アニゼロDiary

2004年07月16日(金) 俺の町も姿を変えて…

【CLANNAD】
購入して家に届いたのが5月21日(当時の日記はここの21日)
ほぼ2ヶ月でのクリアとなりました。ちょっと時間かかっちゃったか。

アスターストーリー2週目
秋生っちみたいな人間が町内に1人でもいてくれたら、
その町はどんなにいい町になるだろう。
今や隣近所でさえ、コミュニケーション取らず、近所付き合いの仕方さえ
わからないような状態が多い昨今。
秋生っち1人いれば、絶対円満で楽しい町になるだろうなぁ。
オヤジでは秋生っちはちょっと嫌だけどσ(^◇^;)、でも隣近所にいれば
俺も野球一緒にやりたかったな。

そして、秋生っちと早苗さんは最高の夫婦だと思う。
偉大すぎるよ、この2人は。頭が上がらないよ。

かなり感動しました。

アフターストーリー3週目
今までの集大成。
1週目のインパクトが強すぎて、感動にはちょっと足りなかったけど
初めて渚との本当のハッピーエンドを見た。
こういうのをTURE HAPPY ENDと言えるんだろうな

汐も幸せに生き続けてくれて、本当にいいなぁ。
これが普通なんだけど、こんな普通なことでも嬉しく感じる。
もうこの3人に怖いものなんてないだろう。
仮にあったとしても、秋生っちに早苗さんがいつもサポートしてくれる。
強いです、この家族の絆は…。


さて、すべて終わったということでいろいろと

好きなCLANNADキャラクターランキング
杏>智代>>芽衣>渚=風子>ことみ>椋>有紀寧>美佐枝

勝平とか入れてませんがまぁそうなると幸村先生も入れなくちゃいけないし。
ランキング見てもらえば分かるかと思いますが、
喋るキャラが上位なのは俺の好みもあるし、
やはりキャラが際立ってたこともあるし。
美佐枝さんが低いのは単に俺が同年代好みだからです(苦笑)

ちなみに陽平は別格です。もうあいつは最高です。
春原ナシにクラナドは有り得ない!

感動したシナリオランキング
風子>ことみ>芽衣&陽平>杏>智代>幸村>有紀寧>美佐枝>椋>勝平

渚はアフターストーリーまで入るので、別格。
アフターストーリー1週目は大泣きしたので、1位とかそんな次元じゃない。

キャラとシナリオでややズレがあります。
キャラはやっぱり杏と智代が他を大きく引き離してます。
CGで一番好きなのも髪短くして腕組んでる杏のCG。
やっぱこういうなんの気兼ねなく話せて冗談言える女の子はいいですねぇ
そして、自分の気持ちに気付いて、でも他の子を応援してたから
自分は身を引こうとして…でも引けなくて。

こういう展開に俺弱いッスよ!


智代はファーストインパクトは1位でした。
春原が正体バラすために蹴られにいくとこで相当楽しんでたし
ストーリーは1人なぜかややエッチィし。
ただ智代はストーリーでイマイチ伸びなかったので、惜しかったなぁ。
もっと朋也がヘタレず渚のときのように強くなってくれれば良かったんだが。

ストーリーでは風子とことみダントツでしょう。
風子は途中までメンドくさいヤツだと思ってましたが、
後半で思いっきりどんでん返しくらいましたし。
話はほとんど予想できてましたけど、それの上を行く壮大さで。

ことみは家族愛を痛烈に感じたストーリー。
どんな大切な仕事よりも最後には娘を想う心に胸をうち、
話は上手すぎだけど、その奇跡にめちゃくちゃ感動。
ことみの話は朋也も頑張ったこともあり、評価高いです。

どっちも3位の芽衣ちゃんは、やっぱ可愛いです。
キャラもストーリーも標準以上で良かったです。
ストーリーではサッカー部に殺意覚えて、春原の妹思い・男らしさに感動。
親友っていいなぁと心底思えました。

有紀寧ちゃんはラストがちょっと勿体なかったなぁ。
中盤は良かっただけにフィナーレが中途半端だったのが…。

椋ちゃんはシナリオはストレートに普通。杏の引き立て役になっちゃったかな
勝平は風子と似て的ハズレな性格で、しかも椋×勝平なので
主人公から遠かった出来事なので低い評価に。

同年代好きなトロアなので美佐枝さんはキャラとしては下がちゃった。
でもシナリオは過去の話になってからは良かったです。
これもまた、主人公とは遠かったのでアレですが、
美佐枝学生時代の話になると、プレイする側の立場が朋也から
あの子(名前忘れた)に変わるのでそれは良かったですが。


そして忘れちゃいけないというか、忘れることなんて出来ない
クラナドに欠かせないヤツ春原陽平
ほぼどこのシナリオにも関わってきて
智代のときにはイジられ役、杏のときもイジられて、しかし助言して。
風子のときは何気ない一言で感動、芽衣のときは兄として友達として。
渚のときもいい計らいしてくれたし。
幸村先生のときは朋也とともに良い不良生徒(変な言い方だな(笑)
有紀寧のときもまったりいいヤツで不良の男たちにイジられたり。

とにかく欠かせない、笑いも助けも感動も全てを兼ね備えた
もう1人の主役だったですね。
あんな風にいつまでもバカできる友達いたら、どんなにいいことだろうか


さてそれ以外の評価
音楽は邪魔にならず、でも場面を引き立たせてくれる
とても良いバランスで、主題歌のメグメル凄い好きです。

CGは時々?となるものがあったり、
お気に入りになるCGが少なかったこともありとちょっと寂しい。
でも背景などグラフィックは力入りまくりで感涙。

飽きさせずメンドくさくなく選択肢も出てきて良かった。
ちょっと誤字脱字が多かった気がするが、他のパソゲも多いし
このシナリオの量でこれくらいの誤字脱字は許せる範囲。


一応全てやり終えて、ちょっと寂しい気もしますね。
出来れば今年中にもう一度、智代と杏、風子とことみはやり直したいなぁ

あとはこれがPS2に移植されたら、誰が声やるかですねぇ。
楽しみでもあり、不安でもあるなぁ。

コミケで発売される『CLANNAD オリジナルサウンドトラック』
今回プレイして絶対入手が至上命題となりました。
いつでもあの感動を思い起こせるように。絶対買いです!
でもコミケに始発で行きたくないぞ、始発でも負け組になる可能性あるのに。
CD媒体なら多く入荷してくれると思うが売り切れる可能性も高いよなぁ。
どうするか…


今年やったゲームでNo.1の作品です。
いや、今後これを越える作品があるのかどうか。
ホント楽しかったです!
クラナド サイコー!d(≧▽≦)

今日は起きたら12時でビックリ、学校お休み。
サボりで休みになってしまったので、急きょお部屋のお片づけ。
ゴキブリ不法侵入を2度も許したので、本棚を中心に大掃除。
紙袋3つパンパンに捨てるものが出来るほどに整理されて
こんな感じになりました



掃除する前の画像を撮るの忘れたんですが、まぁ仕方ない
ゴキブリが出たのはビデオデッキの上の棚ですね。
で、今回はモノが多いところはとことん詰めて
ゴキブリが移動できないように詰める!
空きがあるところはとにかく見えるように。を目標に整理しました

これであとはテレビの裏にでもホイホイ置いておけばパーペキかな。
もうすぐ安心してアニメも見れて寝ることができますな。



2004年07月15日(木) 短めに

野球見てきて、今日ゲーム屋寄って
目に入った「パワプロ」が猛烈やりたくなる衝動。

でもサクセスモードやるとコントローラ投げたくなっちゃう
(というか叩きつける)ので抑えようと思いますが
3年に1度は野球ゲームやりたくなるよなぁ。

ちなみにサッカーゲームはスーファミのエキサイトステージしか
やったことがないトロアです。
ウィニングイレブンとかやったことない。
サカつくはやってみたいと思うけど…。


田村ゆかりのいたずら黒うさぎのCMで
ネギま!がいた時点でコナミが絡んでることは明白でゲーム出るなと思ってたが
やっぱりコナミからでるね。コレですけど
てっきり、恋愛シュミレーションになるかと思ってたら
アドベンチャーですか、まぁ原作戦いモノになっていってますからね
(始まった当初からこんな話の展開になるとは思わなかったわ)

そして今年は
東京キャラクターショウ2004よりも
講談社スーパーキャラクターフェスティバル2004のほうが
断然豪華だった…失敗したよ。(去年は台風直撃で人まばらだったんだよなぁ)

明日のナージャで小清水亜美ちゃん
ふたりはプリキュアで本名陽子・ゆかな、OP/EDの五條真由美さん
おジャ魔女どれみナ・イ・ショで千葉千恵巳・秋谷智子・松岡由貴
スクールランブルで小清水亜美・能登麻美子・生天目仁美・堀江由衣

そして極めつけにネギま!ですよ

比べてキャラショは去年に比べてかなり盛り下がりそうだ。
期待していた25日のバンダイビジュアルも舞-HiMEやDearS、美鳥の日々特集
でぃあや美鳥の日々あるのに
きーやんがいないというつまらなさ。

な〜んか、やる気なくなってきちゃったなぁ〜。ガッカリですよ。

クソー!プリキュア見てー!「DANZEN!ふたりはプリキュア」生で聴きてー!
完全に俺の選択ミスだ(;´Д`)



2004年07月14日(水) 長嶋ジャパン



行ってきたよー!東京ドーム!
日本vsキューバであります!

見た位置はこんなとこ


レフト側のポール近く前から4列目くらい。
場所はキューバの3塁線なのでまったり見てきましたが、
惜しくも結果は5-6で負け。

初回裏、三浦(横浜ベイ)の2被本塁打が余計だったなぁ。

今回初めてこういった国際試合を見てきましたが
あれがボークじゃないっていうのか!
もう明らかにボークですよ、一度前向いて振りかぶってんじゃん!
それ中止して牽制なんてありえないですよ!
そんなのいつ離塁すればいいんですか!
またそんなんあるから、キューバはイチイチ牽制してきて
試合スピード遅くなるから終わったの22時前だし…

で、三浦の2段モーションはボーク扱いなんだ…
岩隈(近鉄)のはギリギリで石井(ヤクルト)のもボーク扱い…

国際ルールがおかしいよ!
あんな牽制がボークじゃなくて、
大きい2段モーションがボークだなんて…納得いかん!

結局、松坂と上原、和田は手の内見せないために取っていたとして
岩瀬が試せなかったのは残念だったなぁ。
9回裏リードしてたら出てくる予定だったろうに。

そして帰りに水道橋には「1リーグ制反対」の署名活動が


今回の試合を見ていて思いましたが、
サッカーは自分のチームも大事だけど、それ以上に日本代表になって
日本が勝つために、日本代表の招集を光栄に受け入れて
また抜けて大打撃なチームも大変だけど、
自分のチームから日本代表選手が出たというのは宣伝効果になるから
とっても協力的です。


でもね、プロ野球は違うじゃないですか。
とにかく自分のチームが大事、日本が勝つことよりも
自分のチームが勝つことが大事で、
日本代表として抜けられるのをかなり嫌な顔する。
そのいい例が1チーム2人限度というもんですよ。

もっとダイエー井口や阪神矢野、赤星とか1チームで何人も呼べれば
もっと凄いドリームチームができて、今回の壮行試合は勝てたかもしれない。
でも、そんなに1チームで抜けられちゃ困るってことで
3人枠も猛反対で1チーム2人、計24人で考えなきゃならんかったのです。

日本が勝っても、自分達の経営にプラスがないもんだから非協力的。


こんな自分勝手なやり方じゃ、野球は廃れますよ。
サッカーは世界を見てるが、野球は自チームしか見てないんだもん。
サッカーでもヨーロッパへ選手が流出する。
野球もメジャーに選手が流出する。
サッカーにはワールドカップとオリンピックがある。
野球にはオリンピックしかない。

でも4年に1回のオリンピックでも協力的じゃない。
サッカーは選手は流出しても、世界戦では招集されて力になるが
野球はメジャー選手はダメなので行きっぱなし。

サッカーは日本のために、野球は自分だけのために

プロ野球の一寸先は闇ですよ、まったく



2004年07月13日(火) イライラ〜

最近、学校行くとなんだか不機嫌になりますなぁ。
バイトでさえ、かなりキレまくってる状況なのに学校でもキレ気味。
家だってさほど平常心とはいかないんで、
まともな状況はイベント行ってるときだけだよ。

てか以前も言った「バイトの愚痴は聞かない」と友人に言われてから
なんか心の片隅でカチンときて、ジワジワとイライラとしてきましたわ。

とても今は遊びたい気分でイッパイです
夏ですし、海とか花火とかありますから。

もうウキャー(*゚Д゚)と発狂する寸前です(苦笑)


GIRLSブラボー
あおきえい監督コメント
苦労も分かるが昨今のフジテレビで萌えアニメをやろうと思わないでよ
他で枠取れなければ1クール遅らせるでもいいし。

今回の風呂場でのあの程度の露出でエライ白煙だな。
もう首から上しか出てないし。

フジテレビは日曜のアニメ以外撤退すべきだ。

で、本編ですが、内容のほうもこれがまた微妙でしょうが無い。
置鮎さんがハジけてて笑えるのと桐絵が可愛いなぁ…以上!


ところで、GIRLSブラボーを自部屋で見ていると

キラキラーン!来るのか!(アムロ風)


またですよ、またあのゴキブリ出現です

なんなんでしょうか…私の部屋、この2週間でもう2回もですよ。
しかもほぼ同じ位置で!
今回もゴキジェット最大火力でバシューと今回もやっつけましたが…

自部屋大掃除が急務です!
とにかく本棚だ、あそこにある捨ててもいいゴミを捨てて
スッキリさせなくては。しかし、あそこに漫画置くからなぁ。
今年になって漫画買うこと多くなってきたし。

明日ゴキブリホイホイも買って網張りましょう。
出てきて出てきてゴキジェットしてたら、部屋臭くて敵わない。
ただでさえ、今回ゴキジェットの巻き添えにイヤホンが死にましたし。

今週中に大掃除したいけど、難しいかなぁ。

今月のトロアのマニュフェスト!
ゴキブリ撲滅!


突然ながら明日は日本vsキューバ観て来ます。
今日はなんとか引き分けにできたって感じだったなぁ。
明日もこんな感じなのかな


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加