アニゼロDiary

2005年05月16日(月) まんとらはおもれーなぁ

お笑い芸人「よゐこ」有野と「いつもここから」菊池とやまけんさんで
漫画やアニメ語るってのは構図だけで笑えるなー。
さらにアシスタントの女の子が「英國戀物語エマ」のコスって・・・
だからテレビ神奈川は素敵だよ。

絶対今後、引越してもテレビ神奈川が映る映らないは必須事項になるなぁ。
テレビ神奈川がないと生きていけないッス(重病

にしてもめちゃイケの有野と違って、この番組での有野は輝きすぎだ!

しかも声優ゲストが水樹奈々かよ!(゚Д゚;)
そうか、この2人はラジオで一緒なんか。
いやー、こういうお笑い芸人と声優のトークってすげぇ楽しいわ。
はりけ〜んずは置いといて(置いとくのかよ!


今週の仕事スタート。
切って削って、削って切っての繰り返し。
先週からの作業1つは引き続き苦難ばっかで進行中で、
今週は他にもう1つ作業が加わって、この2つがメインになるのかなぁ。


まほらば
いつもと絵が違う・・・らしい。他の感想サイト見て知った(えー
ていうか全然気付かなかった。
むしろまた絵が良くなってるなーとさえ思ってしまった。
朝美ちゃんがいつも以上に可愛かったので。
あ〜、俺ってやっぱ上手い感想は書けないな、と思った。
まぁアニメ評論家になる気はないのでいいんだけど。

沙夜子さんがバイオリン弾いてるのは、
途中まで何かトリックがあるんだと疑ってました、すいませんorz

次回予告の「やれば出来る子なの」の沙夜子さんは
今まで見せたことのない可愛い笑顔だったなー!
一気に好印象アップ!

しっかし、タマ姉・コト姉は=(イコール)と分かるが、
部長も同じ声(伊藤静)なんだよねー。
こういう声聞いただけで同じ人と全然分からないと
声優ってすげーな!とただただ感心するしかないね。



2005年05月15日(日) セパ交流戦

行って参りました、千葉マリンスタジアム
初です。横スタ・東京ドーム・神宮球場は経験アリだが
それ以外は全然行ったことない。

で、10時に友人と合流後、メッセ目的じゃなく海浜幕張へ向かい12時。
内野一塁側、雨がやや降ってたので屋根下に位置するべく2階席。



ロッテサポーターって本当にJリーグのノリだよなぁ〜。
応援がまたすげぇ疲れそう。広島カープばりに。

今日観に行こうと思ったのは、ロッテ先発が渡辺俊介


         
                     
                               

素敵サブマリン!(○゜▽゜)o)
ファンが「人間国宝」って書いてある応援旗振ってるのは笑った!

13時プレイボール!
ロッテ:渡辺 vs ヤクルト:石川
ずっと0点が続く投手戦。





その間にパシャパシャ撮って見たら、まぁ上手い具合に球も取れてた。
けど打ってる瞬間はボケて使えず。
ずっと動きがないまま6回、3塁・1塁にランナーを置くピンチ。
結果はゲッツーの間に1失点で、これは致し方ない失点だ。
打線の援護を待つが延々と0が続く。



ラッキーセブンのジェット風船↑


が、結果ロッテ打線はタイムリー欠乏症となり
0−1で敗北 orz
なんだよ、渡辺見殺しかよロッテ打線。
古田捕手の術中にハマってんじゃねーかよ。


あぁでも、セパ交流戦は楽しいなぁー。
ちょっとあと何回か行きたいなと思った。


しかしこの帰りはジャンジャン雨が降り、バリバリ雷が(゚Д゚;)
今日は訳わからん天気でしたわー


ゾイドジェネシス
きーやん、ゾイドのレギュラーだったんかぁ!ヽ(゚∀゚ )ノ
きーやんにしては珍しい知的キャラだ!(失礼)
おぉ!これでまた面白くなってきたなー<声優で面白さが変動する俺も凄い

ルージ1人戦闘では戦果上げられず、でも視力は良いと潜在能力はあるのね。
レインボージャークって空飛ぶゾイドにしては
なんかモッサリ動いてる感じがするなぁ。
ストームソーダーと比べると身軽さが全然ないような気がする。
というか、ここに出てくるゾイド全部、
無印に出てきたゾイドに比べれば戦力的には低いよなー。

ということでゾイド自体にはどうも魅力が薄い印象です。



2005年05月14日(土) いつものまったり土曜日

またTSUTAYA行って借りて返して、また返しての繰り返しの1日でした。

家に18時帰ろうと思えば帰れたんだけど、いろいろ回って帰ってきた。
なんかSEED DESTINYをリアルタイムで見たい!って気分を
もうだいぶ前に無くしてしまったなぁ。

全然見ても感想も何も出てこないですわ。


撲殺天使ドクロちゃん
初めて見たけど、オープニング曲がぶっ飛びまくりだな!おい!(゚Д゚;)
むぎむぎ小麦ちゃん超えてる気がする、いろんな意味で。

3話4話というとこだが、まぁキャラ云々よりも中の人が・・・
能登さんはさすがといった感じに可愛さ爆発してるし、
あやちーも未だ衰えぬ存在、さらに釘宮理恵ちゃんも全開って感じ。

エルフェンリート
DVD借りてきた。地上波バージョンで放映してるんだけど
もう完全にツボにハマってしまったので、レンタルレンタル。
こんなに血がバッシャバシャで、気持ち悪いと思うはずなんだけど
主人公コウタの周りに女の子が増えてくるのも良いし、
シナリオも良いし、中の人の魅力(というか能登さん)凄すぎだしで
かなりオススメ作品になっています。

まぁグロすぎるとは思いますが…最終兵器彼女やハガレンで慣れたかな、俺も。


Animelo Summer Live 2005-THE BRIDGE-
チケット引き取ってきました。
1階Dの16列・・・1階席の一番後ろかぁ〜。
まぁいいや。チケ争奪戦に参加しなくていいだけマシと思えば。



2005年05月13日(金) 乗り切ってないけど土日突入。

さて日曜は野球観に行くとして、明日は何をしましょうか。
今日新宿TSUTAYAで借りた
FLIP FLAP プリンセスはあきらめない(ふしぎ星のふたご姫OP)
ファイン☆レイン おしゃれファンタジー (ふしぎ星のふたご姫ED)
川田まみ/KOTOKOradiance / 地に還る 〜on the Earth〜
                (スターシップ・オペレーターズOP&ED)

坂本真綾 ループ(ツバサ・クロニクルED)
これら4枚を返しにまた新宿行くことだけは決まってるんだけど。
ついでにビリヤード1人で練習してこよ〜かなぁ。
今日も仕事終わりに仲間と行ったがお互いボロボロだったし。
レベル上げなきゃ!

あとは5月に出る新曲を借りれればいいなぁ。
エレメンタルジェレイドOP極上生徒会OP&ED
こみっくパーティー Revolution OP/ED
映画「機動戦士Zガンダム-星を継ぐ者-」OP曲
ここくらい。ZガンダムのGacktはCCCDかどうかが微妙だけど。

やっぱ無理してでも新宿TSUTAYAは利用すべきだなぁ。
アニソンの量が桁違いだし。
でもなかなか行っても目的の物がないこと多いんだが。

だいぶネギま!のOPも頭に残るようになったので借りようかと思ったが
一体どの月の「ハッピーマテリアル」を借りればいいのか
全部を1泊で借りるのはさすがにキツイので、
近場のレンタル屋で当日返しにするかなぁ。


■トミー&タカラ破談危機
トミーとしては業績は良くタカラは赤字という状態なので
吸収合併という形を取りたいが、
タカラとしてはフィフティーフィフティーとなる統合を望んでるとな。
まぁどっちが正しいかと言われればトミー側なんだけども・・・。
どうなることやら。セガバンダイの二の舞か?


■東京湾の鯨が死んだ本当の原因
てめーらか、あんだけモーターボートやらヘリやらで鯨を追えば
そりゃストレス溜まって死ぬってんだよ。
珍しければストーカー並みに報道して、
死んでその死因の1つに自分達が責任なんてことは一切言わない。

随分な言論の自由だよ。


メールが来ました!

トロア様へ

当選しました。
05/13〜05/16 23:00までにお支払いを済ませ、チケットをお引き取りください。

【お申込内容】
Animelo Summer Live 2005-THE BRIDGE-
7月10日 16:00 開演
国立代々木競技場 第一体育館



(b・∀・)ヤッタネ!!

ぴあでのチケット争奪戦になったら、昨今の俺じゃ不戦敗は確実だったから
ネット申し込みで当選できて良かった。
忘れぬうちに早めにチケット引き取らねば!
これで忘れたら本末転倒だ。
JAMProject、栗林みな実、米倉千尋、水樹奈々と早々たるメンバー、
このイベントは行かねばと思ってただけに久々に嬉しかったです。


次狙うは「RONDO ROBEイベント2005」だ。
折笠富美子・川澄綾子・生天目仁美・能登麻美子と声優では
ここら辺が(b゜O゜)グッとくるところなんだけど
それより何より、KOTOKOが出るので行きたい!
ファンクラブにも入ったしねー。

TBSアニメフェスタも出演声優はほとんど変わらないけど、そっちは行かない。
上映会ばっかだったし、以前行った時は。
うえだゆうじさんが出るのが、おぉー!と思うんだけどねぇ。


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加