| 2003年07月24日(木) |
今日から日記通常営業 |
一応昨日(23日)のこと。 13時にアニメイト横浜店に行き、 予約してた堀江由衣3rdアルバム「sky」初回限定版 それとyozuca「サクラサクミライコイユメ」 KOTOKO&佐藤裕美「Second Flight」に Hobby EXPO前売り券を購入。
ほっちゃんのは予約だったので 残暑見舞いキャンペーン 応募用紙が入ってたわけだが 当然プレミアムイベントに参加したい。 しかし横浜に住んでるのに横浜のイベントに行けないとは… 8/30はRONDO ROBE CIRCUS 2003、小野坂昌也トークライブ と2つ廻しでただでさえRONDO ROBE途中で抜け出さなきゃいかんし。 結局大激戦区の東京に賭けるしかないのか。 1人で何枚も買ってる人もいるっていうのにそんな倍率で勝てるのかなぁ もし勝てたならもうファンクラブ入りますわな だから人をほっちゃんファンに仕立てようとして自分がなってどうする…
あれ?んでオマエさん。 あなたの大好きな清水愛サマが デビューマキシシングル発売されたというのに 買ってないとはどういうことだ? いや、まぁその〜! (田中角栄のモノマネで・くだらないし文字でモノマネって意味ね〜) もう1度どこかで聴かないと決めかねてます。 ハピレスの時にCM見れましたが大人っぽく見せてますなぁ。
今日は会社面接だったのですが、 その前に秋葉原ヤマギワ行って米倉千尋「約束の場所へ」を 買って8/9の握手会に参加〜と思ってたら 会社の場所が秋葉原より横浜に近い。 秋葉原寄ると異常に時間がかかるので、結果諦め。
8/20,21とキャラショ行って22から26まで毎日バイト入って27にHobbyEXPO 今週のバイトで全快働いても今週の支出に間に合ってないし。
グリーングリーン これって変態アニメと思ってしまう私は正解か不正解か。 またあれで「アイツいいヤツじゃん」と思ってしまう女も おかしすぎでしょ。
ウルフズレイン あ、もしかして来週最終回ですか? まだあと2話あると思ってた。 ん?なんか詰め込んで終わらされそうな感じ。
おねがいツインズ 良いですな。超大絶賛が続く。 しかしエモシアターで良子たん言ってたが 本当に止め絵で四道晴子・四道跨の会話だったなぁ。 本編の話しとなんら関係なかったし。 そういうとこ入れてくるのが面白いんだからまた絶賛!
ステルヴィア ん〜、視聴止めてもよくなってきた気もしないでもない。 友達が制作携わってるし、頑張って見ますか。
D・N・ANGEL キター!来週くるぞ〜! ついに梨紅と大助に急展開ですか! やっぱ梨紅好きとしては待ってましたのこの展開! しかしダークもクラッドが出ず姉妹2人がメインだと楽しめてる私は やっぱり男の目線なんだろうなぁ。
| 2003年07月23日(水) |
キャラショ2日目の日記 |
昨日は幕張メッセに着いても入場でかなり時間がかかると分かったので 秋葉原寄ってヤマギワで清水愛デビューシングル記念イベントの 整理券を取ってから幕張へという計画を止めて そっち諦めて直・幕張にすることに。
今日も5:13の始発に乗るつもりが起きたの5:03で死 とにかく急いで2番目の5:33に乗り込み海浜幕張到着が7:01。 やはり出遅れが少し響いた。
昨日の並ばせ方からかなり改善された感じ。 開場が前倒しになって9:40開場。9:55には入れました。 今日は愛ちゃんファンは秋葉原に行ってるから 電撃屋は少し余裕あるだろうという憶測から 先にイベントステージの 一騎当千&超重神グラヴィオンツヴァイトークショウと 激突!「電撃G's Radio」&「らいむいろ戦奇譚」今宵はワクワク大発表!!の整理券をゲット
そして電撃屋に行ってみれば握手会配布終了の告知 どうも昨日より配布人数少なかったようだなぁ。 見込み違いしてしまい落胆。 愛ちゃんファンの知り合いにあって話してたらKSSブースでの らいむいろ戦奇譚即売会を勧められてノッてしまい らいむいろ戦奇譚 戦士の休息(3000円)を購入し参加券ゲット。 そのまま列に並んで11時。 あおきさやかさん かほるん 愛ちゃん 音宮つばささん 相本結香さん という順番で握手。 もう5人だと喋る内容思いつかないし。 とりあえず、「おはようございます」「ありがとうございます」 「応援してます」という言葉は必須事項で言っていき、 愛ちゃんとかほるんにはプラスアルファでそこそこなこと。
こういうときに世間話とかして、驚いたりさせるリアクションとれる ファンの方々はスゴイなぁと思うよ。 俺はまだまだだぁ。覚えてもらってもないだろうし。 多人数の中の1人さ。やっぱり被り物か?(ムリムリ) 一番速攻性が高いぞ、インパクトとしては。
その後イベントステージを柵越しに アベノ橋魔法☆商店街 公開生イベントを見る サエキトモさんおっさんみたいですのぉ(笑) 松岡由貴さんがアフレコの別撮りのため欠席でその代打でゲストの 金田朋子ちゃん来たわけだがサエキトモさんのエロトークに 拍車かけたり、黙っちゃったりで面白かったですね。
12時「藍より青し 〜縁〜」握手会に参加 こやまきみこさん、能登麻美子さんの握手で 能登さんは初握手、キャラショ一番何喋ろうか悩んだ。 きみきみはやっぱ可愛かった。も〜くるわ〜(^-^; 「また楽しいキャラソン歌ってください」ってこととか。 能登さんには「遅いんですが成恵からファンになり応援してます」と。 いい人でした(b^-゜)いやぁかなり大人っぽい 横にいるのがきみきみだからってこともあるけど(笑)
私の握手会でのポリシーは良い客と思われること それは握手してくれる方にもスタッフの方にも。 片手で握手して何も話さず去っていく人もいたり、なんか知らんが 怒っていたりする人も中にはいる。 たぶんそんなんされたらいい気分はしないっしょな。 私はとにかく低姿勢で喜んで参加する。 そして終わった後にはスタッフにもお辞儀をして退出する。
どうでもいいことなんだけど、ゲストさんにもスタッフさんにも 良い気持ちになってもらえれば。それが最低限参加するものの心得でしょう
んで話し戻して ラジオ大阪ブースに行き500円のボールペン買って サエキトモ ポケットティッシュお渡し会参加券ゲット
13:00のイベントステージ 一騎当千&超重神グラヴィオンツヴァイに参加 速水奨さんが出るってことで女性が何気に多い。しかも親子連れもいる。 いいのか?こんな中、 一騎当千なんてハレンチアクションアニメ流して(笑) 前の人が背の低い女性の位置にしたので見やすい。 そして一騎当千スタート。 矢尾一樹さんと福愛美の2人の司会。 ますみん、甲斐田裕子さんゲストで PV流れたりトークしたり。 矢尾さんひたすら胸・むね・ムネ言ってましたな(笑) どうもエアマスターをエロ絵にした感じにしか思えなかったなぁ エアマスターはパンチラも何もエロスを感じませんが こっちは見せ方がいやらしい。
結局甲斐田裕子さんほとんど喋らず、ますみん叫んでばかりだったか。
司会、ゲストが下がりグラヴィオンツヴァイへ。 新OPが流れてちょっと鳥肌立ちました。 あ〜、一騎当千よりこっちのほうがやっぱ面白い。 ゲストに大張監督、池澤春菜さん、速水奨さん 皆さん始めて見る。奨さんの声はやっぱかっちょえ〜な〜。 池澤さんは渋谷でチュから変わってないのぉ(笑 どうも司会が変わってお偉いさんらしいが司会としてはヘタレ。 大張監督の話しからは今回は山での温泉シーン。 メイドに看護メイドがさらに増えるなど。 あれ以上キャスト増やす気なんですか?(;´Д`) 速水さんも春菜ちゃんもトーク面白く。 最後のグランナイツの諸君合体せよって言われて 了解と客が言うのは分かりません。 グラヴィオン自体イベントやらないんだから。
ラジオ大阪にてサエキトモ ポケットティッシュお渡し会参加 ホントに渡すだけです(笑) まぁサエキトモさんと顔見知り、常連さんには多少お喋りやスキンシップは あったようだけど他は普通に渡される。 ビール何缶か飲み干してましたぞ(^-^; まぁあれが最後のイベントだったしサエキさんだし無礼講か。
そして2日間のキャラショ最後を締めくくるイベント 激突!「電撃G's Radio」&「らいむいろ戦奇譚」今宵はワクワク大発表!! 整理券番号が119だったが、これまた昨日同様サイドに開いて動き 最前列で見れることに。 電撃G'sRadioからで公録。 桑谷夏子 望月久代 又吉愛 伊藤靖子 長谷川静香登場 なんかお兄ちゃんからおじさまになったのですか?(−◇ー;)!! いくらなんでも大きなお友達の年齢上げすぎですよ。
またG'sRadioからの大発表はこれなんだそうで。 それとG'sRadioから生まれたユニット又吉愛 伊藤靖子 長谷川静香 パピーズのCD発売も出そうですが歌作ればそりゃ出すだろう。 歌2曲この日披露でしたが、何気に上手いしノリやすい。 まぁ初恋日和って歌の名前はいいが僕は犬だよって。 大きなお友達の犬にでもなりますって狙いですか?
ハッピーレッスンアドバンスへ。 きみきみの浴衣姿はいいですのぉ、やっぱピンク。 クッション扱いのコーナーでしたが sleepin' JohnnyFish「RADIOジャック」 millio「パーティー」はノレたです。 ただメドレーで「RADIOジャック」の編集の仕方が無理あったんじゃないかな
最後にらいむいろ戦奇譚 こちらの大発表はPS2にてらいむいろ戦奇譚☆純が発売されること 純ってピュアでしょ。シスプリですか? 角川ブースで既に告知出てて大発表になってなかったり。 まぁ九鬼3人衆も登場や馬飼新太郎の声ありってことですが… あのゲームをほぼ根本から変えないと PS2対応にはならないですがどうなることやら。
買う気ゼロですけどイベントやりそうですのぉ。
愛ちゃんかほるんでの歌「愛と明日のために」(だっけ?) 歌詞のカンニングが目の前にあったのはすぐ気付いたよ(笑)
あかほりさとる氏出てきて「エンジェル隊と対決」ってこと言い出して 木谷社長も登場。 12/27のブロッコリー THE Liveにてらいむ隊登場とのこと。 さて沢城みゆきさんが出れるかが問題ですな。受験生だし。 推薦狙いで取れてば可能だが一般だったらまず出れない。 そしたらDUPもエンジェル隊も崩れて GGFにPKOで推すしかなくなるぞ。
あぁメイト派な私としてはブロッコリー THE Liveは 管轄外なんですけど、参加しなきゃいかんのかなぁ。 またSS席と出るんだろうに。いい席は当然速攻売り切れ 微妙なA席B席は売れ残るって感じか。 見るんだったらB席とかは嫌だ。
結局これが一番大発表だったなぁ。
そして最後に凛花。 飛んだ叫んだ跳ねて飛んだ。
これにて全てのイベント終了。 並んで待って動いて立ち尽くして楽しんで疲れた2日間でしたが いい祭り感覚で楽しめました。
| 2003年07月22日(火) |
今日はキャラショ1日目のレポ |
5:13の始発に乗り込む。東京駅から京葉線への道のり。 「あの人はディズニーランド、あれはキャラショだろう」 そ〜んな人間ウォッチング(笑) 海浜幕張到着が6:44。ごっそり電車から人が出てくる。 そして幕張メッセに行ってみたら既に5000人はいそうな行列
並んで3時間後の10時開場。しかし私が入れたのは40分後。 かなり出遅れたのでもう先着ものはかなり諦めがありましたが入場して まずは電撃屋に行きらいむいろ戦奇譚握手会をゲット! 2000円以上お買い上げの方なのでビシュアルブック2000円で。
続いて白泉社ブースに迎い、 キャラショ2日目にある「藍より青し〜縁〜」握手会ゲット。 こちらは藍青商品だったらいくらでもOKととっても紳士的。 まぁさすがに300円とかでは悪い気がするので下敷き他2点で1150円。 並んでる最中にイベントステージでやってる トゥルーラブストーリーのイベント眺めてたけど 丁度、折笠さんが歌ってるとこを見れましたが歌も上手いし、可愛い。
次にイベントステージの整理券ゲットしに行ってみれば、 キングレコードは既にナシ。まぁ時間的に無理だったし。 「ダイバージェンス・イヴ&神魂合体ゴーダンナー!!」トークショウの 整理券149ゲット
そして一度角川ブースに行き友人らと合流。 談笑して12:20頃にイベントステージ外に移動。 柵越しからキングレコード鑑賞。 神田朱未、野中藍、白石涼子がナビゲートでまず出てきて 最初はダ・カーポのコーナー。 ゲストの野川さくら、田村ゆかり、堀江由衣、神田朱未、松岡由貴登場 白石涼子1人司会でゲスト達に自己紹介がてらに一言。 ほっちゃんのとこでおっさんコール。黙れ〜!とほっちゃん(^-^ そして一旦ゲスト下がって、第3話上映 あえて言おう! 上映なんか見たくないと! こんなイベントステージで長々20分も上映なんかするな! 声優のトークが見たいってのになんで上映やねん。
yozuca登場でサクラサクミライコイユメ、CooRie登場で未来へのMelody
それが終わってまたゲストさん登場。 白石涼子の廻せない司会でゲストにまた一言で終了。 結局ゲスト2言しか言ってねぇ〜ぞ。
宇宙のステルヴィアコーナーのところで 13:20になったので電撃屋へ移動 らいむいろ戦奇譚握手会 清水愛ちゃん、笹島かほるさんがらいむ隊の私服コスにて登場。 今回は見ることに重点置いて握手することを目標。 おかげで喋ることがメロメロになってしまっていた。 あれ?俺何喋ったっけ?思い出せない。 でもだいぶ自分の脳内メモリーには保存されて 動画で回想シーンが楽しめるほどになりました。5秒ほどですが…
終わってイベントステージ待機場所へ。 「ダイバージェンス・イヴ&神魂合体ゴーダンナー!!」トークショウ 集合時間が12:45〜14:10となっていて 14:10に到着した私、最尾列にされたし。
でもさほど人数も多くなかったのでまぁいい位置で見れました。 ていうか微妙な客のノリだったし。 左側が立ち見真ん中から右は座って見てる変な状況。 ダイバージェンス・イヴにはゲストに かかずゆみ、小林沙苗、水沢史絵、高木礼子 胸の話、AT-Xと地上波との違い、第1話は第12話の話であることなどの トークをしていって、ゲストが下がり ED歌う長澤奈央登場、1人とは特別待遇ですか? プロモの撮影時の状況とか言ってました。
神魂合体ゴーダンナーになり長岡監督、かかずゆみさんに プニュプニュとかいうコスプレ3人衆が登場。 キャスト発表とかあり。神魂(しんこん)が新婚にかけてたり ゴーダンナーのダンナーは旦那にかけてたりとかってトークも。 これでギャグじゃなくマジメな話ってんだからどうよ。 作品としては微妙かなぁ。
そしてゲスト全員登場。こう全員立つと長澤奈央の身長の高さがよくわかる 170とかだったよな、確か。 そしてプレゼント抽選があり、すでにもう番号はモニターで表示。 1,2,3,4,5と絶対人が選んだ数字ばかり。 先に取ってくれたプレゼントって言ったほうが良い。
また友人らと合流して少ない飯タイム。 そして本日最後のイベント ゴクラク!もえもえステーション公開録音 整理番号が199(約500中)という真ん中ら辺の番号だったが 上手い具合に位置を取って最前列に
まずはおねがいツインズ公録 井上喜久子、中原麻衣、清水愛、田村ゆかり、新谷良子 全員コスプレ(みずほ先生と他制服姿)して登場。 も〜!最前列で良かった〜!!! 愛ちゃん、麻衣ちゃんのコスはエモシアターで見てるとはいえ遠め。 今回は全体像を間近で見ることができましたがもう萌え萌え またゆかりん良子たんのおね2のコスってのはほぼ見れないので貴重。 ゆ…ゆかりんのコスはヤバかった、もう悩殺ですよ
もうトークがどうのこうのは忘れましたが、 ゆかりん良子ちゃんがほぼ持っていったのは確か。 愛ちゃんと麻衣ちゃん、 返答に困って黙るのは公録としてトークとしてどうかと…頑張りましょう
おね2のOPの映像が流れた際は良子ちゃんが誘ったようで 絵と同じとこでゆかりんが写真撮影の、 良子ちゃんがジャンプ(ゆかりんもやってた) やっぱ自分達も楽しんで客も楽しませることを良く分かってる方々だなぁ。 2人も見習おう。
終了後、ぽぽたんのOP曲をUNDER17、EDをFuntaが歌う。 今日は体力温存のつもりがアンセブ出てきてもう飛びまくり(笑) しかしモモーイの格好を間近で見るとスゴイものがありますなぁ
そしてぽぽらじ 大原さやか、浅野真澄、桃井はるこで公録 エモシアターでも見た公録がそのまま過ぎていく。 気付くと従業員通路のガラス越しに ゆかりん、良子ちゃん、 サエキトモさん、FuntaのUKOさんがイベント見てる 手を振ってみる…UKOさん手振ってくれたぁ〜! もうイベントステージ見たり、そっち見たりで忙しい(笑)
ディレクターの指示に対して、さりげなく反応して公録進めていった 喜久子お姉ちゃんと違い、ますみんは反応ややでかかったなぁ。 技量の差か?
最後に歌、ぽぽラジの歌 大原さやかさん7割、ますみん3割の割合で見てました。 モモーイ見てね〜!
そぉして1日目のイベントは全て終了。 その後オフ会して家に着いたのが23時。 ガッシュだけ見て風呂入って寝たのが25時。 さて次の日はキャラショ2日目です。
明日はCDフライング発売なのでアニメイト行って大量購入ですな。 ほっちゃん、おね2、ダカポ。それにホビーエキスポのチケも。 あと駐輪場とかの月額支払いもあるので1万いくか?
もう7/15から8/14までの予算の2/3使ってしまったなぁ こりゃ赤字覚悟かな
さすがに2日間朝5時台の電車乗って7時前とかに幕張メッセ着いて 3時間コンクリートの上で待って開演後いろいろなイベント行って。 明日覚えてる限りの(笑)イベレポはします。
とりあえず今日は2日間行ったイベントだけ掲載。
1日目 12:30 イベントステージ キングレコード(D.C.〜ダ・カーポ〜コーナーのみ) 13:30 電撃屋ブース らいむいろ戦奇譚握手会 14:30 イベントステージ 「ダイバージェンス・イヴ&神魂合体ゴーダンナー」 トークショウ 16:40 イベントステージ ゴクラク!もえもえステーション公開録音
2日目 11:00 KSSブース らいむ隊即売会 11:30 イベントステージ アベノ橋魔法☆商店街 公開生イベント 12:00 白泉社ブース 「藍より青し 〜縁〜」握手会 13:00 イベントステージ 一騎当千&超重神グラヴィオンツヴァイ 14:00 ラジオ大阪ブース サエキトモ ポケットティッシュお渡し会 15:30 イベントステージ 激突!「電撃G'sRadio」&「らいむいろ戦奇譚」 今宵はワクワク大発表!
とまぁこんな感じ。イベントステージって書いてあっても時間の関係上 柵の外から見てたキングレコードやアベ商も入ってますが。 まぁしっかり一部始終見てたんでね。
「ゴクラク!もえもえ」と「今宵はワクワク大発表」のほうは イベントステージ最前列で見れたのでもう超嬉しかったですね。
では明日イベレポは。
帰ってきて即寝ようと思ったけど、意外と体力が余ってたので 一気にアニメ消化しました。ナージャは今週はパス。録画してあるけど。
ゲットバッカーズ 士度クン最近お笑い担当だよね〜。マドカちゃんが何気に面白い。 真剣な話より最近のお笑いの傾向のほうがGBは好き。
ドッコイダー マリューでしっかりものの三石さんのイメージぶっ壊すなぁ。 桑谷夏子さんの声は分かったけど、ますみんどこにいた?
仮面ライダー555 「戦え!そして勝ち残れ」それは龍騎だろうに。
ガッシュ 最近回想シーンでしか小林由美子さん見なくなった感じが。 話しはいいのに絵がそれに着いてこれてなかったのが心残り。 やっぱAiM(もう前田愛でいいのかな)の歌はいいなぁ。 フジテレビ日曜9時の女王だな。
ハッピーレッスンアドバンス OPのひよこに音付いてる〜!付いてなかったのに。 遊園地での観覧車、回るの速すぎです(^-^; うづきは萌えだ!で提供クレジットはなんできさらぎママ? うづきママメインなんだからうづきちゃんでしょ
明日バイト入れるんじゃなかったなぁ。 とりあえず2日間分爆睡
|