アニゼロDiary

2005年05月12日(木) ヤバ

何か担当になった仕事がエライ大きなことになってきたー!
ど、どうしよー。
明日死ぬ気でガンバらなきゃ。


■タカラ、トミーと経営統合へ
てことは、いずれはゾイドがトランスフォーム!して人型になる日が来る!?
じゃあ手始めに、デットリーコングをトランスフォームで人型へ。
もちろん声は子安武人で!

まぁあとはスマッシュブラザーズみたく異種格闘技で
ゾイドとトランスフォーマー、ベイブレードと勝負なんてのも面白そうだ。
ま、俺がやるなら、ぴちぴちボイスでライブスタート!しますが。

バンダイとナムコ、タカラとトミー、
ゲーム・玩具業界って苦境なんだなと痛感するな、この2つの統合は。


■18歳少女を3カ月監禁、男を逮捕
>男は、少女の首に犬の首輪をつけて鎖でつなぎ、
「ご主人様」と呼ばせていました。

また、「これが私のご主人様」がやっている時にタイムリーな。
まぁこっちはメイドとしてやとってるってことで
みつき達も同意のもとではあるんだけど・・・にしてもなぁ。

またゲーム業界・アニメの萌え業界はバッシングの嵐か。


ネギま!
アニメオリジナルで、こんなにイイ話できるのかぁと感心。
相坂さよなんて、原作じゃ全然いないに等しい存在なのに
ここまで魅力引き出せるのか。凄いなアニメスタッフ班。
まさしく原作を越えた回でしたな。

陰陽大戦記
水着だっていうから見たのに、
ナズナが水着にならねーとはどういうことだ!(でた!ロリ好き!
まぁナズナ可愛かったからいいものの、ジャロに訴えれますよ!(負ける負ける



2005年05月11日(水) アニメがやや溜まり気味

昨日言った手作業は終了。
脳内作業も1つは文章化して明日には終わるかな。
残り1つは明日いろいろ検証しなきゃー。

とりあえず今週もあと2日、ガンバロー。
土日の予定は日曜はロッテvsヤクルトを観に行く予定。
千葉マリンは遠いんだけど、交流戦は現状かなり楽しいですしね。
観に行っておきたい。ロッテ強いし、日曜なら先発サブマリンだ。


アイシールド21とNARUTOがまだ未見。
他はしっかり見終えてるけど、感想書くほどの印象が残りません。


SakuSaku
テレビ神奈川の朝番組。再放送で深夜にもやってるんだけど
木村カエラと増田ジゴロウ(←ぬいぐるみ)のトークおもろすぎ。
しかも、朝のテレビでウイニングイレブンを
必死にやるこの2人とコブクロ最高!
こりゃ見続ける価値ありますな。

木村カエラって歌うまいなぁ。



昨日言った矢先にくじら死んだのかよ!
定置網にかかって・・・って人間が殺したってことじゃん。
ある意味、体重減らしてかなり危険な状態のくじらに
笑って手を振る日本人て残酷だよなー。
そして最後は殺すとは・・・
んで、そのくじらは処分なんだ。言い方がまたひどい。



2005年05月10日(火) くぅ〜!キツくなってきたー!

自分が担当してる仕事が3つになった。
手作業1つに、脳内作業が2つ・・・明日には手作業は終わるだろうけど
脳内作業は時間かかりそうだなぁ。
明日には1つケリ付けたいけど、もう1つは時間かかりそう。
今週中にメド立たせなきゃいけないんだけど。
てことで今週はイッパイイッパイ。


■イラク日本人人質事件
何だか忘れた頃にやってくるな、この事件。
しかも日本中JR西日本の不祥事で憤慨している時で、
前回も新潟が大地震起きた時だったと思ったが。

もう既に4度目くらいなので、呆れもせず「またですか」と言った程度。
ただ、ご家族の弟さんの会見で
>「イラク政策を変えることなく、揺らぐこともなく、兄の件とは別に
>主体的に(自衛隊が)イラクにいるべきかどうかを考えてほしい。
>いるべきと思うなら、日本政府を支持します」

との意見は感心した。
最初と2度目に拉致られた家族なんて「日本政府は家族を殺す気か」なんて
ふざけたこと言ってたしなー。
で解放された当の本人またどっか行ったんでしょ・・・('A`)

こういうコメントしてくれる家族がいるなら、
解放されることを望みますよ。戻ってこれたら粛正してくれるだろうし。


とりあえずこのニュース自体には興味はないけど、経過は見届ける。


そんなこんななニュースが飛び交っていても
東京湾にくじらがってのを見ると、
日本って平和な国だなぁーと思うわけです。



夏の新番組のD.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜
これに月城アリスってD.C.P.Sのキャラも出るってことだけが
アリスの声って確かたかはし智秋だったよね?
あぁ、また歌唱力のある人が・・・キャラソンでるね、間違いない。

んで全員分キャラソン出して、放送終了してDVD−BOX出て
抽選でライブイベントって流れでしょうか・・・BOXは無理っすよ orz

今日コンプティークを読んだら、ダカポのマンガで
眞子が朝倉に告白した後っぽかった。
ていうかすげぇ眞子が可愛くなってた!(≧▽≦)
少し髪長くなってただけなんだけど・・・やっぱ眞子サイコー!
んで、鷺澤美咲が登場でまた朝倉がコクられてました。
すげーハーレム漫画だな、おい。前もそうだったけど。



2005年05月09日(月) 気を取り直していってみよー!

昨日は昨日の風が吹く、今日は今日の風が吹く、
明日は可愛い女の子のスカートめくれる風が吹くといいな(何を言っているか

ア〜マ〜ゾ〜〜〜ン!!!(*゚Д゚)
遅いよ!遅すぎだよ!発売から1週間半経ってようやく
AIR第2巻初回限定版送ってきやがって!
どれだけ待った思ってんじゃー!

で、早速見ましたよ。
もう予想を越える素晴らしさに感服ヽ(゚∀゚ )ノ
個人的にはAIRのキャラでは佳乃が一番好きだなぁー。
ポテトもセットで(←ていうとどこぞのバリューみたいだけど)

んで、もって初回限定版でのスタッフコメントだけど
アニメ無視して面白い話連発。これだけでも楽しすぎる。
買って損ナシです。
3巻の発売も待ち遠しいです・・・って次こそは早く発送して、amazon。


■秋葉原に幼稚園児コスプレされた娘が<サイト:アキバBlog様>

いたいた!この娘いた!(゚∀゚)
って日曜、学園アリスイベ行かなかったくせに、
秋葉原には行ってたんだけどいましたいました!
15:30頃に秋葉原着いて早々、まだその日何も食ってなかったから
JAMアキハバラに飯食いに行こうと移動中に
前から見た目は園児、中身は大人な方が歩いてきたので
内心ビックリしましたよ。
秋葉原ってホント日本の中でも変な街だなぁと再確信しましたよ。

で、「お帰りなさいませ、ご主人様」でJAM入って飯食ったわけです。
上手かったッス(´ヮ`*)、しかも何か落ち着くよねー。
あぁ、ここら辺オタク終わらないなぁとも思った。


■PCゲー「スクールデイズ」ネタバレ画像アリ<サイト:焦熱地獄様>
ちょっと静止画でもキツイっすわ、それは。
刺す刺されるは何とか見るに耐えれても、それはマジで夢に出る。
画像見ただけで出てきそう。

ここまで来ちゃうと、ちょっとやってみたいかなぁとも思うんだけど
踏み出す勇気は出そうにもない。
その前に俺のパソコンでは推奨スペックにまるっきし届かないんだけどね。



スーパーロボット大戦OG2 クリア
3月10日に41話途中でコンティニューデータが吹っ飛び、
それ以降、全然やる気が復活しなかったんだけど
つい最近、やる気が回復してきたのでちまちまと41話を進行。
やっと当時コンティニューデータが吹っ飛ぶ直前まで進むと
呪縛から解き放たれたかのように、フルブーストで攻略!

そして遂に今日!クリア致しましたー!ヽ(゚∀゚ )ノ

データさえ吹っ飛ばなければ、2ヶ月前には終わってたのに
時間かかりすぎましたわ。

さて感想ですが・・・
今までのスパロボを経験したユーザーにとっては
かなり楽しい一作であったに違いない!
それはスーファミのEXくらいから始まり、
第4次、F、α、第2次α、IMPACT、A、そして前作OGをやってきたユーザーには
もうニヤニヤしっぱなしになります。
とかいう私は、第4次、第2次αクスハルート、Aしかクリアできてないんだけど。
ただラミアがほぼ主軸の話なので、Aをクリアしてる分
よく話が理解できましたね。
アクセルが自分で使えないのが、残念でありませんが。
「○○なんだな!これが。」ってアクセルの口癖が懐かしい。

バンプレストオリジナルキャラだけで、ここまで筋の通ったシナリオできるとは
正に長きに渡るシリーズの賜物といえますね。
生粋の敵には本当に腹立たしさも出てくるし、
ホント人を燃えさせるのが上手いシナリオを作るな、スパロボはいつも。


全体的には絶賛なんだけど、マイナス面を言うと
ラスボスが持つ能力歪曲フィールド
合体攻撃以外の攻撃を半減させる・・・
これ考えたスタッフの頭が歪曲だよ!( ゚皿゚)

(さっき誉めたスタッフいきなり貶してるし)
なんだ、その合体攻撃しか受け付けねぇーって仕様は!
こんなん最低ですからヤメてください。
龍虎王とかもう役に立たねーじゃん。


あとは、クリアした後スパロボAみたく、
レベルと撃墜数のランキングやってくれるかな?と思ったら
淡々と終わってしまったので、達成感と充実感がちと半減。
物足りない終わり方でしたのー。


まぁ何はともあれクリアしました。
2週目のEXモードは・・・さすがにやる気が出ません(;´Д`)

スパロボオリジナルキャラだけでも萌えキャラ増えたよねー。

スパロボオリジナルの元祖ヒロインと言えば、リューネ。


お嬢様でツン系(ツンデレのデレはほぼない)、レオナ。
レオナってαで出てきたんだけど、声って榊原ゆいだったのよね。
オーガストファンBOXの主題歌歌ったり、
最終試験くじらで空飛ぶ女の子演じたりの。


天然・お姉さん系、レフィーナ


OG2では、おとぼけタイプだったアイビス


乳揺れは残念ながら無かったけど、アラドとの夫婦漫才サイコーなゼオラ。


もう、選り取りみどり(by シーマ・ガラハウ様)
マジでギャルゲー作れる素材揃ってますがな!

そんな中でも好きなキャラはこの2人。

 
戦闘シーンでのカットインは素敵すぎ!
しかもゴスロリだし!・・・ユニットも。
んで、微笑む顔は若干大人めだけど、これもまた(b^-゜)good!!

それと

OG2の絵としては一番好きですね!マイ!
優しい笑顔とビックリしてる顔、どちらも('▽`d)nice!!


だけども一番愛されるキャラは←アラド、だけどね!
ぬいぐるみで欲しいかも、この表情!

これであと積んでるゲームはドラクエとスパロボMXの2つ。
第3次αまでどちらも終わらせなきゃ。

若干、

↑が欲しくなっているというのは秘密です(ぉ
ていうか、どこかのサイトでサンプル画像見たけど
某ダカポの(某になってない)某ことりさんが(だから某になってない)
寝込んでるシーンと激似な画像あったんですけど、
いいんですか!いいんですか?(むしろ良い)
今月かー、プレイした人の感想待ちかなぁ。


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加