昨日の話だがポケットモンスター ミュウツーの逆襲 何見るものもなく、もう3度目くらいだが見てしまった。
で3回とも泣いてしまった(;´д⊂) ポケモンの映画ではこれが一番いいよなぁ(って3個くらいしか見てないけど) ポケモンて、アニメもそう何回も見てはないんだけど 最近のダラダラ何目指してるのか分からない状況はグタグタだしねぇ。 でもこの頃はまだ目指すものもあったし。 ミュウツーの逆襲はストーリーもいいしね。 ゲスト声優もほどほどだったし(最近は使いすぎ)
あとは林原ピカチュウはまたいいものですね(笑)
月は東に日は西に 俺の好きなちひろ・茉理がこうもあっさりと(苦笑) ちょっとあんまりじゃないですかねぇ。 なんか作画も特に「手」がヘンテコ。 一人一殺の状況。
Wind まぁ確かにまこちゃんはどこにでもいい顔させすぎですね。 で、みなもも嫉妬心凄いですが、このキャラクターの中じゃ どう見てもみなも1位だと思うがなぁ(それは俺意見 藤宮望もいい。丘野ひなたとこの3人だけじゃないかなぁ?
で、この元のゲームとして有名な「あのイベント」はアニメであるのでしょうか? ていうか、ほのかにゲームやりたくなってきてますだ(笑)
日本vsキューバ見てます。 和田が打ったよ!しかもツーラン!ここで打ってくれればもう感謝感激です! 追加点をー!ていうかいつ寝ればいい!?σ(^◇^;)
| 2004年08月16日(月) |
一つ!非道な悪事を憎み! |
朝刊を開けば内柴金メダル・夕刊を開けば北島金メダル。 なんとも景気のいい話が続いてる中、 男子サッカーは1次敗退・女子バレーは予想通りボロ負け中・女子ソフトも低迷 で、連夜で柔道メダルラッシュも今日は2回戦とかで負けてたね。
ドーン!といってもうメダル終わりかなぁ。 あとは水泳・体操・男子野球くらい?期待どころは。 今日はこのあと男子野球オランダ戦見る。途中寝るかもしれないけど。 先発は岩隈かな?
今日はまた大出費デー。 振込み2つで1万程度。コンタクトレンズ新調でまた1万程度。 あとアニメイトで CooRie 1st album「秋休み」とyozuca* 1st album「soleil*garden」を予約 そのほかは特に買いたいものもなく。
ヨドバシとかボークスとか寄ったけど、これといって。 バイトに寄って情報収集してツタヤへ。 特捜戦隊デカレンジャーFILE2 サウンドコレクションレンタル 4曲ほどお気に入りが。 9月14日の勝手にデカレンジャー祭りで聴きたいですなぁ。 とりあえず予約は取れたので行くこと決定。 予約は取れたが詳細が未定なので何やるのか分からないんだよなぁ。 サイキックラバーと高取ヒデアキ、ゲストにKシダAキラさんで あとPOAROも出演に入ってる。何するんだろうか?
あぁ、あとサイキックラバーワンマンはやっぱ無理ですわ。 金が(;´д⊂)
ネタ作りになんかフィギュアでも買おうかとも思ったが 目立ったフィギュアもなく…ダカポフィギュア早く出てくんないかなぁ(^-^;
新作アニメ情報を更新で整理とかしましたが しっかし秋スタートのアニメ多すぎ。なんじゃこりゃ。 多い多いという中、とっても見たいビートウォーズ・リターンズは 今の俺じゃ見れないのだよね〜。見たいよー!
すばるさんからの頂き物

頂いたのは7月中旬で1ヶ月も遅れてしまいました。 時期が残暑なだけにすいません。 汐も嬉しそうだなぁ。やっぱ笑顔同士が一番です。
もう1週間前が大宮でゆかりんLIVEだったなんて信じられない。 まだ4日前くらいだと思えるんだよねん。 まぁこの1週間がバイトと「プリホリ」しかないという とっても中身薄い生活だったからなぁσ(^〜^;)
朝から雨で、ジメジメムシムシかと思ったら涼しくて快適。 雨降ってる間は家にいたのでそう思えたのだが、 コミケ行こうと思ってたら雨はやっぱり嫌だな。
で、自分が出かける頃には雨も止み渋谷へ。 15:40に到着してまだ時間あるしってことでアニメイト渋谷へ。 CooRie 1st album「秋休み」は9月29日発売 ほぉほぉφ(.. ) JAM Project「JAM Project BEST3」9月23日発売 ほぉほぉφ(.. ) yozuca* 1st album「soleil*garden」9月1日発売 うん、それは知ってる。楽しみワクワクですo(^-^o)
あれ?全部9月?ゞ( ̄∇ ̄;) ツ…ツライがな。ただでさえ8月かなり遣ってますのに(_□_:)!!
な…なんとかなるでしょう。 とりあえずJAM Projectはライブ前に買って予習復習できればいいし。 「JAM Project ライブ」のチケット、一般発売したら早く届いてくんないかなぁ ちゃんと買えたのか心配なんだよなぁ。 早く安心したい。
で、アニメイト渋谷ではキャラホビ2004の前売り1枚購入。 2日間行く予定ではあるんですが、様子見で1枚だけ。 メインステージとかのイベントがどうやって見れるのかとか 詳細が出てきてないんでまだ待機。
キャラホビの初日は トランスフォーマー20周年アニバーサリーイベント 「トランスフォーマージェネレーションZERO」
魁!エモーションwith JAM Project 初日はまずこの2つメインかなぁ。
やっぱ2日目が重要所 ガンダムSEED Special Edition&DESTINY 「ケロロ軍曹」
あとは2日間とも絢爛舞踏祭とかストラトス・フォーとかあるんですが 状況に応じて動こうな、ここら辺は。 あとちょっと、エンディングステージの小倉優子は見てみたかったり(笑)
ラジオ「DearS×DearS」公録をきーやん目当てで見たいと思ったんだが 時間帯がSEEDとモロかぶってる。SEED負け組になったら行こうかなぁ。 でも、きーやんしか目当てじゃないんだよねぇ(^_^;)
それにしてもキャラホビと同日に池袋である 白泉社30周年「スゴなつ★フェスタ」は強力だなぁ 初日に保志総一朗、2日目に子安武人・櫻井孝宏・佐々木望と豪華 男性声優ファンの女性方々はどっちに動くのでしょうか。 女性声優ファンの男性方々も初日はネギま!あるし。
キャラホビ初日に前日入りする必要はなさげか。 やるなら2日目のほうが大事。2日間とも始発GOでいいか。 始発でも負け組に近いと思うけど。
ライブ前に腹ごしらえで久々に吉野家。 角煮きのこ丼初めて食べましたが、もの凄い甘ったるいですね。 ちょっとキツイ。 それとこの時、店員が1人で運営してたんですが、予想外に客入ってたか 独りてんやわんやで動いていた。
ε=ε=┏( ̄▽ ̄)┛
C= C= \(;・_・)/
(;`O´)o 店の中を走るなー! 急ぐのは当然だか風巻き起こすまでに突っ走らないでくれ。 気の毒ではあるが、ちょっと気分悪くする。
飯食い終わり、渋谷O-Eastに到着。 ここに来たのって何時ぶりだろうか。 まだオンエアーEastって言われてた頃だろうと思うが。 「チャミグリ」のライブだったかな?2度ほど来た覚えはあるんだけど。
900番台で入場。1階の後ろ側に位置。 スーパーアニソン魂"夏の陣" 18時開演。
セットリストは無理です。20曲ほど歌ったであろう曲数のうち 知ってるの7曲程度だったと思います。 さすがにスーパーロボット魂とは勝手が違った。 知ってたのは銀河旋風ブライガー・宇宙戦艦ヤマト・スパロボMX・スパロボα2 サムライトルーパー・ワンピース・ドラゴンボールZそんなとこか。 だから山本正之さんの銀河旋風ブライガーまでずぅ〜っと知らない曲だった (これもう始まって7曲目くらいだったんですが…) ゴールドライタンとかお助けマンとか? もう曲は知らないから場ノリで楽しむ方向に切り替えて楽しみました。 でも宇宙戦艦ヤマトを生で聴けるなんて、もうこれが最初で最後かもなぁ かなり貴重な体験。
先週のゆかりんLIVEの全体的なボルテージから比較すると だいぶ低かったと思う自分ですが JAM Projectが出てきて一転!大熱唱! 瞬間最高ボルテージはゆかりんLIVE超えたよ(笑) 「VICTORY」と「SKILL」だけで完全燃焼した それまで全然身体に汗とかかいてなかったのが、ビッショリ(^-^;
まぁアニソンって銘打ってるのに ゲームはどうなん?と思ったけど… てっきり「SOULTAKER」とか「CRUSH GEAR FIGHT!」が来るもんだと。
森口博子さんの歌で「サムライハート」 が出てきたときは 頭では覚えてなかったんだけど、身体が反応した。 もう歌自体はウロ覚えではっきりしなかったんだけど 曲調とかリズムとか身体が覚えてたよ。 サムライトルーパーは見続けて好きだったアニメだったからなぁ。
20:10頃終了…だったかな? 全体的に満喫!とは言えなかったけど、満足は出来ました。 観に行く原動力がJAMプロだっただけに2曲だけはさすがに寂しかったですが 周りの人数と大御所を考えるとそうなるよなぁ。 あとは奥井雅美・松本梨香・遠藤正明・福山芳樹で1曲ずつソロ歌って欲しかった。
とりあえず、10月のJAMプロライブが楽しみになったです。 やっぱ1年で一番燃えれる! 萌えはゆかりんで! 燃えはJAM Projectで! あとはJAMプロライブでは去年みたいな失敗を俺がしなければ良いだけだ! そう、ライブ中に下痢という失敗を!(;´д⊂)
明日はいろいろ振込み関連を処理して、アニメイト横浜に行く予定。 たぶん一昨日のコミケよりも振込み云々で明日のほうが出費デカくなる。 アニメイト横浜ではyozuca* CooRieのアルバム予約を。 それ終わったらいろいろと作業します。
行く予定に入ったイベント 9月14日「勝手にデカレンジャー祭り」 9月27日「サイキックラバーワンマンライブ」 サイキックラバーワンマンライブ、場所が初台 DOORSって どこかで聞いたなぁと思ったら、yozuca*バースデーライブの会場か。 行ったことあるじゃん(^^;
コミケも終了し、なんかデッカイ祭りごとが終わってしまいましたねぇ。 次回ビッグサイト行くのいつだろ? 10月11日の「ドリームパーティー東京2004秋」は俺行くんだろうか? まぁ冬コミ合わせてあと2回は行きそうかな。
| 2004年08月14日(土) |
コミックマーケット66 |
新宿湘南ラインで大崎、りんかい線で国際展示場と渡り11:55到着。 戻る人行く人が半々くらいの中、階段登って真っ先に企業ブースへ。 ソフトバンクパブリッシングブースに行き、 『CLANNAD Original SoundTrack』を購入。 誰1人並んでなくて普通に買えた。ここまでガランとしてるとは思わなかった。 これで目的は達成されたので帰っても良かったんだけどσ(^◇^;) せっかく来たんだし、まだ12:10だしといろいろ回ることに。
アージュブースはかなり並んでた。 サーカスブースのメインの3商品くらいが売り切れてたかな。 ここもそこそこ並んでたようだったけど。 にしても、新発売のゲームが「ダ・カーポ サマーバケーション」と 「水夏A.S+」ってのはなぁ(^_^;) ここは1つ出来のいい作品が出るとそれで絞って絞って絞りきるまで リニューアルして出していきますなぁ…牛かっつうの(笑)
あぁ、でもD.C.サマバケはちょっと欲しくなった。あのプロモみたら。 D.C. White Seasonは原画で七尾奈留氏、シナリオで御影氏が 参加してなくてあまり良くなかったけど、こっちは大丈夫かな? 発売いつだっけ?…8月27日、 あぁ無理無理、オーガストファンBOXが最優先事項だから。 まず初回限定いらないしな、和泉子前面出しすぎだしぃ。
エグゾーストブースで D.C.〜ダカーポ〜コレクションフィギュアが展示されていた。 うん、チラシとかで見たよりかはまぁ良さげだ。音夢がやっぱ変だけど さくらはまだいいかと。一番出来いいのはやっぱ美春かな。 これなら買う価値が出るってもんだ。
昨日の情報から聞いてはいたがTYPE-MOONブースの列が凄いなぁと 思いつつ、12:25頃からオーガストブースの無料配布に並ぶ。 並んだ位置から下を除くとそこに 「凄い列があるなぁ。何かの同人誌の列かなぁ?」と思った人の数。
それがまさかTYPE-MOONからの列だと 気付くのはすぐのことだった(*゚Д゚) えぇ!一体どんだけどう回ってあんなとこまで並んでるわけ!? ていうか相変わらず回りが遅いのか、あのブースは。ビックリした。
さて12:25に並んだオーガストの列、配布時間に迫るにつれ、 こちらもあれよあれよとトグロを巻いて長蛇の列。 俺が並んだタイミングは正解だった感じだ。恐ろしいほどに並んでたよ。
配布開始して15分後くらいに自分の番となりゲット。 まだヒマを持て余していたので、東ホールにぷら〜っと移動し 同人誌即売会を見て回る。
とっても鋼の錬金術師が女性の方に人気のようで 特にエドワード・エルリック×ロイ・マスタングがいっぱいσ(^◇^;) まぁそりゃあ、エド×アルじゃやりにくいだろうしなぁ。アルは鎧だし。 マスタング少佐も人気高いしねぇ。 東ホールでぷらぷらして、西ホール戻ってそっちの同人誌見て回ってぷらぷら。 それでも14:30くらいまで時間使って、再度企業ブースに戻る。
で、結局今日ゲットしたモノ↓

このあと、アージュブース見たら、並んでる人誰もおらず、 しかも売り切れが水月のリルバーリングだけだったので 売り場見てPC age CD-ROM2 vol.2購入してしまいました。
んで、オーガストブース方面に歩いていったら、その前のCLUB HOBiブースで オーガストファンBOXの主題歌CDが売ってたで購入。 なんか耳から離れず良かったので。
アクアプラス・ToHeart2ブースでToHeart2の映像流れてたので見る。 ヤバイ、欲しくなった(;´Д`) ファーストインパクトでパッとしたキャラいないなぁとか思ってたんだが 映像で見ちゃうとなかなかイイ!(゚∀゚) うむむ、ちょっと誘惑が…。
さてそろそろ帰ろうかなぁ、と思ってたところに オーガストブースで無料配布の列が目に入る。 もうだいぶ列も進んでいたのを見て、なぜか並ぶ。 なんか並んでるものには並びたくなる そんな習性になってしまったやも(嫌なパブロフの犬だな)
んでもう1つゲットしたとこで、帰ることに。 (どうするの、2つも持って。ヤフオク?転売?しませんよ、そんなことは) 国際展示場駅に進んでいくと何かの人だかり。 何かと見てみると、凄い車が!(≧▽≦) 載せていいのか分からないけど、マズかったら即消します。 あと当然ナンバーは消してます。
 「水月」
 「みずいろ」
 「CANVAS 〜セピア色のモチーフ〜」恋&藍
 トロ
すげぇ!(>◇<:) もう瞬く間にここ一体モーターショーになってたよ。 皆で写真パシャパシャ撮ってた。 いやぁ、ネットでこういうのどこかで見たことはあったんだけど 実際に目で見ることになろうとは。しかもこんなに沢山。 他にもFate/stay nightのキャラがボンネットにあるのとかもあった。
こういうので乗って走らせてみたい気持ちはあれど、勇気はないよなぁ。 しかし、やっぱトロは見てるだけで和む。 こういう車じゃ、毎日ピカピカ綺麗にしなきゃダメだよなぁ。 綺麗好きじゃなきゃまず乗る価値がないですよ。 いいもの見ました。
さて国際展示場駅から帰ろうと思えど、もの凄い人で改札に入るのも困難な状況 急きょルート変えて、ゆりかもめで有明駅から帰ることに。 今日はコミケで、また花火大会がお台場であるようで、 いろんなとこで凄いことになっていた。
そして家に着いたのが17:30であった。
早速クラナドサントラを聴くことに。 まずジャケット見ただけで、ちょっと泣きそうになりました(;△;)
3枚組とは凄い。しかも1曲ほぼ4分前後、56曲あるから、 ぜ〜んぶ!聴くのに4時間近くかかりますわσ(^◇^;)
そしてCD再生。 もう1曲ごとに、あの学園生活が蘇って来る。ていうかまた戻りたいとも。 楽しくなる曲、哀しくなる曲、泣きそうになる曲。 もう曲だけでも、いろんな思い出が浮かんできますよ。 いい買い物したと、マジで思った。 ていうかこれなかったら、今回コミケ行く理由なかったしね。
杏のテーマソング「それは風のように」が 自分の部屋で好きなだけ流せるなんてもう猛烈感動です(^-^ 元気になれる、この曲だけで。
明日はコミケは雨模様ですか。明日が一番人(男)が多く来るであろうに。 私は行く予定も金もないです。 サントラだけ買う予定があんだけ買って大出費ですよ( ;´ー`)y-~~ 「木崎湖行けなかったうっ憤は!コミケで晴らす!」とは言ったが 本当になっちゃったよ。今年は花火大会も海も祭りも行ってないから こういったお祭りごとで財布のヒモ緩んでしまったなぁ。
ま、いっか( ̄∇ ̄)
金曜日に見た愛してるぜべいべ 友人よりビデオを貸して頂き、少しの間放置していたのですが ふと1話見続けたらそのまま一気に6話完食(笑)
なんかキャラの動きが微妙だなぁとか思いつつ1話見てたら 最後に号泣 。°°(≧□≦)°°。
赤ちゃんと僕は完全兄弟で まだ小学生と幼児だったけど、こっちは従姉妹?で高校生(?)と幼児なので また違った内容でなかなか楽しい。
その後も何話も泣く場面あり、すげぇハマってしまった。 続きを!続きを〜!(笑)
で、また赤僕も見たくなったりした。 なんか俺、このテに弱いなぁ、クラナドの汐ちゃんからずっと。
またクラナドも本当にやり直したい気分です。でもさすがに時間ないですが。
世間はオリンピック。 なんかすでに男子サッカー・女子ソフトボールが負けた時点で 日本のメダル獲得は少なそうだな。 女子バレーボールなんて、日本での異様な応援なきゃ奇跡も無理だろうし。 柔道もいつも見る選手ばかりで、新しい人出てきてるのかどうか分からない。 そろそろ世代交代なんじゃと思うんですよねぇ。 水泳の北島選手も世界新記録はどこぞに抜かれたので、厳しい気が。
とりあえず注目してるのは男子野球だけ…かな。 オリンピックよりも高校野球のほうが見てて面白いし。
コミケから帰ってきて遊学館vs東北見てたが 遊学館の応援におジャ魔女カーニバルが使われていた! そんな遊学館を全面応援したが、負けてしまった。残念。 おジャ魔女どれみの歌を応援に使うとは!なんていい学校なんだ! また来いよ!遊学館!(そんな理由)
|