アニゼロDiary

2004年12月01日(水) さよなら、ゆずゆ

。・゜゜・(≧□≦)・゜゜・。
りぼん1月号を買ってきたわけですが
遂に愛してるぜベイベ★★最終回
思えば9月号から購入したわけだが(遅いな)
それでも想い入れ高くなりましたよ。
っていうか何でハマったんだっけ?友人からビデオ借りたからだっけ?
それともCLANNADで汐好きになって誘われたんでしたっけ?(誰にでしょうか
まぁ随分ザックリとしたハマり方だけど気にしない(笑)

最終回はちょっと走りすぎな気がしないでもないが
でもこういう話では良いまとまり方だと思う。

ていうかゆずゆ!彼女になってくれ!(´ヮ`*)
いや、幼児拉致ではないですよ〜。違いますよ〜。詳しくは読んで。

しかし11月号から、ベイベ・紳士同盟・サボテン以外
全部ちゃんと読めてなかったりする。しっかりじっくり読める時間が欲すぃ
ちなみに12月号でのドラマCD応募者全員サービスには勿論応募!
保護者氏名を書く欄があって、えぇー!と思っちゃいましたが(笑)
忘れた頃にCDは届きそうです。

さて今後りぼんを買い続けるかどうかですが、このまま買っていきそう。
槙ようこ先生の新連載が4月スタートで今から楽しみです!
(ホント23歳の男の意見とは思えないなσ(^ー^;)



秋(といってももう冬だけど)と言えば、読書の秋です。
しかし典型的な理系である私でして、読書はまったくしない人でした。

しかし!

遂に私も読書を始めましたよ!
電車内ではいつも寝るか、音楽聴いてるだけかだったんですが
憧れでもあった、読書をしながらの出勤!かっこいい光景ですね。

まぁ読んでるのは、マリみてなんですけどね(´ヮ`*)

ていうか面白い!マリみて面白いよ!
先週金曜に買って、土火水の3日間で読みきったよ。
読書習慣がないから読むの遅いほうなのに。
それだけ面白かった。まぁアニメ見てたから、
頭の中に映像と声が簡単に浮かべてたっていうのも理由なんだけど。

今日本屋寄ってりぼん買って、
さらにマリみて次の巻黄薔薇革命買いにいったら無かった orz
クソー!早く続き読みテェー!
土曜にアニメイト行って購入かな。

ちなみに今週土曜は
「カレイドスター そらとレイラのすごい○○」公録イベント
当選
しました。
会場行って座席抽選ですか。早くいってもいかなくてもどっちでもいいか。


月詠 6点
OP変わりましたね。前のほうが良かった印象ありますが
今後もあれでいくのか、場面変わったからだけなのか。
でも根本の話が動き出してきたかな、といった印象。

スクールランブル 4点 BLEACH 6点
何気に大原さやか1時間スペシャルだった(笑)
スクランは播磨メインだったんで。
BLEACHは来週以降どんな話だったかな?

げんしけん 2点
作画ひどいなぁ。
俺もガンプラをあんな風に一工夫して作ってみたいなぁ。
大野さんっていうよりも、
あやちーで「ニャン」って言ってるのが良すぎ(´ヮ`*)

NARUTO 6点感想はなし。

双恋 10点
双樹・沙羅メインで大満足!しかも望がイイとこ見せて尚満足!
やっと双恋のアニメで好きな部分見れたよ。

しかし2話でもう引越しですか…好きな部分が早くも消えた(;´д⊂)



2004年11月30日(火) 写真撮ってたー!時間ねー!(今27時)

届いたよー!ってことでレビューだぁ!(もの凄い偏りあるけど気にしない(゚v゚)
機動戦士ガンダムSEEDヒロインズ3

ラクスとカガリ

ラクスが白のでスカート、カガリが黒でスパッツっていうのは
プリキュラ意識してでしょうかね?(だからプリキュア!)
寝っ転がってるとはいえ、やはりラクスのこの後姿はビビるなぁ。

パンツ載せなかったけど、ラクスはピンク、カガリはスパッツなのでナシ。
ていうかラクスは一度スカートと足のパーツくっ付けると
再度取り外すのがメンドーなことになる。
ちなみにラクスの乳は小さいのでキラにいるほうだと思われる(笑)

フレイ
    
えっと、本当はスカートついてるんですけど、
取り付けるのがメンドーな作りでして、いいや〜とそのままσ(^◇^;)
これはこれでありでしょう。こんなポーズだし。
でもさすがフレイさん、顔の表情が怖い(;゚皿゚)ヒイッ!ってくらいに。

ステラ・ルージュ
      
普段着と、その上を脱いだverの2種類。
顔の表情はポーっとなってる感じではあるけどイマイチ。
しかし何気に胸がデカイ。
こりゃ〜ラッキースケベのシン君はさぞ揉み応えがあったはず、
間違いない(長井秀和ふうに)
ていうか普段着はなぜに谷間まで強調されてて
脱いだほうは横から丸見えとはいえ、強調はされていない。
どんな上着してるの?これ。


ルナマリア・ホーク
      

もぉーメッサ可愛いですわ!やはり当たりはこれですな!
なんか真正面から見ると「お引けぇ〜なすって」って感じなんだけど
この膝くっつけて、ちょこんと座るこのポーズ!萌えですな!
そしてまた胸デカイ!スイカップですか?
SEED DESTINYヒロインかなりの優遇を感じる。

  
           前                     バック
もうジラしてる感じがたまらない!<落ち着け





  
       チラリズム          後ろからは丸見え
アンダースカートだけ脱がしてみました!妄想クリエイション!<B社パクリ





どこまでも脱げるー!<ドラクエ8パクリ



  

もうヤッた後にしか見えな・・・
目を覚ませー!(゜o゚(○=(-_-;




というわけでシードヒロイン3でした(汗
塗りは全体的に満足です。
ただステラ&フレイのW桑島キャラの表情をもうちょい良くして欲しかったな
あとCMアイキャッチのようなラクスの胸再現を希望(笑)

まぁぶっちゃけ、ルナマリアだけで全然OK!
次回はメイリン・ホークと
デュランダルと夜をお過ごし中のタリアを(マテ

今日はハッチャケすぎた、いつもの私らしからぬことを(いつもでしょ?)
まぁたぶん仕事でシンドかったからだろうなぁ(^-^;
あと今月に最後の1つ荷物が届くはず。


ちなみに2月にメガハウスよりRAHDX新シリーズで出る
「ガンダムSEED DESTINY」のルナマリアとメイリンのフィギュアは買いかなと。
ステラはドキツイ表情よりも、ポーっとしてるほうが好みなんだけどなぁ。



2004年11月29日(月) ネタがないですが

ドラクエVIII、発売3日で300万本ですか。
予想以上だった。
出荷本数であって売上本数ではないので間違っちゃいかんが
それでもこれだけ売れる予定で作って、
各ゲーム屋から発注かかってるってことなんだろうなぁ。

FFも6で辞めた俺でして、8頭身になると途端にやる気なくすのよね。
だからテイルズはアニメアニメしてるし、3頭身でやれているわけで。

でもドラクエは説明書読まずにやっても、
基本はいつも一緒だから楽しめるんだろうなぁ。
今のご時世、説明書読まなきゃ出来ないってのはダメですからね。
俺も読まずにやるほうですし。
(それで「え!?そんな便利な機能あったの!」と友人に言われて気付く)

テイルズ終えた俺は、スパロボMXに戻りました。
って今日久々にやってみたら、セーブデータが10月3日。
2ヶ月程度も放置してました(--;)
.hack//絶対包囲は1年半放置してますが…

とりあえずToHeart2までの繋ぎだ。というかいつ発売だ?ToHeart2は。
アニメ放映終了後?
しかしいつの間にToHeart2は買い決定になってたんだ?俺。
(おそらく友人が買う、と言った影響かとσ(^◇^;)

ふたりはプリキュラ (プリキュア!) 5点
来週また百合全開、作画良さげで大期待。
志穂たんの喋りは素敵すぎる。そろそろ佳境で出番減りそうだけど。
(藤P先輩との恋物語は全然出てきてませんが、来期に持ち越し?
 ていうかもう恋愛対象に入れてない?)
んで、亮太は出ていけ。その喉の奥に饅頭詰まったような喋りをなんとかして。



2004年11月28日(日) 土日終わりましたか

また明日から大変な5日間が始まるのかと思うと鬱にもなる。
早めに仕事に対して生きがい見つけないと大変なことになりそうだ。

当分の合言葉は
やるならやらねば!ヽ(`Д´)ノ
です。
自滅しないように頑張る。


テイルズ オブ シンフォニア クリア
ラスボスに向けてあと2ステージというところで
1ヶ月近く放置していた気がする。それくらいゲームから離れてました。
リバース始まる前に終えれて良かった。
リバースを発売同時に買うのか?と言われれば  なんだけど。

シンフォニアを終えての感想として
テイルズシリーズ最下位かな?と思う。
シリーズって言ってもファンタジアとデスティニーはやってないけど。
キャラがカクカクして気持ち悪いし、ロイドの声が軽い感じで合ってないし
召喚はてんで好きなようにやらせてくれないし、
リーガルという声のいいキャラ(大塚明夫)が後半登場で勿体なさすぎ。

何は何でもストーリーが無茶苦茶。
分かりにくいっていうか辻褄が合わへん。
END迎えてもションボリ終わって達成感がない。

なんだかなぁ〜。なんかテイルズも懲りすぎてきて、おかしくなってきたかも。
そう思うとスタンダードなドラクエのほうがいいのかなぁ?

というわけでテイルズの感想でした。
次回リバースに期待。渡辺明乃んや、さ〜や(大原さやか)も出るし。
安田未央って誰だ?と思ったら、ときメモ3に出てるのか
それしか知ってる出演作品ないんだけど。
他声優陣は名前通ってる方々ばかり。
主役が檜山さんってのが、ちょっと面白みがない気もするが。


友人来た際にやらせて貰ったGBA機動戦士ガンダムSEED DESTINY

動きがガンダムじゃねー!(*゚Д゚)
モビルファイターかよ!ストリートファイターかよ!制作カプコン?
笑ったし、ビックリしたし、指が痛い(笑)
格ゲーだから必死に十字ボタン押しまくりで指が・・・(^-^;

エールストライクガンダムが一瞬にして
ランチャー、ソードに早替わりする!
おかしいですよ!カテジナさん!(*゚Д゚)

難易度がノーマルとハードで性能がダンチ!なんですけど。
鬼、その上のベリーハードってどんな動きするんだよ。

とりあえず、GBA 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
ネタとしては買う価値ありですよ!
マジメなガンダムゲーとしてはナシ!ですけども。

レジェンズ見逃した

プリキュア・CCさくらまだ見終えてない。

友人来て貢物のおかげで
週刊レディオSEEDで聴けなかった石田彰さん2回目と諏訪部さんの1回目が聴けた。
あとSEED120%も入ってたもこの後見ます、明日になるかな?

石田彰さん、べ・ジュンジュン(笑)・桑島法子さんともに楽しかったですな。
来週は森田成一さんはどうなるでしょうかな。
っていうか鈴村さんカミカミだなぁ(^-^;


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加