| 2003年03月24日(月) |
ぷちぷり*ユーシィ 最終回 |
いや〜、録画で今見終わったばかりですが 感動的最終回で大泣き こういう展開は王道で良くあるけども弱いです、やっぱり私は。 グレンダがユーシィのためにキレて、 4人がユーシィのために消えることを選ぶ グレンダのユーシィに想いを語る場面もグッきましたね。
もう最終話は涙流しっぱなしでした。 そうか、ユーシィ達ついに成長が再開したのか。良かったね〜 ユーシィ×アルクの結婚披露宴?での エルミナちゃんやベス達のドレス姿をも〜っと見たかったな〜 数秒のカットで良く見えなかったよ〜。ベスの髪がロングになってたような。 う〜ん、可愛い〜。
去年のパイオニアLDC「RONDO ROBE MAIDEN FLIGHT」 このイベントで最初で最後のぷちぷり〜ず「えがおのてんさい」を見れて そして第1話先行上映もあって、本放送スタート。 DDHT2でも4回(1回別イベントで遅れて行き、まほろパートからだったが) そこでまたぷちぷり上映でゲストトークに 山本麻里安ソロでの「えがおのてんさい」もあっていつも楽しかった アニメだけじゃなく、 イベントも一緒に走馬灯のように思い出してきますね〜。
やっぱりいいアニメでした。 最初見た時はこりゃ子供向けだなと思ったが いろんなサイト見る限り大きなお友達向けという反応多数。 でもやっぱり子供向けです、大人も楽しめる良い子供向けアニメでした NHK教育なんかの地上波でもっと見れる人を増やしてもいいと思います。
心和むいいアニメ、 いつか感動・涙のベストアニメ100でランクインしてほしいな それに値するほどの名作です。
月曜の楽しみが1つ… いえ、ユーシィ達とお別れです、ありがとうございました m(_ _)m
今日はお昼に豊島公会堂へ。 ホント昨日2日連続で行くようなとこじゃないのに、行くことになるとは しかも昨日は笑って飛んでいたのに今日はスーツで固く座る。 会社説明会後、筆記試験だったんですがボロボロ。 小学生4年生くらいで塾で習ったような計算が テンパってできないとは…しかも国語も漢字・読みがテンデ。 一般常識問題では尊敬語や謙譲語…引き続きボロボロ。 こりゃ0から心入れ直して取り組まなきゃダメね。
あと問題の中で目上の人や他人に対して言う言葉というのがあり 例えて言うなら、私の会社は弊社。 お父さんなら父というようなもので問題の中に 太ってる人 ブーーーー!!!(内輪ネタ) なんて思ったり。正確には体格のいい人なのかな?
それにしても会社説明会である質疑応答。 僕はほとんど質問はしないというか質問することが出てこない。 出てくる人はスゴイと思うよ。尊敬する…がしかし たまにそんなの質問するなてのもありますね。 今日なんか 入って1年目でどれくらい辞める人がいるのかなんてのも。 なんだその後ろ向きというか、 多ければ入社しても辞めちゃえばみたいな質問は しかもめちゃくちゃタメ口だし。 ちゃんと質問するにも妥当かどうか確認しないとね。
今日はウルフズレインがなくストラトスフォーがラスト1話前。 本日のぷちぷりユーシィから今週は最終回ラッシュです。 明日はスパイラルとヒートガイJだ。 さ〜てスパイラルはどうなるか。
そういえば東京国際アニメフェア、 4日間で総来場者数は64,698人とのこと。 結構いったね。これもまた来年まで… そして「千と千尋の神隠し」アカデミー賞での長編アニメ映画賞受賞 おめでとうございます。 やはり日本アニメは素晴らしいですね。 やっぱり日本人はアニメを大事に背負って生きていかなくては。 アニメは日本の文化・宝です。これからも良い作品を…
| 2003年03月23日(日) |
アニメスプリングフェスタ |
アニメイト池袋店にパステルのイベント予約しようと行ったが まだ詳細が出てなくて予約もまだとのこと。 詳細出たら速攻か? どういうキャンペーンなのかってのはたぶんトーク&ライブのみかな
昼飯にマック探したら近くになくて数年ぶりにロッテリア バニラシェイク飲んだときは腹壊すんじゃないかってヒヤヒヤ(^^;
豊島公会堂に行き13時開場、14時開演。 山口勝平さんと井上喜久子さんの司会。 史上最高の天然ボケを司会でいいんでしょ〜か いいんです!(川平風)
まずはラーゼフォン 申し訳なくTVアニメは見ていなかった。 まったくもって話が分からない。というか見ても分かりにくいんじゃ… 久川綾さんと井上喜久子さんがいると あと冬馬由美さんがいれば「ああっ女神さまっ」に(笑) でも「ああっ女神さまっ」も俺見たことないんだが…
映画のプロモやゲーム、監督・総監督のお話など。 あとは下野紘さんのヘコミ、 喜久子姉さんに引けをとらない久川綾さんの天然も見れて(笑) ゲームのほうは…まぁ時期はハズしすぎだよね。 まほろもちょびっツも最終兵器彼女もドラゴンドライブも アニメ終わって当分経ってのゲームはどうなんだろ。 熱は冷めてるよな。
ガドガード どんなのかよく知らなかったけど、プロモ見れてお得気分。 アフレコには絵は入ってないとのこと(笑) う〜ん、見るか微妙と思っていたが自分の新作アニメ情報見たら キャスト豪華じゃないですか(って情報集めても頭に入ってないのか) チェックすることは間違いナシ。継続なるか否か。
成恵の世界 個人的、今日一番の楽しみがこの1話先行上映。 ゲストには能登麻美子さん、千葉紗子さん 紗ちゃんにはコールあって、能登さんにはないのか…主役なんに。 片方だけコールすんのはやめよ〜よ。
こちらはアフレコにはフルカラー、いいことですね。 だいぶ製作も早くいってるようです。 もう3話アフレコしたって言ってたな、 ガドガードは昨日1話って言ってたのに…
第1話見てですが、OP&ED曲ともにいい感じ 絵のほうも良く、話のうほうはエライ展開で(笑) またパンツ丸見せで見せ方がふぶきっぽい(^-^ 2話が早く見たくなる、期待通りのアニメ。 EDテーマ紗ちゃんの「アイスクリイム」熱唱。 聞き惚れてました。
15分休憩でだいぶウトウト、眠く。 滋養強壮にエスカップ1本飲んで後半に臨む。
ワンダバスタイル 今のとこ情報としては清水愛ちゃん春唯一のアニメレギュラー。 まぁ考えてみれば今もヒートガイJとらいむいろだけか。 それでも忙しそうだけど。 第1話上映されたけどヤラれた!萌える! ここまで愛ちゃん引き出されるとヤバい。 みっくすJUICEが霞んで見える 必見決定です。ヒロインだな、間違いなく。
そしてみっくすJUICEのライブ1曲。
マウス やっぱりゆかりん、いいですね〜!持ってく持ってく。 ゆかりんのイベントも多めに行きたくなってきたな。 そしてUNDER17のライブ2曲、マウスchuマウスで歌詞飛ばし(笑) 東京ビッグサイトのアニメフェアのおかげでノリ方が分かった。
あっちゅう間の3時間半、というか2日連続で9:30から16時頃までの アニフェアをやってるとホント短く感じました。 そういえば結局昨日も紗ちゃん、能登さん、勝平さんは見てたし、 みっくすJUICEもいたし、一昨日はゆかりん、あかほりさとる氏も見たし 同じ空間を共有してたと思えばスゴイね〜。 紗ちゃんは昨日アニゲにも出てたし聞いてたし。
帰り際にお土産でポスターとCD-ROMが。 友人パソコン持ってないって言ってたな、 間違ってもCDプレーヤーに入れなければいいが
アニメフェアから今日までにポスターが4つも。 どうしよ〜、ネットオークションで駄銭(ダゼニ=ダメなゼニ)稼ぐか? (売れね〜よ)
あ〜、そしてまた明日はここ豊島公会堂に行くのか。スーツで 微妙な心境。
そういえば昨日思い出し忘れましたけど、 ダイバージェンス・イブのEDテーマ歌うのが長澤奈央ちゃんとのこと D・N・ANGELでも声優やるようだけど 特撮出るとアフレコもするから声優方面の仕事する人多いね。 歌うのか…歌唱力あったか知らないのでなんとも。
帰りにバイト寄ってシフト確認。 火曜水曜が10時〜15時で入ってた…アホちゃうか、なんで昼やねん。 そして金曜に長くバイトやっていた女性数名の送別会をやるとのこと。 別段予定もないのでOKはしたものの、28日金曜です。 酒を飲む可能性が大アリですが、 次の日.hack//感謝拡大から30日までイベント3連チャンです。 持つのか?俺は。
帰宅後、昨日録画したらいむいろ見ようとしたら まおちゃんと柚子ちゃんが 録画設定間違えた〜〜〜!!! 一番のターニングポイントを…、あ〜あ
| 2003年03月22日(土) |
東京国際アニメフェア2003 閉幕 |
さすがに起きるのがキツかった。なんとか這い上がって動き ビッグサイト到着が9:15、 昨日とさほど変わらない数かそれよりも少ない人数
多少入場ゲートが変わっていてスンナリ入場。 1人で動くのは小回りが効いて動けるのが長所、寂しいのが短所。 昨日は見れなかった、 アニメ製作の歴史のブースに入って1分ほどで出て(苦笑) スタンプラリーを2つほどやったり、 ダイバージェンズ・イブのイベント整理券を取ったりなどで動きまくる。 そうしてるうちに後から来た友人と合流し、ダラダラと。
飯食う休憩を挟み、12時ヒートガイJ最終回直前スペシャル 結構な人、千葉紗子ちゃんと松風雅也さんのファンが圧倒的かな? それに菅生隆之さんと小林沙苗さんもゲスト。 紗ちゃんと松風さんがヒートガイJを熟知してトークするのに対し、 あまりどんな設定でどういった話だったか分かってない 菅生さん&沙苗さん(^-^;
ジェイの名ゼリフ「男とは」のトークで盛り上がり、 千葉紗子ちゃんのアルバム宣伝では 松風さんがスタイリストしていたなんて冗談も。 2人を中心に楽しいトークでした。 ちなみに最終回が3:30(遅ッ!)で実写で声優陣が出る場面があるんだとか。 (いつもなら次回予告の場面に流れるとのこと)
ホビージャパンブースの前を通ると「Ru/Li/Lu/Ra」サイン会で 倉田雅世さんと豊口めぐみさんが。 めぐ〜はグラサンに帽子の格好でした。
ポニーキャニオンブースへ行き成恵の世界トークステージに。 友人は東京ミュウミュウに行き、私1人で鑑賞。 全然人がおらず私、ド真ん中の最前列に( ̄∇ ̄)ノ 1時間前に他のブースでもやってたしね、このイベント。 いや〜、プロモ観ただけですがいいアニメ、期待の1つ。 どこかラムだっちゃのアレと重なってみえるとこもあるけど、 そういうもんでしょう 阪口大助さん、能登麻美子さんの微笑ましいトークが終始続く。 後ろでやってる松村邦弘のイベントがうるさかったが。
皆川純子さんがまた男の子役だが、モテない役?なんだとか。 あの王子の声で…どんなのかとっても気になる。
そこが終わって友人と合流、ミュウミュウは結局見えなかったそうで。 IMAGICAブースに移り、スクラップド プリンセスのイベントに。 ここにはゲストも何もなかったのだが、まぁどんな絵なのかとか ポスター貰えたりよさげな抽選プレゼントもあったので、参加 あ〜、折笠富美子さんが出てればな〜
出だしは退屈な角川映画の歴史を見せられて、 コンクリートに座ってるからケツが痛い。 すてプリ、D・N・ANGELのプロモがちょこ〜っと流れた程度。 でもすてプリ、D・N・ANGELともに面白そう。 それにすてプリの曲担当のJAMのメッセージビデオが。 音量低くて何言ってるのかやや分からなかったが、 「Little Wing」だっけ?良いと思う。 結局JAMメンバーの直筆サインなどの豪華プレゼントはたくさんハズレ。
同じブースで朝整理券取ったダイバージェンズ・イブのイベント 最初に言いますが司会がクソゲストのキャラをまったく引き出せず。 なんでもかんでも進行表読みすぎだ、バカタレ。
それはほっといてもかかずゆみさんは綺麗! 去年のアニメフェア以来だ!変わってないな〜。 このダイバージェンズ・イブが またSFアニメでヴァンドレッド、ストラトスフォーに続き 似たような位置での主役。最初は落ちこぼれのキャラって言ってたけど 美風も最初落ちこぼれだったよな〜(笑) このテのアニメには欠かせない声優になってきましたね。 最初のうちは美風とダブって見えるかもしれないけど、 どっちも可愛いキャラです。
司会がヘタでトークの面白さが引き出しきれなかったが ゲスト陣のバックアップと可愛さでカバー。 楽しかったです。たぶん単独でイベントやりそうだな〜
そこを後にして、グループコーポレーションブースで なるたる声優集合のイベントで 真田アサミさん、能登麻美子さん、野川さくらさん見ようと思ったが 狭いブースに人がワ〜ンサカいて見れたのはアサミちゃんの顔のみ。 断念してそ15:30、ビッグサイトを後にしました。
横浜アニメイトに寄って、KSS春祭りin横浜を見たが すでに終了、あ〜動くの遅いよな〜俺。 明日は結局アニメスプリングフェスタです。 成恵の世界が目当てだな、僕は。
横浜駅から帰る際、昔のバイトの友人と遭遇。 今はその友人、スターチャイルドで働いているのだが 話してたら 友人「4月から新しいアニメ始まるんだけどさ、ステル…ステル…」 俺「ステルヴィアでしょ」 友人「そうそう、それのね、アシスタントしてる」 俺「え?テロップに名前出るの?」 友人「出るね、人気でるか不安だけど」
スゲ、友人が名前出るなんて…片やアニメ製作の人間 片や右手に紙包みにポスター入れてるアニメヲタ。 近い距離でも遠く感じた。でもチェックしなきゃな。 ステルヴィアは人気出るだろ。もう1つキャストに豪華さ欲しいとこだけど。
帰宅して2通ハガキが。 .hack//感謝拡大テレビ東京枠の落選通知。 もう1つは裏にハズレというハンコしか押してないもの。 こんな落選通知に手抜きするのはスマイルギャングしかない そんなわけで2つ落選、でも.hackは文化放送で当選してるし スマギャン行けなくてもKSS行くし。問題ない。 でも初めて2通同時に落選だったな。
何やらまたパステルでイベントやるそうで。 KSSで各地回ってるのにこれでもまた各地に行くのか愛ちゃんは。 まだまだ毎週イベントが続いてるのね。 アニメイト池袋店でやるようなので、明日予約して参加券取ろうかな。 でもイベントは歌とトークだけなのかな?詳細がないんだけど。 池袋店に行けば分かるか。
もう愛ちゃんのイベントは手当たり次第行く覚悟になってきました。 まぁ費用それなりですが…
ん?ホレぼれ。のラジオで メインの4人が降板なんて話聞いたんですがマジですか? だったらまず聴きませんよ。 堀江由衣の天使のたまごに吸収合併されるんだとか
| 2003年03月21日(金) |
東京国際アニメフェア 1日目 |
朝5時半起きで親を新横浜まで送って6時半帰宅。 魔法遣いを見てから出発、8:50に到着。 トンズラーさんと友人と合流して開場まで話、その後も共に行動。 開場して先頭の方々の殺気ビンビンで入場ゲートが少し混乱。 そして入場してぶらぶら見て回る。 コナミブース、avex、ガイナックスなどが長蛇の列になってましたね。 パイオニアLDCのブース前にはDDHT2で前説やってた 井ノ上奈々ちゃんいた、さすがに素通りがたくさんだけど。
企業のコスプレが多くいて、まほろ、ユーシィ、葛城ミサト、 アソボット戦記の5人(キャラ名がわからん)他着ぐるみも多数。 アソボットのコスプレ姉ちゃんはキレイだったね。 写真撮りたくなる気持ちも分かる。五九のコスはお腹冷えそうだったな
avexでヒカルの碁最終回直前トークショウが始まり鑑賞。 しがないお笑いコンビ使っての司会で回される。う〜ん… 川上ともこさん、小林沙苗さん、千葉進さんが気前良く キャラの声で喋ったりなどで楽しかったですね。
ステージに移りステージイベントを。 「avex mode the LIVE」人がワンサカいても 出だしのベイブレード2002やロックマンエグゼ、仮面ライダー555ED などが歌われてもさほどパっとしなかったので この客は榎本温子か飯塚雅弓もしくはヒカ碁のファンだと思った。 でもさほど反応なかった。 アソボットの声優は出てきただけって感じだったな。 佐々木望さん初めて生で見れて感激。飯塚さんも可愛い ヒカ碁の声優陣はキャラソンを1曲ずつ。 なんか去年、間近で見た小林沙苗さんとは思えないほど カッコいい曲でカッコいい振り付け。 3人とも歌上手いッス。
そこで僕らは抜けて僕は1人で単独行動でIMAGICAブースへ。 抜けた後からスゴイ声援がステージから。 あ〜、あの客はほとんどdreamのファンか んでパステルCD手渡し会を横から見る。 ホントに手渡し会だ、何か前もって4人分の言葉考えておかなきゃ 何も喋れず手渡されて終わっちゃうよ。 全体のトークないし。 でも愛ちゃん、きみきみ、奈々さま、ひ〜ちゃん可愛い〜! 俺も買えばよかったかなと。
そこも途中で移り、.hackの映像が流れているバンダイビジュアルへ。 絶対包囲のが少し流れていたが 司や昴がパーティにいる! これは…ウズウズウズ! しかも楚良にオルカまで。SIGNキャラ仲間になんのか? ファミ通にはクリム出てたけど。 そしてオルカがいるってことは意識不明から目を覚ましたんだな。 お〜、何がどうなったのか早くやりて〜!
でも司くん達しっかりレベル1だったね。育てなきゃいかんのか。 何人パーティいんだよ。 エルクたんと司たんで組めるんですか?(笑)
次にスカパーブースへ行きClub AT-X公開収録 ますみんが孫策伯符役で一騎当千というアニメに出るそうで。 絵をパッ見た時はイケてる2人かと思った。 矢尾一樹さんの司会が上手く、面白いほう面白いほう下のほうに(^-^; ますみんも巨乳やらエッチィアニメの役多くなったな〜。 これからどんな方向に行くのか、期待と不安が3分7分。
またブラブラしていき、 アニメイトブースでまた手渡してるパステルを見て、 ガイナックスブースでアルバイトしてる麻里安ちゃんとゆかりん見て。 休憩とってIMAGICAブースにまた行きパステルを見る。 このときは人があまりおらず、すげ〜近いとこで愛ちゃん見れて幸せ これこそホレぼれしちゃいますな
友人とも帰る方向で動いていたが、らいむ隊の愛ちゃん見たいが一心 1人単独で残ってデジキャラット祭りに行き ステージに行ってみると新谷良子ちゃんが歌ってて歌詞間違え(笑) それがまた可愛いんだな〜、いい笑顔だ。 んでGGFが歌う、素人に毛が生えたようなもんだな〜 周り見ながら歌ってる人いたけど、それはいかんと思うぞ。
そして本日ラストのらいむいろ+UNDER17コラボコンサート こっからはひたすら拳上げてました。 やっぱこの手のイベントはこれがなきゃね。足も痛いし(^-^; らいむ隊の凛花で始まり、お着替えで一旦らいむ隊が退き UNDER17でマウス Chu マウス、い・ん・て・りMOUSEを熱唱 桃井はるこの衣装すげ。原宿にもいね〜。魅惑的。 そこにマウスにも出てるゆかりん登場。 相変わらずで、萌え萌えです(笑)「ご主人さま〜」やってくれました 続いてFuntaで「願いましては∞なり」「素直なまま」
お着替え終了で軍服かららいむ隊での私服着?に。 そして最後となるETERNAL
もう愛ちゃんしか見てませんでした。ダ〜メだ〜俺もう。 止められなくなってきた感じ。 ビッグサイトを後にしつつ モ〜レツにKSS春祭りin横浜に行きたくなっている自分がいる。
決めました! 明日はアニメフェア、今のとこイベントを見る限り16時には帰る予定。 ビッグサイトからなら横浜に19時前には着くだろう。 もしもアニメイトでまだKSS春祭りin横浜の受付やってたら 予約全額納金して行きます!
アニメスプリングフェスタよりも愛ちゃんだ!
そんなわけで明日もアニメフェアです。 友人にはヒートガイJのイベントが12時だから11時頃行こう なんて言いましたが今日同様9:30開演同時に行く予定。
爆睡して体力戻さなきゃ。
|