アニゼロDiary

2004年01月28日(水) 北へ。 〜Diamond Dust Drops〜

無料配信で1話観賞。
やばい、かなり良い。舞台が函館。
函館は母親の実家で何度か行ってる(去年も行った)ので
結構景色とか建物の感じとか場所とかも知ってるので
もの凄く見てて「おぉ!」とうなる部分があった。
函館山の景色なんてマジあんな感じ。

話のほうも激しすぎず、大人しすぎず
なんとなく感じとして魔法遣いに大切なことを思い出すノリ加減
増してキャラクターデザインが同じ千葉道徳氏なので
第1話ヒロイン茜木温子をユメとダブらせてしまえるわけで。

どんなのか知らなかったのですが
出てくる女の子全員がワイワイガヤガヤなアニメなのかと思ってたら
1人の女の子のストーリー前後編なのですね。
センチメンタルグラフィティみたいなもんか。

舞台、キャラ絵、ストーリーどれをとってもかなり楽しめます。
今後の配信も逃さず見て行きたい。
ららら〜ホップ!そしてステップ〜
北へ〜ジャンプ!&ジャ〜ンプ ジャ〜ンプ!フー!

OP曲ファイブスピリッツ「ホップステップジャンプ」
はかなりサビが強烈だけどトータルとしては凄く良い歌。
ハマりそう。あぁ、これ1/31のイベントで歌わないかなぁ。
たぶん全員いるし、ED歌うALLEY:Aさんもいるので歌うと思うが。
予備知識ゼロで見れてたらドン引きになるとこだったけど
先に見れたので、イベントかなり期待大。


あ〜、以前も言ったことなのですが
Piaキャロットへようこそ!3のフィギュア
愛沢ともみ ぱろぱろタイプが欲しくて欲しくて溜まらない状況
冷静に考えて買ってどうする?と自分に言い聞かせて留めているが
もうだんだん「ええぇい!ままよ!」とばかりに
理性吹っ飛んで買ってしまいそうσ(^◇^;)

月は東に日は西にがドリキャス移植だそうで。
こりゃやっぱあれか。秋山文緒攻略可になるのだろうか。
メインキャラ差し置いて人気あったし、
移植狙って出し惜しみしてる感もあったしな。
あ、でもこれには全6人のヒロインってある。
隠しであるですか?てかないの?

ドリキャスはないんでPS2にしてくんないかなぁ。
まぁPrincess Holiday 〜転がるりんご亭千夜一夜〜
DC移植後にPS2移植されるので可能性はあるんですが。


今日の家計簿
ツタヤでJAM Project「紅の牙」レンタル

ライブDVDで収録映像”紅の牙”視聴方法が載ってました。
なんだかコナミコマンド見たいだなぁ(笑)

明日は木曜恒例?のバイト10時間。明日もシンドそうだ。


テニプリ
そういえば原作のほうはダブルス2連敗でしたね。
なんかゴールデンペアって結構負けてばかりだったり?
乾のシングルス3が始まったのですが
「左に打つ確率82%」ってアンタ残りの18%もの確率で右に打たれるやん
今日のスパロボやってるとき85%の命中率3回連続で回避されたぞ(;´Д`)
乾、スパロボやっとけ。いい勉強になるから。
80%台は意外とハズす。

アニメのほうはペア一緒でも中身がチト違うのですよね。
ってか寝てばっかの芥川が起きてまぁまぁ喋ってました(笑)

試合前にケーキ食うだけで問題解消ってのもなぁ。
またバリカンで頭剃って…
汗ばんだ身体に毛が張り付いて不快感だと思いますが(^-^;

波動球ってパワーがあれば誰でも打てる技になってしまったなぁ。
河村も打てるし樺次も打てるし今度は海堂も。

ナルト
相変わらず大して喋ることもないのにキャストが多い。
中忍試験から話がまた動き出して良いですな、ここら辺は。

まぶらほ
週を追うごとに早送り観賞になってきた。
どんどん話に盛り上がりを欠いてきた。
またヒロイン1人対象の話にするかなんかしてくれないと立て直せない。
和樹もなんだか簡単に勧誘乗せられるタイプだよなぁ。
幽霊になってからさらにヘタレ主役に磨きかかった。

攻殻機動隊
お、前後編ですか。かなり話にそそられてきたところでまた来週で
来週が待ち遠しく。ってやっぱりこのアニメは他とは別格だよ。
めちゃくちゃハイクオリティでシナリオも上々ですな。


「先生のお時間」アニメ化決定
某イベントでお話は聴いてましたがついに決定となりましたか。
決定というからには声優の方向(意味深)も決定したんでしょうね。
さてドラマCD通りになるのか某プロデューサーの思惑通りになったのか。



2004年01月27日(火) 2日続けて

当選ハガキ。すてプリ感謝祭
これで31、1とイベント連チャンなわけだが
ハガキ見る感じどちらも整理順は先着の模様。
久々に待ち疲れになりそうだなぁ。ま、頑張るか。

学校帰りにツタヤ行き頭文字D 劇場版を。
帰ってから早速見たが劇場版ってこともあり
キャラも車もかなり気合入りまくってた。
峠バトルはもう文句なくいつも以上に熱くなれた。
車飛んだしなぁ。
なつきとの恋愛話はどこか腑に落ちない部分もあるかなぁ。
なつきっていろいろ前科持ちなのね、恋愛に関しては。
だからかイマイチなつきにだけ感情移入が出来なかったりもする。

新作アニメで情報ある頭文字D The Fourth Stageも待ち遠しい。

あぁ、あんなふうにマニュアル車でカッコ良くギアチェンジしてみたいよ
そんでもって車内BGMはユーロビート。
でも安全運転は絶対です(b^-゜)


ダ・カーポ、音夢ルートクリア。
終わり際に4つも曲流れるのは多すぎ。
しかもこっちが話遅く押せばエンドレスで流れ早すぎればブツ切り
だったらオートで話流して上手く尺に合わせてくれればいいのに。
あと音夢からの手紙読んでから見つかるまでの間に歌挟まないほうがよい

PCゲーをやったものとしてはPCを越えられなかった。
エロいのがあるとかないとか関係なしに。
新たに加わってた歌・Eternal Love 〜眩しい季節〜 ・未来地図
この2曲はまたいい感じの歌だった。
2/25のダカーポキャラクターボーカル集で収録される模様。

さて続いてさくらだと思ったが
どうにもダカポやってると無性にスパロボをやりたくなる衝動に
なのでちょびっとスパロボやった。気持ちよかった(笑)

まぶらほ見れずに明日持ち越し。
明日はバイトもないしテニプリ、ナルトがリアルタイムで観賞できるな

今日の家計簿
駐輪場の振込み 2500円



2004年01月26日(月) 誰か助けてー!

学校より帰宅後、ダカーポ続けてもうすぐ音夢ルートクリア。
違和感と戦いまくってます。
だんだんと「慣れてきたかなぁ?」と思っていると
ゲームで経験したセリフを違う声で返されてまた違和感逆戻り。
さくらの「ス〜シ、テンプ〜ラ、フジヤ〜マ」とかでね

それでもかなりスキップ使って話飛ばしてる。
とりあえず目的は亞里亞と霧羽香澄、工藤叶、頼子さんくらいなので。
まぁ環とクマもやりますが(あれ?彩玉は?
そのためには音夢・さくらは攻略しておきませんと。

帰宅して郵便物にClub AT-X やっぱりアニメが好き。公開録音
当選ハガキが。さて開催が土曜なのでまた授業抜け出さないとなぁ。
先着受付になってるし。

あとはすてプリが明日来るかどうか。

にしても能登さんイベントづいてるなぁ。
清水愛ちゃんは去年からもともとでこの前の土日に6回もイベントと
相変わらずの驚異的ペースだけど
そのヤミ帽とともに回って、この公録にも「北へ。」で登場。
さらに2/7にあてなのイベントで2回。
まぁここで一旦終わるけどの去年のなるたるやジャンフェスとかの
ペースから考えるとかなり継続されてますなぁ。


店からの電話もなく多分大丈夫だったようだな(確認に行ってない)
やっと生きた心地がするってもんだ。



2004年01月25日(日) やっぱ1年で見るべきなんだよな

明日のナージャ
去年の8月頃で視聴断念して最終回だったので帰ってきた感じで見た。
当然話がどうなったのかは補完しきれないものがありましたが
でもなんか再会シーンはジ〜ンとして良かった。
やっぱレンタルで見てないとこ補完しておいたほうがいいかなぁ。
DVDがvol.5出てますがこれはまだ見てるとこですから当分先か。

ただナージャがキースとフランシスどっちにするとか
ダンデライオン一座に戻ってからとか色々
話が足りない、収まってないところもあるよなぁ。
それでも
おもちゃとしてそこまで成績良くなかったそうなナージャだったそうですが
アニメとしては良い出来だったと思います。
小清水亜美ちゃんも初出のアニメで1年間も凄い成長だったと思う。

来週からの「ふたりのプリキュア」はこれも一応頑張って見る。

アバレンジャー
仲代先生散る。
せっかく先々週から5人揃って戦って
変身シーン一緒にやってカッコ良くなってきただけに残念。
トップゲイラーも仲代先生とともに散り。
555の草加同様、引っ掻き回した存在だったけど
カッコ良さは桁違いだったよ。
仲代先生に幸あれ。

にしても本当にバクレンオー登場にはビックリ。
マックスリュウオーにアバレンオー相手に負けず劣らず打ち負かす。
でも仲代先生決死の攻防のおかげであっさり壊されましたが。
視聴者は映画見てるって前提っていうのがいいよな。

MEZZO
ホント次もこんなしょ〜もない絵に話だったら切ろう。

ボーボボ
だんだんこのハジケっぷりにも慣れてきて
面白さが低迷してきている感じ。小野坂さん、子安さん、藍ちゃんの
ハジケっぷりでは面白いんだけど、そろそろマンネリし始めている感じ

鋼錬
松来未祐分かったー!声だけで分かったよー!
あとラルクの新OPも慣れて心地よくなってきた。
ま、そんなとこか。

カレイドスター
メイがだいぶ馴染んできました。そろそろOPの絵のように
皆がチームになっていく日も近くなってきたのかな。
ケンって心臓悪くてもあそこまで動けて芸当できたんだ。
そして来週は一波乱?ポリスさんが?
これ、ケンとそらの恋愛話はずっと横に置いて終わっていくのかなぁ?

三石さんだいぶ楽しんでやってたなぁ。
にしてもロゼッタ裸エプロンは・・・いやアレまじで狙ってるって。

プラネテス
前回のお付き合い成立シーンを見てなかったのがかなりイタイ。
ターニングポイント見逃してるよなぁ。
で、今回はラブラブ話かと思ったら、事務の方のお話だった。
だんだんデブリ屋としての話からはズレている感じもするが
まぁ面白いからいいか。


今日は12時からず〜っとバイト。
日曜は18時あたりからいつも暇になっていく傾向にある。
皆さんお家でテレビ見て早めに寝て明日に備える、だと思うから。
で、今日もそのつもりで仕事してたら19時20時が
予想してた売り上げの倍来まして、かなりシンドかった。

そして閉店、作業やって帰宅。
家に帰ってから
店のあそこの電源、あそこのガスチェックしてないことに気付く
もし付けっぱなしだったら罰金5000円。
頼む、消してあってくれぃ〜。明日バイトから電話ないこと祈るよ。

金曜の家計簿
飯代 340円
バイトの子におごり 430円
給油 500円
計 1270円

土曜の家計簿
飯代 642円
バス代 190円
計 832円

今日の家計簿
飯代 400円
ちょい収入 105円
計 295円

今週中に当落のハガキが2つほど。
あとはにはに通販のブツが届くはず。
学校から帰宅して郵便物にドキドキする日々になるですな


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加