頭文字D Second Stage見てます。 今日はとりあえず1話から6話までのハチロクお釈迦まで。 やっぱいいアニメだよぉ。avexの中で一番イイ。 バトル中のEuro Beatも盛り上げてくれるしねぇ。 茂木が援交?やってるの見りゃそりゃ飛び出し無茶するってなぁ。
明日もバイト終わりに2話は見たい。
ガッシュは早送りで見た程度。 高橋広樹さんに諏訪部順一さんだからどうにも菊丸と跡部
光と水のダフネ 初っ端から前後編ですか。凄いなぁ。 作画も申し分ない。話は前編ですので静観。 野川さくらさん出てたの気付かなかった。
超変身コス∞プレイヤー すげぇ詰め込んで端折ってる部分あるので こっちで内容を補完しつつツジツマ合わせつつ見続ける必要が。 にしてもなんだかMチックな感じでしたのぉ。 松来未祐ちゃん絶叫したり怒ったり泣いたり 今やってるアニメの中で一番大活躍で(まぁ主役だし)結構いい。 大空寺あゆから惹かれてる浅井清己もまた良い
明日はバイトにて新商品出たり閉店後大掃除。メンドイ。 バイト行く前にアニメイト行ってCDをフライングゲットしてきますか。
今見てるアニメもほぼ固定。
月曜日 超変身コス∞プレイヤー クロノクルセイド
火曜日 まぶらほ 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
水曜日 テニスの王子様 NARUTO BURN-UP SCRAMBLE マリア様がみてる 十兵衛ちゃん2 シベリア柳生の逆襲 R.O.D -THE TV- GUNSLINGER GIRL
木曜日 超重神グラヴィオンツヴァイ
金曜日 トランスフォーマースーパーリンク みさき クロニクル 〜ダイバージェンス・イヴ〜
土曜日 プラネテス カレイドスター 鋼の錬金術師 ボボボーボ・ボーボボ 光と水のダフネ -Daphne in the Brilliant Blue-
日曜日 爆竜戦隊アバレンジャー 金色のガッシュベル!! MEZZO
水曜・土曜が多すぎる。特に水曜がツライ。 バイトがないときだとテニプリ・ナルトは リアルタイム視聴できるがバイトあると録画でシンドイことに。 しかしもうこれ以上は削れないなぁ。日曜のアバレが終わるとしても。 BURN-UP SCRAMBLEは能登さんのキャラ待って その頃でもヤシガニ並みの作画なら考えよう。 MEZZOも3話みたいな状況また続けば・・・。
ただこれだけあっても、もうこれが1番!ってのがなく グラヴィオンとガンスリがイチオシくらい。 マリみても結構好きなノリですが。 鋼の錬金術師は話がせつなくていいんだけど、せつなすぎて凹むことも。 バランスといった意味では・・・ まぁロイ・マスタングが面白いこともあっていいんだが。 攻殻機動隊は見てて感心するアニメ。
そんなところですかね。今クールのイチオシ声優は 植田佳奈さん、松来未祐さん 男性は…速水奨さんかなぁ。 応援する能登麻美子さんも レギュラー多いしゲスト出演多いしで大活躍中。 真ん中でも脇でも使えてるしねぇ。
平成ライダーの中で最低となりました。 もうどうとでもなれと言わんばかりの投げっぱなしの最終回。
最後まで見せ場のない三原デルタ、いるだけの相方 敵になったり味方になったり1人ジタバタした木場くん。 木場くんがオルフェノクって今初めて知ったろオマエらな啓太郎と真理。 いや、海堂もオルフェノクって知らなかったよな。 結局なんのために出てたのか警察の2人と美容師目指す娘。 絶対、娘が死んで親父が話に突っ込んでくると思っていたのに。
最後まで生き残っておめでとうな琢磨くん。 最期は宅配便で散ったオートバジン。
王は倒したと思いきやまだ存在。 で、オルフェノクは皆生きていられるとな? スマートブレインの行く末分からず、 散るなりなんなりしろのスマートレディ。
あ〜あ、思い返しても クソッタレでしかなかったな 最後まで愉快でカッコよかったの海堂だけだった。
来週からのブレイドはどんなもんか見たさに見るかもですが 見続けることはしません。 龍騎とアギトで十分でした。
アバレ こっちのほうが断然楽しい。 仲代先生と他との変身シーン、 決め台詞に全員で「アバレンジャー!」というとこも爽快。 最高です。めちゃくちゃ楽しいです。 しかし来週仲代先生散る?そ、そんな〜ヽ(`Д´)ノ
MEZZO 広川さんのアドリブ(?)面白すぎ! しかし中盤からの話はどうでもよかった。 海空来が車の中で歌ってたシーン、ただの枚数削減やないか。 それでも全体的に崩れてたけど。
R.O.D. 崩れていたといえばこちらも。 引きの絵がかなりヤバめ。かなり顔がグッシャってました。 クリスマスにやっておけばまぁ良かったのに。
ガンスリ まみまみだー!まみまみの声の特徴掴めてきたな。 ってかいろんな作品に出てますなぁ。引っ張りだこ? 今後も絡んでくるのでしょうか?今回のはアニメオリジナルっぽいけど。 やっぱジョゼみたいな、あったかい人がいいよなぁ。
トランスフォーマー アイキャッチ笑えるなぁ。好き放題だ。 ちょいとキッカー、ニュータイプ入ってますな。 とにかくアドリブ的な笑いが多くて楽しいです。 妹サリーは避難で当分出番ナシですか? 長島雄一さんもやりたい放題です。
今クールのアニメではここの長島さんとメゾの広川さんが やっぱりやりたい放題し放題で持っていってますな
光と水のダフネ、ガッシュベルが未消化。 明日には完全に見終えるが果たして金曜までに頭文字D見終えれるかな
今日の家計簿 飯代 571円
バイトのシフト確認したら来週土日は入ってなかった。 土曜はすてプリイベントなのでいいんだが 日曜はフリーで希望だったのだがな〜 自由かぁ、 ヤミと帽子と本の旅人vol.1のイベント行けるなぁ(゚ロ゚;ノ)ノ いや待て待て。買いたいDVDしか買わないと決めたではないか。 ヤミ帽はさして買いたくもないから…。 しかし愛ちゃんとまみまみいるなんて勿体ないぞ〜。(T.T )( T.T)
ってまずさ、25日にヤミ帽イベント4つってふざけすぎだろ。 10:30アソビット、14:00虎ノ門(アニメイトイベ)16:30石丸 18:30ヤマギワ 断然ヤマギワがいいに決まってるじゃん。 それ以前は全部次のイベントで時間おすんだから。 そんなヤマギワはすでに配布終了だしな
ってことでヤミ帽DVD分の5040円は ゆかりんファンクラブに ってオイッ!(-.-)ノ"
今見まくってます。明日バイトが邪魔だ。
今日の家計簿 アニメイト渋谷店で買い物 「声優グランプリ」「ネギま4巻」 「機動戦士ガンダム ティターンズの旗のもとに」計 1966円 マックで飯 577円 Suicaチャージ 1000円 ツタヤレンタル 600円
小野坂昌也コントライブ行って来ました。 疲れたまってたせいか、途中ウトウトしてしまった( ̄□ ̄;)! というか数分意識飛んでたよ。 でも内容は面白かったですよ。うん。 しかしやっぱり小野坂さんは自由に喋らせたほうが一番だなと 最後の全員出演でのコメントで思った(笑)
>両手に何キロともある重い荷物持ち 昨日こんなことして朝起きてみたら、もの凄い筋肉痛。 ジム行った時もここまではなかったのに。 マッサージ機使って肩揉みしましたが明日治ってるでしょうか?
今日はグラヴィオンとトランスフォーマー消化。 詳しく感想は次回として、どちらも楽しかった。 特にグラヴィオンは最高です。戦いなくても全然いいよ。 てかサンドマンかっこ良すぎだぁ。
今日の家計簿 振込み 6000円 ファミ通 350円 松屋で飯 340円
マックでチキンナゲット100円だったのに その期間まったく行けずしょんぼり。 18日にも行けないだろうね。
明日は小野坂さんコントライブ。 その前に新宿ツタヤでビデオ・DVD100円レンタル 渋谷アニメイトで声グラとコミック購入しに行こう。
CooRie解散 >rinoのセルフユニットとして活動して行く事に 自由性が高まったってところでしょうかねぇ。 解散というものに対しては悲しいですが rinoさんの活躍には応援したいですね。 rinoさんの歌大好きですし。
|