アニゼロDiary

2005年01月22日(土) 内容はこう

 向坂雄二さんは、センスが良く、とても洗練された人。
品のあるもの、優雅なものを好むタイプで、
あくせくした暮らしは好きではないでしょう。
それにふさわしいだけの心の余裕や、品位を持っている人なのです。
 経済的な生活レベルは普通でも、美的感覚に優れているので、
日々の生活に自然と美しいものを取り入れていけるはず。
庭の花を一輪飾るにしても、あなたが飾ると、
その場が急におしゃれな空間になるのです。
そういった才能に早くから気づいた人は、
インテリアやファッション関係、デザイン関係の道に進むかもしれません。
 恋愛面は、どちらかと言うと受け身でしょう。
特に意識することはありませんが、
相手に合わせた恋愛をしていきそうです。

まぁ全然俺とは内容が違ってるし
内容が同じとしても男と同じじゃなんだって嫌です。



今日はハウルの動く城を観て来ました。
ネットで座席指定で買って、みなとみないのワーナーマイカルシネマズへ。


感想として(若干ネタバレあるかもしれないので、これから観に行く人は注意)

面白いかつまらないかで言えば、面白い
キムタクの演技云々に関して言えば、それほど気にはならない。
ただキムタクが演技をして、キャラに合わせているという感じはしない。
ジブリがキムタクに合うようにキャラを用意したという感じ。
実際聴いてて違和感はないんだけど、
時々「それハウルじゃなくてキムタクじゃねーかよ」ってのはあった。
まぁこれに関して言えば、アイドル系声優だってよくあるしなぁ。

出だしいきなり観客ほったらかしになりそうになる展開で
実際置いていかれそうになったけど、
なんとか把握して段々と観てて楽しいものに。

ただもうクライマックス!ってところから
話がチンプンカンプンになっていく。
ソフィーの行動が意味不明で。
あとは重要なセリフが聞き取れないってのはダメだよなぁ。
だから終わったあとは良かったんだけど・・・どこか不完全燃焼な気分。

あと宮崎駿作品はもののけ姫あたりから、グロテスク好きだよなぁ。
あのスライムぐにょぐにょ満載で。

とりあえずこの映画の主役はカルシファー
そして俺が思うにこの映画が訴えてるメッセージは
恋をする乙女は若くなるってこと・・・なのかなぁ

キャストは見てて、大塚明夫さんと保村真さんしか知ってる人おらんかった。


終わったあとはみなとみらいで買い物〜。

ガンダムSEED 6点
ふぇ〜(;´Д`)アスランの奪い合いが始まるのか〜?
ルナマリアvsメイリンですか。楽しいからいいけど、
ガンダムにそこが必要なのかと聞かれればいらないと回答致します。
2人一緒でいいじゃないですか。最近の流行りだし(流行ってねー

ルナマリアは積極的にアタックアタック、
メイリンは密かに想い始めて、プロフィールから攻める部分を模索中(笑)
しかしどこのデータベース見て、あんなミゲルたちとの集合写真出てくるんだよ

てっきりアスランにはカガリ結婚くらいの情報しか聴かされないのかと思いきや
拉致られ、さらにはフリーダムとアークエンジェルが絡んでることも
知らされるとこまで行くとは。
ミネルバいながら、カガリのことが気になってしょうがないとなる思ってたのに
キラが関わってると知れば、アスランは安心してこの一件は落着するだろう。

あっさりステラたちは地球へ来ていた。
そしてステラまた胸揉まれ・・・。
アウルニダーが即助けに入り、ステラの好感度アップ(ズレてますよー

ツッコミどころ。
アークエンジェルは潜水艦ではないので
そんな深海にいたら、水圧でどこか異常起こすと思うのですが。
上空も水中も変わらないと言われてしまえば、反論できませんが。

来週は総集編。
ナレーションは三石さんですか?

明日は銀座に行ったり、たぶん池袋に行って同人誌買ったり?
その前に横浜ぴあ行って小野坂トークライブのチケ争奪戦ですな。
今度は行けるのかどうか分からないが。



2005年01月20日(木) キタよー!

舞-HiME 6点
結局は仮面ライダー龍騎かよ!
戦わなければ生き残れないかよ!
そのパターンは飽きましたわ(;´Д`)

とりあえずあっさり感想終了(また明日見直す



終電より帰宅したら、俺宛に小包が。



ビリビリビリビリ







ポトッ
















キターー(・∀・)ーー!!!

紳士同盟+サボテンの秘密のCDドラマ届いたー!

かなり恥ずかしい小包で一発で分かったけどー(- -;)


裏面



まおら役が作者の種村センセになってるぅ orz
しかも郵便屋と1人2役って・・・

とりあえず時間あるだけ紳士同盟+聴きましたけど
         ・
         ・
         ・
種村センセ、あんまり違和感ないッス(;^_^A

まぁどこかフワフワしてる感じはあれど、そんなにイメージと違わない。

灰音役の桑島法子さんは
久々にこんなハイテンションキャラ聴いたなぁと。
ナデシコのユリカ並み。
こちらも出だしはイメージとズレてはいたけど、すぐ定着した。

諏訪部順一さんは相変わらずエロボイスだ(笑)

潮役の堀江由衣さんは・・・合ってるんだけど
キャラがまんま『神無月の巫女』の千歌音ちゃん。
だったら、あやちーのほうがしっくり来る気はした。


「サボテンの秘密」は明日聴こう。

CDドラマってもの自体は久々聴いたわ。
これがアニメ化なりしたら、イメージ云々でブーブー言うんだろうなぁ。



2005年01月19日(水) じっくりコトコと

朝起きたら愛用の腕時計が壊れていることに発覚。
急きょ代用の腕時計探すもなく、唯一出てきたのが





りぼん2月号付録 灰音ちゃんクロスウォッチ





ヨシ!これで代用できるぞ!










できるかー!ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻



恥ずかしすぎ、おニャのコでもしてるの見たことない腕時計を。
結局探して出てきた懐中時計を持ち出し家を出るのでした。
しかし懐中時計はポケットに入れてるので
結局は携帯電話と大差変わらず。
原チャ乗ってる時に時間が分からないってのはイタイんだよなぁ。

今日は帰宅時に友人に会ってプレゼントを頂きました。

あまり市販されてるCDでしかKOTOKOさんの曲は持ってないんですが
いっぱい貰いました。

Trust You're Truth 〜明日を守る約束〜
snow angel
Face of Fact
I pray to stop my cry
Just as time is running out

などモロモロ入ってました。

これで結構この前のライブで歌われた歌は聴けるようになりました。
それでもまだまだ

Imaginary affair
きゅるるんKissでジャンボ♪♪
らずべりー
Short Circuit
rime
Gratitude〜大きな栗の木の下で〜
Fatally
wind of memory〜記憶の風〜

などなど言い切ればキリがないですが、聴きたい歌はたくさん。

アルバムとして出てるSHORT CIRCUITなんかは
買おうと思えば買えるけども、
やっぱりファンクラブ特典としてCD出して欲しいという本音。
お願い致します、エライ人。


NARUTO 4点
作画が微妙だったが、まぁこれだけ長いアニメならば、あって仕方なし。
先週今週が戦闘と戦闘の合間の話でもあるので
来週以降が楽しみ。しかしそろそろ原作の後姿がチラつき始めたな。



2005年01月18日(火) 監督がファンってのは最大の権力者

西川貴教さんご本人もラジ種デスで言ってたけど。
まさしく予想通りというかなんというか。
オレンジといえば西川貴教!とは反応したけど
やっぱりどこかで「まさかなぁ」とは思っていたので
正式発表は驚いたのとやっぱりなぁという感情半々。

OPにもEDにもキャラが出たので
今回は3話で退場ということはないでしょう(1クールで退場だろうけど)
そしてまた外伝として二つ名が作られ、伝説を作るんだろうなぁ

あぁ、お願いだからどうせ12月にやるであろう
SEED DESTINYフェスティバルなんかで
「グフイグナイテッド プラモ限定発売」とかやらないでね。
どうせ嘘っぱちな限定なんですから。

それにしてもやっぱ凄いよ、福田監督は。
これから福田監督が絡んでソニーがスポンサーにいれば
全部に西川さん起用するんじゃないかって勢いだ。

グフイグナイテッドて名前がまた素晴らしすぎ
曲名全部使う気ですか!じゃあ次はZipsで!(笑)
SEEDでミーティアが2機あったけど、片方をインヴォークにしようって
話もあったっていうし、ホント凄いわ。

ところでグフイグナイテッドって空飛べるんすか?
DESTINY見るとどのMSも空飛べてるんですけど・・・(ザクはどうなの?
SEEDじゃエールストライクも空飛べないけど(滞空時間が長いだけ)
フォースインパルスは飛べてる。
その状況で空飛べないって致命的よ。

あとはお願いしますから福田さん西川さんプッシュで
ミゲルジンを1/100MGで出してください!
グフイグナイテッドでも同じく。


インターネットラジオ カレイドスター聴いてたら
ここでも西川さんの話が。
え〜っと西川さんはカレイドスター見てましたから。
確か木曜夕方時代と土曜朝時代どっちも見てたはず。
DVDは買ったのかな?
写真集RAY OF LIGHT DEFROCK 2005の“RAY OF LIGHT”って
カレイドスターから持ってきてたんだ、それは知らなかったなぁ。
ていうかもう発売中か!

大原さやかさんが「ゲストに呼んで」と言ってますが
人見知りするので無理ですって(その前に音泉にそんな金ないだろ
ていうか大原さんはどの程度TMRを知ってるのかが謎。
ネームバリューだけ?広橋涼さんに至ってはそうだろうな


何はともあれ、
これでまたラジ種デスに西川さん再登場の可能性上昇、
オールナイトもアフレコ話が聴ければ尚楽しくなり
スペシャルウィークではゲスト呼んでくれませんかねぇ。

そういえば、2年前に石田彰・池田秀一・林原めぐみ
ドエライ3人がオールナイトのゲストって時あったが、
林原さんが「シャアはSEEDに出ないの?」と言ってたが
ある意味本当に出ちゃったんだね。
冗談でもそんなおかしなこと言わないで、と当時思ったのに(^-^;

そしてまた今度のライブで
石田彰さんが来て、はしゃいでるんだろうな(笑)

声優出演はこれで3度目なので(るろ剣合わせて)
ヨッピーには負けないようにお願いしたい。


ところでアニメ好きじゃないTMRファンは
SEED DESTINYにはついて来れているのだろうか。
たぶんOP見てやめてると思うんだけど(1クール目)
TMRファンやるなら、
アニメファンもやっておいたほうがいいんだよねσ(^◇^;)


月詠 9点
ちょっといい話。耕平お兄様がもっとしっかりしてれば良かったんだろうが
こういう展開はある意味王道ですからな。
エルフリーデさんがお爺さんとともに面白い方向になってるのでそれも吉。

スクールランブル 5点
作画は毎度良かったんだけどね、あんまり話に波がなかったなぁ。
来週は一条登場なので楽しみ!

BLEACH 7点
おそらく肩の力抜いたギャグ編としてはこれでしばしお別れか?
コンも最後のレギュラーで(涙 小西さんも最後の出番で(大泣き
石田が面白すぎ、なんか手芸が得意ってだけで
ローゼンメイデンのジュンっぽいなぁと思ってたら
コンを真紅っぽくしちゃって大爆笑(≧▽≦)

それにしても
夜一の声が男じゃん!(;´Д`)

女でしょ!夜一は!そんなおっさん臭い声にしないでくれ!
何か?人間の姿になったら女になるっちゅう
カードキャプターさくらのケロちゃんの逆バージョンですか!
イメージぶっ壊しすぎです。


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加