アニゼロDiary

2003年02月26日(水) いろんなものが押し迫り

一社落ちて、いろんなとこにまたエントリーしなくちゃいけないし
学校の課題もやんなくちゃいけないしで、
現実逃避の意味持ってか、ムショーに金が使いたくなった一日

ただでさえ時間ないってんですが、お昼から
ヒートガイジェイキディ・グレイド鑑賞。
どっちもいい感じ。またヒートガイジェイのDVD発売CMは
松風雅也さんと千葉紗子さん2人登場.verがあったのね〜。

そしてお出かけ。
いろんな支払いを済ませて、最寄りのツタ屋へ。
即アニメCDコーナー直行で
石田耀子「真実の扉」JAM Project「GO!GO!レスキュー」発見
ビデオコーナーで仮面ライダーアギト第7巻
頼むから聖闘士星矢 ハーデス十二宮編の2巻仕入れてください。

で、CDを当日アギトを7泊8日でレンタルして即帰宅、
一気にアギト4話分鑑賞(だったら当日で借りろよ!)。

借りたCDをMDに落とす作業をして18時半頃。
夕食、テニプリ、ヒカ碁と過ごしてCDだけ返却しに。
ツタ屋隣のゲーム屋に寄っていろいろ見て回る。

ゲーム屋を出た私の右手には
G−ジェネレーション・ネオが…(--;)
中古で3980円、中古の攻略本も買って…

欲望に支配されてしまいました…

時間ないって言ってんのに!自分からなくすようなことしてどうすんねん!

当然お家に帰ったら即起動で3話までやってしまいました。
あ〜、俺ってダメ人間だよな〜。再確認
そしてこれからはゲーム欲に支配されていくのだろうな〜。
しっかりせんと・・・


テニプリ
私的には杏ちゃん登場万歳!
あとの感想はBBSで。

ヒカ碁
久々の学校、院生のメンバー登場。
このアニメのヒロインのはずなんだけど出番ないよね、藤崎あかりちゃん
碁にヒロインがいるのか分からないけど
一応ヒカ碁では奈瀬明日美とあかりちゃんがヒロイン…と思ってる。

腕伝
お〜!銀漢だ〜!と思ったら1話のみで処刑されてしまった。
OPの絵でシルエットになってるのはみんな出てくるのかな〜?
とすると昴様と司くんは…、それにヘルバも。

.hack//絶対包囲のCMはまだですか〜?早く作って流してくれ〜

明日は13時から18時までバイト。
高校生は今学期末テストの勉強シーズンで人手ないそうです。
最近バイト意欲もないんだよな〜、私。
でもやらなきゃ金たまらん、今日も使い込んでしまったし。



2003年02月25日(火) ネット嬉しくリアル悲しく

30000HIT突破〜!
ほぼ一年で。おめでとうございます、ありがとうございます。

3万ヒットもあるし、あと数日で一周年だしで
TOP変更や何かしようか考えたけど忙しさで何にも考えてません(--;)
現状維持しつつボリュームアップで頑張ろう。
とりあえず、MSNでアニゼロ検索すると
男性声優応援ウェブページってなってるんで
男性声優のプロフィール欄でも作りましょうか。


リアルでは就活でまず一社落ちましたTT
面接まで行けず、文字の審査で終わるってのはやっぱ悲しいやね。
実質2社落ちてるのかも。
あ〜、大変だ。
国語・文章能力でもあれば、
アニメ関係の雑誌社なんてのも視野に入るのだがな〜。
得意科目が数学で苦手科目が国語だったりする。
だから文章で左右される筆記審査はツライであります。


アニメ感想
ウルフズレイン
ご無沙汰でした、しかも4話見逃して話繋がらなかった。
でも面白さは最大級。いいッスね。

スパイラル
このアニメ始まって以来ワクワクしてきた(おい
理緒ちゃん復帰。なんか月宮あゆ+花穂=理緒だったな(^-^;
まどか姉さんブチ切れ、ひよのちゃん相変わらずハジけてる。
カノンはやはり敵なのか…。
走る動きがぎこちないのはなんとかして。

アソボット
出た!BoAだ!
ビビアンよりも下がいた。ていうか演技やる気あったのか?
演技じゃなくてフツ〜〜〜に喋ってただけじゃ…
それと人間の顔のデッサンはあれで合ってるのですか?



2003年02月24日(月) アニメ感想

今日はまた花粉症ツラかったな〜

ゲットバッカーズ
どうも卑弥呼絡みのお話は18禁同人誌にしやすいよな(^-^;
少しずつ服が破けるわ、手を縛られ布切れ1枚で肌隠したり。

SEED
ラゴゥ1話だけっすか!
またなんとも攻撃の仕方がブレードライガーっぽくて。
口から2本ビームサーベル伸ばしてるだけのようですが。
ビビアンは決死のシーンも
ゆら〜んとした全く緊張感のない喋り方で
撃破してくれてありがとう、キラ。
ディアッカとイザークはすぐに地形適応できないのか。

スカイグラスパーのソード使用ってあんな近接な戦いになるのね
次週は久々のストライカーパックなし。
グーン、ゾノ、ディンとか新型のMSが登場。

らいむいろ
引きの絵がイマイチ。

ナージャ
お化粧しないほうがやっぱ可愛いな〜。
踊ってるシーンがどうも浮くのだけども。

だぁ!だぁ!だぁ!
最終回!?知らなかった!
新聞にも書いてなかったゾ!
何やらもう展開が終わりになっていて、
オット星にルゥ君達は帰っていった
そしてEDの曲流れてるとこの絵は未夢が転校で西園寺家から出ていき
離れ離れで寂しく過ごしてる未夢と彷徨。
ED曲が終わって、何年か後ももかちゃんが高校生か中学生?
未夢と彷徨が結婚してる!いやそこはいいんだが
しかも未宇ちゃんという子持ちに!

そしてそこに2人の影が!
ワンニャーともう1人青年になった!ブチッ!
ビ…ビデオテープの端…
マジかよッ!
呆然・・・ど、どうなったんだ〜!
この最後のためにレンタルするか?その前にレンタル出てる?
も〜サイアクです。


ぷちぷり
それほど気にするほどのことでもないが、絵がいつもほどでもなく。
ベスがココルーを通じて仲良くなったですね。
ベスの制服姿が早く見たいナリ。

ストラトス・フォー
ギヤーーー!!!
そんなゲスト出演が冒頭に(笑)
それで頭いっぱいで本編流して見てた(--;)


明日は14時から22時までバイトか。
そして私の運命を左右する結果が出る。お願いだから合格して。



2003年02月22日(土) ジェネレーション ギャップ

今日は日曜なのに7:30起き。身支度をゆったりして
居間でアバレンジャーを最後のほうチロっと見るかと思ったら
「おろ?ビデオデッキが動いていない」
あ〜!アバレンジャー録画失敗してる〜!
合体シーンが見れずガックシ。見たときは戦いも終わってた(--;)
まぁアバレンオーを見た印象としては
ビーストウォーズメタルスのメガトロンかと
あの左手のドリルっぽいってだけですけど。
にしても合体ロボットもイビツな形になったね〜

そっから録画開始でファイズ、ナージャと見つつ。
ナージャ終わったと同時に家を出発し9:50に有楽町駅到着。
イベント仲間の某氏にお招きされて
劇場版「ONE PIECE デッドエンドの冒険」集英社合同試写会
に行ってきたのです。
まぁ声優が誰か出るってもんではないのですが、普通に映画を。

当然、公開前の映画なのでストーリー自体には触れませんが
全体的に楽しかったです。面白かったですし。
1つだけ、あ〜してほしかったなってのはありますね。
それは公開始まってからにしましょか。

声優初挑戦の酒井美紀って女優さんの演技もハマってて良かったです。
ジャンプアニメで90分は映画やるのはなかなかないね、最近は。
テニプリやヒカ碁も去年にでも映画やれば相当収益あった思うが。

帰りに有楽町ビック亀らのおもちゃコーナーで見て回ってたら
ゾイ部沙羅万陀蛙さんに出くわしたり。
あちらもワンピース見てたのかと思ったら、セミナーだそうで。
お互い精神年齢子供だと行き先が限られますな(^^;

1人になってから横浜駅へ行きアニメイトへ。
あ、See-Sawのニューアルバム「Dream Field」ってもう発売してたのね
(あんた自分でアニソン投票結果でSee-Sawの詳細で書いたやんか)
前々から予約してあったので即購入。
中身見たら4月5日(土)にやるSee-Sawトーク&ライブ
参加抽選ハガキが入っている。
こりゃ出しませんとな!

そして店内見て回る。ここで悩んだ。
KSS春祭りのためにらいむいろ戦奇譚DVD第1巻買おうか買うまいか
2940円ってのは安いよな〜、映像特典のらいむ隊も見たい。
ここで3択です。
DVD購入し23日の横浜に参加して
30日の五反田をハガキ抽選に賭けて行く

23日は「アニメスプリングフェスタ」にハガキ抽選に賭けて行き
30日の五反田をDVD購入で入場優先券で行く

金はかけずすべてハガキの抽選に任せる

さ〜、どうする?


その後バイトへ。
たんたんとやっている中、女子メイトと年齢の話。
相手の女子メイト16歳とかなんですけどね…
ファミコン知らないって言うんですよ、奥さん!
ビックリだね、まさかこんな人が世の中にいるなんて。
てことは何ですか?
しっぽマリオやかえるマリオ、ハンマーマリオも知らない?
ディスクドライブで表裏入れ替えたこともない?
ディスクドライブでカード書き換えの機械がデパートにあったことは?

マリオ1・2でブロック壊して、ギリギリ前に行ってから
壁の中を通る壁抜けの術も知らない

マリオ(着ぐるみ)がマリオ1の説明してたビデオあったのは無論?
スーパーマリオ1の1の1の音楽タラッタッタタッタ♪の音楽で
歌があったのは知ってますよね?

今日も元気に マリオが走る走る  ピーチ姫を 助けに行くぜ行くぜ
今日も元気に マリオが走るー   きょうも元気に ジャンプ
きょうも元気に コインを探せ    きょうも進めよ マリオ
きのこを取って スーパーマリオだぜ
フラワーを取って ファイヤーマリオ
くり坊だ ノコノコだ メットだぜ 倒せ
マリオは いつも元気で 強い

今日も元気に マリオが走る走る  クッパ一族を 倒しに行くぜ行くぜ
今日も元気に マリオが走るー   きょうも元気に ジャンプ
きょうも元気に コインを探せ    きょうも進めよ マリオ
スターを取って無敵になろう
早くピーチを 助けに行こう
ジュゲムだ とげゾウだ プクプクだぜ 倒せ
マリオは いつも元気で 強い

今日も元気に マリオが走る走る
来たぜお城だ 花火を上げろ上げろ
ハンマーブロスを ひらりとかわし 最後の力を 出せマリオ
長い旅だったけれど もうすぐ 終わる
やったぜ やったぜ クッパを倒した
ピーチ姫に サンキュウと 言われ
マリオの心は 大きく はずんだ
マリオの冒険は ここで終わったけれど
マリオの夢は 果てなく 続く

全部歌詞書いてしまった(−◇ー;)!!
知らないんだ〜、俺の中でブームだったのに。

ちなみに物心ついてハマったタレントは?って聴いたら
SMAPだって。最近じゃん!
しかもこのSMAPって
キックベースやバーコードバトラーしてない頃なんじゃ…

もしカラオケに行くようなことがあって
いつもなら一般歌手がアニソン歌ったヤツで様子見て
SMAPの「笑顔のゲンキ」歌って
「あ!これ聴いたことある〜!姫ちゃんのリボンの歌だ〜!」
なんて展開にして親しくなる戦法がもう通用しないのか…
姫ちゃんのリボンも知らない世代なんじゃ。

そのうち初めて触れたゲーム機がPS2とかいうヤツ出てくるのだろうな
そんなの教育上良くないですよ
せめてアイスクライマーはやってくれないと


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加