アニゼロDiary

2003年11月27日(木) 肩コリ?

ボーリングの次の日で昨日からの右手首が痛いのいいんだけど
なんで左肩が痛いのかが分からない。使ってないやん(−◇ー;)

今日は12時から22時までバイトでした。
これといって何もない普通な日でしたけども、
マネージャーとしてダメな部分がいくつも出てきてはいたなぁと痛感。
にしてもなんで人が大仕事始める瞬間に客の行列ができるかな

今日の家計簿
バイト先で飯代 304円。

寒いですね。もうめっきり風呂が恋しくなりましたが
私は長風呂はできないタイプなので風呂入っても出てもすぐ身体が冷える
風呂に長々と浸かっている、ジッとしてるってことがないので
身体の芯まで温まらないのが原因、
どうにか長風呂できないかと思い立って
風呂場にGBアドバンスを入れてみた
そして風呂入っている間にスパロボD。
画面が曇って見づらい(当たり前だ)
タオルで拭き拭きしながら、キリのいいとこまでプレイ。

おかげで長風呂できるようになりました(笑)
ただ風呂入っててもゲームするんで腕は外、腕が寒いんですよねぇ(^-^;
まぁ半水浴とでも思えば健康にいいか。
ということで最近風呂場にアドバンスは欠かせない。

いつか風呂に落とすんじゃとハラハラしてますが(ならやるな!)

一騎当千切りました。
裏のNANDA見てるほうが楽しい。
体操競技で「へぇ〜」なことたくさんあって面白い。
一騎当千チラっと見たら作画もメタメタな状態だったし。

ROD
やっぱ学園話が入ると楽しいなぁ。
完全田村ゆかりが独り芝居だったし(笑)
2週間も学園話離れるとまた久美ちゃんの声が誰だったか忘れた
そうそう川田妙子さんだよ。んでまた野中藍ちゃんいたの忘れてた
今回も全体的にいい話だった。
真夜中の解放区ってまたホラーかサスペンスみたいな本だなぁ

GUNSLINGER GIRL
アンジェリカの話ではなかったのですね。原作知らないので。
まだスポットライト当たってないのでいつでしょか。
結局なんだったのかなぁって感じもするんだが
ヘンリエッタとジョゼの話で、あの爆弾造る人?達とは今後いつか戦う?
しかしヘンリエッタ可愛がられてますなぁ。
そりゃ可愛がるよなぁ〜、ジョゼもホントいいヤツだよなぁ


気付けば明後日がバスツアーか。
未だにまだ遠い先のことだと感じてるんだがもう明後日。
こういうバスツアーとかのイベントは初参加なので
どうすればいいのか不安いっぱい、とりあえず遅刻厳禁なので寝坊阻止
学校行くのにもそれくらいできればいいんだけど…



2003年11月26日(水) 男としてマズイよな

ボーリング行ってきました。
22歳のアッシに大学1年の男、高2女が2人に高1女が4人という
とっても保護者気分でボーリングやってきました。

一応まとめ役なのでボーリングも一番目。
ボーリングなんてやるの1年半か2年ぶりということをまず言い訳。
一番目なんですから景気よく行かなきゃいけないんですよ。
それがガータ・ガータで0ピンって(;´д⊂)
いきなり白けさせました。
その次もまたG・1ピン・4ピン・Gと最低な状態に。
投げてハズして帰るときに、皆もう哀れみな目もくれない状況だったかと
4フレーム目を3ピン・6ピンで上り調子の兆しかと思いきや
直後1ピン・G・G・G。

「あ!?大きなGが点いたり消えたりしている。はははは、大きい。
ガンダム?。いや、違うなあ。ガンダムはもっと、バーっと動くもんな。」
「居心地悪いなぁ、ここ。ふう、出られないかなあ。
おーい、出してくださいよ、ねえ。」

なんて廃人化になりたかったけど、そんなことも言ってられず。

7フレーム目で9ピン、8フレーム目でストライク出して
結果1ゲーム目のスコアは53
最悪です。ちなみに周りはもう1人の男が109
しかし出来なさそうな高1女子1人がダークホースで120出した。
3位4位も高1女子で私は6位。
しかも5位のスコアが54、6位の俺が53、7位が52という
超低レベルな戦い、最下位は29なのでもうこれは見ないほうがいい。

男友人が高1女子に負けたことを悔しがりもう1ゲーム。
さすがに2ゲーム目は皆握力の低下からかスコア落とす。
でもさっき最下位だった子は俺や友人のアドバイスから54にまで伸ばす

さて私はというと
さっきのゲームはデータ収集だったのさ乾貞治風
1フレーム目から最初の1投は7ピンや6ピンと大目に当てて
次でハズすというのが続いたが
4フレーム目にスペアを出してからは
その後は1投目に9ピン8ピン倒していく。
ただスペアチャンスとなるとまったく当たらなくなるのが難点でしたが。
9フレーム目でスペア出して10フレーム目。
ここで1投目にト〜ンと大目に倒せればスコア100以上もイケル!

さぁ10フレーム目1投目!
     ・
     ・
1ピンだった(;´д⊂)

最後の1投も2ピンという
なんかはじめの一歩でこんなんに近い場面あったなぁとか思ったり
結果2ゲーム目のスコアは84
これでも悪いけど、まだマシになったほうだったわな。
2ゲーム目は3位だったし(喜べない)

そのあとは飯食いに行きました。
ピザ&スパゲティ屋…先日日曜にも似たようなの食ったんだがなσ(^〜^;)

今日の家計簿
ボーリング代(やや負担して) 1500円
夕食代 2000円
昼食松屋代 290円
計 3790円。


ボーリング終わると右手首ら辺の筋が痛い。明日まで残りそうな感じ。


今日はこのボーリング行く前に学校帰りからアニメイト渋谷行き
栗林みな実 ミュージッククリップ「Precious Memories」DVD
を引き換えて一度帰宅して観ました。
まぁ1500円だし時間としてはこんなもんだよな。
確かにメイキングは観てて楽しいんだけど
みな実ちゃんのコメントとかいろいろあっても良かったんじゃないかなぁ

テニプリ
氷帝に浪川大輔さん出てたんだ!
おね2あとだからやっと気付けた、でもどのキャラだ?鳳って誰?

また菊丸が新技?身に付けて。そんなんアリか?ってのを。
リョーマ対跡部は実現するのかな?
あれ?上田祐司さんの芥川慈郎っていたっけ?

ナルト
原作ではこのあとどうなっていくのか完全に忘れた。
普通に見てる状態。スゲ〜いい!ってことはないけど
タンタンと横ばいでいいですね。

今日はバレーボールがない。フジテレビの深夜枠の時間変更なくて助かる
はっきり言って野球やサッカーに関しては日本代表ってものを応援してるが
バレーボールに関してはどうでもよくて興味ゼロ。
負ければぁってくらいにも思ってるし。
日本のバレーボールがどの程度弱いか叩き込まれていいでしょ。
昨日の韓国なんて散々だったし。ライバルとか勝手に言っておきながら。


ほほぅ。12/23に
魔法先生ネギま! イベント 麻帆良学園中等部 2-A入学式
があるそうな。まだ参加方法などは出てませんが
とりあえずいつでも動けるよう準備はしておきましょうかね。
出演者も出てないけどスタチャだから、
期待(不安)通りの声優持ってきそうだし。

にしてもダカーポも入学式でこっちも。
学園モノのイベントは全部入学式にするつもりか?

スタチャものでもう1つ。
だいぶ前に出てはいたが新ユニットDROPS
まぁユニットが出来ることはいつもあることなのでいいですよ。
でもね、メンバーが
金田朋子 神田朱未 野中藍 白石涼子はいいよ。
皆可愛いし、チアガールの格好なんてしてくれて
まぁ可愛いったらありゃしないだし、これだったら応援もするさ。
なんでマリ姉いるのさ (ノωヽ) 
まず既婚者じゃないの。
いや既婚してたらユニット組んじゃだめなのかってことは絶対ないが
独り年齢ズバ抜けちゃってるし34歳で。
(どうでもいいが他4人の誕生日の西暦が分からん。
                  探しても見当たらない)
この4人だけでも(見栄え)良さそうな気がするが、なぜ?謎だ。



2003年11月25日(火) しまった

帰ってとある作業やろうと思っていたのに
スパロボDに手を出してしまったのが運のツキ。
この日記書くまでやってしまった…。

今日の家計簿
ガンダムSEEDフェスティバル振込み 23300円+手数料105円。
少年ジャンプ代 229円
計23634円

この3日間で異常な出費。
そして明日はバイトのアルバイト連中とボーリング。
果たして俺はスコア100以上出せるのだろうか…。

明日が過ぎればとりあえずデカイ出費はなくなるかなぁ。
結局MDウォークマンも何も買えなかったや。
髪も切りに行きたいなぁ。


君望
おぉ〜!最後に茜が「お兄ちゃん」って言ってるぅ!
これは茜ルートも入ってくるかぁ〜?
楽しみだ〜!でも三角関係が四角とかに複雑化か?
なんかあっさり終わりそうな気がしないでもない。
結局このヒロイン3人がストーリーの中心なのか。
スカイテンプル2人に病院3人はあくまで脇?

クロノクルセイド
本編はドラフェスで見たので飛ばし。
OPキター!
最高!いい歌です!また買い決定です!
もう月曜は君望、クロノなので俺としてはみな実ちゃんMonday
EDもみな実ちゃんだったら良かったなぁ(;^_^A
なんかEDの千葉紗子ちゃんの歌、ヒートガイJと全然変わってないし

まぶらほ
うげ、ここでも中原麻衣ですか。
またかという感じ。マジで最近声にマンネリ化。
話のほうも1クールしかないってのに、
こんな幼馴染っていうステータスを持つ女1人だけを出す必要ゼロ。
また出るのか出ないのかは知らないが、出なくていい。
話の中で
クラスメイトが最悪なヤツらになっているってことを説明したいなら
もっと他の方法でやってくれ。
1クールなんだ。ヒロイン3人に多くスポット当ててやるべき。
無駄なゲストは話延ばしただけで意味がない。



2003年11月24日(月) 俺の歌を聴けー!

とばかりに歌いまくりまくったカラオケでした。
パセラってカラオケ屋はやや高めなお値段ですが
飯や飲み物さえ頼まなければ、そこまで高額にならないし
「アニメ」ってだけの本があるのでボリューム大です。
若干最新のアニソンに声優がほとんどないのが難点です。
田村ゆかりで1曲だけ、しかもシングル曲ではないときた。

歌った曲を覚えてる限り
INVOKE moment Believe Realize ミーティア、
SEVENTH MOON 突撃ラブ・ハート、鋼の救世主 HEATS、メリッサ
宇宙の王者ゴットマーズ、鋼鉄ジーグの歌、ゲッターロボ、
勝利だ!ビックサイトロン、 ダルタニアスの歌、輪舞-revolution、
天使のゆびきり、君に触れるだけで、Unsteadly、流れ星☆
まぼろし、I'll come


こんなとこでしたかね。
JAMで行こう!と思ってましたが、ほとんど歌わず
色々スパロボからキングレコードとかで歌っていきました。
勇者王誕生とか歌わなかったのが珍しかった。

3時間だったけどまだまだいけましたね。
さすがに飲み物1杯だけではキツかったですが…

栗林みな実さんの歌がマブラヴだけあった。
歌おうか迷ったけど、周りは知らないしなぁと思ってやめた。
Precious Memoriesが入ったら歌いたい。


アバレ・555
まほろ×アスカはそうすんなり行きませんでしたか。
アバレンオーの存在価値がドンドンドンドン低くなる。

555は最後の社長とラッキークローバーのコント?が面白かっただけ。
仮面ライダーナイトが死にましたか。

ガッシュは感想ナシ。
安定してる分感情の上げ下げがない。


明日ガンダムSEEDイベントの振込みしてきます。
チケットどうするか未だに決まりません。
まずはチケット来てからどうするか決めよう。
この日記で欲しい人募集するやも…

昨日の家計簿
小野坂昌也トークライブチケット引き換え 2500円
伊福部プロデュース小野坂昌也コントライブ
「基本的には猫顔なんですよね」 チケット引き換え 3000円
昼食代 1000円
コンビニにて買い物 147円
バイト先にて買い物 236円
計 5883円

今日の家計簿
カラオケ代 786円
ガシャポン 200円
ファーストキッチンで食事 463円
マックで食事 336円
計 1785円


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加