初めてポケモン放送局っていう番組見たのですが ケンジ(CV:関智一さん)がポケモンバトルで叫んだんですよ 「行け!ストライク!」って。 ん??(笑) なんかこの前「やっと出てきたな!ストライク!」ってセリフを どこかで聴いたな〜。 ストライクが仲間だったり仇だったり(^^;
授業で出た課題速攻で片付けたのでお帰りが早くなりましたので 1ヶ月ぶりに新宿ツタ屋へ。 う〜んアニメコーナーでは何もなかったですね〜。 まほろまてぃっく 〜もっと美しいもの〜のサントラ目当てだったが なくてガッカリ、他も目新しいものがなく・・・ 何も借りないのもアレなので普通のレンタルCDコーナーに行き wyse「Calm」を。 10曲目のヒートガイジェイ前EDだけ目的ですが…。
横浜に場所移りアニメイト。 ニュータイプはやっぱ今回は見送りでいいかな〜。 というか当分ドキドキハッピーシアター2目当てで アニメージュの比重が高くなっていくだろうが。 で、結局2/21発売アルバムSee-Saw「Dream Field」と 1/29発売SEED新OPVivian Or Kazuma「moment」の2つを予約 ここで1つ悩むのが See-Sawの来週発売の「君がいた物語」をどうするか。 う〜ん、アルバムのはアルバムヴァージョンになってたんだよな〜。 レンタルにするか、買うか。 明日、給料日だしどんだけ入ったかで決めるか。
昨日言った魔法遣いに大切なこと買おうと思ったが 買いたいと思ったときにないというのはよくあることで。
最寄り駅の本屋で買いました。777円。 ゾロ目はいいけど、本にしては高いのね。アニメ雑誌よりも。 チビッとアニメは変えてるのね。 少しでも変わってあればどっちも楽しく読めて見れて。 マンガのほうはそんな露骨にオバQみたいな髪形強調してないのですね こっちのほうがいいな〜。
帰ってテイルズ2を3時間ほど。 あとドキドキハッピーシアター2の当選ハガキ来ました 整理番号274 バリオでこの番号だとほぼケツか… まぁほぼスクリーン見てるだけだし一応いいか。 清水愛ちゃん見れて、サエキトモさんのお喋り聞けるし。
スパイラル 理緒ちゃん出ませんでしたか… ひよのちゃんがクレープや焼き芋やタイ焼き?を食べてましたけど 理緒ちゃんがタイ焼き食べてたら、とってもいいな〜。 もちろんあの言葉を言って(笑)盗んじゃダメですが
なんか球3つ使っての勝負事あったけど 1球で当たったアレ「え〜〜〜???」個人的感想。
今月はマウスのUNDER17(桃井はるこ&小池雅也) 「マウス chu マウス−マウスのテーマ」と さっきいった「そ・れ・い・ゆ」が入ってるまほろサントラ この2つが借りれればいいんだけど…。入荷してくだせ〜
バイトが…今週金曜にはカウンターデビューだそうで。 目で殺す練習しとかなきゃ(--;)
昨日寝る前にどれみとGAを見て寝て 朝(というか昼)起きてハリケンジャーとだぁ!×3見て テイルズ2を2時間やって 本屋行ってアニメージュ買ってバイト。 浅い人生送ってます(−◇ー;)!!
どれみ 感動する話だ、感動する話なのに心に届かないのは はづきちゃん だからだろうか…(最低オレ)
GA OP,EDともに曲が変わりましたね。 う〜ん微妙 OPなんか盛り上がらないな〜、前の曲よりも遥かに。 EDも前作のほうが好みだけどアニメーションが結構萌え(笑) てなんで演出に浅香守生さんが?
中身のほうは…特にBパートはオチあったのか? アイキャッチのバニラの座布団は本当に積み上がってのね。確認した。 終わるころにはどこまで行くのでしょうか(笑)
ハリケンジャー シャアがいた! 一応知ってはいましたが、声だけでジーンとしますね。 話自体はいきなり見たので分からないですが とにかく長澤奈央ちゃんが見れれば(^-^; 変身後はいいので変身前いっぱい見たい。 あ〜、もっとちゃんと最初から見ておくんだったな〜。 なんか旋風神ってロボットが旋風神ハリアーって どうにも貧相なロボに変形?するのがオカしかった(笑)
だぁ!だぁ!だぁ!はとりあえずいつも通りです。
このあとストラトスフォーか。
今日はアニメイト行けなかったので、明日行けたらいいな〜 今日本屋で魔法遣いに大切なことがミョ〜に買いたくなって。 明日アニメイトで買ってこよっかな。 See-SawとビビアンorカズマのCDの予約もしておこうか…
小野坂昌也のトークライブの話は魔法で消しましたσ(-〜-;)
あ、ちなみにあれはイベレポと個人的にはなってません。 なってないからTOPの更新履歴にイベレポと書いてないわけで。 感想ってもんです。 まぁ詳しくは書きすぎた面もありますから猛省。
今日はまだ龍騎しか見てないです。 龍騎ももうラスト1話か。早いもんだな〜。 久々か?仮面ライダーをまるまる全話見たのは。 仮面ライダーブラックRXしか見たことないような… 最初見たときはなんか剣道の面カブった仮面ライダーだなと思い、 カードということで遊戯王などのカードブームか…とも感じ、 見てきましたが、ここまでハマるとは。映画も観に行きましたし。
んで新番組の555にはハマるのだろうか。 また顔がおかしい仮面ライダーですが。
あと今日からハリケンジャーを見始めました。 最終回近いから(笑)ちなみに前に見たのは1年前の第1話以来(笑2) あ〜、映画も観たか。 ハリケンブルーの子の写真集買いたくなった時期あったなそういや(爆)
日曜だけでビデオ3時間半録画した。 アニメじゃない鉄腕DASHも1時間含めですが(^-^;
ラジオ電撃G'sラジオ、そろそろ卒業かな。 始まってず〜っと聴き続けてますが、うんそろそろ潮時かと。 シスプリにも卒業してるし、たぶんゲーム買わないから。
今日のPrits妹分オーディションも 誰かBGPや朝霧の巫女のことに突っ込めよと思ったり。 (言ってたらスイマセン、途中聞いてなかったので)
テイルズ オブ ディスティニー2始めました。20分ほど。 エターニアの感覚で戦闘やるとダメなのね。 SPなるゲージあって攻撃してるとゲージが減り、 減りすぎると命中しなくなる。 防御してゲージ溜めて戦い直さないといかんのね。 う〜ん、メンドイ。
まだ福山潤さんや関俊彦さんしかパーティーいません。 気長に頑張るベ
| 2003年01月11日(土) |
小野坂昌也トークライブ |
今年一発目のイベント行って来ました。 17:30開演で20:40までひたすらトークライブでした・ ほぼ半々ですね、男女比は。 前説のアナウンスから笑かしてくれて(笑) ミニコント「プリクラ」で始まり 小野坂さんと上田祐司さんの2人で1時間トーク。 ボーイズラブの話、そのテのCDドラマの話、ジャンプフェスタの話 櫻井孝宏さんの話、サムライトルーパーKYOの話(笑)などなどで ひたすら笑ってました。 そしてまたミニコント「プリクラ」 んでまた2人にプラス・ゲスト1さんで 水樹奈々ちゃんの話、少年ジャンプの話、誰から年賀状きたか、 ポケモンの話などでまた大盛り上がりして1時間。
ゲスト1さんと入れ替わりでゲスト2さんが登場して ゲームの話、年賀状の話、土曜朝アニメの話、 そこから最近の少女マンガの話へいき、エロ〜いような話になり、 ボーイズラブの話、ゲストさんのOL時代の話、
そして「あなたの夢を叶えましょう」のコーナー?で とあるもののゲスト2さんが好きな部分を ゲスト1さん加えて、ある意味生ドラマを。 上田祐司さんが女の子役で(笑)
そして最後、来場者から集めたアンケート用紙をダルく、そそくさ?と 扱っていって ミニコント「プリクラ」で終了。
ダァーっと省略しました。 ひたすら笑ってお腹痛かったです、スゴイよ小野坂さん。 ゲスト2さんの前でも下ネタばんばん言ってるし、 ゲスト2さんも受けて答えるしで
あ、ゲスト2さんは綺麗でカッコいい!めっちゃ輝いてみえた。 上田祐司さんも「お〜、カッコいいな〜」と思ったし。 小野坂さんは相変わらずだな〜と(笑)
いろんな裏話、面白話、テニプリ話とか聴けて楽しかったです。 次回は4月だそうで次も必ず行きたいですね。 ハマった。
帰りにメモオフ売却テイルズ購入。
少しアニメ話 満月をさがして お、面白い展開になってきた。 これが勘違いで終わらなくきゃいいんだけど(笑)
ロウラン ブルマじゃね〜のかよ!
失礼しました。 え〜、最近の小学校って女の子、あの半ズボンっぽいのになったよね。 良くないことですよ、間違ってますよ。やっぱブルマじゃなきゃ。 あおいちゃんのどことなくエロイ座り方に惹かれた(笑) そろそろお兄ちゃん(まほろちゃん)も1つインパクト欲しいな。 2人の男がロウランを追い求め、2人の女がヤマトを追い求める。 これって恋愛モノでしたっけ?
プリチュチュ 変なお笑い芸人でてきた…以上。ふぁきあいないし。
ゲットバッカーズ やっぱ同人にしやすそうな、卑弥呼とヘヴンのあのシーン。 可憐よりもやっぱ卑弥呼のほうが色気あるね〜、咲耶とどっち上かな? ED変わって、まるで主人公マクベスか?って感じの終わり方。 ま、その前の歌に比べればなんでもいいです。
ガンダムSEED 気付けば総集編が入っていて何か誤魔化された感じも。
フレイ怖いよ〜、あのお姉ちゃん怖いよ〜。 ニコルのほうが可愛いやね。男だけど。 ガンダムSEEDでボーイズラブ…できそうだな。
カガリ久々で、トリィでも声一緒だけども。 来週はランチャーで出るのか。こっちも久々。
ビビアンorカズマのプロモも微妙。 スパロボのCMくるね〜。 3月か、とりあえずガガガ目当てで買います。 音楽はαとまた同じなのですか?そういうとこもリサイクルするのね。
|