アニゼロDiary

2004年10月27日(水) 萌えとはなんぞ?

私が考えるに萌えは単純に
可愛いキャラが可愛い声を持ち、
しぐさ・発言・行動でメロメロ(死語)にさせること

を萌えだと思うのですが。
そういうとフィギュアは萌えじゃないと感じるが
フィギュアは元よりキャラクターがあって、
それプラスポーズ(しぐさ)で萌えとなるんじゃなかろうか。

こんなで正解でしょうか?(聞いてみる)


日本人拉致事件
もう2度もあったんだ。2度も前例あれば誰だって教訓として注意するのに
また1人の勝手な行動で勝手に拉致られて、交換条件にされて…

もうマジでほったらかしていい思うぞ( ´ー`)y-
イラクに今行きたいなら、日本の土を一生踏めなくなってもいいってぐらいの
覚悟持っていくならいいさ。拉致られても、脅迫されても
「いいえ、日本に迷惑かけられません」と言い張って、
後はどうにでもしろって殺すか生かすか相手任せにすればいい。

それをなんだ。「小泉さん、自衛隊撤退して。日本に帰りたいから」って。
最初から最後まで勝手いいやがって。

しかもアンタは知らないだろうが、今日本は台風に地震にと大変なんだっつうの。
身勝手なアンタ1人助けるのに労力使ってもらうよりも、
何十万人と避難生活してる人たちに労力は使ってもらいたい。

先日、自衛隊を戻せと言ったけど、テロの要求飲んでの撤退は反対。
日本の国が大変だから戻してほしいというのは道理が通るが
何度も言うよに身勝手な日本人1人助けるためにテロに屈するのはアホらしい。

また、同じ立場を経験した、5人の拉致られ経験者がコメント出したけど
「自衛隊が悪い」だ、「小泉首相は人質を見捨てた」だとか
反省の色、感謝の意まるでナシ!
ていうかオマエラ助けたときの税金払え。


この地震で忙しく大変な時に、余計な厄介ごと増やしたニュースで
朝から頭来てました。


CooRie「秋やすみ」発売記念ライブ 当選
番号としては8月に行ったスーパーアニソン魂"夏の陣"より
若干イイくらいなので、1階の後ろのほうで見れるかなぁ。
まずは当選して何より。
「秋やすみ」はなんの好き嫌いもなく、
ほぼ毎日聴いてるのですでに準備万端です。
そしてこのアルバム収録曲以外で何歌ってくれるかがまた楽しみです。
「君が望む永遠」とか「White Season」とか歌ってくれるでしょうか


スクールランブルイベントの先行チケ発売
もうどこも売り切れたでしょうか。
行きたくても行けないので、土曜日しかないんですけども
おそらくもう無理だろう。
いつもなら余る横浜も開催地なだけに、可能性低い。
チケぴあで11/7頑張りましょう。



2004年10月26日(火) 立て続けに仕事入った。

ヤバイですよ、今週全然アニメ見れないです。
火曜日帰ってきて月詠・スクラン・BLEACHを見終えておかないとキツイ。
せめて明日の水曜までに上記3つとげんしけんの4つ見なきゃ。
(ちなみに火曜までに見終わってなかったら、テニプリ・ナルトは見れん)
木曜の多いアニメは金曜終わって翌日から休みだから無理できるので大丈夫。
ただ平日分全部を土日に持って行きたくない。
それでなくても、土曜も多いので1日アニメで潰しかねない。

じゃあアニメ減らせよ!と思われるが、今期はアニメ良作多いし
アニメを見るな!と言われても、
既に飯を食う・睡眠をとる・トイレに行くと同じくらいの行動なので
今更止められないのよね〜ん。ライフワークですな。

明日までに見なきゃ…あ、明日は愛エプのスペシャルだ。録らなきゃ(--;)


昨日、今年いっぱいのイベント予定を全部書いておいて
いきなりに追加が出ました。
12/26 KOTOKO LIVE TOUR 2004 WINTER
    〜冬の雫が連れて来た君が聖者だ★Happy White X'mas〜

ということでKOTOKOさんのライブです。
行くこと決定です。
なのでコミケ行かなかったら、これが今年ラストになりますね
LIVEで締められれば、言うことないし、
それが歌姫KOTOKOさんなら尚更ですなヽ(´ー`)ノ


ラジオ話

能登麻美子さんが「ムカツク」って言ったことに萌えた(笑)
スタッフ神だなぁ('〜`d)
おぉ、まるなび?で能登さんの魅力さらにアップ!

野川さくらのマシュマロタイムもかなり楽しい。
空気読めないって(^-^;



2004年10月25日(月) 頭を柔らかく

モエモエカフェ様りにゅ〜ある
おめでとうございます。お疲れ様です。
めちゃくちゃ素晴らしいTOPページになってます。
いいなぁ、これくらい見栄えある作りができるなんて。
自分もここまでやってみたい(その前に声優データの更新を完結させろ。


電撃ホビーを読んだわけですが
なんか写真週刊誌みたいな付録というのか、エロ写真が載ってるように
切らなきゃ中が見れない部分があって、切って見たのですが

エロッ!Σ(゜Д゜;)
特にこのアスカが!
ついにフィギュア・ガンプラを紹介する雑誌にこんな18禁を…
(今までだってエロいフィギュア出てたと思ったが)
にしても凄いなぁ。凄すぎて欲しい通りすぎて引くなぁσ(^◇^;)
買ったところで俺は濡れない塗れないので意味ないんだけど。

あとは涼宮遙&涼宮茜のフィギュアもあったな。魅力的でした。

そういえば、ダ・カーポ 白河ことり 1/8スケール 完成品フィギュア
発売日が12月未定になりましたね。注目してたフィギュアでしたが。


今年いっぱいのイベント予定を書いておく。
TOPにあるスケジュールよりも詳細にメモ(忘れぬように自分用 笑)

10/30やまけんトークライブ「私の○○になってよ!」
11/6CooRie「秋やすみ」発売記念ライブ
11/7 12/7の「School Rumble PRESENTS Come! come! well-come? party」
    チケ発売日

11/14明治大学アニメ・声優研究会主催トークショー
11/21東京大学「駒場祭」アニメーション研究会主催「能登麻美子トークショー」
11/23「声優コロシアム番外編 はりけ〜んず前田単独オタクLIVE
    『ずっとお兄ちゃんのことが…〜登風〜』」


12/5「School Rumble PRESENTS Come! come! well-come? party」
12/11ToHeart〜Remember my memories〜 OP
  「大好きだよ(Into Your Heart)」発売記念ミニライブ&握手会

12/18-19ジャンプフェスタ2005
12/19「AIR&ローゼンメイデン」合同イベント
12/25田村ゆかりFCイベント


赤文字は決定、オレンジ文字はゲットできるかどうか、青文字は行く方向
は行くかどうか検討中、は発売日です。

明治大学のは当選して支払ったのですが、その後のメールが来てない<うぬぬ
とりあえずこんなとこでしょうか。
スクールランブルイベントは行かないと思ってたけど、
アニメ面白いし、場所が横浜BLITZで原チャリ30分なので狙うことに。
出演者も豪華だしね。

コミケは行ければ行

てことで当たれば、ゆかりんFCイベントがラストになるのかな。
激戦で当たったら奇跡と思うけど。
出来れば最後はライブとかで盛り上がって終えたいので、当たるといいな。


最後に一言

今すぐイラクで復旧作業を行っている自衛隊を呼び戻して、地震・台風の被災地で復旧作業させろ

自分の国の復旧作業できないで、他の国の面倒なんて見てる場合じゃない。
どうせ一部かほとんどか、歓迎されずに砲撃受けたりするくらいなら
これきっかけに戻らせたほうがマシ。
こっちで頑張ってもらったほうが、助けてる実感もでるだろうし。



2004年10月24日(日) 朝はもぉ寒いです

やっぱ並ぶのであれば暑いほうがいいなぁと思えども、
暑かったら暑かったで、イヤダー!って嘆くであろうな。

朝始発で行く予定が起きれず5時半起床、6時ちょいの電車に乗り込んで
幕張には7時50分ほどに到着。
ゲームショウとキャラホビとは並ぶ位置が変わってて屋外待機だった。
寒かったし、もう前にだいぶ列があったので、
やはり始発で来れなかったのは失敗だったかなぁと思ったが…

寒い寒いと言ってるうちに開場時間。
進んでいって入場が始まるものの、
走らせない・混乱起こさせないという徹底からか
入れる人数を分けて入れて分けて入れて、それがもの凄い時間かかった。

おかげで先頭集団で入れた人が
1人でほとんどのイベントの整理券を取れるくらいの時間が出来て
俺が入った時点で大まかなイベントはほぼ配布終了

バカ正直に入場させすぎなんだよ。
それするなら、開場を9:45にするも物販開始を10:00にして
最初に選択したブースで勝負するしかない、って状況にさせりゃいいのによ。
配慮が足りない。

で、整理券ゲットが全滅となるも外側が見ることに徹することに。

まずは11:00のステージイベント「おとぎ銃士 赤ずきん」製作発表会
出演者は田村ゆかり 立野香菜子 くまいもとこ 釘宮理恵
ゆかりんはいつも通りな感じ、立野さんって方は初見、
くまいさん久々に見たなぁ、いつも通り場ノリがいい感じ。
釘宮さんは抑え目だった、釘宮さんが中心のイベントだとハジけるんだけど
脇にいっちゃうと抑え目になっちゃうのが寂しいんだよなぁ。

でも、細身で一番魅力的だったのは釘宮さんだった。

「おとぎ銃士 赤ずきん」ってゲーム?はなかなか良いものでした。
まぁキングダムハーツのコナミ版か?


続いて、角川ブースに移って「GIRLSブラボー」トーク&ライブ「エンタマでブラボー!」
え〜、まず1つに
角川ブースのイベント用ステージ欠陥ありすぎだろ

まず整理券が50名のみだったが、50名入って中はガラガラ。
さらに外側に整理券取れなかった人が群がるわけだが、
ステージに対してど真ん中に本棚があって、デカイ壁。
外で見る人は右と左から見るしかないので、異様な状況。

真ん中の本棚を鈍器でぶっ壊したかったよ、マジで!(`Д´)

イベント開始で、角川の司会ってことでやっぱりかという想いで
ハチヤという司会進行でガッカリ。

この人は、盛り上げ方が間違ってるし、
出演者に質問して喋ってもらった答えをぶった斬るので大嫌い。
今まで見てきた、どの司会進行の中でも一番嫌いだね。

おかげでまともにトークも聞く気にならなかった。
喋り方が気持ち悪いし、落ち着けって感じだし、盛り上げるのでも一言多い。

出演者の能登麻美子さん 斎藤千和さん綺麗&可愛かったのでいいですけども。

それとOP歌ったyozuca*さんとED歌った橋本みゆきさん登場で
ライブコーナーへ。
yozuca*さんはalbumに入っている
going my way 〜primary version〜を歌われましたが
yozuca*サイドの要望とは思うが、ここに来ている客は
通常のgoing my wayを聴いてきてるのであって、
primary versionを選ぶべきではないと思ったんですがね。

「アルバムにこういったgoing my wayも入ってるので
気に入ったらアルバム買ってね」っていう意図かもしれんが効果はないぞ。

ちなみに始まって早々、yozuca*さんは2番を歌いました(笑)

あ〜それと整理券ゲットしたヤツらの数人、悪ノリしすぎ。
応援する意味での踊りやペンライト振るのはいいですが
アーティストに対して侮辱になる、自分が楽しけりゃいいって行動はヤメロ!

橋本みゆきさんは始めて見た方ですが、お綺麗な人ですね。
サーカスから出るパソゲのホームメイド-Homemaid-というヤツの
OP「Cheer Up!」は大好きです。


続きまして、ステージイベント 「アニメ魂 秋のスペシャルステージ in エンタマ」
司会進行は飯塚雅弓さん
作品の紹介とともにライブコーナーで
笠原弘子さん「wind -a breath of heart-」
谷咲ナオミ大好きだよ(Into Your Heart)
2曲ともTVサイズversionでガッカリ。フルコーラスで聴きたかった。
ていうか1コーラスのために笠原弘子さんは失礼なんじゃ…(誰でもだが)

1コーラスだけでも存分に歌唱力を体験できたのは良かった。
ていうかやはり「大好きだよ(Into Your Heart)」はToHeartらしくていいなぁ。
買いに入れるくらい好きになっていっている。

アニメ魂の新番組情報として、まじかるカナンでキャスト発表
柊ちはや:広橋涼/水城さやか:水樹奈々/小島絵美:宮崎羽衣
その中から宮崎羽衣さんが登場。
デビュー作らしいが、かなり可愛い子でした。これは注目声優やも!?
手を振ったら、振り返してくれましたし(≧▽≦)ヤベ!可愛い!

ただやはり初めてで、トークの入り方とか、マイクで手を叩いたりとか
いろいろ勉強しなくちゃいけないとこ多いね、と親目線で思った(笑)

最後に飯塚雅弓さんでamulet、こちらはフルコーラス。
改めて聴くと、ノリが良くて良い歌だよなぁ。
はにはにの世界観にあってるし、でノリノリに飛んだ(^-^

場所を角川に戻って「ケロロ軍曹」トークショウ
今度の司会はヤツではなかったが、テンションが低い。
盛り上げろ!とは言わないがテンションを上げろ!
オマエの喋りで沈むぞ!

渡辺久美子さん 能登麻美子さん 斎藤千和さん
この3人だけでもいいくらい盛り上げてはくれる。
司会がいるなら、この3人の魅力惹き出すくらいのことはしてください。
なんとも、淡々と終わったって感じ。


場所移動中にやってたポニーキャニオンブース
「マーメイドメロディーぴちぴちピッチ」を見る。
丁度ライブコーナーでソロが始まってた。
寺門仁美さん可愛いよ、小さくて可愛すぎるよ( ̄∇ ̄)
雑誌とかで見たことあったけど、実際見てここまで可愛いとはなぁ。
ムムム、これもチェックか?(でもあまりに年下追うのはなぁ)

最後の3人全員での「Legend of Mermaid」
アニメ開始当初は見ていたので、この歌は分かる。
気付けば7クールもやったのか、このアニメは。
ミュウミュウの後を受け継いだとしては頑張ったと思う。
波音ちゃんは萌えだったしね。
見続けるのは難しかったけど、なかなか良かったと思うです。

また場所戻って双恋を少し眺めてみることに。
12人全員揃っての歌でその後自己紹介。
人に寄ってはあの奇声が入ってました。
ゲームショウで1発目やった人のは笑ったけどさ、
流行るのはどうかと思う
この奇声、いつまで続くのかな。早く終わって欲しいんだけど。
ほっちゃんのとこだけでやるならまだいいが、他に波及させんでくれ。

なんかメンツ見るに君望から3人出てるし、
進行役がたかはし智秋さんだから尚更ね。

それだけ見てお腹いっぱいなので場所変更でまたポニキャンへ。
ローゼンメイデンのイベント
沢城みゆきさん 真田アサミさん 力丸乃りこさん
ブロッコリーのイベントは行かないので、久々に見たみゆきちとアサミさん。
司会の人と力丸乃りこさんはもっと声出して喋ってください。
聞き取れません。

トークに何より、沢城さんの感想にビビった。
この人は本当にプロだなと歓心した。考え方がそこいらの声優と訳が違うよ。
双恋のメンバーであんな発言できる人何人いる?
水橋かおりさんくらいで他無理だろう。
それくらいマジメで重たくて、まっすぐな発言でした。

凄い、としか言えない。


と、こんなところで見るイベントもなくなり撤収しました(16:00)

他意見としては
角川ブースとメディアワークスブースを
隣り合わせにするな

イベントが大きめにあるとこはもっと離してくれ。
これじゃすぐに整理券が捌けるに決まってるし、
またこの2つの間の混み具合が半端じゃない。
今日は全体的に来場客数少ないと思うんだが、あそこだけ異常。

こういう大きめなそうだけど、欠陥多いよなぁ。

ちょっと不完全燃焼でした。
もう幕張来ないかなと思ったら、そうだ、次はジャンプフェスタだ
まぁジャンフェスは11時くらいに行くでもOKだし。ラクっちゃラク。



日曜朝の特撮・アニメは地震情報でL字モードになってたけど、CMでもやれよ。
スポンサーには配慮して視聴者には配慮しないってのはムカつくぞ。


ZOIDS
1つだけ言いたいんだが、パーツがポロポロ落っこちて合体って
もの凄くカッコ悪いんですけど。
だったら、ホバーカーゴに入って換装した
ゾイド新世紀/ゼロのほうがよっぽどカッコ良かった。
そこからカタパルトで発進だったし。


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加