徹夜は無くなり終電で帰宅。
カラオケ行って来ましたけど、 アニメを全然と言っていいほど知らない人と かなり知ってる人とでカラオケは難しいなぁ (アニメ知ってると言っても、俺より劣ってるけど)
T.M.Revolution「イグナイテッド」や島谷ひとみ「Garnet Moon」とか歌って この2人がどれだけ知ってるのかを探りいれたけど あまりいい反応が無かったから SMAP「笑顔のゲンキ」歌ってみたら、懐かし系アニメでいい反応が。
結局ここら辺なのかと分かったあとは 「微笑みの爆弾」「君に触れるだけで」歌った。 案の定、懐かしいアニメで盛り上がって頂きましたわ。
どうも僕は、カラオケって自分1人楽しけりゃいいって感じじゃなく 来てるメンバーが全員知ってて、全員がノれるようにしたいのですよねぇ。 あちらは「最近のアニソン歌って」とも言ってきたけど 「歌ったところで君ら知らんやん」ってことで歌わなかった。 自分1人知ってる曲を歌っても、歌ってる最中に1人ぼっちになるだけだ。
だから行く人行く人によって、歌う歌が全然違う私です。 アニソンを心置きなく歌える仲間はいるが、 その中でもロボットモノに強い友人か、萌えアニメに強い友人かで また歌うものが違うし 一般人相手なら、最近の歌は知らなくても 昔のゆず・TMR・GLAY・ラルク・ミスチルくらいなら何とかなる。 こういうと、俺もまぁまぁバリエーション豊富?
そんな2時間のカラオケもこれで無難に終わりましたとさ。 次カラオケ行くなら、気を使わなくていい仲間と行こう。 宜しく、友人( ・ω・)ノ
カラオケ前の仕事は結局15時頃までテンパっておりました。 ここ数日頑張ってきた仕事も、結局ポシャってしまったようで残念無念。 また来週から仕切り直しだなぁ。
明日はまたTSUTAYAに行かねば。 新宿に行くとなると、ついでじゃないけど目黒まで回って 小野坂昌也トークライブの当日券狙おうかなぁ これって10時に整理券配布でしたっけ? むむ、間に合っても13時だなぁ(--;) まぁ行くだけ行こう。
待ち時間は持ち帰った仕事するなり、 新宿戻ってビリヤードするなり予定でいきまっしょい。
| 2005年05月19日(木) |
旋風巻き起こしすぎだ! |
仕事がテンパっております。 昨日水曜また会社帰りにビリヤードを1人でやってきまして、 1人で張り切ってやって、台に指を思いっきりぶつけて出血→そしてアザ。 それでも続けて、出だしはクソミソな内容だったけど 後半になってくるとだいぶ上手く打てるようになってた。
で今日木曜も行こうとしてたが、やっぱ仕事が入って行けず。 明日午前中まではテンパってそう。
そして明日夜はカラオケ大会。 オタクっぽい女性と、オタクになりたい女性と、オタクを止めたい俺 という3人で・・・(最後の人はおかしい?) アニソン大会っぽいですよー、嫌だよ〜。 アニソン歌う仲間は、高校時代か専門学校時代の仲間でしかしないので 会社の仲間、さらには女性相手にオタク全開は嫌だー。 たぶん出だしは、一般人が歌ってるアニソン歌って ネタ切れしたら観念して歌う、って流れになるのかなー。
TMRメドレーじゃ、ダメっすか? なんならアクセスとかも歌いますが(ジャングルの王者ターちゃんだけど) 徹夜でカラオケとも言われてるんだけど、どうなることやら(;´Д`)
■バンダイ、PS2「.hack//G.U.」を2006年に発売 これ見て思い出した。vol.4が未だにクリアしていないことを。 最近、任天犬しかやってないので、そろそろ再開しようかな。 もうやる気は満タン・覚えてるシナリオの流れゼロですけど。
ていうかワイズマンが死にすぎだったんんだよなー。 あぁ、もう発売されて2年経ってるのね('A`)
■機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第4期ED See-Saw「君は僕に似ている」8月3日発売 最初をT.M.Revolutionで幕開けしたDESTINYで、 最後をSee-Sawで終わる流れは良い。 あとは第4クールまでに話が面白くなってるかどうかなんだけどもー。
■オリコンWeekly TOP30 3位4位にネギまー!(゚Д゚;) すでに日テレのズームイン朝などの音楽CDランキングでランクイン。 一般視聴者が見て、これどう思うのやら。 ミュージックステーションやカウントダウンTVでも嵐呼びそうだ。
改めて凄いな、ネギまブランドは。
坂本真綾も7位と大健闘。 もうちょい上かな?と思ってたけども。
| 2005年05月18日(水) |
Happy Birthday to me |
会社にて「甘党集まれ!皆でケーキを食おう!」の会?が行われ 行ったら『誕生日おめでとう』のプレートとロウソクが。
あぁ、こんな祝われ方何年ぶりだろう(/;Д`) 大変有り難かった、嬉しかったです。 24歳・厄年・四捨五入で最後の20代と凹む要素はありますが また1年頑張りましょう。
そんな今日はドタバタドタバタと訳分からなかったッス。 で最後は会議で終わった。 でも明日が今週のヤマ場だろうなぁ
アイシールド21 あぁ見続けてるうちに、だんだんこのカミセンのOPが気持ちよくなってきたな。 レンタルしたいなー(買わないのかよ でも発売日まだ決まってないようで。BLEACHのOPもまだ決まってないし。 護姉ちゃんのチアガール姿もOPでしかまだ見れないので貴重
ウジウジしてる主人公見るのは嫌いで、今日も前半嫌だったが 後半はセナが前を向いたので一気に楽しめてくるな。
NARUTO 遂に1部終了か。 サスケ奪還作戦、長かったけど凄い楽しかった。 やっぱジャンプのこういう「友情」ってテーマは気持ちよいなぁ。
にしても、足組んだテマリをローアングルで出すのは 魅力的すぎて待ち受けにしたいヽ(゚∀゚ )ノ
ネギま! ここら辺、原作読んでたけど凄い話の流れ端折ってるような気が。 ていうか、ネギま!見てるとよく思うが 正直言って演技がどうにもヘタなキャラが多いんだよなー。
石田彰のキャラが出てきたけど、舞-HiMEとカブるなー。髪の色とか。 今回はアクション多めであったに関わらず、止め絵バリバリだったけど 次回予告見る限り、来週はさらに持ち直すのかな。 何話で良くなる何話でさらに良くなるとか、 そんなんばっかなアニメはおかしいっちゅうに。
■ゲームボーイ ミクロ なんで任天堂DSの売れ行きに水差すようなもん出してんだ?任天堂。 これじゃ 「今後もアドバンスソフト主流でDSソフトは二の次」てな感じじゃないか しかもこんなだったら、SPのほうがいいし。 折り畳めるっていうのは、持ち運び時に液晶傷つけにくくする利点デカイので 折り畳めないってのはデメリットだよ。 PSPだって、あんなバカでかい画面でも剥き出しだから即傷つくし。
ちょっとこのハードについての価値があまり理解できませぬ。
■任天堂次世代機・コードネーム“Revolution” >任天堂のダウンロードサービスによって、“ファミリーコンピューター”“スーパーファミコン”“Nintendo 64”といった、同社がかつて発売してきたゲーム機のタイトルも遊べるようになるとのこと
俺の心がかなり動いた。 発売してどれほど経ってから、そのダウンロードサービスが行われて どれくらいの数が出来るようになるのかがポイントになるんだけど かなり楽しみになってきた。 過去の遺産頼みになりかねない、とは思うけど これが任天堂の強みだよなーと思った。
PS3よりも断然買いたいですね、これは。 ただ色彩がPS2なのが、ちょっと残念。 もっとデザインにも任天堂らしさを出して欲しかったなー。
| 2005年05月17日(火) |
別に欲しいとは思わないよなー |
■プレイステーション3ですが・・・ もうプレステ2でお腹いっぱいであり、 もうこれ以上のクオリティなんて無理っていうか そこまでゲームに求めてないっていうのが本音。 これ以上のもの求めた日にゃクリエイター皆死んじゃうし。
ソニー自体があんまり経営よろしくないので、 調子の良いプレステ3持ってきた感じがとってもするんだけど 今のソニーの流れからして、ヘタしたら大コケしそう。
スペックとか売り文句見る限りは「へぇーへぇー凄いですねー」と 鼻くそほじりながらの感想くらいしか出てこない。
プレステ2より動作処理が35倍とか言ってるけど 現状プレステ2に求めることって、 まぁセーブ・ロードをもうちょい速くしてくらいなんだけど ゲームがまた容量使うものになれば、セーブ・ロードの時間も変わらないし 結局そこら辺はどうしようもないと思ってる。
エロDVD見るとオパーイの動きが35倍早いっていうんなら それはすげぇー買いかもしれないけど(えー シャアザクが通常のザクの3倍×35倍で、 プレステ2のザクより105倍早いってんだったら、 また買いかなと(どんな早さだよ
結局のところ、別に欲しくない。 まぁスパロボ出るまで買わないとかそんな感じになるのかな。
任天堂・Xbox・プレステの次世代機が次々出てくるけど なんかどれ聞いてもピクリとも心動かないなぁ。 結局は中身(ソフト)の問題だと、毎度の結論なんだよね、こういうのって。
やっぱ昨今出てきた新機種で斬新なのは、任天堂DSだな。 持ちにくい・電車で立ってる最中は遊びづらい欠点あれど、 2画面でタッチペン使うのは、やってて新鮮さは感じる。 動作処理云々、画像クオリティー云々の追求するのは、もうヤメたほうがいい。
にしてもプレステ3のコントローラって、ダメな意味で凄い。 開発者、これ持ってきっちり遊べるかどうか検討したのか? これに振動機能あるなら、大人のおもちゃにしか見えない。
こみっくパーティーR 冒頭から「君達はどこから湧き出たんだ!」と ツッコミいれたくらい笑った。 郁美がいつの間にベットの中に!羨ましーな! しかも彩はベランダからかよ!
んで、病弱の郁美が朝まで騒ぐというのはσ(^◇^;)オイオイ
にしてもだいぶこのキャラ絵にも慣れたな。 オープニングの絵が違いすぎる気は未だにするが。
エレメンタルジェレイド ずっとココウェットの声は望月久代だと思ってたら、ひと美さんだった。 全然気付かなかったー!ちょっとモッチーではないか、とは思ったんだけど さすがに他の該当者思いつかなかった。 ん〜、まだまだ修行が足りませんね(なんの?
さて、明日から1年厄年か。んでもって、四捨五入すれば最後の20代。 ちょっといろいろこの1年が勝負だなと思えてきた。
|