アニゼロDiary

2004年01月15日(木) 手短に

起きて昨日の通りバイトの他店舗行き両手に何キロともある重い荷物持ち
バイトに持って行き、10時間働き、帰ってアニメ。
はい、終了(泣)

明日もそんな感じ。
土曜はイベントですので久々に1日の楽しみがあるかな。

『月は東に日は西に』ドラマCD2巻連動プレゼント企画
1巻買って応募券、2巻目買って応募シート封入で
シートに券貼って送れば
原画家べっかんこうの直筆イラスト入りサイン色紙がプレゼント
ドラマCD2枚かぁ、発売日がズレてるとはいえ大変だなぁ
・・・って買うのか?俺はヾ(゜◇゜;

>当選者は全部で30名。メイン・ヒロインである天ヶ崎美琴、藤枝保奈美
橘ちひろ、渋垣茉理、野乃原結、仁科恭子それぞれのイラストが各5枚ずつ
秋山文緒ちゃんはありませんか?ヽ( ̄▽ ̄)/
5人かぁ、数字としては妥当だけど確率少ないなぁ…

しかし私、2004年も「はにはに」続くねぇ。
まだまだCDドラマでも終わりそうにないしね



2004年01月14日(水) 10日ぶりで

たかが10日間バイト入らなかっただけで、動き悪くなるわ、
いろんな仕事のメンでの感が鈍ってるわでもうダメダメ。
仕舞いには注文品に対して別なもの出してしまうほど。
もう少しリハビリは続く。
明日は12時からだがその前に別店舗行って材料分けて貰ってこないと。

マリア様がみてる
楽しみ方が分かってきた感じ。
何より佳奈ちゃん主役がなんとも新鮮な感じで
祐巳ちゃん見てるだけで結構楽しかったり。今回はよく喋ってたし。
まったり見てまったり楽しむ。
能登さんのキャラも能登さんらしくて好きだし。
大原さやかさんがどこで出てたのか気付けなかったのが敗北感。

十兵衛ちゃん2 シベリア柳生の逆襲

これも楽しみ方が分かってきましたかな。
ほっちゃんが演じる菜ノ花自由が好めるかどうかが今のとこのポイントかな
大地監督テイストはやっぱ笑えるとこあるし。
ただ前作キャラ出されると2から見てるものとしては
一気に「訳分からない」に戻ってしまう状態に。

BURN-UP SCRAMBLE
最初からヤシガニ臭くてヒヤヒヤした。
演出なのか節約なのか微妙なとこだったしなぁ。
最初がこの程度で作画今後マトモになるのか?
今クール始まった中で作画一番腐ってるぞ。

甲子園利緒はめぐぅでもありだが、
浅川悠さんのほうがもっとらしかったんじゃないかなぁとも。
神宮真弥は見てるとどうにも
ナジカ電撃作戦のリラ思い出すんだよなぁ。
こういうチクチク喋る感じの釘宮理恵ちゃんはまた好き。

TOPで言った通り、
水曜だけで8本(BURN-UP SCRAMBLEが始まったので増えた)
4時間ですよ。こりゃちょっと集中しすぎ。
まぁフジアニメはやったりやらなかったりではありますが。
ガンダムはそのうち切ること決定でもまだ3時間半。
シンドイなぁ。
木曜のクロ高がもう録ったり録らなかったりだし
ネタも当たりハズレがあるし切ってもいいかとも思うが。
モンキーターンも様子見、BURN-UP SCRAMBLEはとりあえず
あてなのイベントまでは視聴、特撮は2月で消えるとして。

もう少し整理に時間かかりそう。
今週土曜には光と水のダフネも始まるしなぁ


ファミコンの名作タイトルがGBAに完全移植!
ファミコンカラーのGBASPも同時発売

ということで、名作タイトルの中にエキサイト バイク
こりゃ買いかなぁ?GBASPをいつ買うかず〜っと模索してはいたのだが
SPもファミコンカラーで出るってことだし。
・・・ってファミコンカラーというがちと違ってたり。これだし
発売が2月14日、自分へのバレンタインデーにするか(寂しいなぁ


明日学校は休みだがバイトのパシリで早起きせな。
それでは皆さん、ごきげんよう



2004年01月13日(火) お金下ろせなかった

今月も未だにアニメ情報雑誌に声優雑誌などは買っておらず
今日アニメイト行く予定だったがこれまた金下ろす時間なく
さらに横浜到着が19時閉店間際だったので断念。
最寄り駅の本屋でとりあえずニュータイプ声グラを立ち読み
ニューアイプのほうはさほど惹かれる記事もなかったか。
表紙のこつえー氏のまぶらほはいいんだけどなぁ。
てか本編直前のネタばれはどうよ・・・。

声優グランプリは巻頭グラビアでダ・カーポの4人で惹かれる。
中には折笠富美子さんのグラビアありで
これは買い決定かな。声グラにしては写真が良いし。
で、パラパラめくっていましたらイベントレポートのページ。
11/29の声優Waveどきどき!バスツアーの記事。
その模様の写真みるとジンギスカン食べた時の写真が。
あれ?このアングル、この位置って・・・
あ!映ってるやんΣ(゜Д゜;)

まぁ後姿ですが。一緒に行った友人は横顔で。
バスツアーで残るもの何もなかったので、いい写真の1つ?
やや黒歴史にもなりかけてますが(えー

水木金と買いに行く暇なさそうなので
土曜学校終わりとコントライブの間の時間にでも
池袋か渋谷で買ってこうよう。
声グラ買うのは去年の表紙テニプリメンバーのヤツ以来か
980円は高いなぁ。これだけ買ってもアニメイトポイント付かないし。


きみきみの個人サイトきみきみひろば1/11の日記
パステルライブのお話が。
行ったものとして、読むとまた泣きそうになる。
あぁ最近涙モロくなったなぁ


超変身コス∞プレイヤー
最近この言葉ばかり使いますが「訳分からない」
理解力乏しいのか、説明抜きで始まるアニメが多いからなのか。
まぁノリのよさ、とっつきやすさでこのアニメは良く好めます。
松来未祐、吉田真弓、浅井清己、金田朋子
声に特徴あるの揃えてきたなぁと思ったが
キャラ的に浅井さんのは声に特徴ないキャラだった。
吉田真弓さんのも普通な感じ。
未祐ちゃんの叫び声連発で。なかなかないよね。
(ちょっと調べてたら未祐ちゃんって
七人のナナ小野寺瞳役だったのね、そういや同じ声だ)
最近はUHF系アニメで未祐ちゃん大活躍よね。
ダ・カーポから今はMEZZO、みさきクロニクルとこれで。

激☆店
テレビ欄に買物通販とか書かれてたような…(^-^;
危うく違う番組なのかと思った。
でまぁ録画して見たんすけどね〜・・・早送りで消化。
DROPSが出てきたところは止めてみて早送り止めてみてを繰り返し。
なんかみててツライよ。

クロノクルセイドとまぶらほは次回。

1/11の家計簿
ジョナサンで飯 800円

今日の家計簿
ヨドバシカメラでCD-R購入 全額ポイントで支払い1000P消化



2004年01月12日(月) なんで掃除になるかなぁ

CDラックからお目当てのCD探してたら、気付いたらCDラックの整理整頓
まぁおかげでだいぶ整理できて空きができた。
聴くCDは手前に聴かなくなってるCDは奥にとね。
去年1年でまたCD増えたからなぁ。
またいらなくなったCDって捨てにくいよねぇ。
ブックオフに10円程度で売りにいくのもなぁ。
需要少ないCDをヤフオクで出しても仕方ないし。

う〜ん、どうしようnostalgia(えー
ガンダムSEEDのCDもコンプリートBOX買えばシングル4枚いらないし。
CDの処分って難しい。
あとで聴きたくなることもあるし。

日曜夜から今日にかけてアニメ消化
プラネテス
ハチマキとタナベ急接近?こりゃもうお互い確信か?
保志総一朗さんキャラ登場で、監督がスクライドと同じだからかな。
でも結構ハマり役で良かった。

カレイドスター
そらが迷ってるうちの展開はどうにもこちらも盛り上がらず
アニメも私も苦しい状況でしたがようやく立ち直ってどうなるか。
てか立ち直り早いな。
友人らに豊口めぐみ、島涼香
って「声優目指してるさやか」って狙ってます?
来週からは再スタートですがそうやすやす行かずな感じなのかなぁ。

鋼の錬金術師
OP、まぁなんとかアニメーションのおかげで慣れそうな予感。
メリッサのほうが鋼錬らしかったとは思いますが。
EDは結構イケる感じ。
遂にスカーとエドが接触。
桑島法子キャラも再登場
結構この場所、この人引っ張るね。

モンキーターン
根谷美智子さん久々にブサイクキャラやってるなぁ。
もう1人は野田順子さんか。
水の表現がなんとも綺麗でキャラの動きも普通の2Dとは違うね。
1話であっさり競艇の出会いから学校卒業まですっ飛ばし。
いくらなんでも早すぎやしないか?
いろいろと面白い要素ありマイナス要素はないんだけど
惹き続けるものはないとも思える。

アニメTVSP
「光と水のダフネ」の特集では
中原麻衣、植田佳奈、大原さやか、浅野真澄が出演。
なんとも座り位置とか見ても
みっくすJUICEぽぽたんに分かれて見えるな
中原麻衣、植田佳奈、浅野真澄は
アイムで(ますみん現アーツビジョン)仲良いだろうし。
そんな間違った見方してる私は稀ですかね?

「BURN-UP SCRAMBLE」では豊口めぐみ、釘宮理恵、能登麻美子
釘宮さんなんか久しく見たなぁ。あいも変わらず面白いキャラで。
能登さんはやっぱいいなぁ(^-^
めぐぅは落ち着いたマトメ役。

アバレンジャー
おぉ、5人揃うとやっぱいいですねぇ。仲代先生カッコよすぎ。
5人ver.のダイノボンバーまであったなんて。
やっつけたあとのアバレキラーの決めポーズもまたカッコいい。
来週はついに5人揃って変身か。佳境に入りつつのめり込めてる

555
え?来週最終回?何か1つでも謎解きされましたっけか?
全然こっちは佳境に入ってる感じもさせずにあと1話かい。
収拾つくんだろうか
北崎さん好きだったのになぁ。あんな倒され方は残念。
三原くんは「真理には言うな」と言っても
巧があっさり「草加は死んだ」と言ってるし。なんだかな
また真理も啓太郎も何も知らず。木場が敵に回ってることさえも。
まぁ巧が説明せずに全部背負い込んでるせいなんだけど
そこら辺のせいで関係すっきりしないのよね。

ガッシュ
まぁ普通の戦闘で。本は燃やせずでまた引っ張るのか。

MEZZO
能登さんだった〜。まぁそれくらいか。
広川さんやっぱ演技いいなぁ。あの1人で持ってってるよ。
宇宙人でもなんでもあの高さから落ちても立ち上がれる君も凄いと思う


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加