アニゼロDiary

2004年04月19日(月) イベントは好き

トークは司会よりけりだけども、楽しくて
普通に生活してても出来ないほどの爆笑することあるし
握手会はやっぱり直に喋れるってことでド緊張するけど、
話せてる数秒が貴重な時間に感じるし
ライブは盛り上がってアドレナリン出まくりストレス発散できるし
ビッグイベントでは長い時間待って、デカイ会場でちょこまか動いて
大勢の人と同じ空間でいろんな楽しみ方やって…。

だから俺はイベントが好きでやめられない。
好きなものは好きだからしょうがない
(BLのタイトルみたいだ 笑)

29日以降のゴールデンウィークは今のとこ29,3,5がイベント。
2日のDearSは当たっても行けない状況になりました。
バイトじゃなくバイトの打ち上げ(ストライキともいう)に参加なので。

だからバイトはやれて1日と4日か。1日学校ならもうアウトだな。
いいさ、極力バイトは避ける方向にしてきたしぃ。

今日は書店まわりで学校のテキスト探し。
その後電話かかってきた高校時代の友人を横浜駅に呼び駄弁り。
クイズマジックアドベンチャーとかいうアーケードを
1時間半やってました(笑)
俺はひたすらスポーツとアニメ&ゲームの答えを出し続け
友人の中級昇進をアシストしてきました。

家帰ってたまたまテレ朝のテレビの力とかいう
探偵番組?見てたらさっきいた横浜駅でビックリでした。
てかそのマックで飯食い、東急ハンズで買い物してたぞ、俺(*゚Д゚)
にしても横浜駅が舞台なのに、
なぜか大観覧車やランドマークタワー出るのは誤解招く
あれは桜木町駅なので(君望の舞台にもなった)
あ、今度行って来ようかな、デジカメ片手に。

明日は真夏日の模様。今年は猛暑か冷夏か…
あ、もう横浜は桜のシーズンも終わったのですね。
サクラサクミライコイユメのシーズンも一応終了か。
シーズン関係ナシで聞き続けですが(笑)
花粉症も今年はラクだったなぁ、毎年これくらいがいい。
冷夏イヤだけど。野菜とか米値上がりするから。



2004年04月18日(日) やる気の源、それは「自己満足」

本日が8時という早い時間からバイトでした。
もうここんとこバイトはウンザリ気味とはいえ頑張ろうと、
行く前にRumbling heartsPrecious Memoriesを聴いてテンション上げ。
さてバイト到着し着替えて「やるかー!」と出て行ったところで店長に小言。

店長
「4/24私は弟の結婚式で出れないし、○○マネージャーは家の仕事で出れない。
それでお店が大変なのに君はイベントで出れないという。
他のお店にヘルプを依頼するが君がイベントで出れないというのは
SV(スーパーバイザーの略。店長の上)に報告するけどいいか?」

と言われた。

これは脅しか
皆止む終えない事情で休むのにアンタは遊びで出れないと言いたいんだろ!
てか今に始まったことじゃね〜だろ。俺がイベントで出なかったなんて!
しかも今まで散々俺がフォローしてバイト入りまくったのも
遊びでたった1日休むだけでお説教かよ!

俺は脅しには屈しない!
イベント撤退はない!

あんたは俺にとってテロリストだ。イベントを俺から排除する行為はテロだ!

やる気ゼロになり、もうメンドくせーと感じた初っ端。
もういいよ、クビ切りたかった切ってくれ。
いつでもそんときゃ辞めさせてもらうさ。

だいたい兄弟1人の結婚式自体どうだっていいじゃねぇかよ。
俺が会社と血縁といえども他人の結婚式どっち取ると言われりゃ会社取るさ。
アンタ店長の身分のくせに店大事にしてない証拠じゃねぇかよ。

マジメに潮時だなと感じてきた。
まぁこの店長5月でいなくなるんで、
それまで一緒に入らないようにするのもありだが、店に行くこと自体メンドイ。


会社に入ってでもアルバイトでも、長続きできるかどうかって楽しいかどうかだと思う。
楽しめるためには人間関係も大事だが、
俺はそれ以上に自己満足できるかどうかだと思っている。

小学生頃って何か上手にできて親や先生に褒められると嬉しい。
でもだんだんと誰かに褒めてもらえるってことがなくなってくる。
そうなってくると、自分で自分を褒める…つまり自己満足するしかないんだよね
何か業績を上げた、自己新記録を作った、自分の思った以上のことができた。
自己満足ができれば嬉しいし楽しいし、それを糧にまた頑張ろうと思える。

でも今の俺は自己満足ができない。
バイトを始めた頃は上手くいかなかったけど
だんだんと上手に出来ていたことに手応えを感じて自己満足、
誰よりも正確で綺麗にすることを心がけて自己満足。
誰かがスケジュールの都合で入れなくなったのをカバーして自己満足。
自分の判断が適確にハマリお店をスムーズにして自己満足。

そうしてきた中だったけど、
店長に推し進められてマネージャーになってからは自己満足できることがなくなった。
犬のように使われて、よくやったと思っても怒られて、
100頑張って1休んで説教食らって。
あぁこういうこというと君望のあゆの言葉思い出すな。
「私はこれだけのことをしました。だからこれだけのことをください」
これに似てることなのかなぁ。

結局のこと、今はすべて店長に自己満足を遮られている状態。
自己満足が出来なくなれば、やる気も途絶えます。
頑張っても実にならない、これが社会なのかな。

俺もまだまだガキなのかなぁ。社会人になればこんな思いたくさんなのだろう


ダフネ
ネットラジオはあれだけ面白いのに、アニメの話はつまんないなぁ。
なんか深海に進むにつれ、マイヤの表情が変わったのは
気持ち悪いじゃなく、何か記憶の伏線だと思うけど、
結局この1話で収穫それ1つだもんなぁ。

デカレン
マーフィーのディーバズーカ登場してから
ハイブリットマグナム使わなくなってるなぁ。
今回使うかな?と思ったが…玩具販促としてはいかがなものか。

プリキュア
なんか絵がヘタレてるのぉ。
お婆ちゃんタダものじゃなかったんか!Σ(゜Д゜;)
野沢雅子さんが普通のキャラをやり続けるとは思わなかったが
でもまさか、このお婆ちゃんはそのままかなと思っていたのにビックリ。
どういう伏線だ?これはちょっと予想つきにくいなぁ。
かなり話は意味深な内容で大事な回でした。

レジェンズ
3話目にして初見、今まで忘れっぱなしだった。
なんじゃこりゃー!( ̄∇ ̄)
意味分からない(褒め言葉)
てっきりデジモンやドラゴンドライブと似たような話だと思っていたが
全然ギャグギャグギャグ、大地丙太郎監督テイスト全開。
これ本当に9:30のアニメか?7時とか18:30とかのアニメじゃないのか?

本当に意味分からなかったが笑えたアニメだった。
どちらかというとハレグゥ方面のアニメなのだな。
また井上和彦さんがめちゃいい声でシビれる。
那須めぐみさんは個人的にもっと人気出てほしい声優さん。
とっても応援しております。


結局、恋風とマ王がまだ。プラネテスは明日の25話再放送見るのが先。


速報!あの名コンビが帰ってくる!清水愛と笹島かほるのWebオリジナル新番組
「愛とかほるのラブフェロモン」 5月からスタート!

名コンビはいいのですが、う〜ん愛ちゃんは
もっと異色の人と組んでラジオやってほしいなぁといった感じ。
今は中原麻衣・谷山紀章/高田由美/笹島かほるといったとこですが…
聴く前にどんなテイスト分かる。
も〜っと、えぇ!!!て人とやってほしいなぁ。



2004年04月17日(土) 早めに就寝のため

もう疲れっぱなし、明日の8時〜17時を耐えれば…

恋風 プラネテス マ王 鋼錬 ダフネ デカレン プリキュアが溜まってる(溜まる
3時間半か、帰ってきてから全部見終えるかな。

ケロロ軍曹
思いっきりガンダムでたー!すげぇ。
今まで小出し小出しだったのがやっとドーン!と出て楽しかったぁ。
しかもいつもいつもRX-78-2ばっかで、他も出してほしいなぁと思ったら
グワジンって!ややマニアック!
しかもギロロ、ハイパーバズーカ持ってるし。
ストライクとかは出せないんですかね?
これ視聴者、宇宙世紀ガンダム知ってないと勿体ないよなぁ。
笑えるポイント減って。

美鳥の日々
幼少時代の声が斉藤千和に高橋美佳子とは気付かなかった
てか凛役の湯屋敦子さんは子役声は出来ないのですね。合わないってことか。
上田祐司さん、ジゴロウ(猫)だけっすか!
猫をやらせたら、
右に出るものはいないと言ったとか言わなかったとかの祐司さん(笑)

25時から君のぞらじおまでの30分で
岩田光央・中原麻衣 ラジオネレイス聴こうと思ったら
放送時間53分って( ̄□ ̄;)!
今までで最長じゃね〜かよ!(笑)
勢揃いで楽しいなぁ…でも長すぎてすぐに君のぞ始まった。

冒頭が先週の公録だ、それだけでもおもしれ〜。
先週の良い思い出が浮かんでくるなぁ
先週に戻りて〜(笑)
また、今週のきーやんもいい具合に壊れてて笑えた。やっぱいいなぁ、きーやん。
歌がまたRumbling Hearts age the LIVEバージョン
コールが聞こえてくる(^-^;身体が勝手に動く(笑)

「君のぞニュースの時間の時間」公録行った人にしか笑いにくいだろうな。
思い出すだけでまた笑えます。
あぁ、本当に最高だったなぁ、あの時間は。
1週間前かぁ…今日日曜とは天と地だな。



2004年04月16日(金) 来週はバイト出ぇへん

ちと今日は頭に来ることございまして…
俺がどんだけ身ぃ削って仕事してんのか分かってらっしゃらないのだな。
明日明後日と土日も出るんじゃなかったなぁ。
かったるい。明日ブチ切れないこと祈ろう。

あ、そういえばデュオさんと初めて会話しましたが…
イルカ先生じゃなかった(当たり前だ
てか根暗な感じだなぁ、こちらもどうでも良い感じ
おんにゃの子じゃないしね(そこかよ!


本屋でちらっと声優グランプリ読んだのだが
最近出てきた?ヒロイン・主役の顔出しコメントの欄見て
な〜んか声優という声勝負の世界なんだけど
顔も普通に良い人達ばっかだったように見えたのは・・・時代か?
それとも写真写りが良かっただけか、
俺が間違えてMYOJO見てただけか(ハ?

天上天下
↑の話と繋がるけど、千秋役の白石涼子もパステルDROPSとユニットで出て
声優としてより名前が先行して売れているなぁ。
声優としてみるとどうにも声にインパクトがないと思えてしまったり。
声を聞いただけで誰か分かるってことはいいと思えるが
そのワンパターンだけで分かりやすすぎるのはあんまりと思うところ。

感想としては面白い!ってことのみで(単調だ)

今クールは関智一さんと桑島法子さんが
主役・相方とかでこの2人が活躍されてますな。
中原麻衣さんもやたらと多いですな。今後の新番でも2つ名前出てるし。


明日でプラネテスが最終回…それまでの2話見逃してるので繋がるかな?
19日にラスト1話前の再放送やってくれるNHKはさすがですけども
その前の話も見れてないんでねぇ、頑張る1人で(笑)

2日間頑張ろう、あぁ早くKOTOKOのアルバム発売してくれぇ。
それとCanvas2をやるためにこの2日間を生き延びたいと考える(考え低水準)


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加