昨日日記書いたと思ったら書き込み失敗したようで。 何書いたっけ?
あ〜そうだ。昨日アニメージュ買ったのですよ。 で即その日にさきどりエモシアター応募したんですが 当日の上映作品に関する質問を明記って書いてあったんですが ゲストが未定、上映作品がギャラクシーエンジェルの未放映話 こんなんでどう質問が書けるってんですか。 誰に対して質問すればいいのかも分からないし、未放映話だし。 無理です。
それと25周年ってことでいろんな方のサイン色紙プレゼントってので ガンダム作品のスタッフの方で川元利浩さんというかたの紹介欄 「機動戦士ガンダム0083」「機動武道伝Gガンダム0083」 いつの間にGガンダムの続編で0083なんてやった? てかGガンダム宇宙世紀じゃないから0083って何よ。
さてさて予想通り2日連続だ ますみん、キャラショ出演連チャン。 ツレ〜、どうしよ。とりあえず20日は 「ゴクラク!もえもえステーション」ぽぽらじ&おね2公開録音の結果待ち 21日はまず行く方向になりますかな〜。
夏に向けて往復はがきの書き作業が多くなってきましたな。 公録ばっかりですけども、まぁそんなもんか。
エアマスター 声優豪華だ〜!郷里大輔さんまで出してきた。 んで、古川登志夫さん、堀内賢雄さん。 それまでに関智一さん阪口大助さん石塚運昇さん伊藤健太郎さんなどなど もうスゴイ。 ちなみに同じことがガッシュベルにも言える 魔物のキャストが若本規夫さん飛田展男さん桑島法子さんなど。 しかもちゃんとキャラに合ってるからスゴイよな〜。うんうん。
アニメ、ダカーポにはちょいエロもないようですね。 キディグレイドくらいのパンチラもないってことだろうな。 エロゲーなのに…だからスタチャは…。
友人に貸してもらったナースウィッチ(以下略)KARTE.2.5を見る まぁ2.5なんで完全お笑いできるような作りでもなく歌が多い今回でした。
ナースウィッチの楽しめる要素ってのは ・ムギまる(上田祐司さん)がよくハジけて喋ること ・ネズミ、トナカイ、子供、魔物というキャラが多い(?)大谷育江さんの 萌え女性こよりを希少価値のように見て楽しむこと ・スタッフのより洗練されたネタ この3つが全て際立てば、もうゲラゲラ笑えます(おい)
次のKARTE.3がまた期待ですな。 8/30にRONDO ROBEのイベントで初公開だとか…。 え?イベント? 去年のRONDO ROBE MAIDEN FLIGHTみたいなヤツか。 「藍より青し〜縁〜」「まほろTVスペシャル」「雪使いシュガーSP」は あるだろうけど他はなんだ?
さて、あなたに問う。 あなたはアニメと恋人、どちらを取りますか? あなたは普通に暮らしている、まったくアニメ好きなんてことを悟られず 生きてはいるが家でテレビ付ければアニメのみ。 部屋にはフィギュアだDVDだビデオテープのタワーなどがあるほど。 そんなあなたに恋人ができました。当然アニメのことなど話さずに。 しかし恋人が突然部屋に訪れて事態は急変。 隠す時間もなく、当然バレて恋人に軽蔑の目。 ここで1つの選択肢。 恋人との付き合いを取りアニメを捨てるor恋人捨ててアニメを取る
もう1つ。 アニメ・声優イベントと恋人とのデート、どちらを取るか それまではキチンとイベント・デートのスケジュールが カブらないようにしてきたのに、突然イベントがある日に恋人のわがままで デートをしようと言い寄ってくる。 それは有料イベントで多額がお金をつぎ込んでいる。 さてあなたはどうする?
そんなことを学校帰りの電車の中で考えてました(バカかオマエは) とっても真剣に考えてましたね、私は。 特にイベントのほうはね、愛ちゃんの握手会と重なったらなんて考えて どうしようか迷ってました。
まぁそんなこと考える前に私は
彼女がテレビの中にしかいない状況をなんとかしないといけないんですけども 今、僕の彼女はキクちゃん(マテ)
| 2003年06月08日(日) |
さきどり☆エモシアター |
久々のバリオホールへ。 なんの迷いもなく歩いて到着と思ったら、 DDHT2やってた会場は旧バリオで新バリオは別だったことに初めて気付く ハガキにある地図からようやく把握して新バリオに到着。 中に入って先に持ち物チェックして並ばされる。 先にやってくれたほうがスムーズだし、この点は良いですな。
開場して中に入ったら席取ってもらっていて最前列右側に。 開演し、DDHT2からお馴染みの前説2人の声優見習い。 なんかパワーポイント使ってるし自己紹介なんてしてるし。
進行おたっきぃ佐々木登場、 デジキャラットにょのOPをおふざけで歌ってる途中、 ますみん出てきてスリッパでツッコミ退場。
デジキャラットにょ第7話上映(15分) この新バリオホール、スピーカーの位置のせいだろうけど めちゃくちゃ言葉が聞き取りにくい。 特に女性の高音の声でさらに捲くし立てて喋られるともう何言ってんのか あとDDHT2でもお約束になってたが、映像が即出てこないのは いい加減にしてほしいよ。 進行のリハーサルよりも、音と映像のリハをしろ。
デジキャラットは第1話以降見なくなったけど 久々第7話、ラビアンローズの話…さほど面白くもなく。 まぁ聞き取れてなかったし。
終わっておたささ登場でトークしてる間にモモーイ出てきて ハリセンでぶっ叩いてまた退場
マジンカイザー 死闘 暗黒大将軍(1時間) 長い、あとこのイベントで見せるもんではない。 エロ〜イまほろさんとかを皆で見るのも嫌だけど 萌えが強い客層にスーパーロボットものを見せても仕方ないだろ。 中身のほうはというと、うぉ〜皆死んでいく〜 ていうかグレートとビューナス、ボスボロット、マジンカイザー以外の ロボットがなんなのか分からない〜。
それにしてもグレートとマジンカイザーって そんなに力の差与えていいのだろうか…仮にもグレートマジンガーだし。 あとせめてスタッフロール見せてくれ、声優が気になる。
終わっておたささ登場、その後ムチ持った大原さやかさん登場 かなり似合ってるんですけど(笑) そして「ぽぽラジ」公録へ にしても音割れが激しい。公録中にも音割れして音響は何やってるか。 あの部分は削ってオンエアするかな。
ぽぽラジは聞いたことがないのですが、楽しそうですね。 特に大原さやかさんのポジションが良い。 それにオチ担当のますみんも。 終始、さやかさん見て癒されて、ますみん見て楽しくて この2人をずっと見てました。
公録が終わって、さてトークや歌に。 踊るますみんはガンダムガールズ以来だがいい動きしてますな〜。 歌の最中は終始ますみん追っかけ。
その後ぽぽラジのプロモ、エモーション作品のプロモとして 監督・大友克洋による10月公開予定のスチームボーイと おねがいツインズ キター!おねがいツインズキター! 清水愛出演作品でもっとも私が好むことになるであろう作品 夏新作で一番期待作。もう絵が可愛い! バックで流れてるKOTOKOさんの歌良さげ!もう早くスタートが待ち遠しい
次回のさきどり☆エモシアター vol.2に おねがいツインズの声優は出ないだろうか それとも昌也・香里のラブエモ公録とか。 ぽぽらじの公録はキャラショであるからないと思うが。 あと公録で可能性としてはアニメどんぶりとか。
そしてプレゼント抽選会。まぁハズレましたがハズレてもいいくらい。 サイン入りポスターは良いとしても、その場手渡しじゃないのかよ。 しかもあとはアニメージュ6月号の表紙ポスターとそれデカイ版。 サイン入ってないし手渡しして握手とかじゃないし、嬉しくもない。
DDHT2と比べればプレゼントがチンケすぎる。
2時間でイベント終了。DDHT2と比べれば半分ですよ。 外出てもまだ昼ですよ。
その後8人のグループでワラワラ動き、たっか〜いレストランで談笑。 東京ドームホテルの中だし、そら高いわな。
ところでさ、キャラショですけど 20日に 「ゴクラク!もえもえステーション」ぽぽらじ&おね2公開録音が あるのは知ってますが 21日に「一騎当千&超重神グラヴィオンツヴァイ」トークショウ はて?これにもますみんは出るのかい?一騎当千は主役だし…。
7月のキャラショ、8月のTBSアニメフェスタ。 どっちも2日連続になるのかなぁ〜。どうなるどうなる。
9月にJAM Projectが渋谷公会堂でライブあります。 現在行く方向で動きます。
また行くイベントが増えてしまった。
さすがにお腹いっぱい、もう当分パソゲー・ギャルゲーは受け付けない
モエかん 各キャラごとのシナリオがしっかりしていて、とても良かった。 ダカポは一番のお気に入りの眞子がかなり投げっぱなしな話だったし。 でもモエかんも1人霧島って秘書のキャラの話の最後がアレで 「で、どうなったのよ?」という感想に。
攻略キャラが5人。 最初の1人は当然話をモロに読んでいかなきゃいけないので時間かかり 計8時間ほどはかかったんじゃなかろうか。 その後は既読文章スキップである程度飛ばしたといっても 1人あたり3時間ほどは軽くかかった。
またクリアするとアフターストーリーが見れるようになる。 まぁエロのみなんですが…。
キャラ順位としては 実相寺冬葉>朝霧かずさ>霧島香織>リニア>鈴希 といったとこですかな。(全て純愛ルートのみでの結果) 1位の冬葉は本当は最初から眼中なかったんですが、 シナリオがもう良すぎ。燃えたね(漢字はこっちで正解) 一番主人公がカッコ良く感じたし、冬葉たん愛しかったですし。 記憶喪失なんて展開もありがちだけど、そこからの話がとっても感情移入 エロがないお話だったけど、なくて正解と思うほど。
かずさは最初でのイチオシだったんですが なんか簡単に言うと天使のし○ぽみたいな設定。 あと実の名はなく、仮の名前だったってこと。 まぁそれを補えるほどのユニークさに、健気さ、あとリニアルートでの 護衛からの負傷がリニアルートであってもグッとくるものあって良かった
霧島は「○○でちゅ」と赤ちゃん言葉を話す主人公の秘書。 最初はエライ抵抗感あったこのセリフも今は慣れて俺が言いそうに(おい) 先に言ったエンディングの投げっぱなしが足を引っ張り3位。 リニアルートで健気さ、鈴希ルートで可愛らしさが加わって上昇。 アフターストーリーは一番良かったかな(冬葉と同順位で)
リニアはメインヒロイン。 話も切なく、一番力が入っていたストーリー。 戦闘シーンもかなり手に汗握るほどにいい盛り上がりでした。 私が攻略リニアが一番最初だったのでまぁ印象が薄れてしまったので4位 あ〜、あとは耳から手が無ければよかったんだけど。
鈴希は後半にならなきゃ出ないキャラ(子供) かずさと一緒になること多くかずさに票が移っていったので最下位に。 エンディングで大人になったけど、あっちのほうが萌えるな。 まぁ私はロリ属性はないんでね(ホントか?)
あとはかずさの本物のほう、朝霧一紗と柚羽(ゆは)が 隠れ萌えキャラだったんですが、やっぱ隠しシナリオとかないよね。 ん〜、あったら良かったのに〜
主題歌風の中の青い鳥はまたいい曲。 2分10秒の曲で友人から手に入れたんですが短い。 これでフルコーラス?もっと長いのないんですかぁ〜! 歌ってるのは佐藤裕美、なんかパソゲー関連でよく見る人だなぁ〜 なんて思ってたら2000年にソロデビューした人なんね。
パソゲー関連ではこの方の他にKOTOKOさん、yuzucaさんの歌が好き
全体的では良いパソゲーでした。 別にエロがなくたって十分良い作品。いや〜、満足。 これでパソゲーからはしばらく撤退。
スパロボやりたいが金と時間がマズイので我慢して やりたくなったら スパロボF完結編でもやって衝動を緩和しておくか(古ッ)
学校の授業で「ホームページを作れ」と言われて早2ヶ月。 ここ以外で新たに立ち上げることになって、何作ろうかと考え 今日ようやく名前が決定、その名も アニメスカイバード(結局アニメかい!) 現在アニメ放送中のものでおもちゃの情報を流していくサイトに。 そういうとたくさんあるんじゃと思われるが 細かいところは省いて、まぁクラッシュギアやベイブレードとか あそこら辺をピックアップしていこうと思っています。
出来たらアニゼロからもイケるようにしますので 興味あれば見てみてください。 今また1からHP作りの勉強中、少しはレベルアップしませんとなぁ〜。 まぁ中心はアニゼロなので、ここよりかは更新頻度下がりますが。
にしても今日の日記は分かる人にしか分からん内容だなぁ〜。 まぁこのサイト自体、アニメ見てなきゃ分からないし一緒か。
今週のアニメはエアマスターが一番 ラストイグザエル、カレイドスターが所々作画不安に感じたのは俺だけか? というかガドガードがやらかしてから、GONZO作品全体に不安持ったかな。 制作は別々なのは分かっちゃいますが。
|