| 2004年09月08日(水) |
結構ねぇ〜、掘り出し物が… |
ナルト しまった、不意に泣けてしまった。 主役一切出ずに、泣けてくるシナリオ出来るNARUTOは凄いですね。 テンテン(CV:ゆかりん)全然セリフなかったな。2言か? 今回シズネがかなり萌えキャラになってたりして 全体的にお得なお話。
はにはに なんか展開的にどうでも良くなってきたやも。 Windのほうが話としてはのめり込める。 はにはには臭く作りすぎちゃってるかなぁ〜。
9月14日の勝手にデカレンジャー祭りは (祭りと一発変換出ると思ったら茉理になるのは俺らしいなぁ 笑) 時間的に不可能となりました。開場18:30で19:00スタートでしょ。 無理無理。残念だけど。
魔法少女 リリカルなのはの放送枠に テレビ神奈川が入ってないんですよね。まだあと1局UHFがあるとしても。 おいおい、萌えアニメとしては一番見たいアニメだったのに やらないってのは困るんですがねぇ。 せっかくの魔女ッ娘モノでゆかりん主役なのに。 東京MXテレビでもいいからやってくれぇ〜。
もう最近は自然災害ありまくりで、異常事態な日本。 また台風が来そうですし…かなり勘弁願いたい。
【GIRLSブラボー】 で、こんなくだらない話に限って、いいとこの声優使ってるのよね。
【DearS】 ねねこ、報われないなぁ。ていうか斎藤千和さん演じる役は なんか報われない恋のキャラ多いような気が…。 千和さんのキャラは俺はどれも好きなんですけどね。 成就する役もやって欲しいな。
【プリキュア】 なんかプリティコミューン、かなり予約が進んでいるようで。 てかポルン人気が凄まじいようなんですよ。 やっぱあ〜いうキャラは人気ですよね。 ちょっと話としてはイマイチ理解しづらいとこがあったかな。
最近聴いてるラジオ 地上波は最近聴けてない状況です。 君のぞらじおも翌日朝早いので聴けず、ゆかりんのいたずら黒うさぎも その時間をアニメ消化に費やしてしまい聴けず。
結局今はネットラジオオンリー 黒うさぎの小部屋 インターネットラジオ カレイドスター ネットでプラネテス Web喫茶よずりの この2つが中心。ダフネはドラマになってしまったので聴かなくなった。 ドラマって微妙よね、ていうかむしろ要らないくらい。 そりゃフリートーク聴いてるほうが楽しいですから。
この4つの中でも一番面白いのはWeb喫茶よずりの 最高!もぉ〜最高!特に最近は爆笑しまくれる! 構図としてyozuca*さんがボケでrinoさんツッコミってとこか。 漫才コンビとして何年も一緒にやってるから(やってないだろ) 息ピッタリ、2人のいいとこ出し合って、特に飾ってもなく 普通に近くトークしてる分、楽しいですね。
トロア、オススメレディオです。 そんな喫茶はコチラ
yozuca*『soleil*garden』も通勤時間中に 何度も聴いてますが、どれもお気に入りになってきてます。 というかMP3にはこのアルバム以外の曲も集め始め。 ライブで聴いた「てんたまTwin」の「Preciouse Time」「愛の羽」も また聴きたいなぁ。新宿ツタヤに行くタイミングあらば借りたい。 たださすがに全部は無理だよなぁ。 でもやっぱり、yozuca*さんの歌は良い! 1番のお気に入りはgoing my way 〜primary version〜 普通アレンジされるとアップテンポの曲がスローになったりで ゲンナリすること多いんだけど、 これはアップテンポの曲がさらにアップテンポで 軽快・爽快になってるのでホントお気に入りです。
でも本当にどれも良いですよ。アタリのアルバムです。 CooRieさんの「秋やすみ」も期待して待ちます
今日は時間もあってカレイドスターのラジオも聴いた。 いつかFCイベントでも他でも公録やって欲しいなぁ。 生で見たい。そしてレイラさんに直に懺悔して直に見損なわれると。 希望です。
広橋涼さんはカエル嫌いなんですってね。 じゃあ清水愛ちゃんと仲良くできないですね(笑)
| 2004年09月06日(月) |
今日よりも明日ステップアップすれば |
アニメが溜まっていく。 現在ケロロ・DearSのBパート(リアルタイムで見てたけど途中から愛エプを) それとプリキュアです。で、寝て起きたらGIRLブラボーも。
溜まる一方です。ヤバイですなぁ。 どこかで見る時間は作らなきゃいけないんだけど
とりあえずMP3プレーヤーに音楽入れる作業は大まかに終わったし 明日からはなんとか。
SEEDイベントの話 まぁ昨日以降で付け加えることはそんなないのですが 置鮎さんはバルドフェルドちっくな服装でバラではなかったような。 あと石田彰さんはTシャツにGパンとイベントに出るとは 思えないラフすぎる服装でしたσ(^◇^;) 他周りはそれなりにキメてきてるのに、 石田さんだけそこのコンビニに行くようだったよ(笑)
DESTINYに向けては「キラは太って登場」みたいな 言われ方をされて、なんか面白いことに。 ラクスが肥やしたそうですよ(そうですよって違うけど)
鈴村健一さん、坂本真綾さん、森田成一さんが DESTINYキャストとして登場。 真綾さんは実際見るの2度目だけど、可愛いですなぁ〜。 あんな方であんないい歌ばかり出してるとは…かなりファンになりそう。
鈴村さんはオーディションではなく、福田監督よりご指名だったとか。 それ言ったあと、皆から「私はオーディションでした」とか 突っ込まれまくってました。
あとはルナマリアが赤いザクに乗ってるので 置鮎さんが「3倍?」と言って、 鈴村さんが「いえ、3倍じゃないですから。2倍かもしれないけど」 と言ってる中、そのザクウォーリアに乗る当の本人(真綾さん)は 「なんのことだか分からない」と ジェネレーションギャップになってましたね、 まぁ女の子は分からなくて当然か。 会場の女子もどれだけ話分かってるのか疑問だったし。
キャラホビと同じコメントやらがいくつか流れましたが 相変わらず、TMRと玉置成実とのビデオメッセージで 客の反応に温度さあるなぁ。 TMR出てきたときは(((( *≧∇)ノノノキャー! なのに 玉置成実じゃシーン( ̄- ̄だもん。すげぇギャップ
抽選会はかなり多くこれだけでも20分くらいかかってた。 でもさすがに量多くても人も多いのでカスリもしませんでしたが
とそんなとこで終了で 上映1時間半、休憩20分でトーク1時間ちょっと。抽選会20分 といった感じのイベントとなりました。 週間レディオSEED DESTINYも始まるし またやるでしょうね。そしたらまた行きたい。 年末のSEEDフェスティバルがまたあれば、行きたいかなぁ? 前回行ってやや期待ハズレの部分はあったんだが。
今年年末のハガレンは大事な歌手呼べなさ過ぎ。 オープニングテーマ歌ったグループは出さなきゃダメだろ。
プロ野球界 だから、なんで運営放棄する近鉄はそんなに偉そうなんだっての! アンタはダメな人だろ! 運営・経営できなかった負け犬だろ!(この場合負け牛?) な〜んでそんなに上から物事言ってるかな。
ホント、このお偉いさんどもと選手会側の温度差ひどすぎ。 もうストでもなんでも、俺は選手会を応援する。 ストやって野球嫌いになるってことはないし。 今のお偉方がムカついて嫌いになることは大アリだけど。
トロアは 選手会を 応援します! (`-´ )ゞ
日曜でも早めに起きて、買い物してから五反田へ… のはずが、「\(o ̄∇ ̄o)/ふあー、よく寝たー!」と 起きてみたら11:30でビックリ(^_^;)
13時に横浜へ行き、アニメイトへ直行。 yozuca*『soleil*garden』をゲット。 イベント告知ポスター何にもないから、 不安でいつでも抗議してやろうと思ってたら、あっさり袋に入れられた。 まぁいいか。ってそうだよ、アニメイトのイベントって 当日先着じゃないか…来週12日にイベントで13時開場だけど さて何時に行きましょうかねぇ。 あぁ、日曜は出来れば寝ていたいんだけど。 再来週は小野坂昌也トークライブチケット争奪戦で7時起床だし (平日と変わらないし)
その後ビックカメラに行って、MP3プレーヤー購入 もう5年ほど使ってたMDウォークマンが使い物にならなくなったので 昨日思い立ち今日買いました。あまり金銭考えてませんでした(苦笑) iRever iFP-890ってヤツ。 これだけで65曲ほど入った。でもまだイマイチ使い方分かってない。 相変わらずパソコンに弱いのよね。 ここら辺も仕事に関わってきそうだから強くなりたいんだけど…
19800円したのが「お持ちのMD CD MPプレーヤー買い替えなら1000円引き」 さらにビックカメラの商品券5000円引いて、保証で2000円上がって 結局15000円弱になったのかな。まぁ安いほうでしょう。 ちっこいし、MDの差し替えとかせずに、65曲ほども聴けるので満足。 MDコンボで煩わしいタイトル入力とかもいらないしねヽ(´ー`)ノ
終わってダッシュで横浜→品川→五反田と行ってこの時点で14:30 会場行ったらとっくに入場終わってた。 2階席通路から1コ上の右側に配置。
SEED DESTINYのプロモでアウル出る度に、女の子の声が(笑) 可愛い可愛いと。こりゃ今度のコミケでもコスプレする人多そうだなぁ。 仕事でコミケ行けそうにないけど、次回は。ショボーン(´・ω・`)
15:00開演。 さっそくスペシャルエディションIII 鳴動の宇宙上映 細かい変更はちらほらあって、新作カットもまぁあったかなって感じ。 クルーゼの顔公開が一番会場どよめいてた。 レイダーガンダムがバスターの一発であっさり倒されたのはなんともなぁ。
1時間半の上映で休憩。 続いて2部。というとこで今日は終了でスイマセン。 時間なくなりました。
まぁとりあえずスペシャルゲストに鈴村健一、坂本真綾、森田成一 なんか出てくるとき会場の女性ファンの雰囲気として 森田さん出てきたあと、「さぁ!次は諏訪部さんが!」ってオーラ出てた。 なので以上ってことでガッカリしてる部分チラホラ。
|