| 2002年11月03日(日) |
トレーディングカード |
略してトレカ。 トレカといっても対戦ものに鑑賞ものと2つある。 それは一般市民からしてみれば、タダの紙っきれ。 アニメ好きでも好きじゃない作品のトレカであれば、それも紙っきれ
しかし好きな作品のトレカならば、癒し系アイテムと化す。
ハマってしまうとBOX買い、何かの特典でたった1枚のカードのために はたまたイエサブやヤフオクでの単品に 高値で購入してまで全種コンプ目指し、 それこそカード破産に陥ってしまうもの、トレカ。 実際身近にそんな奴がいたり…
等身大フィギュア、抱き枕、女性キャラのコスプレ、 500円もするガシャポンなどの次くらいに 持っていると変人扱いされるもの、トレカ。
女性「あ、あの人定期入れ落としていったわ。大事なもののハズ。 届けてあげなくちゃ!」 定期入れを拾う。女キャラのエチチィ〜トレカが。 ポイッ…
そんなトレカですが、今日アニメイト横浜店行って 蒼い海のトリスティアのトレカのためだけにバイクで行きました アニメイトカードの1ポイントつけるために1パック400円を3パック購入 その場で2パックを開封(1パック9枚入り) ふむふむ、こういったものでしか。
ちなみにカード全71種類で ノーマルカード…63種類、スペシャルカード(ディフラ加工)…8種類 平均封入比率 約1:5パック んで、スペシャルカードとは駒都えーじさん描きおろしらしいです。
まずディフラ加工て何さ。 あと平均封入比率 約1:5パックってこたぁ 5パック開けて1枚入ってればいいほうってことやね 5パック…2000円に1枚ですか。 8種類だから16000円かけりゃ全部集まるんでね〜のってことですな。 無理! まぁ1枚だけでも出せば良し。
およ?ラファルーの水着姿?そんなの見てないぞ、俺。 あ!耐水水着作ってなかったからか! く、まぁ別にCGになってもないし。いいか。これで満足。
その後まっすぐバイトへ。 相変わらず休日は大変だ。空腹の亡者どもが群がってきます。 そんな中、お偉い男マネージャーさんが 「昇格オメデトー」 俺「あ、昇格したんですか?(知らなかったふり)ありがとうございます」 マネ「○○より先に昇格したからそれなりに精進してね。 ○○はシフト出さないから一生無理だけど」 俺は単にシフト出してたからですか?
またその後、こちらにこれから助っ人でよく来るようになった マネージャーさんにご挨拶。 その隣で女マネージャーが一言 「彼、変な人なんだよ。独り言とか言うし」 変態と言われなかっただけでもマシか(いや間違ってるて) アニメ好きと1度も悟られてないのに、 こうも評されるのだから、ある意味俺ってスゴイ。
さてバイトも終わり帰って残りの1パック開封。 なかったねスペシィヤルカード 3パック買って23種類、うち4種類ダブりました また今度アニメイト行った際買うか。
そうそう、今日はまんがの日だったそうで その前日に私はガンダム戦記のコミック買ってました。 相も変わらず間が悪い。
このコミック、360円と安い。 手に取ってみればそりゃそうだ、薄いもん。 ガンダムAで3ヶ月分そのまんまかい。 まぁ絵が良いので良しとしますか
| 2002年11月02日(土) |
小宇宙(コスモ)を燃やせ! |
釘宮理恵&浅野真澄トークライブに 聖闘士星矢「冥王ハーデス十二宮編」 新作OVA完成披露イベント行ってきました。
昨日の日記で"楽しんで走って楽しんで"と言ったのですが… "走って楽しんで歩いて楽しんで"になるとは思わなんだ。
朝、目覚まし設定が9時だったのに10時半に起床。 アニメイト横浜店に寄ってトレカを見て…という予定がいきなり崩れた 飯も食わず急ぎ急いで電車に飛び乗って 目的地最寄り駅に着いたのが12:40 「開場が13:15で駅から徒歩5分と聞いてるからもう余裕だな」 と思って近くのコンビニで飯を買い、食いながら歩く。
・ ・ ・ その歩いた方向が目的地より逆方向だということに気付いたのは 7分後、道を尋ねたお婆ちゃんの言葉からだった
必死で駅方面に爆走してみれば、 ちゃんと「かつしかシンフォニーヒルズこの先何m」とあった。 そしてひたすら爆走。 が、また大間違いに道をハズし、人に道を聞き やっとこさ着いたときには開場2分前であった。 ギリギリすぎやっちゅうねん。
もうイベント見る前でコスモ燃え尽きてしまいました
会場のキャパは200人ほどで関係者席が妙に多く、 実際170人ほどだろうか。 そんな人数でなんでプレゼントコーナーの抽選の玉に 百の位に2があるのか、かなり疑問であったのだが…
まぁまぁ14時にイベントスタート 釘宮さん、浅野さんともに衣装が可愛く、 何より本人様はもち可愛かったッス。 釘宮さん髪切られたのですね。見た瞬間、 失恋でもされたのかな〜なんて考えが脳裏を横切りましたが考えすぎじゃて
司会の明治大学の西川さんて方がガチガチで、 もう進行見ながら棒読みで質問などしていったのも 温かく客、出演者ともに見守る中、楽しいトークがされる
ラジオでピー音出してしまったますみんの謝罪 銀杏を3箇所で広いにいったますみん。 アニメ.hackの打ち上げで出てもないのに韓国旅行を勝ち取ったますみん。 て、ますみんばっかやないか。 というかおいしい話はほぼ持っていってたな(^-^; いやいや、理恵ちゃんも面白かったですが。 生でますみんの「ナンダヨー!」聞けて嬉しかったです。
トーク終わり、プレゼントコーナーへ。 俺も前の人、隣の人が当たる中何も当たらず惨敗。
ライブコーナー!でますみんが「ちっちゃな雪使いシュガー」のキャラソン 理恵ちゃんがりぜるまいんの新ED。 お2人方も歌詞吹っ飛びました(笑) にしてもますみん、歌うまいな〜。初めて聞いたけど。 そして相変わらず破壊力あるりぜるまいんの歌(;^_^A
歌も終わり特別ゲストに木谷社長が出ていろいろトーク。 そんなこったで15:40頃イベント終了。
ダラダラ歩いて次のイベントの有楽町・読売ホールへ。 着いたのが16:30。30分遅れで立ち見。 すでに松澤由美さんの歌が終わって、 1988年放映した「神々の熱き闘い」上映されていた。 客層が男3に女7くらいだったろうか。 瞬と一輝のシーンでキャーキャー黄色い声が。 はて?この会場はボーイズラブ祭りか何かですか?
それが終わるときたきた「冥王ハーデス十二宮編」第1話 お〜、絵が進化してる。女神像がCGでスゴイし クロス装着もCGでかっこいい! もう絵だけで満足です。星矢以外ブロンズ聖闘士が出なかったのが残念でしたが あと昔のOPが流れましたね。 ペガザス幻想はもうシビれた〜!
トークでは古谷さんはノリ良くいろいろやってくれました。 裏話もコクコクと。 プレゼントの抽選がこれまた訳分からなかったですがハズレました。 これだけ行っても何も当たらないね〜。 行った回数ではないのだけれども。
んでイベント的には2時間、私的には1時間半で終了。 帰りにハガキの色が青の人がもらえるプレゼントを貰う。 中身は番宣ポスターに… プラモデル・さそり座の黄金聖衣 セイントスコーピオン!ミロですか!!!
嬉しい!これって12月発売とかじゃなかったっけ? できればブロンズ聖闘士か、おうし座のアルデバランが良かったのだが この際文句はいわない!
いや〜、あまり1日2度のイベントはしたくないけど いいもの2つ見れるのであれば、またやりたいな。 でもなるべく時間カブらないように。
| 2002年11月01日(金) |
ひたすらトリスティア |
クリア〜〜〜!!! 2つENDしました!あと1つです! 分岐寸前でセーブしてあるのでもう数時間やれば終わります。
買ったのが17日だったから2週間か。 出だしはもう何ヶ月かかるかと思ったけど 分岐が遅かった分、1つセーブ残しておけばあとは楽チンだね。 全体な感想は最後の1つが終わった後で。
明日は釘宮理恵&浅野真澄トーク&ライブ それが終われば速攻で移動して、聖闘士星矢の試写会です。
楽しんで走って楽しんできます! それが終われば早く帰ってきてアニゲでこむカンでチャットだ!
今日、バイト先にスケジュール確認で行ったところ 自分の階級が1つ上がってました。 俺より先に入ってた2人を追い越しての昇格。 でも…俺昼間出てないんだけどいいのかな?(^-^; 次、昇格したきゃ昼間も出ておかなきゃ上がれないだろうな〜。 でも昼間の戦争はイヤじゃ。
昇格したとこで給料10円上がっただけだけど…
今回はモスコミュールっての初めて飲んだら意外と飲みやすく4杯
19時から飲み会やりました。男4人女4人で懐かしバイト話などする。 話の中で「感動したこと」の話題で ダチ「あの感動したアニメ、ベスト10って番組泣いたよね〜 あのフランダースの犬とかマジいいよ〜」 あ〜、俺あれ見ててキレてたな〜。 やっぱ普通の方とは思考回路が違うのかな
あとiモードでみんなで妖精占いなんかもやったり。 ちなみに俺は…雪の妖精 オッシ!シュガーだ!(笑) 一人さりげなくガッツポーズ! え〜、ちなみになんか性格とか金銭とかダラダラと書かれていたけど 一番気になったこと 「あなたに適した職業 技術者・SE・着ぐるみの中・大工・その他資格職」 着ぐるみの中ってそのバイトだったんですけどσ(^□^;)
毛占いってのもあったな、「ケツ毛」で泣きそうでしたけど;;
あ〜、いろいろネタになりそうな話があったんですけど 録音してなかった(当たり前)ので忘れてしまった。
結論として、俗世とはかけ離れた趣味をしてるってことは確かでしたが。 相変わらず「アニメ大好き」は隠してました。 「ロリ好き」にはなぜかなってましたが、それほど否定せず(おいおい
0時に居酒屋を出て3人離脱で5人で公園でなぜかたたずむ。 さび〜中ブランコしたりして懐かしんでました。 その後ファミレスでだべり、 3時にカラオケ行こうとしたらどこも閉まっていて また同じファミレスにお世話になり朝9時に出ました。 さすがに僕はファミレスでダウンしてましたけど。
学校行ってもどうせ寝てるだろうと思い、お家に帰り就寝 起きたのが18時ちょいすぎ、ドラドラ、ナルト、ポケモンを見て って感じの今日でした。 これから学校が文化祭に入り、当然行くわけがなく今日入れて6連休。
明日いければPiaキャロの映画見に行きたいな〜。
|