アニゼロDiary

2004年08月21日(土) 2日目は徹夜が正解なのだろう

でも帰ってきた。柔らかいお布団で寝たいから( ̄∇ ̄)
月曜がバイトなかったら無理も出来るんだけどねぇ。

4時起きで5時の始発に乗り込み海浜幕張6:44到着
横須賀線がもっと早い時間に始発があれば良いのだが…。

幕張メッセに入って自分の並んだ位置までにもう5〜600人はいたか。
そこから3時間も並び待ちなのだが
今回はお供にマジでりぼん持ってきて読みまくる

少女漫画、全然読める俺(^-^
23歳になった男が並び待ちでおもむろにカバンから出したりぼんを読む。
これほどバカげた行為するのは俺くらいだろう(笑)

しかしそれまでの話とか全然知らなくても、普通に読めました。
ていうかいくつか先が気になるくらい(゚∀゚)アハ
1つあまり好きそうじゃない作品以外全部制覇。
これだけで3時間潰せましたよ。

ただ、少女漫画のタッチは読んでて疲れる。
まぁ少年誌のボーボボやワンピース、ジョジョなんてさらに疲れるんだけど。
「愛してるぜ★★ベイベ」は言うに及ばず
新連載の紳士同盟クロス空のまんなか
(といっても今回初めてりぼん読んだ俺にとってどれも新連載みたいなものだが)
それにカリスマ・ドールE系☆ハイブリッドガール!もなかなか面白かった。

「永田町ストロベリィ」ってヤツは娘の父親が日本の総理ってのは
空想世界でもシンドイし、現実世界でもありえないから読んでてシンドかったな
人物設定に無理がありすぎる。で、次回最終回だそうですが

と、大の大人がりぼんの感想を言う日記ヽ(´ー`)ノ

りぼんのおかげで待ち時間を退屈せずに過ごして開場。
600人ほどいたものの、大半が物販購入に走ったおかげで
バンダイビジュアルブースのイベント配布の波がやや遅れた。
それもあって魁!エモーションwith JAM Project
聖闘士星矢 天界編序章をあっさりゲット。
タカラブースに行ってトランスフォーマー20周年アニバーサリーイベント
「トランスフォーマージェネレーションZERO」
の整理券ゲット

物販でも欲しいものが珍しくあってシーエムズコーポレーション
サイバーフォーミュラ コレクションフィギュア キャラホビ限定版

を購入、俺で残り5人とかで滑り込み。

さて、ゲットするものゲットして10時40分頃からヒマに(^-^;
ピンキーストリートバンダイ ホビー事業部の物販の列が異常だった。
純粋に買う人もいれば、転売目的で買う人もいたんで
イベント参加券入手に走る人が俺より前の人では少なかったんだな
(ヤフオクで300点ほどすでに転売が(;´Д`)

ただ明日は2日目で転売目的で先頭狙って並ぶ人も減るだろうし
初日は強力なイベントもなく散り散りだったイベンターも
2日目のSEEDで集まってくるだろうと予測されるので明日のほうが困難。

明日は始発で行くとして、
SEED狙いでダメだった場合の保険パターンも考えて行動します。
今日のおかげでルートと配置などは頭に入った。

11:30から絢爛舞踏祭ブースにて絢爛舞踏祭のイベント
声優ゲストに村田秋乃さん
初めて見たが可愛かった。好印象。
やや後ろから聞こえてくるささきいさおさんの歌声に惹かれつつも参加。
ライブ始まる前に撤退。

「トランスフォーマージェネレーションZERO」
司会の女の人はマニュアル過ぎて面白みに欠ける。
小西克幸さんが登場したり、きただにひろし サイキックラバー 高取ヒデアキ
現在過去に渡ってTFの主題歌を。
しかしトークも何も1人1人に与えられる時間少なく、堪能しきれん。

日記書いてきたが体力が残りわずか、眠い(^^;

魁!エモーションwith JAM Project
司会に小野坂昌也 清水香里
最初にケロロ軍曹で能登麻美子 広橋涼登場
なんでこう小野坂さんは言った人とお仕事一緒になりますかね(意味深)
小野坂さんより「天然少女」と言われる広橋さん(笑)
能登さんはいつも通りおっとり。
これもまた時間短く終了。
そのあとエモーションの新作DVD紹介
小野坂さんのDearS見て「乳ばっかり揺らして!日本のアニメおかしいぞ!」
それと「遥かなる時空の中で 〜八葉抄〜」見て
「売れてる声優ばっか使えばいいと思って!」
など紹介する人とは思えない発言は爆笑

そしてJAM Projectライブ、なぜか福山芳樹さん欠席。
3曲熱唱、大盛り上がり。楽しかったです。

少しの間あっちブラブラこっちブラブラ。
コスプレでアッガイがいた。かなり人気モノになってた。
うむ、アッガイは可愛いな(笑)

16:00より、バンダイビジュアルブースで
聖闘士星矢 天界編序章
こちらも司会は小野坂昌也 清水香里
小野坂さん大御所前にかなり緊張。なかなか見れない小野坂さんだった。
古谷徹 鈴置洋孝 橋本晃一、鈴置さん酔ってるみたいに面白い人
もの凄い自由人です。
終始トークは楽しく進み「1人1人必殺技を」ということで
橋本さんがギグナスの舞?をやって「ダイヤモンドダストー!」

鈴置さん「紫龍といえばこの必殺技しかありません」

鈴置「ドドンパー!」

違うだろー!(ノ ̄∇ ̄)ノそれはテンシンハンだ!

鈴置「間違えました、紫龍といえばこの必殺技しかありません」

「タイガーショット!」

それも違うだろー!(ノ ̄∇ ̄)ノそれは日向小次郎だ!

で、三回目にしっかりと。

古谷さんはしっかり「燃え上がれ!俺のコスモよ!」と繋げてから。
イイモノが見れました。なかなか貴重。
明日は瞬と一輝が登場。これも見たい!

これにて1日目を終了。帰宅したのは18:50

今日購入したモノ



サイバーフォーミュラ コレクションフィギュア キャラホビ限定版


出来かなり良いです。特にあすか。どうやってバランス取ってるのかと思えば
後ろ姿撮り忘れましたが、絶妙です。
右手で身体を支えてますからね、しっかり。
しかし、この2つくっ付けられるけど、
さすがにアスカが怪獣並にデカく見えるよ(^-^;


24時間テレビがやってますね。
どうもここ最近はやっぱりオリンピックでメダルラッシュで感動しまくりと
本当の感動をしまくってる分、
こういう感動の押し売りはウザったいだけですな。



2004年08月20日(金) はじりぼ

大事なお約束事で秋葉原方面へ行き、帰りに学校の友人らと今後の打ち合わせ
そんで打ち合わせ後にいろいろと秋葉原のお店を渡り歩く。
15時半頃解散して、一度バイトに寄って確認作業して帰宅。

秋葉原でのお買い物1
キャラホビ前売入場券
これで2日間行く覚悟が出来た。明日明後日は始発予定。
まず何のイベントを見るか、
どこで入場整理券が配布してるかを把握しておかないと。

秋葉原でのお買い物2

ランブリングエンジェル ミニフィギュアコレクションvol.1 芳乃さくら
単品で売ってたので買ってみた。
なんかチラシやネットで見たのと、実物見るのとじゃどこか違うなぁ、
写真写りが良かったってことなのかなぁ?と思った。
でもこれはこれで可愛いし、「ニャン」(CVはこの場合ゆかりん)
って感じでラブリーなので良いです。

首から上が取れるフィギュアなので、家にあったもう2つで遊んでみる。


白陵大付属柊学園に入学したさくら(笑)
これはこれでおしとやかに見えて良いぞ。
魚じゃなくて食パンだったら、さらに高ポイントですね( ̄∇ ̄)ノ
いや、逆に魚だからいいのかもしれない(笑)


ただでさえ幼い感じのあるさくらが、さらに5割増しって具合だ(^-^;
近くに田んぼや川とかある田舎町ですくすく無邪気に育った感じ。
しかしアングルせいなのか、短パンがただのパンツに見えるぞ。

逆バージョン

遙で「ニャン」(笑)
しかもちょっと恥じらいつつ。


キモーイ!(≧□≦)
なんか大阪系のババァが「アタシもゴシック系の服くらい着れるわよ!」と
恥も知らずにやっちゃった感じ。
そしてこのまま授業参観へ。クラスの勇者となり
子供はその日から親のことでイジメられるようになったとさ。

最初自分でこれやって、自分で吐きそうになりつつ爆笑しました。


友人からの貰い物

ぽぽたんフィギュアの次女「まい」
メアーが欲しかったんですが、2番手にいいのはまいだったのでまぁ有り難いです。
台座付いてるけど、バランス悪すぎで自分1人でポージングできない。
何かに寄りかからないと…


縞パン。


脱ぐのに手間取り転げ回るまい。
こういうしぐさがあると、声がますみんじゃ萌えない気が(ぉ


そして家に帰ってくるときに、なぜかデカイ本1冊が…



買ったバカ(爆笑)
秋葉原に1冊もなかったけど、最寄り駅の本屋にはいっぱいあったよ。
で、買ったさ。
しかも今日の衣装はスーツということもあってバカ満載( ・∇・)アハハ

人生23年生きてきて、はじめてりぼん買ったよ(略して「はじりぼ」略す意味ナシ)

そして付録のこちら

ゆずゆと言われても、分かりにくい気がするんだが、
まぁこういうもんは自己満足だ( ̄∇ ̄)
明日はこの目覚ましで起きて幕張行くさ〜。

そして中身の連載のほうですが
私はアニメ6話分しか見てないのですがね、
何がどーなってんのー!(゜0゜;)


なんかエライ進んでる(当たり前だ)心が妊娠?結平と心が?
アンタラ2人ナニしてんのよー!
o(≧◇≦*)o


ていうかしっかりとまだりぼんの中身読んでないけど
これって何歳くらい対象なんすか!なんかエライ大人〜な話あるんですけど!

新連載で種村有菜先生「紳士同盟クロス」
やっぱ種村先生の絵は好みだなぁ。
てかりぼんに連載されてる漫画の絵は全然拒否反応ない。

結構りぼん面白い!d(≧∇≦)bグッ!
今日は早めに寝るとして、明日のキャラホビ開場待ちに持って行って読もうかな?
それにしてはちょっと重い荷物になるけど(^_^;)

では、明日キャラホビへ。
帰ってきた頃にはネットで、SEEDDのキャストが流れてたりするかな?



2004年08月19日(木) アニゼロXYZ更新停滞状態

なぜかといえば「日記に書いてしまえばラク」だと気付いたからσ(^◇^;)
そんなのやる前から気付きなさいってば。で、どうしようか考え中。
頻繁な更新は新作アニメ情報だけのほうが気持ちラクだから
あまり買わないフィギュアや玩具とかの展示コーナーでも作ろうかなぁ〜。
載せるだけで、なんもできないと思えるが…(--;)

何か、「こういうのやってみれば?」というのがあれば要望希望(^-^;

「サムライチャンプルー」地上波は全26話中17話で打ち切り
フジテレビのお家芸ですね。これはもう。
もう文句も出ませんよ。これじゃフジの深夜アニメは見ても
どうせ打ち切られるんだしってことで見る気もなくします。
友人は見続けていたが、どうするのでしょか。
お台場フジテレビの球体をバズーカでふっ飛ばしに行ってしまうとか?(笑)

●『ギャラクシーエンジェル』に仮面ライダーカイザ役の村上幸平さんが声優で登場!
放送はテレビ東京では9月1日OA。
↑のサイトの写真みて、カイザで村上って誰のことかと思ったら
あ〜、「俺の母親になってくれ」でおなじみの草加クンかぁ〜(笑)
髪おろしてるから分からなかったよぉ。久しぶりに見たなぁ。

「(シリーズ構成の)井上さんと吉祥寺で飲んでいまして。ちょうどアニメの話をしていた時に、自分も声優をやってみたいという話をしたら『いいよ』と
そんなあっさりOK出るもんなんですね(笑)

所々にカイザが入り込んでますので
おぉ!楽しみ。
GAは1話以来見てないので久々に見ますか。放送は再来週ですな。
チェックチェック!

「Wind -a breath of heart- DVD版」が今秋発売予定

あ、ヤバイ。今の心境なら買ってしまいそうだ(^_^;)
なんか今年は1ヶ月に1個ペースでゲーム買ってるような気がする。


と、そんなわけでこうやってニュースは書けるのよね(;^_^A

木曜でようやくバイトが終わり
明日は学校関連やらなんやらで秋葉原方面でいろいろお話。
で、土日はキャラホビで、月火とまたバイト

休みをください(;´Д`)
ていうかもう金曜ですか。先週コミケ初日だったんですよね。
あぁ、また何も中身のない日ばかりだった。

バーチャルで女の子と剣の指導をしてあげたり、王国の王になったり
国を脱走したりといろんなことやったのに(プリホリの話)
現実世界では何もないですよ。
コミケのビッグサイトからしか海見てないし( ;´ー`)y-~~

海と花火と彼氏彼女の事情からは縁遠い生活に萎え(;_;)



2004年08月18日(水) 急すぎですよー

明後日って…。普通なら翌週とかになるもんだと思うんだけど。
まぁウチのバイトも面接翌日ってことばっかだから、そんなものか(内輪ネタ)

バイト三昧でネタがございませぬ。う〜ん、何かないものか(探すな・笑)
ていうかアニメもあまり見れてないのはどうしましょ。
先週の、でぃあ・シノブ伝・プリキュアがまだ未見なのです。

オリンピック
今年は「初めてこんなに見てるなぁ」と自分に関心できるほどよく見てる。
今日も柔道上野の金メダルシーンを見てました。
いやぁ、本当に普通に見てても興味がさほどなくても
「いけ!」「ヤバイ!」とかテレビに向かって叫んでます。

女子バレー初勝利しましたか。全敗すると思ってたのに。
あ、ここは応援してません。なぜかバレーは嫌いなのよね
予選とかでいつもジャニーズ使って客呼んでるからかな?(変な理由)

体操はさすがに生では見れませんでしたが
ダイジェストとかで見るだけで鳥肌モン。

体操実況も金メダル!NHK刈屋アナ絶叫
↑の記事にもあるように
この実況の人の「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!」
ってセリフもタイミング・セリフのかっこよさ・引き起こされる感動、
全てにおいて最高だった。名ゼリフ!

卓球の愛ちゃんは敗退。まぁこんなもんでしょ。

柔道は重量があとは残るだけですかな?
それが終わるともうメダルラッシュはなくなるかもしれませんねぇ。

それでは最後に一言


スゥ〜・・・(息を吸って)


0(`◇´)0木崎湖行きてぇぇぇー!


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加