| 2005年06月14日(火) |
えぇ忙しいです、えぇ |
お金もないよー(昨日と同じ具合。 給料日まであと10日。キチィー!
とりあえずフルメタ合戦で使う武器はレンタルの方向にした。 本当に金が・・・今日もKOTOKOライブと古河渚フィギュアの払い込みだし。
さらに最近ワンコインフィギュアを買っちゃうのです(;´Д`) 実は言ってなかったのですが先週土曜に ガンダムSEED DESTINY プチスタジオステージ1を2つ買ったのです。
で、出てきたのが
シン、シン(ヘルメット着用)
orz
ガッカリしたので、即行リベンジでもう2つ購入
シン、アウル(ハァ〜?ver)
orz
まほらば沙夜子さん見習って首吊って死のうかと思った。 最後に出てきたアウル(ハァ〜?ver)はもう顔からして
ごめんね!俺が出ちゃってさー!じゃあ死ねよ! って言われてるようだった。
帰り駅のゴミ箱に全部捨てたけど (フィギュアの神様ゴメンなさい・環境破壊ゴメンなさい・シンには謝らない)
んでもって、今日も秋葉原に用事で行ったら 七尾奈留セレクションがあったので、1コ購入 自分の中で当たりとハズレを決めて、こういうフィギュア・ガシャポンは買うが 見事なまでにハズレがでた orz ちなみに2005年冬ってヤツ。 春と秋が欲しいんだけどなー(;´Д`)
あぁ、このハズレ合わせれば塗装済み買えるんじゃねー?('A`) 無駄遣いも多いねー。つうかちょっと引き運悪すぎる。 まほらばフィギュアや、はにはにフィギュアで当たり引いて、運使い切ったか?
アニメ感想 ガオガイガーGGG スパロボをやってきて、まさかゆかりんがキャストで使われるなんて 夢にも思っていなかったのだが、 闇竜&光竜は最初で最後?のロボ役ゆかりんなんだよねー! 今度のスパロボはまた小隊編成システムで 闇竜&光竜はメイン張れることは少ないだろうが、使っていきたいぞー!
ちなみに第3次も撃龍神は出ないんですか?今度は出るんですか?
エレメンタルジェレイド
悪徳オーナー「たかが選手が何をほざいておる!ここではオーナーの私がルールだ!」
悪徳オーナーをナベ○ネに見立ててやってるだろ!絶対やってるだろ! ていうかナベ○ネは悪徳オーナーだろ!また戻って何企んでやがる! (話すりかわってるよ)
もうここだけインパクトでかすぎて話忘れた(えー!
時間なくてを連呼してますが、ネットラジオもまた聴いたり聴かなったり。 3つダウンロードするのがメンドくさくて 君のぞらじおもここ2回聴き逃してます。
はにはにラジオも声優として話してくれるなら楽しいんだが キャラとして喋ってる仕様だから、聴かなくなっちゃった。
今確実に聴いてるのはweb喫茶よずりのだけ。 で、今日初めて聴いて見たラジオがあります。 ■佐久間紅美と落合祐里香の声優生活向上委員会shuffle
佐久間さんはこの前の俺的上半期MVPの1人で注目してて、 落合さんは柚原このみ(ToHeart2)で知ってるので聴いてみた。
落合さんが話すとこのみにしか聴こえない(´ヮ`*) やべぇ、このみがいるよー!ナチュラルにこのみが喋ってるみたいだー。 佐久間さんは極上生徒会:聖奈さんやBLEACH:雛森ちゃんとは 普段喋ってる声からは想像できないけど、普通にトークが面白い。
今はかなりオススメネットラジオになった! 隔週放送なのも、忙しい俺には助かります。 明後日更新なので、また聴こう!
| 2005年06月13日(月) |
月曜日から切羽詰った展開 |
時間がないのです(/;Д`) 今週は金曜日が送別会のため飲み会で、おそらく更新無理。 今日行った限り水曜木曜の会議のために、その前日の火水は資料作り・・・。 木曜は土曜日のフルメタ合戦に向けての準備←たぶん土曜は死んでます
今週時間ないっす、さらにお金もないっす。今月は異常な出費。 明日にはKOTOKO LIVE TOUR 2005 ”硝子の靡風”の FC会員限定先行抽選に当選したんで、払い込みをさっさとしてこないと〜。
やばいなぁ、新作情報の更新溜め込んじゃってるわぁ。 何とかしませんと・・・。
アニメ感想 まほらば 始めて原作読んだ立場から、まほらば見てる。 沙夜子さんがなぜ真っ白になってるかの説明はなかったが 前回を覚えていれば分かる。 (前回が先々週なので、結局原作知らないと勘付けないかなぁ)
あとは改札で引っかかるのが沙夜子さんから白鳥クンになってたり。
ていうか、アレだな 完全にスポットライトを白鳥クンんと梢ちゃんにしたいから 原作では各所に割り当てられてるスポットも全部、2人に持ってきたのか。 ラスト3話なので良い良い。
水無月親子の話から、ラストへの怒涛の展開に行く 最後?のほんわか鳴滝荘メンバーストーリーでしたね。 あぁ、来週待ち遠しく、再来週も待ち遠しい!
来週2話続けてやって!1週間モンモンとしちゃうから!
あ、待って!やっぱ終わらないで!
まほらばのない日曜は物足りなさ過ぎて 月曜日が仕事にならん(←まほらば関係なくね?('A`)
にしても、原作読んでアニメ見ると、原作はこうだった、アニメはこうだったと うるさい人間にやっぱなるなぁ。 基本アニメから入る自分であるほうがいいや。
まんとら ここ数ヶ月声優グランプリって読んでなかったけど 先週たまたま本屋で立ち読みしました。 表紙の浅野真澄・清水愛・植田佳奈のページはすっ飛ばし 水樹奈々さんとか鈴村健一さんとかもすっ飛ばし、読んだのは
よゐこ有野&元チェキっ娘上田のページ(笑)
声優グランプリに有野さんですよ、ありえねー!(笑) しかもコメント全部オモロかったわー。さすが有野課長。サイコーですわ。
今週のゲストは先週に引き続き荘口彰久さん 声優ゲストは桃井はるこさん
モモーイキター!ヽ(゚∀゚ )ノ
久々にモモーイ見たが相変わらず激ヤセしてねーか? これから夏なので、ぶっ倒れないように健康管理を・・・。
やっぱ楽しいなぁ、この番組は
| 2005年06月12日(日) |
買ったりレンタルしたり |
KOTOKO『硝子の靡風 (初回版)』を購入 CooRie『光のシルエット』 ALI PROJECT『阿修羅姫』をレンタル
KOTOKOさんのアルバム、2曲目に“Wing my Way”が入ってビビった! これデビュー前の曲だよね〜、 さらに俺が最初にI'veソングで好きになった曲でもあるので 本当にビックリしましたさー
全体的にファーストアルバムの『羽』よりかなり良い印象です。 大変満足聴きまくりでーす。
“光のシルエット”はweb喫茶よずりので聴いていた通り アップテンポで聴き心地いい。 ALIPROJECTのはらしさ全開って感じですかねぇ。
エウレカセブンのOPのFLOW“DAYS”がとっくに発売中で 早くレンタルしたいんだけど(買わないのかよ!) 全然入荷してる気配がしない、2店舗見に行ってどっちも。 なんかレンタルを何時からと制限かけてるのかなぁ、レコード会社が。
そろそろ新宿にも行ってレンタルもの増やしたいなぁ。
アニメ感想 エウレカセブン やっぱ主人公レントンが活躍すると楽しいね! あまりに不条理にホランドから殴られて、見てるこっちもなぜに?と思ったが 見てるうちにしっかり理解。 本当にニルバーシュって自我を持っているんだなぁ。 ちょこっとだけは身悶え程度に動けるのね。
ようやく、ゲッコーステイトの一員になったレントン。 少しずつ前に進んできたな。
ゾイドジェネシス ザイリンが活躍しないと面白くない<エウレカセブンと逆(笑) まぁ主人公ルージも活躍してくれないと、って感じだけど。 ここんとこ、コトナが質問して、ロンが説明するといった図式ばっかで 見てるほうはちと退屈か。 あと野良ゾイドは野生ゾイドではないのか? ていうか、本当に今回のゾイドは 生きた機械らしくない車と同じ扱いなので、 野生ゾイドはいないんだろうなぁ。 パイロットが死んだけど、魂が・・・とかまぁ幽霊みたいなもんか。
先週から全部戦闘の結末が黒い中に白い閃光ばっかりで やや手抜きが見える。 キャラのほうの作画は持ち直してきたが、戦闘があと一歩だなぁ。
まだ始まって1クールも経ってないが、 無印はもちろん、新世紀/ゼロも越えることは出来なさそうだ。
今日のエウレカセブンとゾイド見て ニルバーシュのほうが、今回のゾイドよりも遥かに生きた機械だと思った やっぱ今回のゾイドは愛着わかねー。ニルバーシュは好きー。
では今日は2週間ぶりのまほらばだ! 25:30まで頑張って起きてるぜ!
上半期トロアの中で、 この人はアニメやゲームで名前をよく見たなー!なランキング〜 ドンドンドン!パーフパーフ!ヽ(゚∀゚ )ノ
一応毎年やってたりするので恒例かな? それではまず女性声優からいってみよー!
1位:伊藤静
“マリア様がみてる”の支倉令で既に名前は知っていた。 しかし発売は去年だが、向坂環(ToHeart2)でキャラが大ブレイク。 立て続けにコトナ・エレガンス(ゾイドジェネシス)と大役を射止め、 今勢いに乗っている。 色っぽいお姉さんだけでなく、部長(まほらば)でトンでる?役、 チュニャン(ツバサ・クロニクル)ではちょっと勝ち気で可愛い女の子 あとは主役の香月シノン(スターシップ・オペレーターズ)も。←スタオペ見てなかったんだよなー orz 柿崎美砂(ネギま!)もある←これは少しキャラの出番が少ない
ということで今かなり注目株な声優さんだと思ってます。
2位:佐久間紅美
以前で言えば“東京ミュウミュウ”の碧川れたすや “おねがいフレンズ”の真下双葉もあった。 “こみっくパーティー”の月城夕香というコスプレ3人娘のメガネっ子で 今期からRevolutionやってるけど、まぁ出番は少なめ。 桂聖奈(極上生徒会)でほんわかキャラで結構耳に残る声。 雛森桃(BLEACH)でBLEACHのロリっ子的存在?で かなり良いキャラを演じておられます。
極上生徒会の聖奈さんホントいい癒し系な声だなぁと思ってるので その声の持ち主、佐久間さんはマジ注目中
3位:生天目仁美
3位と言いながらも一番勢いがある声優さんだと思う。 “まぶらほ”の宮間夕菜、“真月譚 月姫”のアルクェイド・ブリュンスタッドと 今年以前から主役やったり、ゲストでいくつも出ていたりと 実績はあったのでまぁ3位ということで。
周防美琴(スクールランブル)、神宮司葵(極上生徒会)と メインどころを抑えて それにゲームで十波由真(To Heart2)は 俺が一番好きになったキャラ←凄い個人的
今になっても声を聴いただけじゃ判断できず、それだけ役幅が広いと言える。
というわけで女性声優で言えばこの3人でしょうかね。 能登さんも多いんだけど、なんか毎年こんなくらいな感じしてるので 能登さんはいつも通りといったところで。
続いて男性声優!
1位:入野自由
まぁ“千と千尋の神隠し”のハクとかやっちゃってるので 声優に入れていいのかどうかは微妙なんだけど 小狼(ツバサ・クロニクル)、小早川瀬那(アイシールド21)と ジャンプ・マガジンの人気連載漫画の主役を共に取ったなれば 文句ナシだと思う。
2位:該当者なし
ということで該当者なし。 男役を女性がやってることも多いので、男性声優の出番少なかったり 上手くあちこちにバラけていたり。
てな感じでランキングでした。 他で言えばこやまきみこさん。 ハッピーレッスンとか、まおちゃんとか、 アイドル声優路線が多かったが、レ・ミィ(ゾイドジェネシス)で 遂に正統派なアニメでキター!と大変喜んだ。 が、並行して“こいこい7”なんて 見る価値がどこにあるのか分からないアニメに出演されているので プラマイゼロってところか。←いつにも増してキツイ一言だ
ていうかさ、 らいむいろ流奇譚とか、こいこい7とか、下級生2とか、がぁーでぃあんHeartsとかを出してる会社は日本のアニメをダメにする!とすげぇ思う。 ここ数年アニメ見てきて、イベント行ってきた俺の感想。
いいアニメを作ろうとしてないよね、絶対に。 萌えアニメはコレとコレの要素入れとけばいいんだろ〜的なアニメばっかり。
アニメ感想 ふたご姫 なんか絵のせいなのか、うちのテレビのせいなのか 凄い色が薄いんだけど・・・テレビのせいか? 心入れ替えて修行するも、結局は落ち着き無くて失敗ばかり。 この落ち着きのなさはずっと続くんだろうなぁ。 まぁそれがウリか。
ガンダムSEED DESTINY
誰か俺に『なぜシールドがビームを反射させたのか』説明してくだせー!
もう本当に!本当にもう!
ネオが「どうして、いつもここはこう……ん?」って発言は やっぱムウだったとかそんなんだろうけど。 ムウはSEEDで死んでいる。アークエンジェルの盾となって死んでいる。 TVではヘルメットが宇宙に漂ってたし。
が、スペシャルエディション完結編 鳴動の宇宙ではヘルメットが消えていた
まさかとは思うが、そっちを正しい歴史にしようとしてんのか? ファーストガンダムでガンタンクが出てたところを、 ガンキャノンにしてたのとは訳が違う。
後先考えずというか何と言うか、何度も言うが ご都合主義なシナリオも大概にせーや!
どんなに戦闘がかっこよくても、やっぱ中身がこれじゃなぁ。
|