| 2004年02月23日(月) |
バリアント、ゴットフリート、てー! |
11時にまでグッスリ睡眠、起きて部屋の掃除。 ガッコから配られたプリントやらをいるものいらないもの分け処分。 ややスッキリ。 その後、横浜駅に行きアニメイト。 アニメージュとジャンプ買おうと思ったが 1000円以上いかないからポイント付かないのでここで買わず。 ヨドバシに移動してGジェネレーションSEEDを買おうとしたら売り切れ。 ビックカメラに久々行ったらあったけど、ポイントカード持って来るの忘れて う〜んどうしようかと思ったが戻るのもメンドイし結局購入。 「忘れたんですが」って言ったら 「今回新しくカード作って次回合算する」ってことで了承。
即帰宅して早速SEEDモードでプレイ。 感想まず1つ よくMS・MA計2機で持ち堪えられたなアークエンジェル すげ〜ツレ〜。この2機だけで立ち回りしなきゃいけないのがなんともシンドイ アークエンジェルは早々落ちることもないくらいなんだけども 戦艦は後方にいさせるのは当たり前ですので、その護衛が2機ですよ。 ストライクはPS装甲なのでジン相手には無敵で堕ちることなくいいんですが EN切れ起こして帰還させるわけで。 メビウスゼロはまともに食らう。ジン相手では当たらないが デュエル、バスター、ブリッツ相手だと怖くて怖くて。 ストライクもそりゃ怖いけどもさすがになんとかしてくれる(^-^;
デュエルガンダム、アサルトシュラウドならば数でかかれ! デュエルだったらPS装甲でメビウスじゃ歯が立たないが アサルトシュラウドだとPS装甲かかってないので、メビウスでも対抗できる。 さすがにこっちも数多くやられますが数で勝負できる。 実際メビウス6機くらい犠牲にして倒したし。
ミゲルがいない 前にも言ったけどガッカリです。 せめてMSでミゲル専用設計・開発できねぇっすか アストレイ3人娘はしっかり出てるのに。 あ、でもスペシャルアタックでちゃんとカットイン入れてくれ。
途中セーブで気に入らない戦闘でやり直しても同じ結果 スパロボ感覚で敵に戦い挑んで1つ回避されて生き残られた。 直前セーブしてあったのでもう1度やり直して 同じことしても同じ結果ひたすら。 これはファイアーエンブレムに近いことになってるのか。 順番とか使う武器とかを変えれば違った結果にもなったのだが 何度60%を回避しようとやっても何度も当てられてウザかった。 1つの戦闘のために20分近くやり直したのもあるよ でも敵のターンでの戦闘をやり直すと敵のいいように変わるんだけども
ストライカーパックいっぱいあるのね スカイグラスパー・ランチャーストライカー2機、ランチャーストライク と出れたんだけど、いっぱい所有しておりまんなぁ(笑)
で今9話。フリーダム、ジャスティス、バスター、ストライクで オーブの地で戦っております。 とりあえずレイダーら3機倒せば残りザコなのでこの3機を
ケロロ軍曹 キャスト発表 ケロロ:渡辺久美子/タママ:小桜エツ子/ギロロ:中田譲治 冬樹:川上とも子/夏美:斎藤千和/桃華:池沢春菜/623:石田彰 ポール&ナレーション:藤原啓治/アンゴル=モア:能登麻美子 いろいろキャラと声を頭の中で合わせてみたが…合ってるかも(⌒▽⌒) あんまり華はないけど(失礼)ハズシはないですね。 こりゃまた期待大
昨日の家計簿 カレイドイベント物販 800円 花粉症対策 232円 飯代 510円 チケット代引き換え 2500円+2800円=5300円 計 6842円
今日の家計簿 GジェネSEED 5229円 アニメージュ・ジャンプ 849円 計 6078円
明日は久々バイトで3時間。リハビリとしてやりたいが 俺がいない間に3つも新商品が…わっけ分からなくなりそうな
| 2004年02月22日(日) |
ハグハグしたかったー! |
カレイドスターイベントぉ〜!!! 蒲田は横浜寄りなので近くて助かりました。ラクちん。 駅前のアニメイト行きたかったなぁ、どんなとこかって。
15時前に着いて物販の列並ぶ。 スタッフジャンパーとパンフレットを買う意気込みで行ったものの スタッフジャンパーが5800円…Gジェネ買えるなぁ(^-^; 3500円、せめて4千円なら買いだったんだけども 値段に負けて買えずパンフのみ。 ロゼッタのハグクッションもちょと買いたかった。 ロゼッタにハグハグしたかった・されたかった(笑)
15:45に整列開始、10XX番(50より下)な私だったが前から数えて7番目だった(^_^;) しかも一番前も1030番台だったし。 そして入場、当然7番目なら最前列に配置でき、待つ。立ちっ放しはツライ よっかかるところが欲しい。
17時ほぼキッカリスタート。 池田Pと下野紘さん2人登場で謝ったりヘタレたり(笑) すぐに広橋涼、西村ちなみ、渡辺明乃、大原さやか、水橋かおり登場 座ると後ろが見えないからって配慮で立ちトークしてくれました。 (中略) ライブコーナーは全員ソロでキャラソン。 何人か歌詞飛び(笑)
その後抽選、かなり豪華、でも俺は当たらない、いつもいつも。 池田Pより重大発表でOVA制作とのこと。 イベントも定期的に行うとな? 次回はどういう入場システムにするんでしょか。
最後に女性声優全員で「約束の場所へ」合唱 19:30に終了しました。
ちょ〜端折りました。ゴメンナサイ。 やっぱキャラソンは事前勉強しておくべきではあったなぁ。 スローテンポばかりであるものちとと思うが。
デカレンジャー あ〜あ、ハマちゃったσ(^◇^;) アバレでキッチリやめたかったのに。 見るとハマるかもしれないからハマる前に抜けたかったんですが 2話のロボットまで見ようとしたら2話まででハマった(笑) 意外とデカピンクの子が可愛いんだよなぁ(爆笑)見れば見るほど しかし!今回入浴シーンなかった…クソーヽ(`Д´)ノ
ロボットは合体が久々にCGじゃない合体シーン。 でも素早い動きはCGだった(笑) 銃が基本でも剣もある。というか合体してすでに銃は構えてるの? また倒した後の銃捌きが凄い
で継続決定!
プリキュア さて、俺もプリキュアンになるでしょうか?(なってどうする) でも楽しめてます。ナージャも良かったけど旅モノと魔法モノ?では やっぱり魔法モノのほうが強いよなぁ。子供も食いつきやすい。 あけのんっぽくないようなぽいような声だった。
心の目で敵を見る、カッコいいけどどこかいい加減な気も。
明日は学校へ行かず横浜行ってGジェネ買ったりします
ガッコの卒業作品展しゅ〜りょ〜! 終わったよー!この長く疲れた怒涛の作業ともこれでおさらばだよー! ホントここ2週間ほどはガッコも最後まで残って良くやったさー。 まぁ良いとは言い切れない作品だったけど 自分的に満足いくモノにはなったので良かった良かった。
結論として手で何か作るよりもパソコン内で何か作るほうが好き てことがよ〜く分かったよ。再確認。 プラモとか大工とか折り紙にしても、不器用なことこの上ないので そういった手作業ものは嫌いです。 その点、パソコン内でロボット作ったりホムペ作ったり、 フォトショップでチラシ作ったりといった作業は好き。 デッサンとか美術面ではヘタクソだけども、 アレンジという意味では好きなのだろうなぁ
これで残す登校日は3月1日と12日のみ。 まず明日はカレイドスターイベントだ! スタッフジャンパーは欲しいと思ってるので15時前には着かなくちゃ。 イベントパンフも買っちゃうかなぁ? オリジナルボイスクロックは値段次第…ま、無理だろうけど。
その後は毎日予定決めて生きていこう。 バイトに全然顔出してないのでいつ入ってるかとか 全然分かってないので明日にでも確認行きたいんだけども…
今日から花粉症が本格化してきたので過ごしづらいんだけど。 ていうかヤな季節だ。花粉症にとっちゃ。
ガッコから帰って20時で飯と風呂以外はそっからひたすらアニメアニメ 攻殻機動隊、BURN-UP、マリみて、十兵衛2、ROD2話連続、ガンスリ最終回 プラネテス、カレイドスター、鋼錬、ダフネ 計11話 5時間半ぶっ通しで。フラフラです(^_^;)
学校の疲れと見疲れでもうバタンキュー。 明日起きればまた1時間半ビデオに録画されているわけで…うきゅー!
今日の家計簿 飯代 273円 バス代 190円 計 463円
今日明日は今まで(駆け込みで)作った卒業作品を展示して 来る人に説明したり、説明せずに放置(おい)したりするんですが まぁ来ると来るで説明するのがかったるぃし、説明するほどのものじゃないし 説明することが全然ないのという三重苦。 また来ない時間も長く、それはそれでヒマでヒマで帰りたい。生殺し状態。 帰ってGジェネ買ってエンジョイしたかったよ。
というかアニメ見れてねー! 今日撮ったトランスフォーマーは見ずに上にプラネテス撮らなきゃ テープの残量足らないや。 明日も帰ってくるの遅いんだよなぁ。 でも明日ガッと見なきゃ。
今日も帰ってから展示用のデッサンしてお疲れ。 寝て回復せねば。 日曜からはフリーターなみのロング連休ですのでいろいろできそう。 いや・・・バイト出ずっぱりか?
今日の家計簿 飯代 357円
そうそう、ヤフオクで落札した物が今日届いた。 KOTOKO「We Survive」をエンドレスで聴きまくり イイ!最高!(b^-゜)good!!
|