アニゼロDiary

2004年07月30日(金) 好きだなぁ、学園モノ

下級生2はちょっとグッと来ますね(突然な入り方だ)
もともと、同級生や下級生のアニメは6年前とかに見ていて
結構好きだったのでその影響もあろうけど。
やっぱ、この絵は好きですねぇ。あとはキャラクター次第なのだが
ちょっとインパクトに欠けてるかなぁ、
それはTo Heart2にも言えることなんだけど。

とりあえず保留か、どっちみちオーガストファンBOXが最優先なわけだし。

にしても俺って学園モノ好きだねぇ、このテのパソゲだと。
ダ・カーポ、はにはに、Canvas、Canvas2ってまぁこの4つしかないが。
あとはPiaキャロ3か…制服好きか?(^-^;

機動戦士ガンダムSEED 遥かなる暁
どこら辺が新作カットなのか分かりにくかった。
いや、まぁこことこことってポツポツとは分かるんですが
前回のような、魅惑のフレイのような、分かり易い新作カットはなかったし
再アフレコもそこまでって感じだったし
話の繋ぎ方もイマイチだったし、であまり価値が高くもなかった。

トールの死に方とサイクロプスでの悲鳴がグロさアップ!ってくらいかなぁ。

SEED Dの予告では、セイラさん似とまたしても鉄仮面の男いるわ、
戦艦がなぜかショボイわでTMRの歌以外はパッとしなかった。

でも、このDVDも売れるんですかねぇ。
本編全部買った人には不要と思うし、かといって本編知らない人が
これ見て分かるのかと言われれば分からない。
初代ガンダムの映画版みたいな位置づけでいいのかも。
だったら、宇宙に出たら、ムウが乗ったのは
ランチャーやエールストライクじゃなく、
ガンパレルストライクにしちゃえばいいのに、と思った今日この頃。


パワプロはちょっと飽き始め(早ッ!)



2004年07月29日(木) あきはば〜ら

そういえば、DUPが今年で活動休止なんだそうですねぇ。
今年最後のコンサートでとか…そうなると行きたいなぁ。
キャラソンとかなんとかってなると全然歌知らないのだが
何がなんともPARTY NIGHTが聴けなくなるのは寂しくなるよなぁ。
この歌聴いたのいつのイベントだったかも忘れるくらい前なんだけど。


今日は用事終わり後に秋葉原に。
いろいろフィギュアやらガシャやらいろいろ見て回った。
いつになったら新世紀GPXサイバーフォーミュラのフィギュア出ますか?!

アニメイトにてyozuca*「going my way」購入

そしてイエローサブマリンにて
ディープエンジェルカードコレクション CLANNADを1パック購入
お店出てその場で開封




スペシャルカードでたーー!!!
(≧▽≦)

相変わらず、こういうのに運が向くなぁ、俺。
15パックに2枚の確率ってあるのに、こう1発目で出しちゃってまぁ(何気に自慢)
スペシャルカード03でクラナドメンバー6人出てるやつ。

あとはノーマルでしたが、どれもハズれなかったです。

でもスペシャルカード出はしましたけど、あんまりスペシャルっていっても
イイ!ってほどのイラストなかったなぁ。
描き下ろしなんかでスペシャルカードあれば、ガッツリやりますが…
2頭身のぷち萌えキャラはいいんだけど、そこじゃないしなぁ。
ちょっと期待ハズレで、しかも1パック500円は高すぎ。

出来てもあと1回買うかってとこですね。



2004年07月27日(火) 気付けばいろいろ応募せな

8月26日の「ケロロ軍曹 納涼祭であります!」

9月5日の「機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション」発売記念完結編上映&トークショウ

9月19日の「君のぞらじおPresents アカネマニアックスアニメ化記念ツアー〜次女の奇妙な冒険」トーク&ライブ

10月3日の機動戦士ガンダムSEED DESTINY 前夜祭〜全国2万人同時プレミアム試写会」第一話先行上映&キャスト&アーティスト舞台挨拶

とこの4つ。SEED DESTINIYの試写会は応募。
君のぞらじおも明日投函。ケロロ・SEED SEも早急に応募しとこ。

あと狙うイベントとして
9月14日の勝手にデカレンジャー祭りは行きたい。
どういうイベントかは分からないけど、どうあっても…。

少しずつ8月以降は週イチか2週に1回土日連チャンとかでイベントありそうだ
まぁ、ガンダムイベントは競争率バカ高で厳しいけど
(前回もハズしてるし)

ワンフェスとキャラホビはどうしようかな。どっちとも行こうかなぁ。


GIRLSブラボー
ある意味すげぇ。どんどん真っ黒くなる画面…
ポケモンのパカパカ事件後みたいだよ。
怒り通り越して呆れる。真っ黒くしたり、真っ白くしたり…楽しいか?フジテレビ

松岡由貴さんのキャラがまたまぶらほとややカブる。魔法使うし。



2004年07月26日(月) 保志 田村 水樹 堀江 関

パワプロで作った選手。
それ以前はキラ・ヤマト 栗林 浅井 谷山といった感じ
(キラだけ浮いているなぁ)

出来上がった選手は皆、アレンジモードで横浜に入れているわけだが
今のとこスタメンが

セカンド 浅井
センター 金城
サード 栗林
ファースト キラ・ヤマト
レフト 堀江
ショート 水樹
ライト 多村
キャッチャー 保志


で先発ピッチャーに、関 谷山 田村とな。
サクセスで出来上がった選手はどれもそこそこ強いですね。
まだAを2つとか能力いっぱいとか出来ないですが。それなりに。
観戦モードで巨人と戦わせたら、17-2で勝てましたね。
8回にビッグイニングやったし(現実的だ・笑)
ちなみに横浜の2失点は9回に出た佐々木のせい。
それまで関が無失点だったのに。

やっとこさ、パワプロ大学も強豪になれたし。
まだまだこっからですな。
そろそろ帝王大学でもやってみますか。


そうですか、SEED DESTINYのOPはTMRですか。
一番無難かな。噂通りだったけど、他の普通の歌手になるよりかは。


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加