| 2005年03月21日(月) |
ちょっとお休みします |
今もそうなんですが、少々サイトの更新を完全不定期にさせて頂きます。 というのも仕事が忙しくなっていることと、 どうにもテンション上がらず日記がここんとこグダグダになっているので 一度休暇を取ろうと思います。 とはいっても、もう毎日パソコンやってはサイト見るのが習慣となっているので 結局毎日何か書いてるかもしれませんが・・・
ということで、宜しくお願い致します。
3月27日の「これが私のご主人様」スタートイベントの当選ハガキが来ました。 わーい!これで連敗記録止まったーと思いましたが、 27日15時開演、この日はゆかりんLiveが神奈川県民ボールで18時から・・・ 1時間くらいは見れる余裕あるけど、そこまで無理して観ることもないだろうから 欲しい方にプレゼントいたします 欲しい方はメールにて受付。 郵送がいいか、手渡しがいいかも書いてもらえると。 結局、新橋駅には用事があるので、その日の手渡し可能ですし・・・。 てことでこちらも宜しく〜。 出演者は 浅野真澄、清水愛、植田佳奈、津久井教生、奥井雅美となってます。 ん〜、まっくんとヤツデンワニ観れないのは悔しいなー!
SEED DESTINY インパルスがムラサメだか、アストレイを斬った瞬間に インパルスがエールストライクに変わってるってのは視聴者へのクイズだろうか
ハイネいい兄ちゃんって感じだなぁ、キャラも動きもとても優遇されてる。 しかし、なんかこのキャラってまんまドラマCDのミゲルだよねー で、今回は戦闘なし。このままあと1回の戦闘で終わりってなるんだろうか。
インパルスも結局、ソードが2度、ブラストが1度で残り全部フォース。 ブラストの出番なく、このまま乗り換えになるのかなぁ。 いいのか、それで。そんなんでガンプラ出して。 ていうかインパルス自体そこまで戦闘してないしな。
バルドフェルド専用ムラサメ(略して虎サメ)もようやく来週か。
いつものこと・・・になりがちですが、体調がヤバイ。 水を飲むと窒息死しそうになってるし。 以前もこんな状況あったんだよなー。食道がおかしくなってるのかなぁ?
んで、ここ最近は花粉症にめっきりやられまくり。 もう鼻が詰まるのはシンドイ。 自然に鼻声になりますよ。
お願いだから日本中にある杉の木を燃して頂きたい。
今日は1日、思い出したかのように Another.Century's.Episode(略してA.C.E.)やってた 感想はまた後日。
| 2005年03月17日(木) |
身体の調子が行ったり来たり |
すこぶる万全ってこともなく、もの凄く悪いということもない。 でも気持ち悪いくらいな調子です。 ・・・ってちょっと、動悸・息切れ起こしてるよ、俺の身体。
NARUTO 我愛羅vs君麻呂は面白いんだけど、途中の死体山積みな絵は さすがに気持ち悪すぎだろ。ていうか、それはテレ東規制でOKなのかよ。
BLEACH かと思うと、こっちでは原作じゃ片手吹っ飛ぶほどに切られてたのが アニメではたかが切り傷程度に修正されてるし。 基準が分からん。人気によりけりで大目に見る見ない判断なのだろうか?
にしても、やっぱバトルあるほうが楽しいよなぁ。 そりゃ今はNARUTOのほうが人気出るわけだよ。 次から次へとバトルバトルだもん。
AIR なんちゅー凄いアニメだ、これは。 何度も言うことになるんだけど、これはTVアニメのレベル超えすぎだろ。 演出が特出しまくってる。 で、来週最終回なわけだが・・・どういう終わり方するのか検討もつかない。
明後日からの3連休、土日の予定はとりあえず決定。 月曜は1人でなんかしてるのがいいかなぁ。 この3連休が終われば、次の大型連休はGW(と書いてガンダムWと読む)だが 果たして休めているのか現状不安。
早めに寝たおかげで体調戻しました。熱出てれば休もうと思ってたのに(おい
デカレンジャーvsアバレンジャー レンタルしてきて観ました。
やっぱ戦隊Vシネ最高ーー(・▽・)ーー!!
最初はケンカしつつ、だんだん打ち解けてきて最後は力を合わせて敵を倒すのは 定番でお約束としても、さすがに アバレッド、アバレブルー、アバレイエロー、アバレブラッグ、アバレキラー デカレッド、デガブルー、デガグリーン、デガイエロー、デカピンク、 デカブレイク、デカマスター 揃いも揃って12人も出ると圧巻だ!(前作ハリケンvsアバレは9人) しかもハリケンレッドも登場? 「ま、スペシャルやしな」(おぼろさん風)
恐竜やが無くなってしまったのはちょっと悲しいがな、 ヤツデンワニが懐かしくいいキャラしてるわ。
やっぱりアバレンジャーって戦隊シリーズではお笑いな戦隊だったよなと再確認。 デカレンも笑えるところは笑えた戦隊ではあったんだけど 本当にノリというか勢いというか、アバレは笑わせてくれる要素いっぱいだ そんなお笑いな戦隊に引っ張られるようなお話で 戦闘もシャッフルユニット。 デカブレイク、デカマスター、デカピンク、アバレキラーの4人は 異色すぎて大爆笑。デカマスターとアバレキラーの絡みが欲しかったなぁ。 あとは「ときめくぜ」と「ナンセンス!」の決め台詞対決?も。
にしても仲代先生はおいしいとこ全部持っていったなぁ(^-^ もう大好き!仲代先生!
デカレンジャーの必殺技はいつも5人の武器を全部合体させて〜ではなかったので 前作のようなビクトリーガジェット+スーパーダイノボンバー じゃなかったのはちょっと面白みなかったかなぁ。 スープリアダイノボンバーなんて・・・だったし。(一応伏せ字)
そしてスーパーデカレンジャーロボ&キラーアバレンオーですよ! うわー!ブラキオ〜、ティラノ〜懐かしいなぁー! マックスリュウオーやデカベースロボが出なかったのは残念 まぁ仕方ないか。
いや〜、本当に鳥肌もんでした。 2年戦隊ものを見てきて味わえる楽しさだ! やっぱこの戦隊Vシネマを楽しく見るには、両方の戦隊をよく知り どっちも好きであることが重要だよね。 来年はマジレンvsデカレかぁ。そう思うとマジレンジャーは見なきゃダメかなぁ。 てことで次から観ます。
最後に!これを観て再確認したこと!それは! 戦隊シリーズで一番好きなのはアバレンジャーです! デカレンジャーも好きだけど、あのハッチャケさ加減ではアバレンジャーに軍配!
合言葉は!あらぶるダイノガッツ!
■2005年新春 終了番組評価調査 この度も参加させて頂きました。 視聴可能な範囲で言えばSDガンダムフォースがTOPなんですねぇ。 意外でした。あのポリゴンキャラに馴染めなかったならなぁ。
トロアが殿堂入りと評価した Rozen Maiden、魔法少女リリカルなのはが上位なので 良かった良かった。 ていうか流星戦隊ムスメットって凄いな。 完全にクソミソなアニメってことじゃないか。
サイト別きびしさランキングでは アニゼロは81位。 まぁ甘くもなく辛くもなくといったところかな。 評価数11に対して、見切ったのが3つってのも、アニメ良く見てると思う。 ただ、もし次この調査あると、ウチは散々になるかもなぁ。 アニメの量かなり減らしたので。
何はともあれ、加嶋結喜さん、お疲れ様でした。m(_ _)m
|