アニゼロDiary

2003年02月17日(月) 僕も時間欲しいよ

昨日の清水愛ちゃんの答えから

ひたすら考え事の毎日です。
買ったアニメージュもまともに読んでる暇ないよ。

ナージャ今はまったりムード。

GABパートだけ鑑賞。
オチもなく、勿体ない若本規夫さん出演。

だぁ!だぁ!だぁ!
先週見なかったら、展開動いてた。
最終回間近ですか?仲間内に正体バレてるんだからそうだろうな。

ぷちぷり
グレンダ、ベス、エルミナさっぱり出番ナシ。
キューブ他執事いない。
女王と勇者の過去の話メインか。
あと何回ってのにまだベスは完全に打ち解けてないんですが…


今日はあとバイトしただけですね。
明日までに提出物書きませんと


おまけ
先日発売して売り切れ続出のゲームボーイアドバンスSP
売りの1つは「暗い中でも出来る」ですが
アニメやゲームは「部屋を明るくしてやりましょう」でしょ?(笑)
そういや声優コレクションの俺の隣の人SP持ってた。
ちょっと奪いたかった(--;)



2003年02月16日(日) まほろ回し

川澄綾子PIANOイベント以来となるイベント日。
なんかDDHT2の日は雨降ってるよな(^-^;

9時起床で新番組アバレンジャー仮面ライダー555鑑賞
アバレブラッグの人のほうがアバレッドの人よりカッコいいんじゃ…
なんとなく1話見た感じは…ギャグ路線?
カーレンジャーっぽいかと。
怒りモードの戦い方がまたガオレンジャーまんま。
ギャグ路線ならなんとか耐えられる?かな。
来週、胸にティラノが埋められただけのような合体ロボ登場(笑)

555
オートバジンがMAからMSに変形(ビミョーに違)
ロボットなのに555より動きが早い、疑問。
どこかちゃちかったりもするが、まぁ面白い。


11時家を出て12時に水道橋到着。
某氏と会ってハガキ整理券158と358を交換。
僕はどうせ遅れていくので。
マックで駄弁ってから別れて新宿へ。

声優コレクションR
会場は200人ですかね。14時しっかりスタート
はりけ〜んず登場、今日はイベントが他でも満載ってことで
「浅草では今1曲目が歌い終わったとこかな?」
どうでしたか?>二次元人さん(^-^

すぐにゲストの清水愛ちゃん登場でその後楽しく笑えるトーク満載。
てか愛ちゃん可愛い〜!
いつにも増しても〜!この時点で昇天(笑)

はりけ〜んずさんはゲスト引き出すの上手いッスね〜
愛ちゃん自身ポ〜っとして突っ込みどこ満載で
いいポイントいいポイントで突っ込みが早くて正確。

とにかくありとあらゆる話題で笑いが入ってて
どんな話したのか思い出そうにも思い出せないくらい爆笑し続けました

そんな中、
開演前に質問などを書いたアンケート用紙を選んでのトークコーナー。
2枚目

「え〜、これは、トロアさんですね。」



あ、俺か
(気付くの遅れて手を挙げるのも遅れた (--;)
読まれた〜!!!結構嬉しい!イヤ、最高に嬉しかった!
書いた内容は
「今一番欲しいモノは?また世の中にないものであったら嬉しいものは?」
最近ちょっとこの内容で考えてることあって、それ流用σ(^◇^;)

そんな中、清水愛ちゃんは考え込んで出てきた答えは
寝る時間もしもBOX(ドラえもんの四次元ポケットからとなった)
話が結構盛り上がることができて、書いたものとしてホッ…。

その後、一般人3人vs清水愛ちゃんでのゲーム大会。
清水愛ちゃん下が専門時代のジャージ姿に。また可愛い
愛ちゃんのズル賢さ、マイペースさ、強運さで全勝(;^_^A
負けてもプレゼント、いいな〜。

また愛ちゃん衣装替えの間にはりけ〜んずのトークありつつ歌に。
よいもの凛花ソロver.
凛花はまんま愛ちゃんのパートを。1コーラスだけでした(^-^;
なかなか見られない貴重なもの見れました。

んで、はりけ〜んずさんの声優漫才。
面白すぎ!こんなに声優、アニメネタが出てくるのかと感心。

そんなわけで2時間ほど。
ひったすら笑ってました。2500円もだいぶ安いと感じるほどに。
そして何はともあれ清水愛ちゃん輝きまくり。
こんなに1人集中でトーク聞けるなんて余りないので
いろんな面が見れて楽しめました。


15:55ダッシュで電車乗って水道橋へ。
14;25頃にバリオホール到着
ドキドキハッピーシアター2
ドアを開けたら俺が見逃してる第9話目が上映中!
20秒で終わった、ガ〜ン(−◇ー;)!!
立ちっぱで第10話11話目流れ終わって
T氏のお招きで座ってあやち〜と増田俊郎さん登場でトーク鑑賞
(ありがとうございます、T氏
相変わらず頭の回転早く、いろんなとこから引き出しあるあやち〜。
トークが冴えますね。
おっぱいミサーイル!やってくれました(笑)
かがずさんとかは後ろ向いてやるタイプだけど
川澄さんは堂々真正面です、さっすが!

増田さんの苦労話、あやち〜母話、絶叫関係の話etc
こっちでも笑えましたね。
ただいらんコールはするな、会場のどこぞの人。時と場合考えや
あやち〜そ・れ・い・ゆ
歌う前にあやち〜「もう立つ準備してる」と言ってから
歌始まって立ったの数人。おのずとその人たちも座っていき。
あやち〜、ゴメンナサイ。
どことなく予想あったんだよな、
どうもあやち〜の時は会場のノリが悪い。
まほろのイベントは無駄に盛り上がるでしょ。

プレゼントコーナーでは某氏がまほろTシャツ当たってあやち〜と握手
羨ましか!
相変わらずぶっきら棒な当選者もいて
今回はアンケート用紙に番号なかったり、いろいろありましたね。
ここも当選がなかなか出ず盛り上がりに欠けたとこありましたが。

告知でもあった
5月10日14時にある
「まほろまてぃっくfor 川澄綾子」の発売記念トーク&ミニライブ
行きたくなりました。う〜んどうしましょかな。

そんなわけで18:00ちょいに終了です。
終わったあとは4人でファミレスで1時間半以上お喋り。


まほろ回しどっちも楽しかった〜。
あやち〜も衣装良かったしな〜。
重なってしまうのも歓迎はしないですけど
1日で2つ楽しめるものいいですね。
1日でいっぱいいろんなことあって、
記憶が曖昧すぎてレポになってなくてスミマセン。

明日は1日頭抱えて悩みなくらねばな〜



2003年02月15日(土) 祝!10000Hit突破!

このハロハロDiary単体で10000Hit突破しました。
日記で約10ヶ月ちょいで1万いくとは思いませんでしたな〜。
最近は忙しさにかまけて、
途方も無いこと支離滅裂な文章で申し訳ないですけども(^-^;
でも、読んでもらって感謝です。

今日のチェック
満月をさがして
わからず屋の満月に決死の覚悟で記憶を告白するタクト。
いい加減殴って分からせたらと思ったりもしたのですが
そこを説得できたタクト君はスゴイですね。


そろそろミュウミュウミルモでポン復帰しようかな。
あと6回とか7回でしょ。
でも土曜朝で2時間溜まるのって消化するの大変なのよね。


ロウラン
ヤマト達出てないし。
タケチ様とロウランがお互い信じ合っているって話かな。

プリチュチュ
クレールなんて用無しの王子様。
自分の存在意義をそろそろ考えたほうがいいクレール。
あひるとふぁきあはいつも通り。

ゲットバッカーズSEEDはこれから鑑賞。
それ終わったら丁度らいむいろ
明日からアバレンジャースタート
第1話でロボットは出ないだろうが
コスチュームと互角くらいダサイロボットに思えたのだが…
とりあえず遠藤正明さんの歌目当て。

そして明日は声優コレクションRです
さてドキドキハッピーシアター2
まほろまてぃっくの川澄綾子さんのトーク中に間に合うだろうか…



2003年02月14日(金) 勘違い

明日てっきり16日で声優コレクションだと思ってました。
どうせ明日新宿に寄るだろうからって今日新宿ツタ屋で
アーケードゲーマーふぶき 第4巻借りたら
明日じゃないことに1時間後気づき、初めて延滞決定です。
そして明日は13時〜22時でアルバイトです。
ド〜ンとした休み欲しいよ〜;;

で、学校より帰宅したら即ふぶき
おいしいとこ全部、謎の人さんがもっていった
本編は感動ともなんともないんだけど、謎の人さんが
「そこッ!」「燃え上がれ!俺のコスモよ!」「コロニー落としか!」
そんなセリフたくさん言われて爆笑です(^-^

そしてアニメよりも重要な映像特典。
野川さくらちゃんがソフトボール投げ、50m走、けんすいに
やらせっぽいサッカーに野球なんかもあるのですが
中でもけんすいは素晴らしいです。
カメラの動きからとってもエセAV萌えます!


あと他にもアニメ感想
ヒートガイJ
ロボがあれば話としては定番になるのかニセモノのJ登場。
キョウコちゃんが結構面白い位置にきていい感じ
絵も良く、定番な話でも楽しい

キディ・グレイド
ヒートガイJにも若本規夫さん出てたけど、こちらにも。
話的には過去の話をして今の話をしたってとこですか。
なんかリュミエール、エクレールはGOTTのトップになったのですね。
アイキャッチがぽよよんろっくでイイ(⌒▽⌒)

ガンパレ
芝村舞登場。お風呂シーンもあったけどののみちゃんなぜ水着?(笑

腕伝
こちらもお風呂シーンあったね。さほど萌えなかったけど。
にしてもレナちゃん「お兄ちゃん」連呼。可憐かと思った。
深刻な状況になってはいるけど、シューゴと周りの雰囲気から
どことなく深刻じゃない感じにも…。
ますみんが通行人でも出てね。

ななか
名塚佳織ちゃんのキャラの登場はあれしかないのか!(怒
ななかでもみたらしだんごなのね(ノ ̄∇ ̄)ノ
それ好きなのはだぁ!×3のワンニャー(CV:ななか・笑)

ドラゴンドライブ
氷室ヒカルも圧倒的な強さ。エイジもシンセイバー使えるようになって。
で、橘クンの見つけたあの羽は?
いい感じで盛り上がってます。

ナルト
ザブザ編終了。さすが最後の回は見せてくれます。
絵も気合入ってて、この章でのいい最終回を飾ってくれました。
ジーンとするものあったな〜、ザブザの涙は。
石塚運昇さんと井上和彦さんの演技が際立ってましたね。

魔法遣い
出来れば第2話でのユメちゃんが魔法遣うシーンを
もう1度使ってほしいな〜、1回だけってのは勿体ない。
にしても全然ユメちゃん魔法遣わないね
絶対遣うアニメでないことは重々承知ですが。

花*花のコメントはいらんよ。
「ユメちゃん?」って分かってない言い方だし。


今日は世間ではバレンタインデーなんでしたね
え〜、私には一切縁のないイベントですがね。
まぁ出来れば
1ダースの妹から1ダースのチョコ貰ってみたい


今日も疲れました、どれだけ充実した睡眠を取れるか。
とりあえずは明日から春休み。忙しさは続きますが


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加