まったくもって。
さて今日から学校もバイトもない日が5日間も続きますので 優雅に過ごし始めました。 まずは溜まったアニメや特撮消化して そのあとおねがいティーチャー借りた分一気に見て めぐりあい宇宙やってみて。
めぐりあい宇宙 ムズイ…360度モニターで四方八方以上に撃たれるし 避けずらいし、これなら連邦vsジオンのほうが全然操作しやすい。 たぶん第3ステージ以上進める気がしない。
金曜にはにはに買ったらもうやらないだろな。
明日はカレイドスターのイベントあとに 木崎湖に旅立ちます。
昨日も今日もバイトバイト。 昨日は17時から22時っつうたった5時間なのにめちゃくちゃ忙しく 今日は12時から22時の10時間(うち1時間休憩)でまた忙しく。 明日のジョーなみに燃え尽きました。 シンドかった。フライドポテトってスゴイね。 いろんな店でたくさん売れて、 世の中1日でどれだけジャガイモ生産されては消えていくのか不思議に思う
なかなかアニメ消化しきれず、 友人に借りたゲーム殴り合い宇宙もやる時間なく。 とりあえず2巻分おねがいティーチャーは見ましたが。 見方かわるね〜、おね2も見てる中、木崎湖行ったあとで。 小石ちゃん大好きです!(変わってないじゃん) いや、小石ちゃんが一段と好きになりました。
それ以外にも背景の場所だけで感動するものあります。
疲れたんで、早く寝よ。 ホレぼれ公録放送されましたが、あそこだけか。 まぁそんなもんだけど。 し〜ぽんいいなぁ。
あ、ハピレスアドバンス…見なくなりました(;´Д`)
学校始まって2週間なのに全然行ける時間なかった。 2ヶ月ぶりなのでもうCD借りまくり! と思ったら期待してたほどなくて、少々ガッカリ。 とりあえず田村ゆかり「Lovery Magic」「眠れぬ夜につかまえて」 キャラソン「パルコ・フォルゴレ&キャンチョメ」 の3枚。 しかしビデオが重かった。期間中旧作が半額というのもあり おねがいティーチャー1巻〜5巻 すげ〜、一気に借りた。今度行くまでにもう1度見ようと。 しかしオレの6巻早く返しやがれ!
たぶん最終回は保存ビデオ探せば出てくると思うが 最終回1コ前がないはず。うぉ〜い。
これ書き終わったら1話目見ようかとも思ってるが 見始めたら止まらなくなりそうな予感σ(^◇^;)
しかもカレイドスターにD・N・ANGELが消化しておらず 明日は家はバイトのためロキからSEEDまでまた溜まりそう。 レンタル見つつレギュラー見るのは大変だ。
声優Waveどきどき!バスツアー 〜新谷良子と清水愛のあなたに☆愛にゃん〜
遂に来た、ツアーイベント。11/29。 行きたいですがWave会員18000円で一般19000円 定員が160なので会員で捌けること必死。会員にならな。 しかし会員になると800円取られるので結局イーブンなのよね。 愛ちゃん1人のイベントでさえ、競合なのに良子ちゃんもご一緒なので さらに倍になる競争率。 日帰りツアーで相手2人でこちら160人じゃ どうにも喋れるチャンスが出てくるのかどうか 不安になってくるところありますが、 そこは自己アピールが大事なんだろうな
しかし160人もどうやって行くの? いやバスなんだけど何台で行くのさ? そのなかで愛ちゃんや良子ちゃんが乗るバスは当たりになるのか? そこら辺詳しくないんだけども
さて、皆さんは初めてアニメイトに行ったのはいつでしょうか。 私は1枚目のポイントカードが1998年からだったのですが (何月何日だったかは忘れました) 今から5年前なので、高2とかですか。 横浜のアニメイト、場所も結構分かりづらいところを どうやって調べて何がきっかけで行こうと思ったのか、 そこで何を買ったのか、今思い出そうにも思い出せないんですよね。 何買ったかなぁ…FIRE BOMBERS BESTだったかなとも思うんですが
今となってはかなり良くなってるアニメイト横浜も あの頃は今の半分でキャラクターグッズもほとんどなく ビデオとCDくらいしか売ってなかったと思うんですが。
初めて入ったときはどんな思いで入ったんだろうなぁ。 アニメイトに行き続けてる方々も思い出してみてくださいな。
にしても最近の横浜はイベント多いなぁ、いいことだけど。 前なんか3ヶ月に1回でもいいとこだったのに。
|