アニゼロDiary

2003年07月19日(土) 2日間キャラショモード

なので更新不可。今日は少しだけ。

Hobby EXPOの中である公録3つが返ってきた。
山本麻里安のはにわマイハウス 当選
王立温泉ルリルラ 当選
まほろDE放送局 落選

なんだか愛ちゃんイベントに落選続いたなぁ(−◇ー;)!!
はにわはかなり落選しても良かったんだけど…。
どちら様か交換しませんか?

確かルリルラの公録の時間帯、中央ステージで13:10から14:50までの
萌えステージに行ってるだろうからこれまた出たし公録見れない
シクシク(;〜;)



2003年07月18日(金) 踊る!大ZOIDS線!

タイトルが若干違っとりますがね(笑)
ダカポの芳乃さくらが大好きな友人がおりまして
先週のD.C.〜ダ・カーポ〜放送開始記念 風見学園入学式という
声優系イベントに初参加して素晴らしく堪能。
携帯の待ち受け画面もさくらちゃん。
その後自分がであることを自分HP内にて正式発表。

そんな友人が密かに好きだったZOIDSが
この度20周年を迎えて行われたイベントが今日あり誘われました。
これまた内緒で改造ZOIDSを作ってとあるお店にエントリー。
数々のライバルをエントリーさせる前に破壊していき
なんとその店で優勝。
そんな彼の改造ZOIDSが全国の優勝作品を一同に会した
このイベントにて日本一を来場した客の投票で決まるという。
1票入れてってことが私の存在理由。
またここでは限定・先行のZOIDSも販売あるとか。

友人に言われた8時池袋に行くべく、学校あってもしない早起きして向かう。
若干道に迷ったものの8:10に到着。その時点で30人〜40人ほどか。

彼が暇潰しに出したカバーのかかったマンガ本。
友人の好みと最近の出たものとしてから「それネギま?」と尋ねたら正解
彼の好み把握できるアッシです(^-^;
またこのいっぱいいる中でどの女の子好みか聞いたら、
佐々木まき絵ちゃんですって。
その場では言わなかったけど的中してました。
ちなみに私はその子2番目に好き。1番は宮崎のどかちゃん

さて開演前倒しで9:30に入場スタート。
入るとすぐにZOIDSの歴史が見れるところ。
さらに奥へ行くと1分の1モルガ、デカイですな。さすがに。
改造ZOIDSが出展されてるところを横目にもう出口付近に行くと
そこは戦争でした
我先にと限定・先行ZOIDSを買うべくグッズに飛びつく人々。
特に海外版ZOIDS?のとこがもうひっちゃかめっちゃか
店員の補充も間に合わない状況
分かりやすく想像してもらえるだろう
バーゲンセールで安売りの服の女性の掴み合い
なんともあたしンちの光景を見ているかのよう。
私はカゴ2つ持ち友人が取ったグッズを持って
その場面を遠くから眺めている。
果敢に群がる集団の中に入っていく友人。
「そのZOIDSこっちにもくれ〜!」と手を挙げる友人。
果てには商品入れてあったダンボールを貰って
グッズ入れてる人まで現れる中
友人は生きて帰ってこれるだろうか

戦いに勝った勇者として帰ってきましたね
そしてお会計20055円
スゴイですのぉ。そんなにお金つぎ込めるとは。
まぁ声優Waveプレミアムイベント清水愛スペシャル
高額つっこんだお前が言うなってことはあれど…

結局私は荷物持ちと投票1人分が存在意義だったようで。

そしてまた入り口に戻り今度は入念に鑑賞。
友人はデジカメで画像取りつつ。
私はまぁ見てはスタスタ歩いていき、ZOIDSの歴史をザァーっと流し目(--;)
モルガもまた見て、改造ZOIDSグランプリ。
自分の作品をTOMY様に提出なのだが送って
プロペラが折られているZOIDS。
セロハンテープで修正ってそりゃないぜよ。詫びの文章くらい書け。

友人は自分のZOIDSが一番かっこいいポーズじゃなく
またウリの変形?合体?のことが書かれてなくて嘆いておられました。

とりあえず私は友人のZOIDSに投票。
落ちていた投票用紙でもう1回投票σ(^◇^;)2人分いれた。

9月発売のZOIDS VS2がプレイできたのでやってみる。
コマンドウルフという射撃も格闘もオールマイティなZOIDS使ってプレイ。
難敵と思われたシールドライガーを辛くも倒し残すはグスタフ。
こりゃ勝てると思って接近戦挑めど、突撃してきてヤバメ。
距離を取ろうと離れようとするも振り切れず(;´Д`)
そして敢え無く撃沈しました。

あのさ〜、GBAのZOIDS SAGA2でも言ったが
スピードってもんを無視しすぎなんだよ。
なんでそこそこ高機動のコマンドウルフが遅いグスタフに追われるのよ。
軽く距離とって当然が振り切れないって…。

11時よりイベントステージで
新作商品、新作アニメ、ゲーム大会が行われるのでそっちへ。
なんだかおはスタゲームEXばりのつまらん人達が出てきて
場を白けさせるも、ついに待ってましたの新作アニメ。
映像だけかよ!
名前も何も出さず。
まぁ見た感じとしてはアトムみたいな世界観になったなぁと。
主役ライガーゼロなのか。乗り換えあると思うけど。
映像で声はなしだが主役の男、
俺の脳内Voiceではもう櫻井孝宏さんでしたな(笑)

ゲーム大会。ZOIDS VS2をステージで客同士が対戦。
友人手を挙げる即指名されるさすがZOIDSオーラ出してます
誰がどっちのZOIDSで戦ってるか実況しないクサレ司会のもと、スタート。
ブレードライガーのブレードの威力の低さがなんとも
「前回は強すぎるという指摘がありまして」というコメントあったが
今度は低すぎだろ。全然加減がなってね〜よ。

そして終了、友人敗北。
しかし勝ったも負けても賞品ヘボイのぉ〜。

することもなくなったので15時の声優トークショーに並ぶ。
並ぶ列へ行くとZOIDSとは無関係であろう女性ばかり
櫻井孝宏、松風雅也のために開演から並ばれて。
5時間近くもスゴイですね。私達は11:40頃からだから3時間ちょいですけど。

再入場不可、中に飯を売ってるとこもなく腹が減っても死ねと?
そんな中あちらのお偉いさんが33分も協議した結果
並んでる中で代表者決めてその人が全部買ってこいと。
金払ってきてんだから、客対してもっと親切にしろよ。

寝たりネギま読んだりして時間潰してやっと移動。
女性ばかりの最前列の中、僕らも一番前で鑑賞。
櫻井孝宏、松風雅也お2人登場でキャーキャー黄色い声。
その後トーク。
もう2〜3年も前のアニメでアフレコの状況とか聞くのもどうかと。
なんだか微妙な質問する司会だったなぁ。
松風さんは良く喋ってたけど、櫻井さんは相変わらずいっぱいいっぱいで(笑)
思い出すのに終始って感じ。
ガッシュネタが少し出たのが面白かったです。
ステージ上でセイスモサウルスが2人にプレゼント。
そしてお客に対してジャンケン大会で
2人も指紋ついたセイスモサウルスプレゼント。

ん〜、女性に当たったからって意味もあるんだが、
櫻井さんのキャラが乗っていたライガーゼロ、
松風さんのシャドーフォックスを
サイン付きのほうが良かったんじゃ
と思った。
セイスモサウルスなんて女性貰ってどうする、あんなデカもの。
指紋ってまた目に付かない特典もなぁ。
握手してくれてたから良かったものの。

30分と短く終わり、ようやく帰る。
カラオケ館が見えたので
冗談で「カラオケします?」と友人に聞くと「やりましょう!」
んでカラオケ1時間。
JOYもっと最近のアニメ・声優ソング増やせ。

そして待つばかりの長い1日は終了です。
キャラショの予行には十分なったよ。いや、疲れただけかも。

ZOIDS、人気あるのは出だしだけだったなぁ。
あんな戦争だった販売も、2時間後はあっさりしてたさ。



2003年07月17日(木) 明日は大ZOIDS博

イベントというよりかは限定先行ZOIDSの発売って意味合いが強いかと。
1/1モルガとかもあれど、私の目的としては
櫻井孝宏さん松風雅也さんのトークショウと
アニメ化の話しがありそうなのでそこら辺を
しかしZOIDS好きの友人と同行なのですが池袋に8時集合とされています
気合入ってますなぁ、大変そう(;´Д`)
買い物が長い彼女に付き合わされてる彼氏
そんな状況になってしまうのでは…

キャラショの予行練習くらいでいいかなぁ
早めに寝ましょう

ステルヴィア
切ない方向には行ってるがまだヌルイな。
しっかしナデシコの「木星トカゲ」みたいな敵だなぁと思ってたら
そうだ監督一緒やん(^-^;
そうだなぁ…友人の誰か1人でも死んでみると
いい味でるかもしれませんなぁ。その予想当たりそうだけど


ガドガード
ヌル過ぎる!
なんだこの生ぬるい話は!どうでもよい話じゃないか。
もう初めの頃の斬新な感じはどこへやら。ヌルくてヌルくてもう。
あ〜、もうダメかもしれませぬなぁ〜。
あと2話見てこんなだったらヤメかな。

D・N・ANGEL
おぉいい感じ。絵もサイコーでしたな。
これくらい梨紗には凹んでもらわないとね。目に余る行為多かったし。
梨紅にはドンドン大助に恋愛感情出していってほしいですなぁ。
しっかし幼少時代で小林由美子さんに金田朋子さんですか。豪華ですなぁ。



2003年07月16日(水) おねがいツインズは保存版へ

その代わりすてプリは視聴断念へ。
現状、おねがいツインズとすてプリは
当然1時間でタイマー録画されてるわけでして、おねがいツインズだけ
録画ってことできないんですよね。
すてプリは保存するほどでもないし…。
ってわけでWOWOWはおね2一本に。

昨日の望み通り今日はツタ屋で
ハピレスOPSleepin' JohnnyFish「RADIOジャック」
水樹奈々「still in the groove」をレンタル
水樹奈々ちゃんのは個人的に3曲目の「恋してる…」がいい感じ

その後会社説明会へ。今日は聴くだけ。
来週1次面接。

ホレぼれ。公開録音が9/14にあるのですが
募集が600とだいぶ少なめ。まぁ公録としては多いけどゲストが
清水愛、こやまきみこ、今野宏美、加藤奈々絵、白石涼子
日永田麻衣、増山鈴乃音、野中藍、神田朱未、
堀江由衣、田村ゆかり、野川さくら

このメンツでは600じゃ倍率ヤバすぎる。
ということでまた学校の友人に協力願いたい。
最近スパロボにハマってる彼にも応援頼もうかな。

キャラショでのらいむいろ戦奇譚 握手会の時間帯変わったようで。
変わらなかったほうが都合よかったんだが
だがらいむグッズ2000円以上購入者ということで
だいぶ金銭的には助かったか。握手会だから100名までかなぁ?
とりあえず開演したら即ここへ。次に白泉社ブースに。
なんとかギリギリまでD・N・ANGELトークショウは見ていたい。

時間変更のおかげで15時台が暇になってそうだなぁ。
ここでGAだにょ公録に送ってなかったことに後悔感じる

21日は秋葉原寄って愛ちゃんのデビューシングル予約してたら
アベ商の公録集合時間にはまず間に合わない。
ギリギリ開演には間に合うかどうかなんだけど…。
どうするかなぁ。8/1…

8/24のC3 2003も参加の方向。
ステージイベントの「レッツ!エモーション!」ガンダムSEEDトーク
でゲストが小野坂昌也、清水香里、
保志総一朗、石田彰、田中理恵、進藤尚美
とはこれ必見。
「Club AT-X やっぱりアニメが好き」公録もあるし
「萌え×2!エモーション」では「おねがいツインズ」「ぽぽたん」
「ギャラクシーエンジェル」からステキなゲストが登場

とあるので愛ちゃん、ますみんの出演があるかも。

あとは通常前売券1200円を買うかキラとアスランのメッセージが
入ったアニメイト限定ヴォイスレター付きC3チケット(2種) 各2300円

どちらを買うかどうかですね。
先日アニメイト横浜店に行った際私が並ぶレジで前の女性客は
このC3 2003のチケ買ってました。
店員「キラとアスランどちらになさいますか?」
女性客「アスラン・ザラで」(フルネームですかい)
やっぱアスランのほうが人気なのかなぁ。

これで1ヶ月で4回幕張なのかなぁ

昨日言った
講談社スーパーキャラクターフェスティバル2003
こやまきみこサイン&ポラ撮影会はまだ日にちが出てないので
もし9日だったらTBSアニメフェスタとカブってダメなんだよね
10日なら可能。


バイトのマネージャーからアルバイトへの伝言ノートがあるんですが
7月20日21日27日に入れる人が圧倒的に不足しています。
遊びたいのは分かりますがもっとお店のことを考えて
シフト出してください。ダメな場合は理由を書いてください

キャラショとHobby EXPOだからって理由は
OKですか?
そんなこといえないけどさ〜


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加