アニゼロDiary

2003年10月16日(木) ありえねぇアニメだなぁ

魁!クロマティ高校
ヒドすぎる(誉め言葉)
作画うんぬんは度外視になるよ、この内容じゃ。
鼻歌だけで終わりだもんなぁ(;^_^A

まぶらほ
あぁ、もう駒都え〜じのキャラ原案なんてどこへやら。
ただただシスプリって感じ。
3人あんなだと、G-onらいだーすてよりも
セイバーマリオネットJってとこだなぁ。
内容的には嫌いじゃないから見続ける。
管理人さんがどうにも千影だし、夕菜は四葉だし、
EDには凛々っぽいのもいたしで。

ガンスリガーガール
なんか半分くらい1話のままだった気もするけど演出的にはいいのかな。
とりあえず、ジョゼいい人だ。ヘンリエッタも惹かれていくのですなぁ。
過剰反応がこのままどうなっていくのか。

ROD
OVA版まずチェックしようと思った。
うん、紙の舞い方とかでかなり唸らせていただきました。
じっくり毎週見させてもらおうって感じ。

ROD→ガンスリと楽しめる2つが並んで何より。
ハングリーハートはどうでもよいが。

一騎当千
流し目で終了。


昨日も今日もバイトバイトで、ようやく明日は休める。
アニメイト行ってhm3買ってこようかなぁ。
そろそろ新宿でレンタルビデオを衝動借りもしたいし。



2003年10月14日(火) 雨のバカヤローめ!

おねがいツインズ 最終回
雨がいやな具合に降ってくれたもんで画像が乱れてました。
最後の最後でやってくれるな、雨使いのジンジャーちゃんよ(ぉ

いつもなら最終回見たら良かったぁ〜!最高!と叫ぶところを
今回はちょっと冷静になってみます。

ん〜?で結局なんで目の色が3人一緒だったのさ?
樺恋は寝てて、深衣奈と麻郁が遊んでいたっつうことだけど、
だからその名前は実母がつけた名前と違うんじゃないの?
そこは同じなんだっけ?(第2話もう1度見て確認しなきゃ)

どうにも樺恋(愛ちゃん)が「お兄ちゃん」って言うとどうにも
らいむいろの木綿がフィードバックしてきちゃうのがなぁ。
麻衣ちゃんも妹キャラやってんだよな、腕伝で。

EDで楓や小石、空見上げる跨が出てきたのは良かった。
けども
保志総一郎の出番は1話の
「ヘックション!」だけかい!!!

あんまりやしませんかい?

最終話でようやく協力:ゆ〜ぷる木崎湖が出てきまして
いやはやそのまんまだ。なんか女風呂と男風呂が逆な気がするけども。
しかし本当にそのまんま。

まぁなんだかんだといっても、トータル的に良かったですよ。
放送中に現地に2度も訪れたほどの入れ込みようでしたし。
ホントにアニメまんまの場所を見たとき、
帰ってきて現地で見てきたものそのままのアニメ見たときの
感動は凄かったですからねぇ。

なんか毎年夏時期には行きたい気分です。
軽井沢だけにも行きたいですね。
今年見てきたアニメで文句なくTOP3です!


まぶらほ、フルメタは明日消化予定


今日は久々に地元ツタ屋でCDを2つレンタル。
その後バイトをこなし帰り際にバイト男(このサイトバレた人)に
「なんのCDですか?」と聴かれて見れたのは
ポルノグラフィティ「メリッサ」
TOKIO「AMBITIOUS JAPAN」

「なぁ〜んだ、普通ですね。てっきりアニメとかだと思いましたよ」

あまいねぇ、確かにTOKIOのは耳に残ってよかったから借りた久々の
一般CDですが、ポルノの歌は鋼の錬金術師のOPテーマだ
これくらいのホログラフィックカモフラージュに騙されては(笑)



2003年10月13日(月) ちとヒットした

君が望む永遠
パソゲーからのアニメってグリグリもらいむいろも
まぁどれもこれも単純明快で話の中身がそんなにないの多いけど
これはキタなぁ。原作知らないから、また普通にのめりこんだ。
しっかりしたストーリーになってて引き込まれました。
これもかなりイチオシになってきましたねぇ。
来週からついにブルーな展開まっしぐらだそうで、どうなるか。

にしてもベットシーンをTVアニメでやるとは…。
下級生とか同級生以来だなぁ。こんなの。エヴァは?

PCゲームやりたくなっちゃうなぁ〜。
総プレイ時間60時間とかなってたけど…。終わらないって

涼宮茜役の上原ともみって水橋かおりさんかな?

藍より青し 〜縁〜
ぶっちゃけ前期は見てなかったんですよねぇ。
裏で確かフィギュア17かなんかあったような。
でマジ見した今回ですが、作画はいいですね。
前期もラスト部分はチロっとは見たですが、毎度ながら気合入ってます。
葵ちゃんがまた可愛い。
ちかを前に出しすぎな気がして、しかもどうも桃井の声は合わないなぁ。
ちかはどうでもいいが、千鶴と夏樹は早く見たい。


12月27日にガンダムSEED FESTIVALなるイベントが。
出演にT.M.Revolution See-Saw 玉置成実 石井竜也
中島美嘉 Fiction Junction Featuring YUUKA
保志総一朗 石田彰 田中理恵 進藤尚美
と豪華で多彩
(おや?Vivian or Kazumaは?)
行きたいですね、絶対に。
14時と18時半の1日2回公演で5250円とはちとひどいとも思うが。
ぴえろアニメワールド2003〜25th Anniversary Festival〜以上だ。

同じ日に「ヤミと帽子と本の旅人」スペシャルイベントもあるようで
まずはどっちも狙う方向で。
そして28日の田村ゆかりさんライブも狙って。

んなわけで今週はイベントの出費に備えるべき、もりもりバイトです。
一昨日の土曜から6連チャンで、金曜空きの土日もバイト。
4万5千近く稼いでる。
まずは明後日給料日でバスツアーの金振り込まないと。



2003年10月12日(日) シティーハンターはいますか?

今日は
植田佳奈「地球Merry-Go-Round」発売記念イベント サイン&握手会
が終わってそのままバイトに行きました(もちサイン持って)
んでバイト終わりに…私が声優・アニメ好きということがバレました

その後飯食いに行って、バレたことによりピーカブースタイルのガードも
下がってしまって、このHPを教えてしまった始末。
(ていうかもう見られてしまった)
まぁバイトの男1人なんでいいですけども。
これが女子だったら、それこそ
今まで頑張って全員の好感度上げてニコちゃんマークだったのが
1人爆弾付いて他全員のマークまでムカッとしてるヤツになり
GAME OVER
ってとなるとこでしたよ。

でもやっぱりイベント仲間や学校の友人らならば全然いいですけども
バイトのアニメに無頓着な人にバレるってのはシンドイっすなぁ。
ってそんなこと書いてるこれ、読まれる可能性大なんですけども…。
まぁバレたところで、このサイトをヌルくする気さらさらないですから。
萌えとか言いにくいですけど。

で、
植田佳奈「地球Merry-Go-Round」発売記念イベント サイン&握手会

佳奈さん萌え!(言っとるやん、早速)
メガネっ娘佳奈さんでしたが、まぁ可愛い綺麗可愛い綺麗。
13時スタートでトーク短く「短すぎ〜」ってファンの声から
質問コーナー2回やって。
佳奈さんファンってのは初めて見る人多かったかなぁ。
いつもよく見るイベンターの方もいたけど。

いつものようにホテルの一角貸し切ってやったんですが
座席が100席近く用意されてるのに人は50〜60人。
1人で3回とか廻す人が結構いたっぽ。スゴイなぁ。
またここからエモシアターに旅立つ人も何人か。
イベンターはやっぱ凄いなぁ(アンタも当初その予定やったやん)

質問コーナーとか1列目とちょいの人がだいぶ長く喋ったおかげで
俺近くになるとやや巻きが入ってました。
そういや、この時のアニメイトの進行の菅野さんって方
声優志望だそうで(佳奈さんが冒頭で言った)俺があと1人って時に
結構気さくに喋ってました。いい人でした。頑張ってほしい。

で握手会。
いや〜、久々にド緊張しましたわ。あやち〜の時でも
話すことある程度決めてたんでそこまでだったけど、
佳奈さんには何話せばいいか直前まで悩んでたんでマジ緊張。
とりあえず、最近佳奈さんのHPはチェックしてたので
「HP楽しく見てます」ってことから始まって
「飼ってる猫のれんちゃんとるぅちゃんの名付け親って
佳奈さんですか?」
と聴き、名前の由来を聞きました。
なんでも実家で飼ってるのが「らん」「りん」(だったかな?)というらしく
ら、り、る、れとら行で付けてるそうです。
次はろですとな。

結構、スタッフに優しい私(自分で言うな)ですから話簡潔にして
早めに終わらせたんですが、結構いい話題が振れて何より。
楽しそうに話してくれたし、握手の感触も良かったし。
何より間近で見てめっちゃ可愛いし 大満足なイベントでした。

しかし…
佳奈さんに渡すプレゼントを家に忘れたのは
黒歴史として抹消することにしよう


昨日、もうイベントに対して執着心がとか言いましたが
見事に復活。
さて握手会関連に参加したいのだが
11/2に「めぐり逢い」発売記念メロキュア ミニライブ&握手会に行こうかと。
でもですね、同じ日に秋葉原で
「おねがい☆ツインズ Shot.1」発売記念特典ポスター手渡し会
があるのですよ。ん〜、どっちとるか。
特典ポスター手渡し会とあって普通なら握手もありと思うが
バンダイビジュアルで、似たようなぽぽたんイベントでは
握手厳禁だったそうで…
ん〜、握手して何か減るもんじゃないのにバンダイビジュアルめ。
なのでちとどっちにするか検討中。
できれば別日に関東内でツインズあればそっちにしたいが。


瓶詰妖精
ダメだ、今回で切る。
まったりしすぎて、おじゃる丸の後にでもやってくれって感じ。
深夜、地方局やテレ東なんかでやるもんじゃない。
黒田洋介センセは凄いけども。陸まおといい。
OP曲、4人というグループで歌ってるが、水樹奈々1人拳利かせすぎ
チームで歌ってるんだからもっと周りに合わせなさい。

ガッシュ
山口勝平に大谷育江ではウソップとチョッパーだよなぁ(笑)

わるきゅーれ
やっぱOPのメロキュアの「めぐり逢い」はいいアニソンだ。
今回はそれくらい。微妙なとこでも中原麻衣出演するのね。レギュラーだ

ギルガメッシュ
開始3分で切り。

ヤミ帽
すごいなぁ、エロイなぁ。
またこれからの重要人物なんだと思ってたら
あっさりポコポコ死んでいくし。
どう見たってそりゃ筋肉じゃなくて胸に見えるだろってツッコミはした(^-^


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加