アニゼロDiary

2004年12月26日(日) 今日1日はこの魔法にかかっていたい

KOTOKO LIVE TOUR 2004 WINTER
〜冬の雫が連れて来た君が聖者だ★Happy White X'mas★〜


このライブのレポートは主に顔文字でおこないます(お?

16:40 東京厚生年金会館到着

座席は2階13列で、もうすぐ後ろに壁が・・・という場所
場所も後ろなのでそこまでガッツリ行かないかな?と思っていた
o(・−・)o ワクワクとワクワクさ加減もちょっと控えめ?

17:00 開演



(゚∇゚)!




リミッタ━解除━━(゚▽゚)━━ !!!!




るんるんヾ(>▽<)ゞヾ(▽^  )ゞヾ( >▽)ゞ らんらん




(;^∇^)=3はぁ〜




へイ! \(`∇\) (/`∇)/ へイ!




(;´O`)=3ゼェ-ゼェ-




ヘイ!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oヘイ!




orz ゼェ-ハァ-ゼェ-ハァ-




(゚◇゚*)アンコール!(゚◇゚*)アンコール!




キタ━━━━(`▽´)━━━━ !!!!!




最後の最後までー!ヾ( ̄▽ ̄;))..(; ̄▽ ̄)ツ





19:20 終演




(T▽T)最高ダァー

自分としてはここまで熱く盛り上がれるとは思っていなかっただけに
もうむちゃくちゃ叫んで飛んで声援飛ばして...
楽しんだー!アージュLIVEに匹敵するくらいの自分の盛り上がり方でした。

KOTOKOさん、この人はLIVEで見せるパワーはハンパなもんじゃないと感じた。
ホンモノですよ、生で歌を聴くとえぇ!ってほど下手に歌う人も今まで多く見たけど
KOTOKOさんはLIVE聴いても激上手い!

それとこの会場の一体感!
ペンライト振りもベタな小細工なくて分かり易いし、
変なヲタ芸してるヤツも見なかったし、
全員が全員同じ振りをしてもの凄い一体化して気持ちが良かった。
会場全体でこんなに気持ちがいいライブは久々ですわ
(アージュでもヲタ芸してるヤツいたしなぁ)

歌は俺が知らない歌もいくつかあったけど、
それも楽しみに変わるほど。KOTOKOさんの歌全部知りたいな!と思って
終演後にCD売り場行ったら、おねティ以降のCDしかなかった。
ランティス絡み以外は出してくれないのかよぉ(;´д⊂)
それは勿体ないです

帰り際に
KOTOKOとコラボレーションしたじっくりコトコト煮込んだスープを無料配布
その太っ腹さ大好き!ポッカ!

今日を境にかなりファンクラブにグラついております。
1月25日に会員募集開始です!それまでに決断せねば!
ってなんか来年あれやこれやとFC入りたいとか言ってよな?俺σ(^◇^;)
ど、どうする...

セットリスト
Suppuration -core-
Re-sublimity
ASURA
LAMENT
羽-hane-
Trust You're Truth 〜明日を守る約束〜
snow angel
Imaginary affair
地に還る 〜on the Earth〜
覚えてていいよ
Face of Fact
I pray to stop my cry
Shooting Star
Just as time is running out
冬の雫

●アンコール
きゅるるんKissでジャンボ♪♪
らずべりー

●Wアンコール
Short Circuit


ライブ終了後、と〜っても気持ち良くなってしまって
ついついに買ってしまいました。


『最終試験くじら』を
これから時間あればやっていきまーす!(てことは更新頻度ガタ落ち?苦笑



2004年12月25日(土) クリスマスイベント!

15:45に九段会館到着したら、凄い長蛇の列。
指定席だからもっと余裕で入れるかと思ってたら、
並んで結局開演15分前に入った
入場時にカメラチェックとチケットと会員ナンバー確認で時間かかったのか。

グッズ売り場行って、リストバンドだけ購入。
去年ファーストライブで買ったリストバンドがもうボロボロになってきたので
これでまた新しいリストバンドで活動できますな
(リストバンドないと違和感あるんですよね〜

前説
「ゆかりんがゲームをしたくなって帰ってしまうので
ゲームボーイ、PSP、ニンデンドーDS、ゲームギア・・」
笑った(>∇<)/

16:30
田村ゆかりファンクラブイベント
映像流れ始めてタイトルがユカリンX〜カウントダウンを開催せよ!」。〜
プロ○ェクトXパロってるー!(゚∀゚)
去年ファーストライブでゆかりんが突拍子?に
「来年はカウントダウンやります」と言っちゃったために
始まったカウントダウン実現に立ち向かった男達(一部女)の物語、か。

カウントダウンってのは1年以上前に予定して動くものを
1年切って動き出すのは遅すぎのようですね。まぁそうだろう。
っていうか完全に決まったのが10月頃って(;゚皿゚)ヒイッ!

それが終わってゆかりん&MCのミッシー登場。

今日のメインテーマであるマスゲームをすることに(^-^;
なんか座席に色紙?が置いてあるなぁと思ったがそれかよ。
「Santa Claus is coming town」の曲に1000人がマスゲーム、
それをカメラで撮ってステージ上で上映するというダンドリ。
練習の出だし盛り上がりませんでしたが、
なんか練習やっていくうちに面白くなってきた(笑)慣れてきたのかな。

●質問コーナー
Q1.クリスマスプレゼントで一番嬉しかったのは?
Q2.サンタ衣装をゆかりんがリニューアルするとしたら?
Q3.サンタは語尾に何をつける?
Q4.ゆかり王国の三位一体改革は? などなど。
ゆかりんらしく、ほぼテキトーに答える(答えず脱線多かったり
Q3はオッス!だそうで、Q4は三位一体は意味分かっておらず
どういうことか?と尋ねていると会場から
ゲッターロボ!という声・・・確かに三位一体だ(笑)
ゆかりんに合わせるなら、ガオガイガーのほうが良かったんじゃないかな?

ゆかりんお着替えタイム中に、マスゲーム練習。
かなり精度が上がってきた。

●アコースティックライブコーナー
ピアノとヴァイオリンを率いてのライブ。

Little Wish〜lyrical step〜
さよならをおしえて
恋歌姫
2度ほどイントロと間奏からの入りでゆかりん失敗。
生の醍醐味です。

曲に合わせてピンクペンライトを振る。
かなり客席側から見ても綺麗
アコースティック、クリスマスななではですね

●ウサギさんを追っかけろ!
ライブへ向けてのリハーサルの合間のオフレコVTR集。
パシリ?でスタッフのために味噌汁入れたり、
スタッフに「離島へ行け!」と言ったり、
グッズのしっぽ使ってスタッフに回転アタックしたりと面白すぎ(≧▽≦)

●マスゲーム(本番)
自分としては完璧な出来。

そしてステージで上映してみると、なんの文字なのかほぼ分からず(^-^;
まぁ結果としてはやや企画倒れ気味だけどσ(^◇^;)
やってる最中はなんかマジモードになって頑張ったので楽しかったですわ。
確かにステージ上げられて、見せしめのようになんかする、見るよりも
こうやって全員で一体で頑張るほうがいいものですな。


●告知

ゆかりん「ここで発表があります!ライブが一箇所増えます。
      何処だと思いますか?」
会場は札幌だ、仙台だ、三重だ、神奈川だと声が上がる。

妥当なラインだと“横浜BLITZ”かなぁ?と思ってたら
ゆかりん「神奈川です。神奈川県民ホール





キャナガワ!(*゚Д゚)(それはTVKの番組)
しかも神奈川県民ホールってデカすぎるぞ!
キャパ2500人入るって今までで最大じゃないか!
しかも原チャリで30分以内の場所!
行く行く!絶対行く!東京会場既に応募済みだけど、
当たってもハズれても絶対行く!

ここでゆかりんに内緒になってたシークレット企画
●ゆかりんに歌の花束を!
「Baby's Breath」の2番以降を会場全員で大合唱。
ミッシーの合図に合わせて、「ゆかりーん」コール
ゆかりんドッキリ成功、照れ隠ししていたような表情見れて良かったです。

ということで19:00終了となりました。
いいイベント。久々?にな〜んの不満もないイベントでした。
クリスマスの良い思い出になりましたよ。最近クリスマスいい思い出ないし。

次はカウントダウンイベントだ!


ガンダムSEED DESTINY1時間SP 3点&7点
1時間SPにして正解かと思う。
最初の30分じゃフラストレーション溜まりまくった。
始めてガンダム見ててつまんねぇと思っちゃったし。
カガリがグダグダすぎる、
「自分の言葉はまっすぐまげねーそれが俺の忍道だ!!」ってな
ナルトを見習え。
オマエの忍道(?)揺るぎっぱなしじゃないか。

そしてこの度のシンの立ち位置はカガリに肩ぶつける当たり屋(泣

まぁイザーク・ディアッカ・アスラン、
それにバルドフェルド&マリューは良かったところ。
遂にプラント三連星が結成!?(笑)

後半30分
ニュートリオンビーム!
そういえばそんな設定あったのすっかり忘れてました!
ガンダムXかと思った!
またシンが赤い種ハジけて、ザムザザー他艦隊撃破しまくり。
それはもう主役とは思えないほど残虐に(;´д⊂)

もうこの主人公救いようないのかもしれない。
そして次回前作主人公キラ、立つ!
たぶんこっちとアスランが主役!たぶんじゃない。
このなんとも待ってました!と叫ぶ気持ちはそういうことだと思う

ところで、ウィンダムの形が妙にドラグナーに見えて仕方ないのは俺だけ?
それとエールストライクは空は飛べないけど、
フォースインパルスは飛べるのね
(エールは滞空時間をある程度維持できるだけ、のはず)

カードキャプターさくら
来週クリスマスネタって、そういえばここも新潟の地震でズレてたよね。
直してくれないんでしょうか、再放送じゃ。

ケロロ軍曹 10点
クリスマスものでこういった温かいアニメは久々見た。
やっぱいいなぁ、こういうアニメは。サンタさんはいるよ、サンタさんは。
後半は大掃除でしたが・・・俺もやらなきゃ(;´д⊂)


W 〜ウィッシュ〜最終回 3点 作品トータル2点
もう何も言うことない、というか言えるものがない。

Φなる・あぷろーち最終回の後日談? 5点 作品トータル訂正6点
ある意味バカ徹したのは評価できる
W〜ウィッシュ〜が方向性訳分からなかった分、際立って良く見えた。



2004年12月24日(金) き〜よし〜、こ〜のよ〜る〜

ローゼンメイデン最終回 10点 作品トータル 10点
今期最高作品
原作は知らないので、アニメのローゼンが俺のローゼンなるが
ここまで良くなるとは放映前の雑誌で見る限りでは思いも寄らなかった。
声優も珍しさ感じなければ、まぁ萌え系アニメとしてもありそうだけど
なんだろうなぁ、何がこんなに良かったんだろうなぁ?

まぁ性悪人形こと翠星石が激面白かったってのが一番大きいシェアだとは思うけど
萌え要素はそこまで感じず、絆が大きく感じる部分で良かったのかなぁ。
それで引き篭もりから立ち直るってのもいい結果。
バトルもなかなか、それどころかかなり良かった。
それに加えて音楽がまた良すぎ。

次週からローゼンないってだけで寂しすぎる。


To Heart 〜Remember my Memories〜 6点
マルチの、マルチによる、マルチのためのToHeart続編
そんな気がドーン!っとした。
そして、既に浩之とのカレカノ関係が完全となったあかりの
どこか余裕の発言が ムカッ! としてしまいました。
今回あかりに感情移入できねぇーよ。
マルチ応援側になるに決まってんじゃん、こんな演出。
これで大どんでん返しでマルチとくっ付いたら、俺は大絶賛しますが・・・ないか

レミィがアメリカから戻ってきたのはやりすぎだと思う。
フライト何分だよ!


リリカルなのは 8点
やっぱ共同戦線は熱いな!水樹奈々の挿入歌キター!(゚∀゚)
でもちょっとだけだったのは残念だが。
しかしあれで終わり?ちょっとあっけない。来週もある?
なくても良い、後日談をやってくれれば尚拍手喝采です。


Zガンダム 10点
ブライトさんが艦長に。
そしてカクリコンは「アメリアー!」
あぁ、昔やったPS版のZガンダム思い出してきた。
そうそう、こんなだったね。


トランスフォーマー スーパーリンク最終回
9ヶ月ぶりくらいに見た。
オープニングテーマ聴いてたら、なんか踊れる俺がいた(お?Σ(゜Д゜;)

当然9ヶ月ぶりじゃ訳分からないですね、仕方ない。
αキューってのはいいヤツだったのか?ガルバトロンが最後いいヤツになってるし

グランドコンボイ「(ガルバトロンに向かって)もうオマエを離さないぞ!」

変なシチュエーション想像しちゃった(クリスマスイヴだからね!)

改めて見ても声優は豪華だったなぁ。
話はいつものトランスフォーマーでつまらなかったけど。
世界観違えど、毎度毎度やってることが同じなのよね。


土曜はマーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ピュア録画して観ようかな
ある意味これも見続けたかったとは思ったがなぁ。


明日はガンダムSEED DESTINY1時間SPですよ!
SPって言っても元に戻るだけですけどね!

あ、そうそう
週刊Radio Seed Destiny
TMR出演2回目は聞き逃しました!

しかも今気付いた(ダメだこりゃ(;´д⊂)


能登麻美子「まるなび」公開録音の当選ハガキが来てるらしい。
私のとこには来ておりませんが…うそーん(;´Д`)
20日必着から返送早いなぁ。
まぁ年末年始の会社休みや郵便事情考えれば妥当だけど。



2004年12月23日(木) もう目先は25日と26日

24日なんて知ったことか。
俺の目の前にはゆかりんFCがある25日と
KOTOKOライブがある26日しか見えん!
24日なんてただの平日だー!(げんしけんの斑目ふうに 笑)

月詠 0点
アニメじゃない!アニメじゃない!CDドラマさ〜(ZZのOPより
アニメじゃない、紙芝居でもない。CDドラマです。
絵がなきゃ、何やってんのか分からないのに
止め絵でやっちゃって・・・制作追いついてないのは分かりますがねぇ。


下級生2 1点
こちらも分かり易いくらいに止め絵バリバリ使ってやんの。
最終回に作画ある程度良くするために、その1歩手前の回が作画ヘタれるのは
良くあることだけども、それでもここまでのヘタレは最近にしては珍しいぞ。


今年振り返るモノをもうやっとかないと年越しかねないなぁ。
とは言いつつ時間なくてまとめられないんだけど。

あぁ、声優データは年越しやむなしになりそう orz

ローゼンメイデンが30分遅れで、ヤッタ!これでカブらないと思ったら
舞-HiMEも30分遅れだったのね・・・
ビデオ予約として、舞-HiMEの頭6分は撮れなくなってしまったな。


来年に向けて整理。
見てるもので今年終了アニメ
魔法少女リリカルなのは
神無月の巫女
To Heart 〜Remember my Memories〜
うた∽かた
φなる・あぷろーち & W 〜ウィッシュ〜
下級生2〜瞳の中の少女たち〜
げんしけん
双恋
Rozen Maiden

来年1月スタートで初回見る方向のアニメ
まじかるカナン
らいむいろ流奇譚X 〜恋、教ヘテクダサイ。〜
UG★アルティメットガール
好きなものは好きだからしょうがない!!
スターシップ・オペレーターズ
魔法先生ネギま!
GIRLSブラボー second season
まほらば 〜Heartful days〜


といったところ。9減って9増える・・・変わってねー!
しかし始まるものの中から斬って切っていくのも出てくるだろうし。

スタートもので期待度は

ジンキ・エクステンド
GIRLSブラボー second season




以上です(えー!(*゚Д゚)
いや、ないよ。来年で「これは!」って言えるものが。

見れる環境であればAIRと声を大にして言えるのだが
BS−iは視聴環境にないので orz

今年はある意味「百合」が全盛だっただけに
来年は「BL」がどうアニメ界に旋風巻き起こすかが見所。
その先陣を切った好きなものは好きだからしょうがない!! は見もの。

まぁ現状アニメ見る量が多すぎて困ってただけに
絞れるのはありがたいことだ。


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加