アニゼロDiary

2004年07月08日(木) 「絶対大丈夫だよ」は究極の魔法



いまいちデジカメの撮り方が掴めず、こんな画像になっちまいましたが
HGシリーズ カードキャプターさくら
あまりに出来も良さげで、当然さくらが良い!ので3回ガシャやりました。

知世ちゃん単品がハズレと想い回しましたが
とりあえず良いもの3つ出てきて、これ以上やるとダブりそうだったので止め。
出来ればさくら オープニングコスチュームも欲しかったんだがな。

にしてもこのフィギュアは200円でもかなり良い出来だ。
さくら 制服ver.も何か企んでる風味の顔もこの際またイイ!
でも一番出来がいいと思えたのは左のエンディングver.
これの表情一番可愛いですよ!
補助パーツあるとはいえ、よくこの体勢で維持できるな。

何はともあれ、久々にガシャポンでこんなに満足いくアイテムを
ゲッツ(σ・∀・)σできました。
パソコン周辺にキッチリお飾り。


学校行ってミーティング、バイトの店行ってミーティング。
帰りに夕食でマックに。
初めてマックグランを頼みました。

待つこと数分

チン!
  ・
  ・
  ・
今明らかに電子レンジ使いましたよねぇ!(゚□゚;)
しかも客側から見えるところに電子レンジあるし。
それちょっと客に対してケンカ売ってねぇか!

んでもって、食ってみましたが…
美味くない!
電子レンジのせいなのか、元々なのか、パンも肉も食いづらいし。
値段の高さに大して割に合わない味でした。

にしても、チンはないよなぁ。



2004年07月07日(水) SEED DESTINY

人の闘争に終焉はない。――人の中に妄執と憎悪がある限り。
和解はつかの間に過ぎなかった
地上の人も宇宙の民も、結局お互いを許容する事が出来ない
Gの名をもつMSが再び建造され、
新たなる戦旗として振りかざされ、
運命は暁へと再び回り出す

キラ・ヤマトは涙とともに姿を消して久しい
アスラン・ザラとカガリ・ユラは政治に絡み取られて砂を噛み続けている。

そして、ザフトの新時代を担うシン・アスカは、
幸いをもたらす光の御子とは限らない
憎悪と盲従とを体内に宿す、紅の射手として台頭して行くのだろうか

そう、新たな物語は、更なる闘争の物語
敵と戦う
みずからを衝撃の鉄球と化し、一てきを与える
撃つべき相手を断固として撃つ、鉄火の意志の物語だ

その果てに、新たな未来が開けているのか、
人類の終焉が待っているのか。それはまだ、誰も知らない


結局、キラはアムロ、
アスランはシャア(今回はやはりクワトロかな)という図式か。
で新キャラはカミーユの方向性なんだろか。

とりあえず1つSEED Dについての画像があったので載せてみる
コレアレソレですが…

う〜ん、インパルスガンダム…見れば見るほど殺風景
なんだかなぁ〜(;´Д`)これ見る限りガンプラ買おうという気にならんぞ。
ストライクとなんら変わってないもんなぁ。
変わったのはコクピット部が戦闘機コアスプレンダーに変形し、
上体、下半身と三体合体する。
てとこだけだろ。
てかつまり、「RX-78」だろ。

"母艦からの遠距離エネルギー供給を受けられるため、
PS装甲を長時間稼働できる"
ってそれもナデシコだっての。

フォースインパルスがエール装備で、ブラストインパルスがランチャー装備?
でなんでソードインパルスなのよ。まんまそこ変わってないやん。

そして監督が前作同様福田監督なので、
主題歌はT.M.Revolutionという噂持ちきりです。
主題歌じゃなくても、絶対どこかで関わりそうですね。


テニプリ
テニスで道場破りですか。そうですか。
氷帝出て、岳人出るかなと思ったのに…。
てか日吉ってかませ犬もいいとこだな。

EDが変わって、ついに青春学園のメンツいなくても良くなりましたな(^_^;)



2004年07月06日(火)

マリア様がみてる 春
この暑い状況に「明けましておめでとうございます」は
さすがにズルッときちゃうな。

しかし…日曜7:30のアニメじゃね
子供の見る時間帯にやるもんじゃないよ。
まず第2シリーズからで訳わからないし、単語も意味不明だし
子供にゃ何をやってるのこのお姉さんはという状態だ。
赤の他人を妹だお姉さまだと言ってるんだから。

ある意味良い子はマネしないように
良い子はアリエナイザーと戦ってましょう。

OPはそのままだが歌が付きましたね。いい歌ですね。
でも朝からあんな歌じゃ寝るよ

とりあえず面白かったよ。なんでロサギガンティア、
車の免許はまぁ百歩譲っていいとして、ニュービートル持ってるの?

あとはなんで祐麒がいたのかよくわからん。拉致られてんじゃん
お姉さまたちと大浴場で一緒に浸かったりしたんでしょうか。
それは羨ましいな(勝手な妄想)

とりあえず、デカレンジャーで熱く、マリみてでしっとり見る。
そんな日曜。

GIRLSブラボー
なんかさ…もうこれも何かで見たって言えるアニメなんだよね。
お風呂でアッチの世界と繋がってる、今日からマ王ですか。
女性アレルギーは、花右京メイド隊初期かな。
男足りずに群がってくるのもなんかあったな。
もうまぶらほとかさ、天地無用とかさ、ラブひなとかさ
いろんな萌えアニメかなんか混ぜこぜです。

とりあえず静観することにする。


蒼穹のファフナー
ステルヴィア、エヴァ、SEED、ラーゼフォン、
うん…いろんなものを混ぜあってた。
それだけはこの2話でよくわかった。

これも静観かな。


なんかさ、先日カレイドスターの会報2号届いたんですが
池田Pのコメントより
昨今のムーブメントに流されること事なく、真剣に真面目に胸を張ってど真ん中を歩ける作品をつくる

コミックをアニメ化したものもありますが
このファフナーとGIRLSブラボーも
ムーブメントに流されて創られた作品ですね。
スタチャのアニメなんてどれも流され流して、大洪水ですよ。

池田Pの言葉も少し借りると
僕らはニセモノを見せられてるのかもしれないですね

そして、本当に面白いと思える作品は創れてないんだな、絶対。

あぁ、今回は小粒ばっかりかな。


「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」
主人公の名がシン・アスカ。搭乗機がフォースインパルスガンダム。
アスランがなんかクワトロ化してますね。
フォースインパルスガンダム、GP-01を殺風景にした感じだなぁ



2004年07月05日(月) 現在夜の…いや朝の4:30

バイトの仕事を徹夜で作業しました。
これから学校の作業を…無理寝る。今日は日記ギブアップです。
あぁ、アニメ溜まっていくなぁ(;´Д`)


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加