| 2004年06月13日(日) |
やっぱ日曜7時半はデカレンどすえ |
そんな時間にマリみてが来るなんてホント困ってしまうさね
デカレンジャー タイトルコールに「どすえ」がついてたり、東映太秦映画村を妙に宣伝してたり 爆破シーンの裏側を見せてたり(あれはマジスタッフなのだろうか) 遊び心が盛り込まれてた1話でした。 とにかくとことん京都・江戸風味を出そうとしてましたねぇ。
デカベースクローラー、デカマシン発進、戦闘、デカマシン収納で デカベースロボ元気2倍!…って笑った。 なんかデカベースロボに収納中のデカマシンは発電機ですか?(笑)
デカベースロボもさすがに攻撃食らうとよろけはするんですね。 でも攻撃力鬼ですけども。
そして最後にスワンさんオチャメ、ボスもかっちょよい。 やっぱいいですね、デカレンジャー。
来週はデカブルー入れ替わりですか、 1週間違ってたらプリキュアとやってること同じだったな。
今日はバイト10時間。 なんか店長新しく男性なってから、よく俺とばっか喋るようになったが その分俺に仕事がバカバカくるようになった。 全くもって学校の仕事ができませぬ。 明日できるかなぁ。明日もバイトあるんだけど…しかも大掃除(--;)
| 2004年06月12日(土) |
ぷち最悪です!(≧▽≦*) |
クラナドを「ガンガンいこうぜ!」で進めていったこの2日間 学校から帰ってはクラナドを2時までやって、 寝て起きれず学校行って帰ってクラナドを3時までやって寝て起きれずで…。
で、伊吹風子ですが… もう9回裏満塁サヨナラホームランですよ! 智代ばりのホームランですよ!(この話は後で)
出だしはもう風子の美的センスに主人公と同じく首をかしげ、 さらに渚も加わってもう手がつけられない状況になっていた一昨日でしたが その後の展開がもう・゚・(ノД`)・゚・。 なんとなく展開は読めましたよ… 読めましたけど読めてもその上を行かれた感じです、まさに。
てか春原…オマエが一番泣き所を作ってくれたよ。 勝手に行って、勝手にそうなって、しかしふと出た言葉でもう… トロアさん号泣。°°(≧□≦)°°。 オマエいいヤツだな、と心底思いました。
んで古河一家…やっぱいい家族だよ、最高だよ、この家族は。
とにかく泣けた、てか脳内ボイス訂正だ、風子ちゃんが堀江由衣になりそうだ。 この際、1人2役で(勝手なオマエキャスティングだけど 笑)
とにかく「そこはかとなく」一番想い入れが強くなりました(笑)
1つ言いたいことは、 ちょっとダカーポの音夢の最後みたいな終わり方になりましたね…。 そこがちょっと。
その後は幸村先生クリア〜 いい先生でした。主人公と春原が律儀でいいヤツらですね、やはり。 不良じゃないですよ、あいつらは。 よっぽど生徒会の連中のほうが不良です。
そしてアフターストーリー出現! その前に草野球シナリオクリア すげぇメンツだ。こんなメンバーで野球したいです(^-^; てっきり足の速さで一番は風子でピノばりのバントで2塁打かと思ったが… つか、なんで野球素人が変化球も投げる相手に ポカスカ打てるのかが…凄いとだけしか言えない。 また芽衣ちゃんもな。それに比べて男陣のふがいなさは(笑)
しかし、こうも立ち絵だけの話でも頭の中で 皆が野球をしている風景が浮かんできますよ。
特に(ちょっとネタばれ) 智代がバックホームしたのを状況みた芽衣ちゃんがカットしてファーストに投げる ってのは凄い頭に浮かんできました。 すげぇ、やってることプロだよ(笑)
最後のエンディングも凝ってて良いです。 主人公もカッコ良かったなぁ、ずっと河合だったけど(笑) てか大森って古いな!(爆笑
さてでは次回は、アフターストーリー入るかな。
天上天下は切る方向になってきた。 忘れすぎです、俺。それに比例してボルテージ下がりつつ。 その代わりカードキャプターさくらが観たくなってきた。 土曜日だったのね、放送日。来週から観よう。
アニメ消化イマイチ進まない状況。 先週のハガレン・ダフネがまだ見てない。 今週もまだ見てない。今日の今日からマ王、ケロロ、美鳥の日々は見たのに。
今日からマ王、これもダンダンつまらなくなってきたやも ていうか作画がヘタレなのと、有利の世間分かってないとこがイライラ。 う〜んどうしましょ。
そういえば7月25日(日)にアニメイト池袋で13時と15時 アニスパ「カーニバル」発売記念イベント 出演が鷲崎健、浅野真澄でトーク・ライブ・握手会。 という情報頂きました。 7/25かぁ、キャラクターショーがあるんですよねぇ イベントステージのバンダイビジュアルで何が来るか怖いんですよねぇ 15:00〜15:40、16:00〜16:40と2回…何かゲストで 好きな声優さんやら来そうな予感があるんですよねぇ。
キャラショは去年みたいなガッツキ方はしないと思いますが それでも行くことが義務!みたいな感じでもありますし(重症 東京国際アニメフェアだって一昨年からほぼ義務感で行ってるし(笑) アニメ好きで声優好きなら行かなきゃね(誰も求めてないけど)
そういえばTOPのカウンター15万突破しました。 クラナド終わった頃に一気にTOP整理しないとなぁ。
| 2004年06月10日(木) |
クラナドしか感想ないです |
最近こんな感じですが、なるべく残り1週間で終えたいのでちょい急ピッチ。
柊勝平クリア あぁ、てっきり実はアッチでしたって展開になるのかと思ったがそのままか。 今までの中で一番、主人公からしては遠い位置での話だったので ちょっと感動も少なめ。 てか制服とか私服とかセンスいいのがこのクラナドなのに なんで看護婦の格好が20年前みたいな、古臭い服装なのだろうか…。
現在伊吹風子攻略中ですが はっきりいってかなり嫌いな方向のキャラになっていってる気が。 まぁこっから好転するはずだ、この展開の感じからすると かなり大きな感動が来るに違いない… でもあの性格はどうにもなぁ…それに毒されて渚もアホやしなぁ。
杏は…じゃなくて今日は(笑)学校終わってから友人ら3人で串家物語という 2600円で(割引500円)串カツ食い放題90分行ってきました。
なんかとっても女性が多いお店でしたなぁ。まぁ別段いいですが。 とにかく食って食って食って。 最後にはケーキやソフトクリームも食い放題して…お腹重かったぁ(;´Д`) お腹の中で脂っこいのと生クリームが混ざり混ざってね(笑)
90分で元取る分の飯は食いましたが、 串カツ上手かったか?と言われると分からなかったなぁ。 というか本当の串カツ食ったことないので こういう自分で作れる形式だとキチンと作れてるのか分からないですからね
まぁ当分串カツはえぇや…今度はケーキバイキングで(えー!男だけで?
テニプリ こういう有り得ない組み合わせでのダブルスは見てて楽しいなぁ。 変なお笑いコンビできとるし。 で、いつまでこの名探偵リョーマ引っ張っとるかね
今日のこの串カツ屋でのミーティングはだいぶいいものになったので 明日から気持ち切り替えて頑張りましょう。 っとその前にクラナドで柊勝平を攻略中
|