| 2004年05月05日(水) |
アニメ&特撮怒涛の11本! |
起きたの13時、う〜ん!\(o ̄∇ ̄o)/よく寝た〜! 一昨日始発、昨日もバイトで疲れ切った身体に良い睡眠になった〜。
朝…というには遅いか、昼飯食いつつアニメ観賞ターイム!
今日からマ王 ふむふむ、だんだん見続けるごとに面白く感じるようになってきましたな。 ベアトリス可愛い!もぉ、もっとカッコよく助けろよ!有利! ものすげぇ時代劇調に成敗してまんな(笑) ヴォルフラムは結局有利ラブになってるのね〜ん、BLかぁ(^-^;
鋼の錬金術師 このアニメって良作なんだけど、鬱になるので 録画したあとも「早く見た〜い!」って気にならないんだよなぁ。 中身の濃い話でいいんだけどねぇ。 一時のオアシス・ヒューズ中佐もいなくなっちゃって 完全にお笑い要素がなくなっちゃったしぃ。
デカレンジャー なんでウメコのメイン話はお守りや犬の世話とかばっかなんだか…。 来週遂にデカマスター登場!楽しみぃ〜!
プリキュア・せんせいのお時間・MADLAX・修羅の刻は感想ナシ。 プリキュアはちょっとストーリーとか作画とかでゲンナリ。
爆裂天使 「ごきげんよう、お姉さま」って学校で豊口めぐみと植田佳奈ってだけで すでに見たことあるので面白みには欠けるんだよな。 あけのんがやれば面白くなったんだが…。 もう限界だ、このアニメ。
テニプリ チビキャラ2本、ば〜くしょ〜!(≧ω≦)b いいねぇ、アホで(笑)喜安さん「シューシュー」としか喋ってねぇ〜。 もっと青春学園以外のメンツが多く出てれば楽しかったが。
ナルト 見てて痛々しい…カカシ辛そうとかの限度越えるよ。 そんな中登場のマイト・ガイは超カッコ良く見えましたъ( ゜ー^)Good
と、今日11本アニメ消化で一気に清算。 たくさんアニメ見ててふと思ったが 見てる中で面白いと感じてるアニメ・面白いと感じていないアニメを 即決して分けるとしたら 面白いと感じてるアニメ LOVE LOVE? 花右京メイド隊 La Verit テニスの王子様 NARUTO 絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク 天上天下 今日からマ王 ケロロ軍曹 美鳥の日々 ふたりはプリキュア レジェンズ〜甦る竜王伝説〜 せんせいのお時間
面白いと感じていないアニメ MADLAX 修羅の刻 神魂合体ゴーダンナー!! 爆裂天使 鋼の錬金術師 光と水のダフネ -Daphne in the Brilliant Blue-
と分けられますかね。 なんで面白いと感じてないのに見てるのかと言われれば 今後見続ければ好転すると期待してたり、 鬱で滅入ってしまうがそれでもいいと思っていたり…。
でも爆裂天使は落選したか。 火曜あれだけあったアニメも遂に見続けるのは3つになった。 次の落選間近はMADLAX。こっちもそろそろシンドイ。
今日行われた「ガイナックスフェスティバル」では 田村ゆかりやますみんも出たそうで。まぁ欠席して後悔はないです、ハイ。 出演者が多すぎるイベントは逆に淡白になりすぎるのでねぇ。
また新作発表では「トップをねらえ2」が! ・ ・ ・ ふ〜ん(´・ω・`) 興味ゼロ 世代じゃないし、1も見たことないので。スパロボで使ったことある程度。 良作と言われているけども、やっぱ興味がなければね。
考えてみれば、俺ガイナックスで好きなアニメって…ないじゃん (そうならチケットなんか買うんじゃね〜!) まほろさんもリューガやスラッシュが好きなだけだし、 エヴァも3話までしか見てないし、アベノもロボとギャルゲの話は好きだが… ぷちぷりも話は好きだが○○嫌いだし。 うん、俺向いてないんだろうな。
さてGWも終わり明日から学校へ。 あぁ、企画5個出来なかった(--;)抜本的なの2つだけ。 言いだしっぺの俺がこんなんじゃなぁ(=_=;)
アニメ溜まる一方、減らしてる時間がない。 明日はガイナックスフェスティバルなのだが 大宮ソニックシティまで行くのがメンドイ& 昨日のビッグサイトの疲れがまだ残ってる感じ、 それにそこまで遠くまで行っても得るもの少なそうなので 行かない方向で チケ代2000円は無駄になってしまったが、気が乗らないんじゃ仕方ね。
その分アニメ見るのに時間回します。 どうせガイナフェス行っても見たい出演者は 福井裕佳梨・水島大宙・松岡由貴・サエキトモだけだしなぁ。 ぷちぷりユーシィとアベノ橋見ればこと足りる。
ガイナックス主催だと司会もなんか期待できないしなぁ。 まぁGW最後の1日だ、ゆっくり静養といきましょうかね。 直前になって行くってこともありえますが〜(^-^;
本日はバイト10時間。 相変わらずあの使えない社員にキレそうになりました(−◇ー;)!! 500gの計りが壊れて、買ってきたのには賞賛するが 2kgの計り買ってどうすんだよ(;´Д`) 140gとか180gとかの重さ計りたいのに全然わかんねぇよ! 結局使えないのだな。
さて閉店・仕事終了し帰り際にメイトと喋り。 前にも出てきた、某声優と同姓同名な人とだったんでだが 「趣味は?」って質問に対して 「僕アニメオタクなんですよ」と答えやがりましたよ(爆笑 まんまやんけ(w まぁもうメンドーなので「同じく」と話し合わせましたがヽ(´ー`)ノ で、「今週何本見てるか?」と聴いたら「4本程度」と、 なんだ、大したことないじゃん 何見てるか聴けば、MADLAXと出てきて「あぁ真下監督の」と答えれてあげたら なんか楽しんできましたね(笑)
ん〜、次回また一緒に入る日が怖いなぁ、 というか他のメイトに言わなきゃいいんだが( ;´ー`)y-~~
LOVE LOVE? コスプレイヤーやヒットをねらえ!はこのアニメのための前座だったのか! しかも回を追うごとに遡っていくのね。 いやぁ、好きです。こういうのは。普通に萌えれる(笑) なんか伝説の樹の下で桜の魔法がなんてことなのかと早とちりもしましたが… う〜ん次回も期待!
メイド隊 ロンドローブなら何でも出してきた。 ていうかマリエルにちぃコスプレはいいのか!ありなのか! グレイスがシュガーってのもいいなぁ。ワッホー(≧▽≦) スタッフ楽しんでやってる感じでいいね。
ゴーダンナー そんな露骨に喘ぎ声とか入れられても逆に冷めるわけでいらない。 先週のメカニック班の話のほうが楽しかったなぁ。
| 2004年05月03日(月) |
ヘタレばっかなイベント |
4時起きヽ(´ー`)ノ 学校あるときもこれくらいきっちり起きれればいいのに(^-^; 気合入ってれば起きれるが学校じゃ気合入りませんから、まぁそんなもん。
5時始発に乗り込み品川→大崎→国際展示場で6時10分に到着。 歩いていくと列発見で並ぶ、4人横並びですでに40列くらいはあろうか… う〜ん、この前の人たちが何狙いなのかにも寄るが ステージイベントの整理券は200〜300人程度はあるだろうからなぁと 予想でまぁ大丈夫だろうと一安心。
小雨降りつつ、やや寒く途中からガクガクブルブル{{{{(*・_・*)}}}} 雨振るとは知らず傘持って来なかったので耐える。 まぁそこまで強くもないけども。やっぱ寒い。 こういう並びの時は晴れて欲しいわなぁ。
6時からMDずっと聴きっぱ、寒さがやや大丈夫になってきた8時過ぎから ゲームやって一気に退屈しのぎ。
9時頃から列が動き始めそうな感じになり、動いたのが40分過ぎ(笑)
先頭をスタッフが引っ張り4列そのままで動いていく。
タ…タ…タ…タ…タ…タ…タ…タ…タ…タ…タ…タ…タ…タ…タ…タ…タ…タ…タ…タ…タ…( ・_・)
スタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタ=( ・_・)
タッタッタッタッタッタッタッタッタッタッタッ=(;・_・)
ドッドッドッドッドッドッドッドッC=┏(;・_・)┛
ダダダダーーー!!!ミヽ(。><)ノ
列崩壊(゜□゜;)~
俺がビッグサイトと国際展示場間の階段を登り始めた頃、 俺の1つ後ろの人がなぜか俺の隣に… それは徐々に前のほうに進み、サイドからの大人数のオーバーラップ! それからはあっという間に追いつけ追い越せ!のレース展開Σ(*゚◇゚*)ウソーン
そして階段を登り終えた橋の上で停止、 4列で並んでいたあの列が横20列以上と大崩壊( ̄∇ ̄|||)
なんか2〜3年前にどこぞの花火大会で橋の上で人いっぱいになって 死人が出たっていうアレ再現と思える惨状。
そして前列のほうではスタッフに向けて暴動始まる状態(´□`|||) チョ〜殺気だってます
どこの誰が発端かは把握してないが、列のルールを守れバカども。
そしてこんな数千人単位で並んでる状況なのに 列配備のスタッフが5人程度というのはどういうおふざけだ、主催者。
スタッフにパニックで前のほうでは暴動騒ぎ、 後ろもトンチンカンな列の修正を行おうと指示出し。 とりあえず俺はメンドーなので指示通りに並ぶが 前でガッツリとポールポジションは渡さないと暴動する人々。
俺以下のところは「10列に並んでください」と言ってましたが じゃあなんのために4列にしてたんだっての。 また10列なんて横並びも間違ってるんだけど…。
11時開演時間…まだ橋の上 工エェェ(´д`)ェェエ工 ここらでスタッフが5人程増援で来たが 暴走したエヴァ初号機をネモやジム如きで止められるわけもなく… 結局暴動して後ろの指示無視で突貫してたヤツらから前に出していった。
結局、俺は当初の前から40列近くから80列以上後ろなっていたわけで 正直者がバカを見るとはこういうことなのかなぁ。
まぁ徹夜していい位置確保してたのに、 それを後から来たヤツに割り込まれるってのは心中お察しするが その中にはどうせ転売目的もイッパーイなので同情も少なく さっさと言うこと聞いてればもっと早くいったろうに。
あとスタッフはコミケで修行してきやがれ。 客もコミケスタッフなら言うこと聞くが、 他だと隙あらばって見下すとこあるのだろうかなぁ。 どうもいろんな人に話聞くとこ、アージュが大きく関わったイベントで 数年前も似たようなことしたらしいな。 それで一時期「イベントには出ない」とか言ったとか。 で、またやったらこのザマか。 主催のブロッコリーともども、ビッグサイトの使用禁止しろ。
10列で並んでたのもまた5列に並ばされてようやく移動、 あと階段の途中で列止めないでくれ、危ないから。
11:20頃入場、早速イベント整理券配布場所行くとまだ配布されておらず どこも物販も配布も停止中。 客が大方入るの待ちらしい。 まぁ客来る前に転売目的とかで 1人クルクルクルクル買われて完売・配布終了にされちゃ溜まりませんからな。
11:40頃にやっとイベント全体がスタート。 アージュVSサーカス 〜モザイク大決戦〜の整理券を130番台でゲット アレが普通に入れてれば二桁台だったろうに(--;)まぁいいや。 にしてもイベント配布場所にはそれほど人が多くなかった。 俺の前にいた面々はどこへ行ったのかなぁと考えたが 大方、七尾奈留氏の同人目的と思われ。
さてその後の行動を端折り、本日購入した物品↓
 「アージュVS〜」の集合時間が13:15なので、それまでの時間を使おうと まずはa-brandというフィギュア関連のブース。 まださほど並んでおらずで ランブリングエンジェル コレクションフィギュアの遙と音夢が欲しく 380円と安いしぃ〜と思って並んでいざ自分の番
あ、1個って何が出てくるか分からないのね(・◇・;) な〜る〜、 なんでお1人様1BOX限りってあるのか分からなかったが、そういうことか しかし、じゃあどうしようかなんて悩んでる暇がない。 後がツカえてるので・・・BOXで( ;´ー`)y-~~
今でもこの時点の選択肢が間違ってたとも思ってしまうのだが、 並び続けちゃったし、引くに引けなくなったし 3個とか買ってお目当て出なかったらと考えたら…ね(苦笑)
さて、結局今回来た客でほとんどがそっちに行ったと感じた 七尾奈留氏 同人サークル「あいすとちょこ」へ。 外まで並んでると出てみれば、ナゲ〜列がそこには。 まぁ去年冬コミを余裕で来たときのはにはに無料小冊子もここだったが。
でも半端ない人の量でしたが、列に並ぶ。 そしてなんなくゲット 当初の予定じゃ買う予定なかったんだけど、買えそうだなと思ったらつい(^-^; 写真右下のダカポのラフコレクションで何気に良いです。 ダカーポキャラはもうサーカスが管轄しちゃってるので 七尾さんの一存じゃこういうの出せないですからね。 こういうサーカス絡んでる時じゃなきゃ、もうこういうの買えません。
ランブリングエンジェルのテーマソングCD買おうと ランブリングエンジェルブース並ぶも、人の列が店一周しており このまま並ぶと集合時間過ぎるし、早めに諦め。 フィギュアやタオルなんかは量産しにくく少ないだろうけど CDなら量産容易く多く確保してるだろうし、ってことで後で来ることに。
「アージュVS〜」の集合場所に並び待ち。 13:40頃に1〜100までの人達が移動、で次に101〜200ってところに 横を見たことある人…あ、野川さくらさんだ( ̄∇ ̄) キティちゃんのキャリーバックを引っ張り歩くさくらちゃん、 ちょくちょくキャリーバックひっくり返してましたが… ん〜、間近で見るとやっぱり可愛いですなぁ(^-^
整理券所持者の入場で前から4列目そこらの左方面で待機。
大型スクリーンが上の照明直に受けすぎて白くて見えね〜。 屋根をつけろ、何やってんだよ。
アージュVSサーカス 〜モザイク大決戦〜 13:50頃スタートで早速 ジョイまっくす・栗林みな実・浅井清己で「純情Fever」 谷山紀章さんいないのは寂しいですなぁ、ちなみに3人全員すかてんコス ジョイもやったよ(笑)
きーやんの歌う部分はジョイが歌っていったところ 2コーラスめのきーやん部分・・・ きーやんキターー(゚∀゚)ーー!! やっぱきーやんいてこそ君のぞイベントだよ! きーやんいなきゃ始まらないって!(≧▽≦)/ 歌終わったあとは盛大なヘタレコール あかほりさとる氏の外道コールと肩並べたな(笑)
きーやん、今日はせんせいのお時間の収録で 都合つきそうになかったのを急いで来たそうです、エライ!
でも4人はすぐに下がり、続いてアージュ・サーカス・モザイクの宣伝コーナー アージュの告知としてはアカネマニアックスOVA化がデカイとこ。 初めてトンプソン見ました。 告知で大型スクリーンで映像流すも音が小さい。 ミキサーがヘタレてやがる。
サーカスの告知、映像流して「終の館」の告知はしたものの 時間の関係で「D.C.P.C.」の告知は端折った 逆じゃね〜?「D.C.P.C.」のほうが重要だろ。 まぁP.S.と変わってませんってだけでしょうけど。 変わったのは声と18禁ってだけで。
モザイクの告知は省略、興味ナシ。 ここでは出すはずの映像出ず、またスタッフのヘタレ発揮。
告知コーナー終了でライブコーナーへ。 浅井清己「PANIC」 「聴くときは正座じゃ正座〜」ってセリフ部分で 本当に正座しようとする客いて、ビックリしてる浅井さん可愛かった(≧▽≦)
栗林みな実「Precious Memories」 すかてんコスで歌うの初かな? 浅井さん同様目のやり場に困ったり(笑) この前のage THE Liveと違って客がいろんな人目当てだから コールがかなりバラッバラだったなぁ。
野川さくら「心配かけてゴメンね」 ダカポ音夢キャラソン 続いて2曲目「5月から初音島放送局の新OP」 名前忘れました。 野川さんの歌うとこ見るのいつぶりだろうか… ホント、自分のステージにしてしまうのが上手な人だなぁ。 たかがキャラソンにアニラジソングなのに振り付けバッチリで見とれるよ。 アイドルに一番近い声優だろうなぁ (それをアイドル声優というのだろうが、あまりいい言葉じゃないよね)
rino「追憶」 ミラージュの歌でしっとり。 そして2曲目「存在」 聴けるとは思わなかった、めちゃくちゃ嬉しい!
yozuca*「サクラサクミライコイユメ」 最初の飛びがなんかテンポ速すぎて、全体的に合ってなかった。 yozuca*さんが誘導してくれて、お手を煩わせましたね。 これも結構コールバラバラでしたが、楽しく飛んだ(笑)
で、野川さん・rinoさんと2曲キタのでyozuca*さんも続いて「第2ボタンの誓い」が! ないのかよ!\(−−;)(三村ふう) おいおい、どういう構成だよ。
yozuca*さん、野川さくらさんにあだ名つけられよっつぁんそうで(^-^; しかも先ほどすれ違うときにとっつぁんと言われたそうで… yozuca*さんは銭形のとっつぁんになってしまったのね〜ん(笑)
で、最後に全員登場で終了。きーやん一番人気!(≧▽≦)
さてこの時点で16時近くでモロモロ列が空いており、 さっき買えなかったCD買いにいき、ラクラク購入。 んでもって、サーカスブース行ったら サクライロノダンゴなるドラマCD Vol.2が。 ふ〜ん、「さくらボイスアクセサリー付き」だそうで ゆかりんでもいいけどなぁ、う〜んと思っていたら 北都南さんだってぇΣ(゜Д゜;) 即購入ヽ(´ー`)ノ
そして最後にエンディングステージ ジョイまっくす・yozuca*・rino・栗林みな実・いとうかなこによる ランブリングエンジェル テーマソング熱唱で終了
帰ろうとしたところ、ふと見覚えあると思ったら らいむ隊の音宮つばささんいて「お疲れ様でした」と挨拶。 挨拶返してもらっていい人ヽ(´ー`)ノ
そして帰宅。
にしても、イベント行ってもほとんど物販買わないのがいい俺なのに 今回猛烈買いすぎた…何か糸が切れたかのように。 当初はCDとフィギュア3個と「うたまるリストバンド」買うだけのはずが フィギュアをBOXで買ったところからおかしくなり… 結局来る前は福沢諭吉さん1人と夏目漱石さん数人いたサイフが 帰りには新渡戸稲造1人だけに…ってことで買えなくなったうたまる。 買えるじゃんと思われるが、明後日大宮行く予定なのでね〜ん。
終わって総評ですが、 中身の出演者イベントはそれなりに楽しかったですが 入るときも入ってからもスタッフのヘタレさ加減目に余り、 呆れてしまうこと多々、なのでかなり評価低いイベントとなりました。
みな実ちゃん、なんか清水愛ちゃんと似てコスプレ衣装ばかりなのは 嬉しい反面、私服(普通の衣装)見たくなるとも感じてきますね。 欲張りですけども。
ふぅ、日記こんだけ書いたの久々、イベントも疲れたので寝ましょう。 明日は10時間バイト〜
遙と音夢以外のRAフィギュアどうしょかなぁ(;´Д`)
本日日記お休み。
アニメはレジェンス見ただけで溜まる5本。 明日帰ってきたら見れるかな?
今日はバイトのメンツ6人でボーリング&愚痴り大会を開催。 GWの日曜という混むときにバイトをストライキ?で(2人は仕事して来ましたが ボーリングはこれが限界だなぁ、130以上を目指したいが。 愚痴り大会は俺は抑え目にしていったけど結構発散。 酒飲みながらじゃなかったのが残念。 夏にでも公園で飲みつつ花火したりしつつやりたいですのぉ(近所迷惑?
だいたい明日の動くルートもブース配置も頭に入れて準備万端。 あとはどこから入場で最短ルートでドリフト&キノコブーストでいければ大丈夫なハズ! 6時半から11時までの退屈しのぎゲーム(スパロボD)も所持して 明日は頑張ってきたいと思います!
鳴り響け!僕のメロス!(オマエのメロスはそんなもんか?
|