なんか公式HPの情報が間違ってたとかあって 新作アニメ情報の時間が間違ってるとこ多いかも 特に地方局が多いところが…間違ってるの発見されたら、教えてください。 もうはっきり言って情報量多すぎて、どこが間違ってるとか ウォーリーを探せ並みに困難になってます。 スイマセン。 とりあえず見れるテレビ神奈川は注意してるんですがね。
この前やった、1週間で見るアニメのリストアップを もう1度やらないとマズそうですね。またすぐにでもやりましょう。 ていうかまた増えたような気がするんですよね。 「愛してるぜ★ベイベ」が始まるという朗報もあったわけですし。
金田朋子名言集 ↑笑った、さすが金朋、ラジオとか聴いておくべきですね。 金田朋子のトークライブ見たい(笑)収拾がつかなそうだ(^-^;
| 2004年09月11日(土) |
Special Day |
土曜は4時まで夜更かし、そして13時に起床。 その後は横浜駅に出て友人と会ってダベったり、ウィンドウショッピングしたり。 そんなんでまったり終了。
日曜は10時起床し、11:20に出かけて 12:20に玉川区民会館に到着。 この時点で前に50人いたかいないか。 こっからだいぶ後に人が来始めてましたね。
ちなみに先頭の人は5:30に来てたそうです。 2番手は7:30とか…それはマネできないッスよ σ(^◇^;) 10時開演の大きめなイベントならまだしも、13時開場では… 情熱として負けますだな。
キッチリ時間に開場し、2列目左側に配置。 全体的に後ろのほうに空席目立った。 まぁさすがに回数多めにイベントやったから、分散しちゃったかな。 このあとブロッコリー枠でイベントだし。
ちょっと椅子で寝てから、起こされて誰かと思ったら 去年、清水愛ちゃんイベントで会ってから何度か会ったイベント仲間でした そこでいろいろ話したりして、開演。
ランティスA&R 櫻井優香さん登場 前説短めにyozuca*さん登場。 トークコーナーで3つの箱から1つずつお題を出してのトーク いきなりCooRie/rinoさんってぶっちゃけど〜よには笑った。 机の下では蹴りあってるとかジョークいっぱい(真実?笑 にしてもyozuca*さんのrinoさんのモノマネ似てるなぁ。
そしてやっぱり、そこらの初顔合わせの司会進行の人とやるより こんな相手知り合ってる仲の櫻井さんとだから トークに花が咲くというか、堅苦しさゼロで存分に楽しかったです。 お題は9つくらいありました。もう何があったか忘れちゃったけど(^-^;
40分ほどトークあり、その後ライブコーナー セットリスト
ダ・カーポ 〜第2ボタンの誓い〜
花
ひまわり
Special Day 〜太陽の神様〜
アンコール going my way 〜primary version〜
going〜はyozuca*さん2番目歌詞飛びました(⌒▽⌒;) それもライブの1つです。 いやぁ〜!もう!yozuca*さんのライブはいいですなぁ! やっぱ5曲だけじゃなく、ミニじゃなく、フルライブ?で見たい! ライブ希望、あぁファンクラブ入ろうかなぁ〜。本気で考え中。
時間としては1時間10分で終了となりました。 短くても大満足なイベントでした。
今後購入希望リスト なぜか定期的に書いてるようなリスト。 ちょっとコーナー化にしようとかしてたり。
ていうかただ単に俺が何買う予定か自己確認なんだけどね。
9月 22日 テイルズ オブ シンフォニア 29日 CooRie 1st album「秋やすみ」
10月 6日 yozuca* シングルCD「φなる・あぷろーち」 7日機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ 21日 田村ゆかり シングルCD「Little Wish」 末予定 月は東に日は西に トレーディングフィギュア
11月 3日 T.M.Revolution「ignited-イグナイテッド-」 3日 栗林みな実 シングルCD「Shining☆Days」 下旬機動戦士ガンダムSEED シードヒロインズ3 11月予定 HG カードキャプターさくら2
2004年冬スーパーロボット大戦OG2
予算に余裕があれば・出来が良ければ・時間があれば等理由付きのもの 9月30日 CLANNAD-クラナド- ビジュアルファンブック 9月下旬 ユージン SR ToHeart2 10月下旬 バンダイ 萌・あ・ら・も〜ど GIRLSブラボー 10月下旬 ファミ通PS2 ToHeart2このみフィギュア(ユージン製)付属 10月下旬 エポック 超重神グラヴィオンツヴァイ 11月3日 玉置成美 シングルCD「Reason」 発売中D.C.P.C. ダ・カーポプラスコミュニケーション(PC) 発売中D.C.S.V. ダ・カーポ サマーバケーション
とりあえずこんなとこでしょうかね。 意外と出してみたら多かった。 クラナド ビジュアルファンブックはどうなんでしょうなぁ。 これ2,625円もするんだよね。その値段に見合うのかどうか疑問。
あとはゲーム欠乏症になってきたので、テイルズやろうかなぁとか。 絶対仕事忙しくて両立できないだろうけど。 9月ラストからアニメもドタバタ始まるし。 その点で少し保留するかもね。 ダ・カーポは完全にyozuca*さんの影響から yozuca*さんの歌が流れるシーンを見たいからってことで。
はっきり言って俺の中で今ダカポ引っ張ってるのは「よずりの」ですよ。 2人の歌が聴けるから買う。 ダカポをやればさらに演出で2人の歌が映えてくるので。
あとはほとんどフィギュアとCDですね。
最近の俺の傾向として、PCゲームは絵から好きになることも多いんだけど (それは例えばそらうたとかね) でも歌から入ることも多いのですよ。 最終試験くじらも歌が良い。 歌ってるのはクラナドの「メグメル」歌ったriyaって方。
あとはオーガストファンBOXの榊原ゆいさん。 今度こんねこってゲームの主題歌になってますが。 これもなかなかノリが良くて好き。 しかもなんかヒロインの声が北都南さんっぽい。
キャストに北都南・鳥居花音・倖月美和(春野日和)・草柳順子・日向裕羅らが 出てるとグッと来てしまう。
ホントこの1年でPCゲーさらに詳しくなってきてしまったやなぁ。 まだ買ってるものが学園系で収まってるのが救いか… ていうか学園モノばっかりって、 俺何か学生生活でやり残したことゲームで埋めようとしてないか?(;´Д`)
| 2004年09月10日(金) |
ストライキなしですか |
オーナーが握手求めてきたのを拒否した古田はカッコ良かった。 「まだ許したわけじゃないし、終わったわけじゃない」ってのが窺えた。 ていうか、オーナー側が「ストをするとファンが迷惑」ってのは 明らかにファンを盾にした発言なんだよな。 古田たちが言ってる「ファンの声を無視しない」ってのは盾ではない。後押しだ。
ライブドアの新球団をOKにして、 オリックスと近鉄合併したチームの主力選手が全員退団して 皆、入団テストでライブドアチームに入っちゃえばいいんだけどね。 それが俺として、今一番の理想。 谷・村松・岩隈・中村とかが1チームに入れば相当な強さになると思う。 ライブドアとして。
月曜日 10月4日(月)24:35 テレビ神奈川 流星戦隊ムスメット 10月4日(月)25:30 テレビ東京 月詠 -Moon Phase-
火曜日 10月5日(火)18:00 テレビ東京 スクールランブル 10月5日(火)18:30 テレビ東京 BLEACH 10月5日(火)25:00 東京MXテレビ うた∽かた 10月5日(火)25:40 テレビ神奈川 魔法少女リリカルなのは 10月12日(火)24:35 テレビ神奈川 げんしけん、くじびきアンバランス
水曜日 10月6日(水)25:00 テレビ東京 双恋
木曜日 9月30日(木)25:30 テレビ東京 舞-HiME 10月14日(木)24:30 WOWOWノンスクランブル グレネーダー ほほえみの閃士
金曜日 10月8日(金)23:30 テレビ神奈川 To Heart 〜Remember my Memories〜
土曜日 10月2日(土)25:30 テレビ神奈川 W 〜ウィッシュ〜、φなる・あぷろーち 10月9日(土)18:00 TBS 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 10月30日(土)8:06 NHK-BS2 学園アリス
日曜日 10月3日(日)8:30 テレビ東京 ZOIDS FUZOR
こんなとこですかね。 昨日不安だった、リリカルなのはもテレビ神奈川で決定で一安心。 うた∽かたもテレビ神奈川なかったけど、 MXテレビでやるのでそっちでカバーできましたし。 これに今やってるデカレン・プリキュア・ケロロ・CCさくら・NARUTO 締めて合計20作品
(;´∀`)無理!
なんか見るもの萌え系に偏ってるな自分。 散々否定しつつも(してたっけ?)結局は好きなのよね。 火曜日すでに「うた∽かた」と「げんしけん」で数分重なってるし。 火曜土曜はビデオフル回転、毎日労働させそうな状況ですね。 ビデオデッキ2つあって、それで対応させても 今回は俺が対応できない状況なのですよね。 ただでさえ、今12コ見てるだけでもいっぱいいっぱいなのに。 一応こんだけあっても見なくていいかな?と思っているのは 流星戦隊ムスメットくらいで、他は全部最初は見る方向。
あぁ、それでも下級生2〜瞳の中の少女たち〜がまだ時間未定なので 決まり次第入ってくるのか。結局増える。 テニプリは10月から切りますよ、こんな状況じゃ。 NARUTOは維持します。中身しっかりしてるので。
事前評価としては 大本命機動戦士ガンダムSEED DESTINY 本命魔法少女リリカルなのは 対抗BLEACH 大穴To Heart 〜Remember my Memories〜
ってとこでしょうかね。 SEED-Dはやっぱ動いたモン見ると評価ガラリと変わりますよ。 ルナマリアにステラ可愛いしね(^-^)v T.M.Revolutionのオープニングはイントロ聴くだけでシビれてくるよ。 (発売1週間延期されたそうですね)
リリカルなのははあまり中身知らないけど まぁゆかりん主役で魔女っ娘だしね!
BLEACHはまぁジャンプなので。原作の出だしは読んでなかったので その分入っていけるだろうし。
To Heartは前作の想い入れが崩れるのが怖いかなと。 前作のキャラ絵のほうが好きだった部分もあるしねぇ。 今回はゲーム版にほぼ忠実とはいっても。
他次点では 学園アリスと月詠 -Moon Phase-かな 月詠は斎藤千和さん主役なんで。最近お気に入り。 学園アリスはNHK-BS2でマトモそうだし、キャスト良いし。
とりあえず新番組始まる頃には、今の生活リズムに慣れたいな。 今より忙しくなってる気もするけど…
|