残業で帰り遅く、頼まれモノを家で作らなきゃならず27:30までかかったー。 ので日記お休みです。
■コナン作者・青山剛昌さん、声優の高山みなみと入籍 これからは旦那が作る原作に、妻が声を吹き込んでいくって形になるんですねぇ なかなか珍しい・・・のかな? みなみさんの逆プロポーズの言葉がまた可愛いですねー。 俺も言われてーなー!<なぜか逆ギレ
お財布大ピンチです(/;Д`) ただでさえ、5月はGWの大型連休があったので収入減ったのに 昨日のメガネ紛失で予定外の出費。
そして今日、とあるフルメタル・パニックみたいなことするべく 私にも召集がかかり、 マシンガンを購入する方向に(゚Д゚;)
それがまた高いのなんの!2万オーバーはするっぽ・・・ うわ〜ん、今月は赤字覚悟かもしれん orz 一応今まで黒字で頑張って貯金してたんになぁー(;´д⊂)シクシク 頑張って働きます、ってこの1ヶ月もメガネ購入で早退したり 電車が遅れたりでまともに働けてないんだけども。
そんな金ねぇーな状況ですが今後何買うの?のコーナー
発売中のフィギュメイト 魔法先生ネギま! vol.1って もうどこの店先でも見なくなったんだけど、もう捌けたん!? だとしたら、瞬殺だなぁ。すげ、電撃ホビーもかなり売れてたし。
9月のvol.2も買う気はある。今回みたく買えるかは分からないが。
あとはスパロボヒロインズが7月下旬 CLANNAD−クラナド−古河 渚 1/8スケールフィギュアが8月末。
思い出すとこ、こんなとこか。 クラナドの塗装済みはかなり楽しみ。その後もキャラどんどん出るかなー。 あとはToHeart2も塗装済みで出て欲しいですな。
極上生徒会 作画が今までで最低ランクだな。 話もキャラに合わせて、これといってパッとしない感じ。
ネギま! 新OP曲になったが、どうも1人1人の声に個性ありすぎてバラバラ。 サビはいいけど、そこまでが結構今まででキツイものがあるなぁ。 6月度はこれで「アニメソングをチャート1位に」 ネット運動勃発は 厳しいんじゃないかと思いつつ、ネギま!には常識通じないので平気か。
まぁ参加してもいいかなぁ。オモシロそうだし、冗談としても 森山直太郎の「なくなってほしい」発言は、 「てめぇーこそ消えろ!親の七光りで出てきただけのくせに!」と思うわけで、 一辺目にモノ見せてやりたい気分はある。
ただ同日発売にオレンジレンジあるんで1位は無理だろ。 パクリだろうがなんだろうが、売れてしまえば勝ちなんだから、この業界。
| 2005年05月31日(火) |
ボケ老人ですか?オレは |
やや小雨降る中だった朝も、バイクで最寄り駅へ移動。 ギリギリ間に合う形で電車に乗り込む。 電車内ではいつも、コックリコックリと眠たくなるので 眼鏡をハズすようにしているので、今回もハズして胸ポケットにしまう。
電車になんとか乗り込んだってだけで、 いつも乗る車両とは違ったから、次の駅に止まったところで移動。 車両乗り換え、進んでいくと目の前の座席が空き、座って寝る。
そして目が覚めたら降車駅だったので、降りようとしてら・・・
メガネがない( ゚д゚)ポカーン 胸ポケットを見れど、カバンの中を見れどメガネがない。
降車駅では降りず一駅分だけ乗って、座席の周りを探すもない。 メガネメガネ orz となんで通勤電車で昔のお笑いネタをやってるのか、オレは。
結局見つからずそのまま出社。 しかし視力0.0いくつでは全く見えず、パソコンも5cmの距離で見る始末。
一体どこで落とした?胸ポケットに入れたと思いきやスルーして、下に落下? それとも車両移動の時の弾みで飛んだ? もしくはもしくは!寝てる間に盗まれた!? <それが一番ないだろ
仕事にならないので、午後途中で仕事早退させてもらい メガネ新しく買いに行って来ました。 3万も出費が(/;Д`)
新しいの出来るのが明後日なので、それまではコンタクトで凌ごう。 にしても、ボケ老人になったのかとかなり凹み、お財布の分厚さも凹んだ 給料日早々にエライことになってしまったなぁ。
帰宅したらamazonよりAIR 3巻初回限定版が届いた。 今回は早かったね〜、良かった良かった。
早速鑑賞(5年前くらいに使ってたメガネを使用、度はもう合ってないが) 美凪とみちる編だったわけだが、 みちるは本当にアニメアニメしてるキャラでいいなぁ。 田村ゆかりもハマり役。 かなり急ぎ足な展開っていうのは、 原作ゲームやってない俺でも分かるほど本当に早い展開だ。
佳乃はこの町には住んでて後ろ姿はあったが、 完全に話終わったってことで絡ませなかったなぁ。 さらに、みちると美凪は完全にいなくなっちった。 これでもうこの町の話は観鈴ちんのみになったんだねぇ。 改めて、展開早ッ!
ところで5話6話で出てきた、名もない姉妹が可愛いすぎて、 知らないオジさんについてきて欲しい!<バカかー!
BLEACHの雛森副隊長も可愛いね、 今日はEDアニメーション良かった!(・∀・)bグッジョブ 声は極上生徒会の聖奈さんと一緒か。 昔から見たことあるような気がする佐久間紅美さん 東京ミュウミュウの碧川れたすって言われるとかなり驚きなんだけど。 印象ないから思い出せないが、あのアニメに!?ってことで驚ける。
そんな佐久間紅美さんが運営するブログはコチラ
| 2005年05月30日(月) |
まほらばも最高のアニメになりえそう |
まぶらほはならなかったけども。 アニメは同じスタッフであっても、こうも違うのは ただ路線がギャグドタバタか、ほんわかまったりかってだけだろうか・・・
今までは沙夜子さんって、 朝美ちゃんを困らせるだけのお母さんだと思ってしまっていたが バイオリンの一件からここまでで、すげぇ印象変わったなぁ。 っていうか芯が強いお母さんじゃないか。 ホントその女学生時代にお会いしたかった(;´Д`)エー
朝美ちゃんが自身の身上を話したときに流したまひるの涙、 朝美ちゃんが見合いの写真を見て出した涙を見て もうオジチャン号泣です(/;Д`)
いいなぁ、血が繋がろうが繋がってなかろうが 絆があれば家族になれる、これこそ家族愛。
もういいアニメだよ、 週の終わりと始まりには、まほらばが無くちゃないと締まらないね。
購入物 Gackt「メタモルフォーゼ」初回限定版 通常版のほうはジャケットきもいッスよーσ(^◇^;) SEEDの福田監督がTMR西川貴教とタッグを組むように 劇場版Zガンダムは富野監督がGacktとタッグを組む、て感じ。
特典のDVDで、Gacktと富野監督の対談あるが 2人ともボソボソ喋っては突然大声で笑ったりするので ミキサー大変そうだ。 んで、この対談見てるとGacktとTMR西川ってすげぇ似てる。 ガンダムについての、述べ方がもうそっくりですわ。
さらにDVDに入っているミュージックビデオは Gacktがパイロットとなって、Zの世界を駆け抜ける?ような感じなのかな。 一体どのMSに乗ってる設定なのか分からないのだが。
にしても予告だけ見ても、新作カットと旧作カットにかなり差が出てて 予告だけでも違和感感じるんだが・・・劇場で観たらどうなるんでしょ? 今度の土日にでも、見てきますかね。 ロザミア・バダムの声が浅川悠になってるのかぁ。 浅川さんが「お兄ちゃん」っていうのはかなりレアだな(笑) まぁこの時点じゃ「お兄ちゃん」とは言わないだろうけど。 っていうか、この後ちゃんと出番あるのか?
エルフェンリートはもちろん地上波でもチェック。 地上波じゃグロイシーンは黒く隠されるんだけど それ逆に怖さ引き出してます(;゚皿゚)ヒイッ!
んー!DVD買いたいなー! 全巻購入して応募券だせば、抱き枕ですかー! にゅう・ナナ・マユの3つから・・・ってユカは?σ(^◇^;) 俺としては、ルーシー(子供時代)がいいんですけどもねー <ただのロリじゃねーか('A`)
|