アニゼロDiary

2003年07月01日(火) ブランク空けすぎた

五反田へ会社説明会&入社試験に行ったのですが
途中通り過ぎる五反田ゆうぽうとを見て
「あ〜、ここでKSS春祭り見たんだな〜、懐かしいなぁ」とシミジミ。
本当はSEEDイベントもここだったんだが…。
今のとこ今年一番のハズレショックはこれだなぁ。
これ以外でハズレたのって文化放送のなんかの公録くらいだったと思うが
あとはチケ争奪戦で負けまくったのいくつも。
金の力とネットの繋がりで2つは行けましたけど…。

で、説明会の会場に行ってみると周り女ばっか。
男私だけで「はてこの会社、募集女だけだったっけ?」と思うほど
心配にもなりましたが、男も大丈夫だった。
その後3人ほど男も入ってきたが9割女で肩身狭い。

説明会を眠いながら聞きつつ、その後筆記試験。
さっぱりでした
あ〜、勉強し直さなきゃダメだ〜。
会社説明会自体1ヶ月以上空けてしまっていて、少し浮き足だってたし。

ガックリしつつ、最寄り駅に帰ったら雨がザァーザァーと。
スーツでバイクなので帰れない。
暇でバイトに寄って見たら猛烈テンパってて急きょバイトに(13時)
そしてそのまま22時までやりきりました。
もうキッチンで作ったり、前出て接客したり。もう二刀流。

今月からまた1つランクが上がって偉くなった。給料10円アップ!
嬉しくもなくなったなぁ。
今週金曜は別の店に行ってヘルプとして働かなきゃいかん。
なんだか大変。木金土日とバイトで。
でも今週頑張っておかないと13日の日曜からイベントで全然出れなくなるし
稼げなくなるのでね。イベントにゲームにCDのためにエンヤコラ。


アバレンジャー
緑川さんの声は敵役のほうか。まんまヒイロ・ユイでした
来週もうステゴスライドンが敵側に。活躍してね〜じゃん。

555とナージャは感想ナシ。
ガッシュの時間を普通に録画して後で見たら27時間だった。
ふざけろコラー!
また今年もこういった長時間番組さっぱり見ずに終わっていく。

成恵の世界最終回
全然最終回っぽくないのは第2期を見越して作ったからだろうなぁ。
確実にまたやるだろうけど、どうにも盛り上がらないお話はなんとかして。
萌えにもさほど走れないし、かといってエ〜話しにもいかないし。
しかも何回かに1回、作画崩れまくってるし。
第2期はもっとスタッフ側が成長してほしいなぁ。

月火のアニメがまだ未消化。2時間ほども溜まってるから早く消化せな



2003年06月30日(月) イベント上半期決算

アニメフェアなどのビッグイベントを1とすると31
去年は全部で27だった…半年で超えたよ(^^;
特に3月が9つと凄かったな、
2日連続でビッグサイト行きつつ3日連続でイベントだったり2日で3つ行ったり。
5月が7つと続く。

イベントで見た声優・歌手ランキング
12回 清水愛
7回 笹島かほる
5回 こやまきみこ
4回 浅野真澄 小野坂昌也 桃井はるこ
   音宮つばさ あおきさやか 相本結香

3回 川澄綾子 上田祐司 小西克幸 千葉紗子 はりけ〜んず
   Sleepin'JohnnyFish、at Gallery


1位はこんだけ中心に行ってりゃ当然ですが既に去年の倍。
らいむで必ず愛ちゃんと一緒にイベントになるのでかほるんが続く。
パステル、KSS祭りでまた一緒になるきみきみ。
この度おかげ様で大ファンにランクアップ
大きいステージになるとらいむ隊全員集まりお3人、
同じくMOUSEのプロモで意外と見てたモモーイ。
ポコポコいろいろなアニメ作品で見たますみんに、
今年から行き始めたトークライブで小野坂さん。

上半期行ったイベントの中で一番は
4月19日の小野坂昌也トークライブですかね。
もうモノ凄かったですし、メンツが。
腹よじれそうになるほど爆笑し続けましたし。
続いて2月16日の声優コレクションR
5月24日の声優Waveプレミアムイベント 清水愛スペシャル
4月27日らいむいろ戦奇譚 DVD第1巻発売記念イベント
この3つは愛ちゃんモノ。
愛ちゃんのファンになるきっかけ&はりけ〜んずのアニメ漫才の面白さ
次は愛ちゃんのソロイベント。
そん次は初めて愛ちゃんとの握手会。
一番あの時が握手した後も感触がとても残ってた。
最近は握手してもすぐに消えてしまうようになってきてしまっているのは
新鮮さが無くなったからなのかなぁ。
らいむいろ戦奇譚第2巻 HAPPY☆LESSON第5巻 発売記念イベント
第2部サイン&握手会
でのきみきみとの握手は結構残ってたけど。

こんな感じ。さて後半戦はどうなるでしょうか。
後半戦1発目のエモシアターが未だに誰来るか未発表なんですけど…。
エモシアター終わって
次のダカーポで今年初のほっちゃんが見れる(当たれば)
スタチャ以来でもうひっさびさ。ゆかりたんも久々。
あ〜、奈々ちゃん見たいなぁ。ライブ以外ほぼ出なくなっちゃったなぁ。
ライブ行きたいけど、チケ取れないしファンクラブに入るってのも…。


今日は学校帰りに少しツタ屋に行ったのですが
何も借りるものなくやや無駄足。
そんな中、CDドラマのコーナーにD・N・ANGELがあったので
取り出して見てみるとキャストが
丹羽大助:保志総一朗/ダーク・マウジー:小野坂昌也
原田梨紅:今井由香/原田梨紗:丹下桜/日渡怜:関智一
まぁCDドラマは豪華ってのはいつものことですが、また凄い。
てかアニメでますみんがやってる梨紗が桜ちゃんだったんですか!
聞きテ〜!
今度割引の時期になったら借りよ。


明日は久々の就活。だいぶ間が空いてしまった。
頑張っていきまっしょい!



2003年06月29日(日) つ、疲れた…

本日はKSS夏祭り

13:15頃に九段会館に到着して、ファンサイトの方々とお会いして
その後ハガキの整列で並んでいたら、イベント仲間と合流。
14:40頃にようやく会場に入れて、1階席右のほぼ最後列に。

15:30開演でお馴染み大宮さん、飯塚さんの前説。
そして最初は
「True Love Story Summer days and yet・・・」のコーナーから。
上映が少し流れたあとにゲストの
桑谷夏子さん松来未祐さん笹島かほるさん登場。
未祐ちゃん可愛いなぁ、言うこと表現することが面白い(^-^
なっちゃんへのコールは熱い。スゴイ。
かほるんへの扱いはいつも通り(笑)

ゲームのほうは結構良さそう。しっかし女の子に話しかけるときの話題が
24種類もあるってのはすごいなぁ。Hな話とかもあるし。
それを全部フルボイスで収録したんだろうからスゴ。
恋愛ゲームの台本が電話帳ってのも納得できるな。

その後、松来未祐さん「禁じられた果実」
笹島かほるさん「A Moment Of Freedom」
桑谷夏子さんが歌うオープニングテーマ
どれも良かった。特になっちゃんのOPの歌は綺麗だったなぁ。
未祐ちゃんも歌ってるときの仕草が可愛い。


続いてがーでぃあんHearts Sleepin’JohnnyFish「流れ星の日」

次にOAV化決定のモエかんからOPを歌う佐藤真樹さん。
モエかんはゲームの歌のほうが好きだなぁ。


「そして次もアイドルが登場」ということで誰かと思ったら
清水愛ちゃん登場だったv(^-^)
まさか?と思ったらここで7/24発売デビューシングル「Angel Fish」
初お披露目でキター!
いや〜、最高!もうイベント大希望!かなり良い!大絶賛。
言うまでもないが言うが愛ちゃん最高!

前半最後はMillioがHappy WorldのOPを。

そこで17:30頃で休憩に。


ただ1つ不満が
私の周辺(友人含め)がまったく盛り上がらず、私1人飛んでても
ボルテージがだんだん下がっていっていく。
休憩中にファンサイトの方々に会い、そんな状況を言って嘆いたら
やまとなでしこのライブに行ったメンバーがいるから席が空いてる
ってことでそっちの席に移動させてもらえることに。

友人を置いて1人左側中間位置に移動。

後半スタート。
HAPPY LESSON ADVANCEのアニメOP映像
終わってすぐにSleepin’JohnnyFish「RADIOジャック」
この席に移ってから人が変わったかのように叫び、飛びまくり。
やっぱ場所だね、周りがテンション高ければつられて上がっていく。

島涼香さん司会になり
続いて今回の新キャラの九龍ながつき役の仲西環ちゃん登場
おぉ生で見るのは初めて、以前水樹奈々ちゃんとみずたまフレンズ
というラジオ番組を聞いてはいたくらいで、どんな人かは知らなかった。
可愛いなぁ、結構イイ線いってるよ。可愛い可愛い。
歌の「Over the blue」も良くて文句ナシ。
さてアニメでどうあのキャラが絡んでくるのか楽しみ。

浅野るりさん木村亜希子さん井上喜久子さんこやまきみこさん登場
でアフレコ現場の状況なんかが面白おかしく話される。
お姉ちゃんはさすがだ、敵わないよ(笑)
きみきみはもうサイコー!ダメだ、俺の中でキタ!
俺内、声優Bestランキングで愛ちゃんに継ぎ2位に浮上!
以下、あやち〜とますみんが続く。

そんなハピレスだけの話で続くのかと思いきや、
なんか左側のドアが開いた…らいむ隊出てきた〜!チケ〜!
この席にしてやっぱ大正解ですわ。
その後、この後の歌のコーナーを取るべく
ハピレスvsらいむ隊でクイズバトル
(かほるんがらいむ側、仲西環ちゃんが再び登場でハピレス側に)

まぁヒイキされたクイズでして、
らいむ側に出された問題がひっかけるひっかける。
またニセ新太郎こと尾形さんが猛烈笑えた(笑)
もう腹抱えて爆笑してました。笑い死ぬかと。

結局ハピレス圧勝でらいむ隊は罰ゲームで全員羊のお面カブってラム隊
浅野るり「Wonderful Daisy」木村亜希子「ONE Drop」
井上喜久子「Stay」こやまきみこ「おゆうぎプリンセス」を
各々1コーラス熱唱。
「おゆうぎプリンセス」はフルコーラスで聞きたかったなぁ。

アンコールしたあと最後はやはり
らいむ隊で凛花。
だいぶ私も踊れるようになってきた。
そして最後だしリミッター解除で飛んで叫んで
終わったあとはフラッフラ。でも爽快感。

最後はいつもの敬礼、そして大宮さん、飯塚さん登場で3本締めして終了

友人は先に帰ってしまった。まぁ悪いことしてしまったけど
私の選択は正しかった。やっぱ盛り上がってナンボだ、イベントは。
喜びを分かち合える人たちと動いたほうが得しますね。

最高だった、いい疲労感です。
また次回のKSS祭りも参加したい。
もうハガキだと怖いから、優先入場狙おうかな。愛ちゃん出れば。



2003年06月28日(土) 喋ることだけ考えちゃダメなんだ

15時に秋葉原到着。
まずは石丸に行きらいむいろ戦奇譚DVD第3巻購入。
整理券の抽選が17時からということで時間潰しにアニメイトとアソビットへ

アニメイトではさしてなんの収集もなかったですが
アソビットでは立ち読みしたり発見したりで満喫。

デリンジャー8mm発見しました。
あのイベント行った方々だけ分かる話ですが。
確かにおかしなパッケージですな、女の弾の込め方がおかしすぎ(^-^;

友人!アソビットで加藤美佳ちゃんがDVD発売のイベントやるってよ〜!
ファイズファンの君なら行くべきだ!いや、行くベッキーだ!


さて、時間も頃合になったので石丸へ。
ファンサイトの方々とお会いして、自分は整理券の抽選へ。
キッチリ100でした。いいのかどうか…。

18:10頃スタート。偽馬飼新太郎出てきて前説の後に愛ちゃんかほるん登場
2人のみでずぅ〜っとトーク。
らいむいろDVD 戦士の休息の裏話が主体で話されました。
途中、ちょっとうろ覚えなのですが
愛ちゃんが「○○をつくろう、つくも」と言って
客から「つくも博士」と。
愛ちゃん「つくも博士?それは置いといて」
かほるん「持ってきて」
愛ちゃん「つくも博士〜(キクちゃん)、だから置いといて」
笑えた(^-^ 基本姿勢もやってほしかったけど別アニメだしね。

相変わらず愛ちゃんが素でボケてかほるんが突っ込むカタチ。
楽しかったです。

歌のため一度2人は下がり、
また偽新太郎、そしてなんとあかほりさとる氏が登場で外道コール
ドラマCDやキャラショのことなどいろいろ告知。

愛ちゃんがまず登場して1曲、かほるん1曲、凛花2人.ver

そして握手会。握手会したら2人のポラノイド写真がもらえる。

で、何話そうか考えてたわけですよ。
で無難にかほるんには明日たくさん踊るから頑張ってってことと
愛ちゃんには夏イベントたくさんあるので僕も頑張って行きます、
で、体調に気をつけて
ってことをね頑張って喋ったわけですよ。
今回はさらに流されてる感じがあったので、伝えること伝えようと。

愛ちゃんにそれ言ったら、強く握り返してくれました。昇天
でもですね、またしっかり顔見れなかったT_T
いや、以前よりはしっかり脳内メモリーには保存されてはいるんですが
どうもまた途切れ途切れ。

喋ることにばっかり集中してるからダメなんだ!
次は見ることに集中するぞ〜!!!

で、ファンサイトの方々と一緒にいたら気付けば、これ出待ちか(笑)
1時間ほどして20時ころ出てこられたので、挨拶。
挨拶まではいいとして、その後少しでも追うのはやめましょう。
それはやっちゃいかんですよ。マナーです。


オフ会に参加予定だったんですが、バイトの閉店に人がいないということで
帰ってバイトお手伝い。
帰宅して、即ガンダムSEED

ちょっとどこかキャラの作画が低いかなと思うとこあれど
戦闘シーンは見せてくれます。おぉ〜かっけぇ〜、かっけぇ〜。
え〜!フォビドゥンガンダムのビーム曲げるってなんだ?
ビームコーティングでもIフィールドでもないし。
格闘戦しか倒せんのか!
またフォビドゥンの鎌見てるとまさしくデスサイズに見えてくる

レイダーはガンダムハンマーに口からバズーカ(違)だもんなぁ。
カラミティは普通に見えてくるよ。
しかし乗ってるパイロットは強化人間か、この時代でも。

そしてついに!ディアッカ、味方増援バンザーイ!

そうそう、今日学校で作り上げましたよ。昨日買ったバスターガンダム。
良かった、このメデタイ日に完成できてもう祝杯ですな!

次回予告
バスター沈んでる〜!
右手落とされて、その後ボコボコにされてるっぽ〜!
同じ重火器のカラミティにボコられてしまったのかぁ!
そのまま死ぬなよ〜!いなくなるなよ〜!せっかく作ったのに!

またマリューさんとムウの濃厚シーンは…。確実に舌が(以下略)
それを目撃してしまった3人の顔がオモロかったけど。

連邦のパイロット3人はどれも声ぴったりで。
涼平さんがゾルダの声とはかなり変えてて演技してたのですが
初声優の宮本駿一さんがハマり役。いい感じだしてます。


ゲットバッカーズ「夏美がんばる」
夏美ちゃん萌えた。てかここ最近にしては作画めちゃくちゃ良かった。
蛮や銀次達よりも力入ってたし。
あ〜、乙葉のこの演技が上手くなったのか俺が慣れただけなのか
よく聴けるようになれましたねぇ


明日はKSS夏祭りだ。とりあえず飛ぼ。
次回愛ちゃんに会えるのはキャラショかなぁ、先着に取れればだけど。

キャラショ20日は
12:30 メインステージでキングレコードのアニメ3作品のイベント
13:00 角川書店ブース「D・N・Angelトークショウ」
14:00 「スクラップド・プリンセストークステージ」
15:30 らいむいろ戦奇譚握手会
16:00頃 「ゴクラク!もえもえステーション」ぽぽらじ&おね2公開録音
この日のうちに 21日の「藍より青し〜縁〜」握手会の参加券取らなきゃ

21日は
11:30 「アベノ橋魔法☆商店街」公開録音
12:00 「藍より青し〜縁〜」握手会
13:00 「一騎当千&超重神グラヴィオンツヴァイ」トークショウ
14:00 らいむいろ戦奇譚即売&握手会
15:30 激突!「電撃G'sRadio」&「らいむいろ戦奇譚」今宵はワクワク大発表!

こんだけ書いてみたが全部が全部見れるわけがない。
削るもん削らないとな。


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加