| 2005年06月22日(水) |
よーいドン!で殺された感じか |
会社行って「さぁ!会議の資料作るゾー!」と気合入れたところに オレ宛に電話かかってきて 激烈怒ってるクレーム電話で朝からチョー凹んだ
資料どころの話じゃなくなり、対応にすったもんだ(死語)しましたわ。 今日はシンドかった、会議は何とか切り抜けたけども・・・。
木金は平和でいたい。明日もキツそうなんだけど。
NARUTO エグイのをゴールデンタイムにやるのはシンドイので止めてくれ。 心臓胸から引き出して鷲掴みにするなんて。
さらにバケモノ化の仕方も気持ち悪さ全開。 引きますわ、子供番組としてみるには。
新番組期待度チェックは明日に持ち越し。 更新作業すると、また日記に割く時間が無くなるわなぁ。
出社してすぐ1発、午後にも出かけ先で会議。 うへぇ〜、大変ッスわー(;´Д`)
RONDE ROBEイベは日曜でしたね。 土曜と勘違いしてました。
日曜かぁ、そういえば同じ幕張でワールドホビーフェアやってたな。 早めに行って、回って来ようかなぁ。どうせ無料だしねぇ。
この土日からイベンター家業?再開って感じ。 応募したものが当たればの話だけど、
6/26 RONDO ROBE 2005 -Gate to Date- 7/3 「ぱにぽにだっしゅ!」「D.C.S.S.」合同製作発表会 7/9 KOTOKO 2ndアルバムプレミアム・イベントライブ 7/10 Animelo Summer Live 2005-THE BRIDGE- 7/17 「まるなび!?」第2回番組公開録音 7/24-25どちらか 東京キャラクターショー2005 8/13 田村ゆかりファンクラブイベント2005 8/20-21どちらか キャラホビ2005 9/10 KOTOKO LIVE TOUR 2005 ”硝子の靡風”
とまぁこんあ感じに。 これにコミケ行ければってところになるのかな。
キャラショ・キャラホビはいつもの如く、 メンドクサイ病が出たら行かなくなりそうだなぁ。 7/3にはキャラフェスもあるんだけどねー。まず行かないだろう。
水樹奈々さんのライブ 「アニメロミックスpresents NANA MIZUKI LIVE ROCKET 2005〜summer〜」 場所がパシフィコ横浜国立大ホールと近いこともあって ちぃとばかし行きたいなぁとは思ったりするのだが 今週土曜でしょ、一般発売。 買ったところでド後ろだろうしなぁ。 どうしましょ・・・(その前に土曜朝早く起きれない
■アニメ感想率調査2005春 結果発表 今回も微力ながら、参加させて頂きました。
新番組継続率で1位が絶対少年ですか。 ヤベ!1度も見てね(;´Д`) もう5話も終わってるのに・・・いつやってるのかも把握してないし (アニメ情報サイトとしては有るまじき発言)
終了番組評価では23位と低い レジェンズ―甦る竜王伝説―だけど、殿堂入りに入れました私。 いいんですよ!最終回に大泣きしたのでもう殿堂入りなのです!
サイト別きびしさランキングでは アニメゼロカスタムは244サイト中/242位 つまりはアニメに関して凄いアマアマなサイトってことだ! ってちょっと違うんだけどね。
そして春の新番組見切り率TOP50にも アニゼロが44位で。ワースト44位って意味になるんだろうなぁ。 20作品チェックして9作品は初回で切ったということで。 もう2回目も見てる余裕ないんですよー(/;Д`) 現状の週15作品がほぼ限界です。 これ以上は増やせないので1回目見て、見続けられそうかどうか即判断。 そんな感じなので1回目は多目に見て、厳選しちゃうから仕方ない。
光希桃さんお疲れ様でした。 にしてもドンドン情報量が膨大なことになってますねぇ
明日あたり、7月スタートのアニメ期待度ランキングでも付けてみますか。 全然把握してないんですけど・・・(汗)
とりあえず一番期待してるのは苺ましまろだったりします。 生天目仁美さんはかなり現在ハマッてる声優さんなので。 さらにまみまみ、あやちー、おりりんもいるので好きな声優さんばかり(笑)
にしてもダカポとフルメタが続編で分かる以外、原作モノは全部分からないなぁ あ、涼風は読んでるわ。トビトビだけど。 声がイメージに合えば、イケそうかなぁ。
6月までで終わるのが4つしか?ないから、 視聴出来るのはあんまり増やせなさそうなんだけど・・・ ケロロが最近微妙な状況だから切ってもいい気はしてるけども、 見続けては来てるし、たまに面白いからなぁ。 どうなることやら
| 2005年06月20日(月) |
発売1ヶ月切りまして |
トロアが予想する『スパロボα3』SEEDキャラの精神コマンド
キャラの性格が精神コマンドにほぼ直結するのがスパロボ。 α3で新規参加するSEEDキャラクターの精神コマンドを予想しちゃうコーナー! ドンドンドンパーフパーフヽ(゚∀゚ )ノ
では早速(精神コマンドはスパロボα2で考えたとです)
キラ・ヤマト ひらめき・集中・熱血・友情・手加減・覚醒 オーソドックスに考えれば、こんな感じかなぁ。 他に候補として、必中とか愛。 しかし、魂がないと使いづらいよなぁ。
アスラン・ザラ 集中・必中・熱血・気合・友情・魂 自爆があるなら絶対あるだろうが、小隊編成システムでは自爆ないんだよね まぁ自爆なんていらないからいいんだけど。 イマイチ考えづらいなぁ、アスラン。 キラと似通っちゃうんだよなぁ。 必中は微妙だ、ひらめきないとボス戦使えないから、この予想は外れて欲しい。
イザーク・ジュール 不屈・集中・熱血・直撃・気迫・魂 かなり思いつき。不屈じゃなくてやっぱひらめきかな? 直撃もイザークは食らってる身であって、使うほうじゃない気が・・・ って仲間になるのか?隠しキャラでお願いします!
ディアッカ・エルスマン 必中・鉄壁・熱血・幸運・狙撃・根性 やっぱ銃撃遠距離専門はこういうラインナップだよねー 根性は違うかなぁ。
ムウ・ラ・フラガ ひらめき・集中・加速・熱血・気合・覚醒 SEEDのMS乗りで加速使えそうなヤツがムウくらいしか思いつかない。 覚醒は違うかなぁ。愛?
マリュー・ラミアス 応援・信頼・愛・激励・集中・感応 まずアークエンジェルって何人乗りにするんだろう。 マリュー・ナタル・ミリィ・ノイマンの4人かな? それでナタル途中抜けってところで。 フレイはいないよな、おそらく。サイとトールがどうなるか・・・ ノイマンは居てほしい。
すげぇサポート要員な精神コマンドになっちった。 でもこんなとこだろうとは思うんだけど。
ナタル・バジルール 必中・気合・鉄壁・狙撃・直撃・熱血 途中まではアークエンジェルの必中要員でバリバリ当てるも ドミニオンで敵側に行き、アークエンジェルの必中使いがいなくなり 武器は強くてもマリューさん弱くて当たらないという予想。
ミリアリア・ハウ 応援・祝福・信頼・期待・激励・補給 そして素敵なサポート要員になったなぁ。 補給は違うだろうけど、コレといって見つからない。
アーノルド・ノイマン 加速・根性・鉄壁・応援・集中・ひらめき 加速要員が欲しかったので、アークエンジェルではノイマンだろうと。 ひらめきは戦艦であの回避技術持ってるし。 応援・鉄壁が微妙とは思うが。
サイがいれば偵察持って欲しいなぁ。 つうかなんだこの応援ばっかな戦艦スタッフは(笑)
カガリ・ユラ・アスハ ひらめき・集中・熱血・気合・激励・覚醒 う〜ん、こんなもんかなぁ。 ストライクルージュは出るのかな?ストライクはムウが後半乗るだろうし。 空飛べるのかどうかも重要ポイント。 DESTINYなら飛べるだろうがSEEDは飛べてないんだよなー。無理かな。
ラクス・クライン 信頼・激励・祝福・手加減・覚醒・愛 またサポート要員になっちった。 エターナルではバルドフェルドがメイン艦長だよな? ラクスだったらヘボヘボなことになってしまうと思うのだが・・・
アンドリュー・バルドフェルド 加速・集中・熱血・幸運・直撃・不屈 集中使って避ける戦艦になってくれることを願う。
カガリ・ユラ・アスハ ひらめき・集中・熱血・気合・激励・覚醒 こんなところでしょう。気合と激励はどっちかでいいけど。
レドニル・キサカ 鉄壁・根性・補給・必中・狙撃・応援 テキトー。よく分からんとです。
あとはM1アストレイ3人娘だけど、考え付かんとです。
とりあえずこんな感じでいかがでしょー。 α3で新精神コマンドが出ればまた変わってくるでしょうが 発売してどれだげ予想と違ってるか答え合わせしてみたいね。
ちなみに努力を持つキャラが誰も出てこなかったんだけど 誰かいる?SEEDキャラに努力が似合うキャラ。 トールかなぁ・・・って途中で死ぬやん。
まほらば これが終わってあと2回でしたか。 しかも来週は1時間SP。 おぉ〜、なんか以前言った1時間でやってという願い叶ったよ。 (イヤ、もともとそういう放送予定だったんだろうけどね)
白鳥君事故は重症じゃなくてもまさか無傷とは・・・。 いやぁ、そこは多少ケガした程度のほうがいいと思うんだけどなぁ。 無傷だとあまりにも人騒がせすぎるよ。
梢ちゃんが多重人格になった原因が明らかになったが 意外と最近の話なんだなぁ。 珠美ちゃんと出会って以降だろうとは分かってたから まぁここら辺は特に不思議感はないっちゃないけど。
ただ伏線として残ってる、子供の頃に白鳥君が鳴滝荘に来ていて 白鳥君が描いた絵本で梢ちゃんが救われたって話が 今後どういうことで生きてくるのかが肝かな。 そしてなぜ白鳥君はその頃の記憶を忘れているのか・・・。
多重人格がコロコロ入れ替わるところは、 完全にぶっ壊れてる感じがして見ててイタイやねぇ。
何はともあれ、来週が待ち遠しいです。 それにしてもいいアニメだなぁ。 DVD発売のCMで入るネギま!とは絵が段違いだよ(´・ω・`) 同じスタチャ作品とは思えねーな。
エルフェンリート 白河とコウタの子供時代も生天目仁美さんだったねぇ。 こちらも来週最終回。もうDVDで見てはいるけど楽しみですわ。
今週土日は何して過ごそうかなぁと月曜から考えてたら RONDE ROBEイベントをすっかり忘れてましたよσ(^◇^;) つうかイベントはもう2ヶ月ぶりだ。 土日イベントあるのが当たり前だった去年とは雲泥の違い。 むしろ土日イベントないほうに生活慣れたわ。
今度の土曜しっかりイベント楽しめるかな?ちょっと心配。 KOTOKOさん出るのでその場面はリミッター解除するけどね!
まんとら 先週までのゲストが荘口彰久 元ニッポン放送アナだったが 今週は吉田尚記 現ニッポン放送アナかよ! なんだこの番組!(・∀・)再来週あたりには、おたささ出るんじゃね? 声優ゲストはい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜づか雅弓さん
| 2005年06月19日(日) |
身体がギシギシ言っております |
8:30起床でそのままゾイドジェネシスへ 修行の話って移動せずに黙々やるのかと思ったら移動しながらなのか。 しかもムラサメライガーの上にソウルタイガーが乗るって・・・(;´Д`) そんなのムラサメが潰れます。潰れなくても関節がイカレます。 イカレたらムンベイの運び屋さんに乗せてもらわなきゃいかんとです。
はっきり言ってそんな修行はムダ!だと思います。 修行と言ったら、ゾイド抜きでパイロットを鍛える(腕立てとかはやってたけど) 実践形式で俊敏さなど戦い方を養う、とかだと思うのだが ゾイドという機械に重り乗っけて走れというのはバカげてると思う。 そんなことでゾイド動かす成果が上がったとルージ君言ってるけど…エェ-('A`)
レインボージャークはレッゲルを食うというが、 ゾイド2つも乗っけてるムラサメは 尚のことレッゲル消耗すると思うぞ、コト姉(;´Д`)
なんだか、下校中全員分のランドセル持たされたイジメられっ子みたいだなぁ
ザイリンさんは現状の任務を解かれて休めと、 そして代わりに任務を受けるのは何やら問題ありのような方。 どうも話がドラグナーっぽくなってきましたね・・・ まぁある種、王道と言えば王道なのだけど。
ミィが高熱で倒れて、薬草を取りに行くのはいい話の傾向だけど ほぼ90度の崖をロッククライミングのような体勢で維持するムラサメは 何の冗談かと思った。いや、無理だろ。 崖を駆け上るのは出来ても、その場で維持するなんて。
そして最後に、どこかで寝そべるルージ君に ボソボソ喋りで「ありがとう」というミィ。 どこだよ、そこは。どういう場面になってんだよ orz 勿体なさすぎ。もっとあるだろ、そこの演出の仕方は。
ちょっとゾイドジェネシスは突っ込みどころがありすぎる。 キャラの個性任せで、 シナリオ・演出・ゾイドの設定がダメな方向に進み始めている。
続けて録画したエウレカセブン TBSドラマ「ホテル」風なレントン君の語りは もう少し抑えてくれるといいんだけどなぁ。 「姉さん・・・あの時の僕は思いもしなかったわけで・・・」みたいなの。
大気圏を越えて宇宙経由で目的地行く月光号かっけぇー! エウレカもレントンの癖?に慣れたのか、即座にゲロ袋を投げるし(笑) いつになったら、ゲロ主人公から脱却のできるのだろうか、レントン君。
朝7時のアニメで虐殺シーンはさすがにキツイです。 夕方6時とか深夜ならまだしも(イヤ、夕方6時もキツイけどな) ちょっと勘弁してください。
ドギー兄さんとギジェットの 「ジャンケンポン!あっち向いて波ー!」は面白いなぁ。やってみたい(笑)
塔州連邦軍で出てきた女の子アネモネの声は小清水亜美ですか 全然気が付かなかった。
ニルヴァーシュとかLFOか、キャラがリフをする場面がないと ちょっと物足りなく感じるなぁ。 そういった意味では先週はちょっぴり戦闘もあったし楽しかったわ。
で、布団から出てみれば身体の節々から激痛走り まともに階段の上り下りが出来ない(>△<‖) 翌日きてるだけまだいいけど、さすがに運動不足がきてるなぁ。
今日は部屋の片付け。 モノがドンドン増えているので一気に片付け。 読まなくなったマンガ・いらないCDはブックオフ行き。 必要ない同人誌や トレカ(カレイドスター・トリスティア・ToHeart2など)も廃棄。 飾らなくてもいいフィギュア(トリスティアやシードヒロインズ) などもバリバリ捨てて、 昔懐かし保存していた思い出の品も廃棄。 コミケでの紙袋もある程度捨てたが、 あまりに出来がいいはにはになんかは未だに捨てられず(^^;
おかげでだいぶ整頓できました。 あとは必要ないDVDだなぁ。ハピレスとかアカマニ。 あぁフィギュアはダカポの白河ことりも・・・どうしよー。 秋葉原に今度行って売ってくるかなぁ。
なぜか2つもある週刊わたしのおにいちゃん・・・ 会社の忘年会かの景品で貰い、さらに1つ俺のとこに流れてきたんだけど。 興味ないし、これも廃棄かなぁ。 売れるのか?いまさら。
CDは少し売り払ったけど、未だにCDラックはパンパン。 何かしらのCD-Rが多い、中身確認して捨てていかないと。
あとは昨日汚れた服やら靴をコインランドリーで洗濯したり 必要日用品買ったり、お昼寝したりとマッタリ1日。
レンタル屋にも寄って FLOW“DAYS” ネギま!“ハッピーマテリアル”5月度
ようやくあったよ、エウレカセブンOP。 やっぱ発売から2週間はレンタル禁止かかってたんだろうなぁ。 まぁ良かった良かった。予想通りのノリのいい歌だ。 カラオケで歌いたいなぁー、でもラップ部分はキツそうだ。
テレビサイズだけで歌を聴いて、カラオケで歌ってみたら いきなりラップ出てきてビックリ・アタフタ何もできず、ってことも多いですね
ブックオフで買取計算中に立ち読み。 東京アンダーグラウンド、懐かしいなぁアニメでは チェルシーやシエルに萌え萌えしてたなぁ(・∀・) 2〜3年前でしたね。 マンガ読んでも、それは変わらずチェルシーとシエル可愛いな〜と萌えてました
が・・・
9巻目からキャラが違います。というか全員違います。 そういえば作者の環境がパソコンに変わったとかで 絵が違くなったとは聞いたことがあったけど・・・これもう違う作品じゃん。 アニメで言えば、途中からキャラクターデザイン変わったとかそんなレベルか? あぁ、なんか全てぶっ壊された感じやねぇ〜。
昨日スパロボα3のCMで 光竜、格闘してたらハートマーク出てなかったか? と言いましたが、バーチャロンのフェイでしたか。 って、バーチャロンからもかなり出てくるのね。 いくら小隊編成システムでも2軍3軍が山ほど出そうだなぁ。
さらにCMで分かったが敵でシャピロいるのかよー。 またメンドくさい戦いになりそうだー(^_^;)
さて、今日はお楽しみのまほらばです! あと2回、どういうことになるのやら!
追記:放送15分前の1:15 かなりデカくて長い地震がー!(゚Д゚;) なんか雨戸にぶつかってる音するなぁ、と思ったら揺れたー! 外でカラスが鳴きまくってるー!(;゚皿゚)ヒイッ!
こりゃ、まほらば放送中に地震速報でるんだろうなー ウザイなぁ(;´Д`) って、もしかしてどこかの地域エライことになってませんかー?
|