるホロ もっと戦闘場面見たいですね〜
上戸彩はとっても「言わされてる」感がございますな さて、ガンダムが放送終了するころには その1/60ストライクガンダムを ジオラマっぽく作れるようにでもなってるんだろうかね〜
某サイトで 「スターチャイルド提供の新ラジオ番組「ホレぼれ。」は、 一回だけの放送で評価は下せないが、 今秋開始のラジオ番組のなかでも もっとも聞いていてつらいラジオ番組になりそう」とあった あえて聞かなかったのだが、一体どんなラジオやらかしたんだ?
| 2002年10月11日(金) |
蒼い海のトリスティア |
今日パソゲー売り場を観に行ったとき、欲しくなりました。 いや、以前から知っていて欲しかったんですけどね。 ちなみにパソゲーでも18禁などでなく、きちんとしたゲームです。
もう絵が可愛くって! 主人公のナノカちゃんにキちゃってます。 また声が川澄綾子さん! こりゃやりたいな〜!でも高いんだよな〜!
ゲームストーリーは 「ドラゴンの襲来で、本来の輝きを失ってしまった街を 新米工房士のナノカが復興していく」って感じ。
たぶんだけど、 シムシティとワンダープロジェクトJが重なったようなものだと推測。 なかなかそういったゲームは苦手分野なのだけども ナノカちゃんに萌えまくりなのでやりたいです。
今年7月20日発売になって、な〜んとなく待ってれば PS2あたりで移植されそうな気もするのだけども… う〜ん、やりたいな〜。かかずゆみさんと野川さくらさんも出てるし。 でも5〜6千円ばかしするなら、 こっちは18禁のあしたの雪之丞2も手をつけたい。
メモオフ2ndは1年前の作品なのに中古で5千円近くなので 当分買わないことが決定。
まず来週火曜の給料日にいくら入ってるか、だな。
電撃十年祭はハズレ。 月曜はゆっくりするさ、 そもそも寒くなってきて始発電車に乗るなんてツライと思ってたし。 まずは来週平日ゲーム三昧になれるよう、 学校の課題・宿題・提出物関係を3日間でどうにか減らそう
ボキャブラリーのなさが致命的、ダラダラ日記でゴメンナサイm(__)m
プリピュア あ〜、一応ED曲は変わってるのですか。 先週のが残ってなかったので確認が取れないのですが。 でも昨日の「素顔」って歌は…小林由美子さんが歌ってるの? どう聞いても岡崎律子さんに聞こえるのですが… 誰が歌ってるが出ないんだもんな〜! もしも小林由美子さんなら…今の音楽技術が素晴らしいってことで (しゅびっちファン申し訳ない)
OPでキャスト全員出てるのに半分も出てない。 さて名前は全員出てるので全員にギャランティーは支払われているのか?
灰羽連盟 イベントで見たので今週は見ず。 だって、あの羽が背中から出てくるシーンが見ててシンドイから。 マジで「イデデデデデ!」ってなる 来週から見始めます。
ハングリーハート さすが高橋陽一サッカー。 「蹴ったらボールがオレンジに」ですか。 しかもなんで石崎クンみたいなキャラの声が翼くんやねん。 仮面ライダーファムこと加藤夏希さんの声優は 乙葉ほどの悪くないです、イケるイケる。 鳥海浩輔さんとかかずゆみさんが出てるので見ていこうと思います。
朝霧の巫女…すっかり忘れてました。でもショックはさほどない。
ドラゴンドライブ いまだに鈴村健一さんの声だということに気付けてない。 来週、子安さんのエピソードで楽しめそうかな。
NARUTO やっぱ大谷育江さんの声はくるね〜、大好き! いつまでも子供声をやっていっていただきたい! 第1回と打って変わって声優陣は少なく。 来週、サクラ&サスケがたくさん喋りますね。 カカシ先生はその次からですか。
今日は本屋でアニメ情報誌3誌をざっと立ち見。 ざっと見た感じ一番いいのはアニメージュかな〜 でもいつも通り、ニュータイプ購入。 給料入ったらアニメージュも買お。 アニメディアは西川貴教さんのコメントがカラーじゃないので却下。
ニィータイプは硬派なアニメ情報雑誌。 と思いきや開いていきなり妹12人の水着かい。 う〜ん、それほど萌えんな。 SEEDのフレイ・アルスターは萌えるんですけど。
なんで乙葉のスリーサイズなんか載っけてんのか、意味不明。
ぱにょぱにょデジキャラット2話分DVDなんていらないから 100円50円安くしてください。 先月号のマクロスゼロDVDだって開封してないし、見る気ゼロ
一応明日まで待つが、電撃十年祭はダメっぽそう。 いいさ、月曜はゲームしてっから。
|