アニゼロDiary

2003年01月22日(水) 出るか!エールストライク!

今日やっと新宿ツタ屋行きまほろ音楽編See-Saw「君がいた物語」
UNDER17「マウス Chu マウス」を借りてきました。
Funta「素直なまま」も迷ったのですが今回はパスしました。
明日録画したななか見て判断します。たぶん借りるだろうけど…

そして家に15時ちょいに帰り
ヒートガイジェイキディグレイド鑑賞し
終わればテイルズ2…といつもならなるが
今日は学校で友人アイアンコング様に頂いた
クラッシュギア「ガルダイーグル」を制作
大方終わった頃にバイトの時間となりバイトへ。

バイトに行く前にガシャポンをば。
エール!エールだ!RX-78ガンダムはいらん!
今日は1コイン!と決めて、いざ

ガシャポンファイト!レディ〜!ゴ〜〜〜!!!
ガチャガチャ、ゴトン



ガンダムかよ…

哀〜、震え〜る哀〜。それは〜別れ歌〜♪

脳内BGMに哀戦士流れ始めた。

ハァ〜・・・ん?
あれ?RX-78ガンダムって今回ビームライフル片手持ちで
シールド片手持ちだったよな〜。
これ、ビームライフル両手で構えてるよ

脳内BGM、INVOKEへ。
絡み合う熱の、伝えたい真実を〜♪
生意気なんだよ!ナチュラルがMSなど!
やりました。ちゃんと見てませんでした。
後ろにしっかりエールもくっ付いてたし。
これでもう今回のガシャポンは完結かな?イージスもあるけど
残り1個当てるの難しいからな〜。

そういえば今SEEDで名ゼリフになってきそうなヤツって↑以外
何かありましたっけ?
フレイの「皆死んじゃえ」みたいなセリフが
なんか名ゼリフになってきそうな気もする。


明日は出来ればアニメイト渋谷店に行きたい。
学校の授業が早く終わればいいんだけど、それは無理かも。
だとしたら帰って来たら、
L/Rとななかにドラドラとナルトが溜まることに


ちなみに今日のバイトもカウンター。
ホント勘弁ってくらいヘコミました。



2003年01月21日(火) あなたに、力を・・・

昨日借りれればといったまほろ音楽編
新宿からタイミング良く「この電車に乗れば家に帰るのが30分早くなる」
という状況下になったのでツタ屋寄るの断念。
でも最寄り駅のツタ屋に寄って
テイルズオブディスティニー2テーマソングをレンタル。
2日続けて倉木麻衣なんて真っ当な一般歌手の曲借りたわ。
自分としてどこか違和感(^^;

15時に帰宅してウルフズレインとっても上々。
話も絵も快適です。

終わって今日は時間あらばひたすらテイルズ2って感じで
やっと後半に入っていったのだろうかな?
にしても全然戦闘評価が上がらなくなってきた。
もうデタラメに戦ってきたのがここにきてバレバレに。
あと10何時間くらいかな?もうちょいかな?ガンバロー。


で、タイトルですが
最寄り駅ツタ屋近くにガシャポン発見。
SDガンダムフルカラー。これはやらねば!
今回はエールストライク、ブリッツ、イージスに
ガンダムダブルエックス、Gファルコン、
アッザム、ガンダム+アッザムリーダー
の以上7つ。
私的にはガンダムとアッザムはハズれかな?
ブリッツも微妙な位置なので当たりは4つ!

財布には300円。3回チャレンジできる。

1回目!…Gファルコン。ヨシ当たりだ。

2回目!…Gファルコン;;2連チャンかよ。

残り1回、こうなればDX!DX来い!
この1コインに賭ける!

コインシュート!!!
ガチャガチャ、ゴトン



マイクロウェーブ、来る!
     サテライトキャノン、いっけぇー!!


てことで見事DXゲェーット!
これでガンダムDX+Gファルコンの合体も可能。

あとは二兎追うものは一兎も得ずってことでエールだけでいい!
次回やるときに出てくれ〜、ガンダムはいらない〜



2003年01月20日(月)

昨日はすみすみナイトからラジオを聴き始めてました。
あ〜、俺もついにシスプリ卒業した模様。
これにて僕の中にあったシスプリは封印されました。
また会うことはあるのだろうか。

んで、すみすみからTokyoブギーナイト堀江由衣の天使のたまご
週間レディオSEEDと続き、初めてテイルズ・リンクを聴きました
TOD2もやってるわけですし聴いたのですが
皆口裕子さんパーソナリティーだとまったりしますね〜。
ゲストの福山潤さんと柚木涼香さんのトークも楽しかったです。
不意にテーマソングの倉木麻衣の歌が流れてきたときには涙でた(why?
だいぶハマってるからでしょうね、たぶん。

で、今日学校帰りにレンタルCD屋に行き、借りようと思えど
なんてタイトルだったか分からずたぶん新曲だろうと思って当日借り
見事ハズした(−◇ー;)!!

調べてみれば、なんだ10/23に発売したアルバムの中の1曲なのか。
後付けタイアップだったのね。
んでバイト帰りに借りに行けど全部貸し出し中で;;
明日にはあるだろうか。
あと1つビックリしたこと。
ガガガ全て貸し出し中!借りたのは1人ですか?

今日は学校より一旦帰宅して、どれみとG・Aを鑑賞。
どれみ
TT泣いた〜。うぉ〜、ヤバイくらい涙出た。
別れは悲しいよ〜、女王様の「4年間よく頑張りました」というセリフが
どれみにも、またキャストにも言ってるようで
なんかどれみ達の涙がそのままキャストの方々の涙じゃないかと思った。
来週はもっと号泣だろう。

もう今年中に最終回となるアニメではNo.1アニメだと思う。
SEEDも今年中には終わるけど1年ってスパンよりも
4年間ってのはとてつもなくスゴイことです。

21世紀、
1つの大きな、とてつもなく大きなアニメが次回、幕を閉じる



変わってG・A
もうギャグとしては何もないです。笑いも少ないですし。
たんに声優で遊んでるという意味だけですね。
Aパートで浅川悠さん能登麻美子さん
Bパートに千葉千恵巳さん松岡由貴さん
とくにどれみ見て次だったのでBパートはお〜いって気分(笑)



本日学校で友人オーエロ博士(仮名)
(オーエロ博士とは常に学校でパソコンを起動させると即座にネットで
エロ画像を探し出してはエロ画像ゲットだぜ!と勝ち誇る
そんなお友達)に
らいむいろ戦奇譚を貸してもらいました。
んで貸してもらったはいいんですけど、今TOD2で忙しいのですよね。
でも借りたもんはさっさとやって返さないとイカンしな〜。

らいむ7割・TOD2を3割の割合でやっていきますか。
まだ侵食汚染のパロディーモードも終えてないのですが…

さてこの後、ストラトス見て録画のぷちぷり見ますか。

明日は新宿ツタ屋でまほろ音楽編借りれればいいな〜。

3月下旬にイベント固まってきた模様。
とりあえずKSS春祭りの東京と横浜は行きたい。
でもKSS東京はテニプリのイベントと
KSS横浜は「メディアファクトリー アニメスプリングフェスタ2003」
とガチンコです。
多すぎ。毎年この時期は。

逆に2月少なすぎ。少なすぎてどうしよか。
千葉紗子ちゃんのイベント行ければ行ってみようかな〜、お金と相談



2003年01月19日(日) DDHTイベレポ

朝起きが遅れて、さらに「龍騎を見なければイベントには行けね〜!」
てことで水道橋到着が13:05。
水道橋から歩いてすぐだが、
長丁場のイベントだから腹にモノいれなと思いマックへで飯。
そんなんでバリオホール到着が開場ジャストでした。

今回は整理番号が276という下だったので、整理はどうだったのかな?
んで会場に入って下の一番後ろに配置。
前説でいつもの見習い声優さんが出てきて、期待のたまごなのか
単にビジュアルで人気なのかのお2人。

そして司会のアニメージュのお2人が登場で
今日のゲストのラインナップを紹介した時事件は起きた。
サエキトモさんを忘れるという大失態(笑)
恐々となった司会を後にすぐぷちぷり*ユーシィを3話。
1話は確か雪降った日で見れなかったので得した感ですが
他2話は見ていたので…まぁダラーっと。
やっぱあのアニメはアイキャッチが楽しいよな。

そしてゲスト登場で…サエキトモさん最高です!
もう立ち回り、態度、格好、すべてカッコイイです!
司会の方も怯え怯えて(笑)
麻里安ちゃんのファンはいつもパワフルだな〜。

ぷちぷりのアフレコ風景に、麻里安ちゃんの胸の話(笑)
誰の執事になりたいか、サエキトモの萌え度アップ作戦(笑)
モンコレ・酒の話、キューブの歌手デビュー作戦(笑)
などなどトークを堪能し、麻里安ソロバージョンの「えがおのてんさい」

そこでぷちぷりパート終了、15分休憩、まほろパートへ
こちらも3話上映。
こちらは一度も見てないので存分に楽しめました。
最高ッスね〜、強弱の強をひたすらです。
緩急なんてありませんね、ずっと直球直球剛速球。
笑いまくりでした。

そしてゲストコーナーへ、清水愛ちゃん登場。
僕は久々見るウーロン茶と牛乳をお持ちで。
また可愛い!ドール(人形さん)ですな!
感じがみなわっぽくてポエ〜っとしてて、尚のことよろし!
トークも楽しく、正月話、去年の総括、今年の抱負、
ライブ!まほろの話、恋話、腹の立つ話等々でまったり楽しく。

そしてプレゼントコーナーへいくにあたり再度ぷちぷりゲストさんを。
麻里安ちゃんが別件でもういないのでという司会さんがまたも
「代わりに」と言ってしまったことでさ〜大変(笑)
清水愛ちゃんも引いて、サエキさんの素晴らしい態度っぷり!
矛先は司会さんなのに、愛ちゃんが怯えてます(笑)

ハァ〜またプレゼント当たりませんでしたね〜。
当たってみたいよ〜。
にしても清水愛ちゃんのサイン入りもん当たった人で握手しなかったヤツ
オマエに貰う価値はない!
まぁ舞い上がって忘れていたのか?でも勿体ないな〜。


18:20ほどで終了。

ゲストのトークに関してはもう存分に言うことはないのですが
上映の映像がぷちぷりでは何度も止まったり、
まほろではスクリーンの尺が変わって
アタフタしてるのが見えくるほどのなんともお粗末な感じ。

あとマイクが電池切れなのか、調子悪いのかでキレギレ。

もう少ししっかり。
最初止まった時は「これもイベントの醍醐味」なんか思って
会場の雰囲気も笑ってましたが
だんだん笑いもなくなり、ややイライラムードもあったので。


しかし3話+3話=6話はさすがに大変だったかな。
まぁ6話一気にアニメ見ることなんて結構ありますけど。
帰ってから、
満月・ロウラン・プリチュチュ・ゲトバ・ハリケン・だぁ!×3
と5話分見てるくらい元気ありましたから(笑)
計今日は11話、時間として6時間半?
CMとかなんちゃら減らしても、いっぱい見たね〜

でも結局、どれみとGAが消化できずに月曜突入か。
明日もバイトなのでさらにぷちぷりが増えるだろう。
早く消化したい。


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加