アニゼロDiary

2004年03月14日(日) ヘタレ孝行からヘタレ孝之へ(笑)

久々に土日イベント連チャン、しかも今日は1日で2つ。
起きて何よりも最優先事項デカレンジャー
今回は
菊地美香ちゃんメインだー!ゝ(▽`*ゝ)
いやはや今回はデカレンジャーロボの出番なく
ウメコ完全メインでしたね。
警察犬マーフィーに四の地固め?やってるときは
もうどこ見ていいのか…っていうか生足に釘付けにされた俺(バカ・笑)

今回は長めの入浴シーンありととっても堪能しました。

しかし、事情聴取を相手が供述し始めるまで待つんじゃなくて
全部ジャスミンに任せちゃえばエスパーで分かるんじゃ、と思うんだが。
警察犬マーフィー…骨咥えるとDバズーカに変形ってまた凄いな。
警察犬版AIBOとも思える。
ロックマンのラッシュみたいな使われ方していかないかなぁ(^-^;


池袋へ移動、13:15に到着。
神魂合体ゴーダンナー!!セカンドシーズンTV前夜祭
目の前の公園で並んでいたら、インタビューアーが。
加藤奈々絵じゃん(笑)
そういやゴーダンナー出てたな。

さて入場して1階真ん中ら辺に。
15時開演、司会進行役ショッカーO野さん。盛り上げ方はさすが(^-^
まずは14話15話の編集版?まんま?の放映。

その後に本日の声優さん登場
出演者近藤孝行 中原麻衣 久川綾 本田貴子 かかずゆみ 清水香里
本田貴子さん初めて見ました。カッコ綺麗って表現が妥当かな。

軽く自己紹介トークした後に夏前に発売になるPS2「神魂合体ゴーダンナー」を
紹介して出演者同士で対戦。近藤vs中原、かかずvs清水で中原さん清水さん勝利
近藤さんは手加減してたようですが、もの凄い悪党になってたなぁ(笑)

その後はしっかりとした?トークショウで
女性陣に理想の男性タイプにこれはダメな男性などテーマに。
ずぅっと順番からして清水香里がオチってことに(笑)
好きな男性のタイプが結論からして「バカ」って(^-^;

長岡監督も交えて中身の濃い、というか優柔不断でダメ人間のトーク(爆笑)
トークはやっぱショッカーO野さんのおかげで面白く。隅から隅まで。

休憩挟みライブコーナー
串田アキラ「神魂合体ゴーダンナー」水木一郎&堀江美都子「塹壕の棺」
一気に会場内の温度上がった。
今度のスーパーロボット魂でもあるそうでチケ取って良かった。

そして新OPと新EDも披露。

さらにこれだけじゃあらず
串田アキラ「キン肉マン Go Fight!」堀江美都子「キャンディーキャンディー」
水木一郎「ゼブラーマン」

なんかここ「スーパーアニソン魂」に来てるんじゃないかとプチ錯覚した(^-^;

これ無料イベントじゃないよ!
金取ってもまだおつり出せるくらいのイベント内容でしたよ!
(アニメイトでDVD購入者に優先券だったけど)

さてプレゼント抽選会になった18時。
次のイベント行くにはこのタイミングで抜け出さないとって時だったので早退

18:35頃にアソビットシティ到着
整理券抽選やって30番。前のほうでイヤッフー!

入場して開演15分押して、スタート。
栗林みな実ちゃん、ジョイまっくす氏「純情Fever」
みな実ちゃんは白陵柊制服(冬服)でジョイが白陵柊制服(夏服)の衣装
みな実ちゃん見ていたいのに、
後ろで小刻みに面白い動きするジョイに目が奪われる(笑)

ライブ後に司会進行の斉藤Kさん登場。
そしてさらにゲストの浅井清己さん 谷山紀章さん登場
斉藤Kさん紀章さんも制服で。
しかし浅井清己さんが
すかいてんぷる制服とは!
ビックリしたしめちゃくちゃ可愛かったし。
整理番号良く前から3列目で全体も見れたんで尚良かった!
てか浅井さん細いなぁ。

トーク楽しい!いや初めてじゃないんでこの感じはすでに経験済みでしたが
何度見えても聴いても楽しいッス!
進行も進んでんだか進んでないんだか、ずっと面白いことループしてるし。


あ、スイマセン
疲労から感想ちょっと明日に回します。
今日の興奮そのまま今日中に書いたほうがいいんですが
睡魔シンド…


DearSってアニメのイベントあるけど
愛ちゃん、麻衣ちゃんよりも紀章さん目当てで行きたくなってきた
応募しなきゃ。もう今から出してもハズれそうだけど(--;)

明日はヘルプ先でバイト。今度は誰も助けてくれないよ(--;)
今日の家計簿
飯代 910円
交通費 260円
Suicaチャージ 1000円
計 2170円

ちょっとダウン、就寝です。



2004年03月13日(土) 気付けば5万HIT突破

この日記も。これからも拙い日記ですがどうぞよろしく。

昨日寝て、急に朝5時頃目が覚めたら
お腹がキュルキュルー、キュルキュルーと悲鳴あげていた。
下痢になってた、寝てる最中に(--;)
腹冷やしたわけではないので原因は…ビールか(;´Д`)
久々な酒でしかもスキッ腹だったんでそこで飲んだビールが効いたようで。

まだお腹痛くとも頑張って寝た。
11時に起きたら今度は花粉症で口で息してたせいで喉乾燥して喉が痛く(--;)
散々だ

イベント行く前に吉野屋で豚丼食べた
う〜ん…味薄いなぁ( ̄ー ̄*)
つゆだくって言ってもこんなもんかぁ。
仕舞いには途中で醤油ぶっかけて食ったほど味感じなかった。

小野坂昌也トークライブ
いつも通り内容は語れませんが…凄まじいごっこ遊びだったなぁ(爆笑)
喉が痛くて大笑いができなかったんだけど、楽しかった。

帰ったらハガキがお2つ。
折笠富美子シークレットライブ当選ドキドキハッピーシアターSP落選
DDHTSPは別にショックないや、行けずとも。
シークレットライブはさすがに行きたい、行けるのに行けない方向なのでショック大
開演17時に間に合うには最寄り駅を15:30には乗らなくちゃ。
な…なんとか交渉はしてみようか。
もうこの際整理番号はどうでもいい。間に合えば。

今日の家計簿
交通費 520円
飯代 350円
計 870円

最近交通費をかけないために東急東横線使用頻度増えてきた。
昨日も今日も。
明日の池袋駅行きも湘南新宿ライン使えば一発なのに
横浜から東急東横で渋谷から池袋。そのほうが200円ほど安い(金欠・苦笑)



2004年03月12日(金) 卒業式

約2週間ぶりの学校で卒業式でした。

式典も14時からほぼ1時間ほどで終了。
まぁこの歳にもなりゃ感慨深く想うものもなく泣くなんてことありませんし
寝てるくらいでした(^_^;)
まぁ閉式の言葉終わったタイミングで
サクラサクコイユメでも流れてくれれば泣いたかもしれませんね(笑)
やっぱあの歌は卒業式でこその歌だと想っている自分( ̄∇ ̄)ノ

学生生活短く2年でしたか…嬉しいこと悲しいこと何か述べよと言われても
全然浮かんできませんが(ぉぃ)
まぁ教師のやる気に嫌気が差したり、自分の性格再認識したり、
あとは定期をあることいいことにイベント行きまくったり…
というか学校よりもイベントこの2年間のほうが想い出深いなぁ(苦笑)

2年間で何か変わったかと言われれば、どうも
「某ゲーム・アニメの主人公並みにいろんなことにかったるくなっている」
ってことでしょうか。イベントの応募ハガキなんて知れば即書いて出したのを
最近じゃ全然、締め切りギリギリとか多いし(そんなこと)

今日友人に
「1年の頃の状況からしてトロアは学校辞める可能性ありだった」
と言われプチショック(;^_^A
まぁ俺がこの分野に関して興味が無いと言ったからなんですけどね。
根本を言えばこの学科に入った理由が他の人とやや異なってましたから、
他友人は「作れる・勉強できる・この分野の業界にススみたい」
といった理由あったからじゃないかと想うのですが
自分は「ターゲットの客層を喜ばせるにはこの分野がいい」
という理由で志望したわけで…
だからこの分野に関しては素人で興味、というか執着
(好きであれやこれや買うみたいなこと)がなかったんですわな

卒業制作もこの志望理由は生きていて、
だからあ〜いうターゲット向けを作ろうとしたわけです。
自分の力量わきまえずにσ(^ー^;)

卒業制作でまた再認識したのは「手作業は嫌い」ってこと。
折り紙折るのも、色を塗るのも、紙を切るのも、
不器用極まりない自分を出すのも、その自分自身を見るのも嫌いなので
そこは完全食わず嫌いになっていたのですなぁ。

その点パソコン内で作る作業は好きだった。
卒業制作締め切り2週間前ぐらいからのマジモードが
モット早めに出てればなぁと今もなお思うところ。
完全に「このあと手作業が待っている」と思うと
鬱になって進み遅くなっていった自分がいたし。
それを忘れるくらいにパソコンにのめり込んでやれたのは唯一の満足。

そういえば去年、ガンダムをパソコン内で作ろうとしたときも
のめり込んで大雪で誰も来なかった学校に1人行って作業までしてたなぁ
卒業制作やらなイカン時にストライクガンダム作ろうとしたのも
現実逃避ではあったが楽しんではいたし。

全部やってることが独学というかメチャクチャだったので
研究生になったらそこら辺を基本からやり直したいなと思う所。


卒業式終了して、18時頃に吉祥寺の居酒屋にて打ち上げ。
久々にビール飲みましたが苦くて苦手です。
1杯飲んだだけで人間のメインカメラがブレ始めてたし(笑)
その後は友人がススめてくれたオレンジジュースみたいなカクテル?を。
甘くて飲みやすかった…って女みたいだなぁ俺(^_^;)
結局3杯くらいだったのかな?まぁ飲んだほう。しかしビールは向かないな

その後はカラオケ1時間半。
READY STEADY GO(ラルクアンシエル)、アルビレオ(T.M.Revolution)
特捜戦隊デカレンジャー(サイキックラバー)、サクラサクミライコイユメ(yozuca*)

ホントカラオケ行ってないから声でなくなってる。
自分の出るキーに下げられないんだよなぁ。
サクラサク〜はこの卒業というタイミングで歌わずしていつ歌うって想いで
気合?入れて選曲&熱唱(笑)

楽しかったですね、
もうあるかないか分からない5人メンバーでの飲み&カラオケだったので。

吉祥寺から井の頭線→渋谷・東急東横線→横浜→最寄り駅と
最後にバイクで帰ったの24時
明日は小野坂昌也トークライブ以外予定ないので
ゆっくりお休みです。

しかし定期ないのでダイレクトで交通費かかるのイタイ。

今日の家計簿
Suicaチャージ 1000円
井の頭線・東急東横線 190+260=450円
居酒屋 3000円
カラオケ 1500円
yozuca*LIVEのチケット代 4000円
計 9950円

「Canvas2〜茜色のパレット〜」
キャスト見てもほとんど見たことない名前なんだけど
TOPでも出た鷺ノ宮さやだけ分かる夏野向日葵さん
鷺ノ宮藍が結構トロ〜っとした喋りだったから
妹もそうなるのかなぁ?
そうしたらマジ萌先輩になっちゃうんだが(声同じ)
弓道部っぽいがどんな感じになるんでしょうね。

しかしこのデモムービー観ただけで買い決定!(゚∀゚)ノ



2004年03月11日(木) 世の中は狭い

本日はヘルプ先にてお仕事。
マネージャーとしてのヘルプは初なので気合入れて出発。
駅で電車待ちしてるときに携帯鳴る、母親から。
俺「はて?なんか忘れ物でもしたかなぁ。また戻るのメンドイなぁ」
と思って出てみると
母「FAX届いたんだけどアンタの名前が9日11時のTBSニュースで出たみたいよ」
        ・
        ・
        ・
( ° O  ° ;;)ハァ?

言っている意味が分からない。で、どういった内容で?と聞き返すも
「そこまでは知らない」ってことで、
私にはなんの身に覚えもないのでその会話は終了。

しかし一体なんのニュースだ?
第一俺は今ここにいるんですよ?現行犯じゃないしなぁ
指名手配かなぁ、盗みや人殺しなんてやった覚えはないし、
まして表彰されるようなこともしてないし…
あぁ!「奇跡の扉TVのチカラ」で生き別れの義妹が俺を探しているとか!
ん〜、それもないなぁ(笑)

そんな出来事チラつきつつも現地到着で早速お仕事。
12時出だし30分が異様な混み方をする、大忙し。
しかしそれ終わると一気に客いなくなりヒマ〜時間。
まぁ油断してるとまた来ることあれどヒマすぎる時間多い。
12時にすげぇデッカイ大津波が来た感じだな。あとはさざ波。

他店行けばいろいろ配置とか使ってるものとかが違ってやりにくいもんですが
ここは何よりも壊れてる・汚い・使いづらいの最悪三拍子。
もっとちゃんとしたもん使えばラクになるのになぁ。
初めて会う人ばっかなので、コミュニケーションは大事と
人見知りする自分も頑張って話してみるんですが…ん〜σ(^〜^;)
いい女の子はいっぱいいたけど、
閉店までの女の子がちょっと取っ付きにくかったなぁ。

閉店作業は訳わかめ(;´д⊂)ていうかデスクくらい整理しろよー。
何がどこあんのか分かりにくいよ。
いろいろデータ打ち込むものあったがめちゃくちゃにした模様(泣)
今回は教えてもらいつつだったが次回15日はもう1人。
もう忘れてそう(^-^;

家に着いたのが24:00ちょい前で
さっきの俺がニュースに出た話聞いてみると…
仙台・大阪にいる親戚が9日23時TBSニュース(ニュース23かな)で
俺の名前が出てたそうです。
しかも同じ年齢で横浜市で。

それで何で出たかっていうと
婦女暴行らしいです( ̄□ ̄;)!
ん〜、まぁ俺はSかMかと言われればSかと思うけど(えー
そんなにムチやローソク使ったり、引っ叩いたりのは
俺の好みじゃないんだよなぁ(なんの話?笑)

いや何より9日は起きたあとやったことは一日バイトしてただけなんで。
どう考えても暴行してるヒマもないし、バイトでもまずないし。

まぁ結局は同姓同名で同い年で同じ地域に住んでるヤツがいたってことですね
凄いもんだ、そんなヤツが婦女暴行ですよ。バカですのぉ。
あたしゃそんなことしないし、する気もないし。
え〜、パソゲだって純愛系しか興味ないんで( ̄∇ ̄)ノ


今日の家計簿
飯代 609円
Suicaチャージ 1000円
計 1609円

友人に頼んだ「yozuca* Birthday LIVE 2004」は申し込みしてくれた
ありがと〜!
あとは振り込めばOKなのでチケゲットは確定ですな。


明日は卒業式です。タルく行ってきます。
その後打ち上げとかあるんかなぁ?


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加