アニゼロDiary

2003年07月15日(火) おねがいツインズ

超大絶賛!
最高です。7月スタートアニメの中で私的、期待度No.1だったおね2ですが
もうサイコーです。おかげですてプリが猛烈つまらなく感じました。
OPはエモシアターで見たとはいえシビれました。
そして本編、もう可愛い!樺恋も深衣奈も。
苺ちゃんが壊れキャラになってまた最高だし。
何よりいいエロさがまたたまらん。
グリグリやらいむいろみたくただ乳だせばいいってもんじゃないんだよ
乳やお尻なんて出なくもいいのさ、
全ては演出でどうとでもエロくみえるんだから。

もうリアルタイムで見て終わってすぐ見直してしまいましたよ。
火曜日の楽しみ増えた〜。

今日はツタ屋で
can/goo「鏡の中」スーツCDvol.3vol.4をレンタル。
結局レンタルになっちゃったけどCCCDがかかってなかったのが決め手。
西川貴教さんがドラマCDに出てる4は楽しかったですねぇ。
また歌の「暁の車」はいい歌だ。

あとはハピレスと水樹奈々の歌が借りたいですなぁ。


キャラショ、電撃G's Radioの公録落選。
そうポンポンなんでも当たらないか。柵の外から見れるかなぁ。

また8/1に秋葉原ヤマギワで
清水愛デビューシングル発売記念イベントが。
整理券の配布が21日というなんともな日。
そっち寄ってから行くか。
アベ商の公録に間に合えば良い。
でも8/1かぁ。なんでまた横浜の花火大会と重なるかなぁ…。


グリグリ
なんかCMの植田佳奈さん、池澤春菜さんと路線似てきた感じだなぁ
でOPの絵から乳出まくり。
とりあえず今後も静観の方向で。

ドッコイダー
よく分からなかった。
これも静観だけど、見るの辞める可能性が高い第一候補

ちょっと身体の調子悪いので今日は早めに寝ます。
更新遅れ気味。

今後のイベント参加スケジュールとして
8/10に幕張メッセで行われる
講談社スーパーキャラクターフェスティバル2003に参加予定
こやまきみこのサイン会&ポラ撮影会が参加目的

やっぱ属性増えて大変なことになってますだなぁ。
また幕張かよ…



2003年07月14日(月) いろいろあった

まずは昨日のダカポイベント直前の話。
突然ダカポの制作スタッフやってる友人からメールで
「これからダカーポの打ち入りいってきま〜す」と。
「これからダカーポのイベントいってきま〜す」とはさすがに言えなかった
以前アニメ・ダカーポ始まる前にメールで「7月に新作始まります」
ってメール来て即「ダカーポでしょ」と返したら
もう「コイツ、アニメヲタだな」とは悟られるだろうが
「イベントまで行くヲタ」とは分からんさ。
なのでここはバレちゃイカンとこなので堪える私。

そして今日またその方からメールで
「20日のみなとみらいの花火大会を友達みんなで行きませんか?」
キャラショで〜す!とはまず言えない
「東京に行ってて間に合うか分からないけど向かう」とは答えた
一応17:10に出るゆりかもめからなら18時20分には着く計算。
しかしあの人ごみで見つけられるのか?
夏コミでハグれたって見つけられないだろうに。

今日はカラオケ行ってきました。
昨日ダカポのイベントに連れてった友人ともう1人とで2時間。
ジョイが使えずDAMで歌うことになったが、アニソン少なすぎ。
ほっちゃんで2曲だけかよ!
最新も少なくてどうしようか考えたが最初に鋼鉄ジーグ
スパロボで曲は知ってるが歌詞なんて知らん。
が、昔の歌なんて曲のリズムさえ分かれば歌詞なんてハメやすい。
ので完走。
次にDAMのリクエストで入ってたはじめてしましょ
これでハジけた。吹っ切れた。
その後は覚えてるとこでは
銀河旋風ブライガー、銀河烈風バクシンガー、Forフルーツバスケット
プリティ・ケーキ・マジック、恋はア・ラ・モード、空耳ケーキ
毎日がお天気、いとおしい人のために、PURE SNOW、Be My Angel
メイドのココロ、Tokyo Boogie Night、FOR REAL、勇者王誕生

そんなとこでしたかなぁ。良く歌ったけどどこか不完全燃焼かな
やっぱ曲数は多くなきゃ。凛花振りつきで歌いたい。

その後1人でアニメイト横浜へ。
川澄綾子握手会で予約したらぶドルCD発売延期してた
7/25→8/29になったとか。
握手会の予習で早めに聞きたかったとこもあるけど、逆に助かった。
てかまだ捌けてね〜。飯塚雅弓さんのイベントも捌けてなかったな。
横浜のイベントは穴ですね

7/24に発売のダカポとおねがいツインズのOPCDを予約しようと思えど
手持ち金が少なくて今日は諦めて、キャラショ2日分の前売り購入。
そして堀江由衣 3rdアルバム「sky」初回限定版を予約

なんか人をそそのかしてほっちゃんファンにしてやろうとか
米倉千尋さんの握手会行け行けとか言ってたら
ほっちゃんとちっひ〜の動向を俺が追うようになり、俺がハマってる事実
俺がほっちゃんとちっひ〜のイベント行きたくなってるし…
そしてほっちゃんのアルバム予約
金ないっちゅうに
またキャラショの参加イベント考え直さないといかんかな。
秋葉原のらいむいろ握手会も。

とりあえず明日バイトの給料日。なんとか1ヶ月黒字にしたい。


たまに飲めないお酒を飲みたくなることが。
バイトのアルバイトだけで飲み会したいと思って急に飲み会企画して
もう開催者でいろいろな人にメールメール。
そしたら20人近くでやりそうなことに。
多すぎ(^-^;これから日程、場所いろいろ決めて
18日までには決めないといかん。大変。


昨日ダカポ今日カラオケ行った友人の日記更新されましたけど
なんだダカポ、ハマってたんじゃん
(芳乃)さくら萌えだったのね、やっぱり



2003年07月13日(日) これは声優イベントの中でも特殊

まずは13時からさきどり☆エモシアターでしたが
前回と同じ場所でありながら会場は別。
地下にもあったのね、でも待たされるとこがあっつい階段
あと階段で並ばせて「前に詰めて」「後ろに2歩下がって」とは
もうめちゃくちゃなこと言ってくれるな、学生スタッフ。

また前回の会場は尚美学園の学生の舞台で使ってるってことらしいが
声優イベントと学生イベントを同じ日にやるでね〜よ。
また入ってみたら椅子が少なくて121番で入ったのに
もうほぼ席が埋まってる状態。

あまりの立ち見がでてきたので席付け足そうとするスタッフ。
立ち見の人を最前列に作った席に座らせようとしてどうすんだよ
そりゃ暴動起こるっての。
席も傾斜がないからステージが若干見づらいし。
ちょっと最低。
開演して気付いたがスピーカーからの音量バカデカすぎ
俺がだいぶ後ろなのにあのウルささはな〜。
スピーカーの前の人は耳死ぬだろうな。

さてまずはGA未放映話上映。
何気に笑えた(^-^
そして新谷良子ちゃんレギュラーの大原さやかさん登場
ん〜、新谷さんは面白可愛くいいな〜。大原さんは落ち着きカワイイです
大原さんがひたすら「GAAA(ギャラクシーエンジェル ダブルエース)」
が分からずで面白かったですね

次におねがいツインズ上映、OPだけ
でもかなり引き込まれた。歌もいいし近いうちに予約を。
ゲストに中原麻衣さん、清水愛ちゃん、新谷良子ちゃん、ますみん
ますみん出ることすっかり忘れてました(^-^;

麻衣ちゃん愛ちゃんは制服のコスでした。萌え萌えですね
あ〜、でも最近愛ちゃんコスして出てくること多すぎな気もするので
私服が新鮮に見えることもあるかなぁ。
握手会もらいむ隊で握手してもらえるよりも私服のほうがいいなぁ、私。

トークはほぼ新谷さんとますみんが面白い方向に持っていて
愛ちゃんはさほど喋ってもなかったような。
にしても良子ちゃん面白すぎです。
ますみんはホントキャラが成立してるよな〜

ぽぽたん先行上映へ
露骨にオパーイでるアニメはちと好まぬところあるなぁ。
チラリズムがいいこともあるんでね〜…って何言ってるんだ俺
あやち〜演ずるうなぎがもう可愛くてそれだけが良かった
ゲストにさやかさん、ますみん、モモーイ、麻衣ちゃん登場
相変わらずますみんの毒とさやかさんの天然が中心に
トークがされてオモロイ、若干麻衣ちゃん取り残されてた気も。

歌で「ぽぽらじの歌」この歌耳に残るな〜
ますみんとさやかさんの踊りも好き。

そしてプレゼント抽選。サイン付きで嬉しいがゲストの手渡しにしてくれ。
DDHT2に比べてプレゼントも地味に豪華であるし。

15:40終了でそのまま新宿へ。

会場前に着いてみたら、もう異様な人の集まり。
秋葉原とかじゃ普通に見えても歌舞伎町じゃ浮きすぎ。
その集まりを見る一般のカップルなんかもいたり。

スタッフが1〜2人程度で整理番号の列組ませてやってるのはどうかと。
もうハガキの番号が959なんでもう半ば声優さんを見れるのは
諦めで会場入り。
入る前から立ち見イベントだろうと思ってはいましたが
まぁ的中だったんですが、入ってみて思った。これは特殊だ
声優イベントの中でも特殊なほうでした。
そして思った。
初めて声優イベントに参加してる友達大丈夫だろうか
あちらは200番台で入ってるので相当中心にいるだろうと思ったが

さて18:20開演、朝倉純一役の泰勇気さん司会でまず第1話上映
上映でキャラが出るたびにフゥ〜!って声でるのはスゴイな。
イベント仲間の彼が火付け役になってましたが(笑)

そしてゲスト登場
野川さくらさん田村ゆかりさん堀江由衣さん神田朱未さん
伊月ゆいさん松岡由貴さん松来未祐さん桃井はるこさん

モモーイ、エモシアターから来たのか。
1人1人の紹介では
さくらちゃん<ゆかりん<ほっちゃん>>ゆいちゃん=由貴さん>
未祐ちゃん<モモーイ
と声援の高さが変わりますね。

ゆかりんは相変わらずかき回すのが面白く、ほっちゃん喋るときには
欠かさず突っ込んできて。誰かが話してるときにほっちゃんを犬みたく
アゴ撫でてたりしてましたしね。

また松岡さんは何か場違いを吹き飛ばすように盛り上げていってましたね。

いや〜、トークは楽しかったです。
泰勇気さんはロリということが発覚
ロリコールがワンサカと。
A型のゆかりんがB型でごちゃごちゃさせてたほっちゃんのカバンを
整理整頓したって話しもしてたけど、今ラジオ天使のたまごで言ったな
とにかくトークはゆかりん、ほっちゃんが持っていってたな。
あとはアダ名はどういわれてるのかで
モモーイはそのまま、
未祐ちゃんはさくらちゃんにはみゆみゆ、普通はみゆちゃん
松岡さんは松岡さん、松由貴さんなど。
伊月ゆいさんはいっつー。
神田朱未さんアケミン。
さくらちゃんはさくさく。
ゆかりんはゆかりん。

またほっちゃんが遊ばれてたな。
ほっさんにされておっさんにされて(笑)
腹抱えて笑えた

そして歌へ。
yozucaさんCooRieさん
「第二ボタンへの誓い」「サクラサクミライコイユメ」「未来へのMelody」
飛んで跳ねて叫んでみた(笑)
でもこちらもCD予約しよ。

そしてプレゼント抽選。1000人来てて20人分か。当たらなかったなぁ。

ゲストの再登場でいろいろ一言貰って終了

外に出て時々心配になった(笑)友達と合流
堪能されたそうで
(言ってたっけ?こちらの勝手な解釈です)


また今度ほっちゃんイベントに連れて行こう
(なかなかないしあっても倍率高いけど)
てか他の普通の声優イベントを見せたほうが良いかな。
じゃあ8/30のRONDO ROBE一緒に当たれば…



2003年07月12日(土) アニメゼロカスタムは

ディアッカ・エルスマンを
応援しています


ということで本日のSEED。
やっとこさ初めてオーブ内で会ったディアッカとアスラン。
「なぜここに?」と感じるアスランに対して、
いいヤツになったディアッカのセリフだけで感じ取り
アスランは何も聴かず…。

そして、キラ・アスラン・ディアッカの3ショット。
もう何か嬉しくて溜まりませんでしたな、私。
キラとディアッカなんて初対面なのにもう仲間同士になってるし。

いや〜、もうSEED楽しくて仕方ないですね。
バスターの位置がジム部隊(違)を落とすという地味な位置にいるけど。
しかもなかなか数でてこずってる感じも。
もっとバスターに見せ場を作って欲しいですね。
イザークvsディアッカなんてないでしょうか。


さて明日は水道橋でエモシアター終わって新宿に行きダカーポ
学校で誘ってる友人が何やら最近停滞が激しく起こるそうで
なんか行こうか迷ってなんて言い出し初めてました。
まぁそうは言っても来ますよ、彼は
ほっちゃんファンですから。自分のサイトで猫同盟作ったほどですし。
カラオケの十八番もほっちゃんの歌。
明日の彼の日記には熱く書かれているに違いない。


さてこれから投票所変えないとなぁ。


ダカーポ
「汗臭い」でCM入って「靴下」で始まるのは異常だろ。
もっと区切りよくCM入ってくれよ。
美春はあれであ〜なっちゃうのかなぁ。


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加