アニゼロDiary

2003年10月25日(土) うわ〜ん

君望を借りたものの、MDSって拡張子が開けず
インストールができない状態。ど、どうしよ〜。

小野坂昌也トークライブ行ってきました
いつもどおり詳しくは書けませんが
国家社会を声優業界って大変と思った。シミジミ。

家に帰ってからゴーダンナー、プラネテス、カレイドスター、鋼錬
消化して時間よくダカーポ、ヤミ帽と消化。
ややアニメ消化に追われてる土日です。
早く精算しないと…。感想はまた次回。

今日は君望のインストで云々時間もかかってしまい、
日記や更新ができませんでした。
明日はバイト10時間。ガッカシ。



2003年10月24日(金) 久々に燃えた

今年はさっぱり野球中継を見てこなかった。
まぁヒイキ球団が爆走の最下位で
どうせなら年間100敗してくれればいいのにとかも思うほどの散々だったし
で、まぁにわかと言われてもいいけど、今年は阪神応援。

そして今日はバイトもなく、5戦目で初めて見れました。
学校より帰宅して3回表から見て、
ゲームセットにヒーローインタビューまでテレビにかじりついて観戦。

いや〜、ハラハラドキドキでもうナイスゲームでした。
これはヤバイなぁと思うピンチも下柳やリガン、ウィリアムズが
三振で打ち取っていくところはシビれました。
打線のほうはもっとたたみ掛けてほしかったけど、仕方ないか。
1点差ゲームはホント、ヒヤヒヤだ。

日曜の6戦目はバイトだなぁ、7戦目はバイトないから見れるけど
テレ東の中継は素人の中継だからそういう意味でも嫌だなぁ。
決めてくれ〜。


未だにPEACE MAKER鐵、R.O.D、一騎当千が未消化。
たぶん鐵と一騎当千は今回で切る。
どっちも引き込まれず、見たいって衝動にかられないので。
明日でややまた溜まっちゃうので早く消化しなきゃなぁ。

学校帰宅時にツタヤ寄って
君が望む永遠 PS版OPテーマ風のゆくえDC版OPテーマyours
をレンタル。完全にハマっていく状態。
そして栗林みな実トーク&ショートライブin早稲田大学学園祭に応募
加速していく

Web-Newtypeで
田村ゆかり ふぁーすとらいぶ「蒼空に揺れる蜜月の小舟。」のチケット
のチケット先行発売が10/30にある。
その日思いっきりバイトしてる。ガーン。
なんとかキャンセルできるようにせねば。
そうだなぁ、文化祭が学校であるからそこら辺上手く使うか。
実際はその日オレは学校に行かない日なんだけど(;^_^A


明日は2週間ぶりのイベント、小野坂昌也のトークライブ
なんか本当に久々な感じ。植田佳奈ちゃんのイベントは短かったからなぁ
気分としてはドキドキハッピーシアターR以来な感じ



2003年10月23日(木) う〜ん悩む

おね2のイベントは断念決定。で、これで
「めぐり逢い」発売記念メロキュアミニライブ&握手会
に絞られました。
君が望む永遠から栗林みな実さんの歌がかなりお気に入りに
なったのでなにか新曲でイベントでもないかと思って調べてたらあった
11月2日に(- -;)
「栗林みな実トーク&ショートライブ」in早稲田大学学園祭
10/26までに申し込みしてから抽選なので、まだ考える時間はある。
う〜ん、歌は2曲しか知らない状態だしなぁ。
でもショートライブだから数曲だろうし。
他にも谷山紀章、浅井清己、おたっきぃ佐々木とか。
君望の声優におたささか…いいなぁ。

どっちもまた時間がカブってるからどっちに行くかまた悩む。

先週ツタヤで借りてきた
R.O.D -READ OR DIE-
R.O.D -THE TV-のために勉強?としてみた。

まぁ作画にスケールにすごいな〜と思うとこはあった。
けどどうも私のストライクゾーンはハズれていた。
どうも入り込めなかったなぁ。



2003年10月22日(水) PINCH!

ほっちゃんの初キャラソンより…ってのは違いますが。

本題の前に浅野真澄「nostalgia」発売日でした
横浜メイトにて引き換えて、バイト終わり帰宅後聞きました。

ファンならばいや〜いいねぇと絶賛しなきゃいけないですが
あえてここは辛口コメント。
微妙!
シュガーEDの「心のピアノ」の良さはどこへやら。
なんだか曲が合ってません。妙に揺れてる感じ。
しっくり来ないのですよねぇ。
「君といた頃」はなんとか良いぐらいで
あとの5曲はすべてイマイチ以下。

なんでしょう。やはり曲ですかね、確かますみんの友人でしたか。
う〜ん、プロに任せたほうがいかったんじゃないかなぁ。
1つの言葉で表現するならばインディーズ
そんな感じが聴いていてとれますよ。
歌のほうも音程がますみんに合ってない気もするしなぁ。

ますみんのアルバム聴き終えたあとにあやちーの「Primary」を聴く
やっぱ曲大事だよ。あやちーの歌にジャストフィット。
すべていい歌だ、「Primary」

本題
以前、バイトにて異動となった方への送別会にての出来事。
某食事屋でおもむろにテーブルに携帯を置いていたところ、
入ったばかりの新人アルバイトの女の子が
「イザークじゃないですかぁ!」
確かに私の携帯にはイザークとディアッカがついているのです。
どうやらSEEDファンだったようです、その女の子
好きなキャラはと聴けば「アスラン」と答えてくるほど。

この瞬間「あぁ、こっちの人間っぽいな」とは感じたのですが…

今日のその子と一緒に仕事の日だったんですが…マズすぎます。
事前情報から[ゲームをのめり込んで徹夜した]って話を収集し
「ゲーム何やってんの?」と聞いたら・・・まさかなぁ(;^_^A

なんていうんでしょう、まぁGirl's sideとでも言うんでしょうか
しかもSEEDやテニプリで。いわゆるど○じ○ゲームですね。
まぁFFとかもやってるそうです。
「10-2はつまらないですよねぇ」と同意を求められたので
「はい」と言いました。やったことないけど。

「そんなど○じ○ゲームはどこで買うの?」と聞けば
いくつか答えられたなかにアニメイトという言葉が(笑)
「俺もときどき行くよ、アニメイト」なんて言った
って今日行ったし、週2〜3で行ってるし(^-^;

ていうか本当に危険です
話してるうちに、ボロだしまくりです俺。
今までは根暗で変な人程度で抑えていたのを
アニメイトに行くってフレーズだけで一般人からしては
もうヲタクのレッテル貼られますからなぁ。
イカン、これはイカン。抑えねば。でも話してると墓穴する。

とりあえず今日はテニプリや少年ジャンプとかの話程度で済んだよ。
でもまずバレただろうな(;´Д`)

今まではアニメに無頓着な連中ばっかだから、
引き出しを開けずに良かったのに、こっちの世界の人間が1人いるだけで
話のネタから引き出しが徐々に開けられつつ…

すべてがバレた時は辞め時かな( ̄∇ ̄)
                  トロアさんの活動停止まで あと37日


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加