アニゼロDiary

2005年07月07日(木) 終電帰宅

日中はだいぶ暇だったんだけど
最後の最後でとある仕事がお通夜ムード並にショボーンとする出来事発生
そのまま緊急ミーティングとなり終電となりました。

なので陰陽大戦記・SHUFFLEはまだ未見。
さらに朝新聞のテレビ欄にTVKで「新番組ぺとぺとさん」とあったので
録画予約するも新聞他もろもろウソっぱちだったようで・・・。


とりあえず1つ。
極上生徒会
キャラクターデザインのせいか、
始まった当初から絵がいいとはそこまで思ってなかったが
ここ最近はマジメに作画ひどいね。
アフレコ時は絶対絵がないだろうな、コレは。

わがまま娘はやりすぎると、それが病気などの訳アリだったとしても
ただのウザイ女になるのでキャラ設定は注意が必要です。
見事にみなもはウザイキャラになってしまいましたが・・・。
視聴者からしては、完全なる『いらない子』ですよ。

ED曲が変わりましたね。
BLEACHもNARUTOもOPは変わらずED変わったなぁ、そういえば。
で、極上生徒会のEDすげぇーイイ!(・∀・)
松岡由貴さん、佐久間紅美さん、斎藤千和さん、川上とも子さんと田村ゆかりさん。
皆歌うまいなー。この曲好きですわ。


■オーガスト『夜明け前より瑠璃色な』キャスト発表
メインヒロインの「フィーナ・ファム・アーシュライト」
声が手塚まきって・・・もしかしてあの声優か!?
サンプルボイス聴くとどことなく、あのキャラとカブるのだけども・・・。

さらに「リースリット・ノエル」も三咲里奈ってのは今話題のあの声優か?
う〜ん、これはサンプルボイス聴いてもピンとこないんだけど。
(あぁ、でも違うPCゲーのサンプル聴いたらそんな気がしてきた)

ウハッ!楽しみになってきましたよー!!!(誰かは確証ないので秘密)


予告通りNintendogsを持ち歩き、るぅ(柴犬の名前)と一緒に勤務。
仕事中は構ってあげられないので
仕事仲間に預けて構ってもらう(その人も仕事中だが)

そして仕事終わって、るぅを引き取ると預けた友人より
「芸を1つ覚えさせておきました」と報告されて、芸リストを確認。

おすわり・おて・ふせる・まるまる(ゴローン)・ジャンプ・おまわり・バーン
チンチン・バクてん・ローリング・のとかわいいよのと・ハイタッチ



( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ





( Д )  ゚  ゚ ナヌー!!

なんだ!「のとかわいいよのと」って!(゚Д゚;)
仕事中にそんな単語必死に覚えさすな!ウチの犬に!

まぁモノは試しで、るぅに「のとかわいいよのと」と言ってみる。


(;゚皿゚)チンチンのさらに高い高いバージョンかよー!
アホすぎです、君ら。
まぁ面白いからこのままにするけど、
「のとかわいいよのと」とDSに話しかけるの恥ずかしいんですけど。
(ただでさえ恥ずかしいゲームなのに)



2005年07月06日(水) だるーい

D.C. Four Seasons 〜ダ・カーポ フォーシーズンズ〜
冬にまた新作ダ・カーポ発売されるそうで。
一体ダ・カーポってこれで何作目なんだ・・・。
そろそろ『Forever』とか付かないのかね?
いや、終わってほしいとは思ってないけど、
さすがにこのシリーズはちょいと無理があるような気がして。

当然Foreverのあとは『帰ってきた・・・』であるに違いないが(笑)

D.C.P.Sもしっかりとはやってないんだよなぁ。
確かお安い値段でいつだか出るよねぇ。
それやるか?でも攻略キャラ多いしぃ〜。

舞-HiMEも出てるが、感想見る限り
話が長ッたるいが中身はまぁまぁというのが多いのかな。
やってみたい気持ちあるけどねぇ、
予約したけど買わないとか言ってた会社友人は買ったのかな?
買ってたら貸して欲しいだけど・・・。


かみちゅ
OPソングはついたが、アニメーションは1話の使い回し。
でも1話も2話も本編の絵動かしまくりだったので許せる範囲でしょう。
相変わらずゆりえが可愛い。
この神様当たり前、そこら中に何かしらの神様がいるっていう世界観は
結構好きだなぁ。まぁジブリちっくなのはさておき。

EDソングへの入り方も秀逸。
しかもノリが良くてこれまた歌がイイ!


NARUTO
久々に感想。
原作とアニメオリジナルの分岐とも言える内容だったが、
一言だろうがなんだろうが、ほぼ全員分キャラ登場し、声もあり。
テンテン(田村ゆかり)なんて「ウフフ」くらいしか喋ってないぞ!

そしてNARUTO始まって1話か2話とかで出てきたミヅキ(三木眞一郎)が再登場。
オロチ丸と繋がっていたなんて・・・凄い持って行き方したなー!



一ヶ月ぶりにNintendogsを開けてみた。
もう2匹の犬家出しちゃったかなぁと思ったら、
ハラペコ・ノドカラカラ・身体中フケだらけで生き残ってた(ヒドイ)
でも飼い主俺のダメさ加減のせいなんだけど
生きててくれて嬉しかった。

急いで飯と水を供給、身体シャンプーで洗ってあげる。
しかし2匹もいると手間がかかって1匹にかまってあげられる時間が少ないので
可哀相だけど1匹をドックホテルで待機してもらう。

これで1匹だけにして、しっかり育てますよ。
明日からまた連れて歩こ


涼風新番組
オープニング曲、古臭い歌だなー!昭和のアニソンの臭いがした。
しかも歌唱力微妙。
エンディングはアニメーションが昭和くせー。
本編は全員イメージと声違う。
秋月は森田成一さんが良かったなぁ。
作画は断然ネギま!よりいいんだけどなんだろう、この物足りなさはσ(^◇^;)
ハピマテがない水曜夜も違和感が(笑)

銭湯入るって口実なら多少隠せば身体出してもいいのか、テレ東。

急ぎ足になってるのは仕方ないのかもしれないが
もっと間を取って話進めなきゃいけないところも
全部トントン拍子に進んでるから、原作読んでる身としては
面白さ半減以上だなぁ。あぁ、素材はいいのに料理工程がダメな感じか。



2005年07月05日(火) 運が良いのか悪いのか

今日の勤務は半分買い出しで終わった。
秋葉原にも寄ったので、ガシャ会館に行ったら
もえたんカプセルフィギュアがあったので出来良さそうなので3回やる。

全5種でダブリなしで3種ゲットと運良かった。


この3つ。


変身できない!?



マジカルティーチャー登場(ピンボケごめんなさい)


のんびりピクニック

ガシャポンで貼ってる写真とか見ると
このフィギュアは写真写りは良いよーで、
手元で見てみるとちょっと「ん?」と思うところはあるかなー。
っていうかいんくたんの髪の毛がちょっと色が変。
イラストに遵守しすぎで、
そこは塗装する際はフィギュアに合う塗装にしたほうが良かったんだがなぁ

でも300円ガシャにしてみれば全然良いか。
400円でもクソみたいなの山ほどあるし。

しかもペラ写真には載ってないが、
単語帳?に英語がしっかり書いてあるし、
ペラ紙の裏にはしっかり、もえたんらしい英語訳があるのは芸が細かい。


苺ましまろのカプセルフィギュアも見つけたが
当たりはアナだけなような気がしたので手は出さず。


帰宅したら郵便物でまるなび!?公録落選通知。
まぁいいや。あぁ、そういえばこのラジオ聴かなくなったのって
前回の公録行けなかったからだったなぁ。
自分の行ってない公録なんて聴いても面白くも何ともないってんだ!
悔しくなるだけだ。

また9月10日KOTOKO LIVE TOUR 2005 ”硝子の靡風”のチケ到着
東京厚生年金会館2階10列・・・orz

うわー、まるなび落選より100倍ガッカリした。
行けるだけこっちもマシなんだが、
ファンクラブ入会一発目のライブで2階かー。
しかも去年12月26日に行ったKOTOKOライブも東京厚生年金会館も
2階で似たような位置だったような・・・。
ショックでかいっすわ。

9月11日にも同じ場所で追加ライブあるけど、
10日の公演に当選された人以外がまず優先なので、
この後申し込んでも似たようなもんになるんじゃ・・・。

2階で見るのと1階で見るのは全然違うから残念だ。
なぜなら舞台に立つ人は常時1階席目線だから。

まぁ11日も申し込みしますけどねー。


ネットラジオ佐久間紅美と落合祐里香の声優生活向上委員会
6月30日更新分聴きました。
今回もめちゃ楽しかったんですが、次回ゲストが椎名へきるさん

え?なぜ歌手を呼ぶの?
CD宣伝ですか?お歌を流すのですか?
ゲストいなくても楽しいんだけどなー(ひどい言い様だ



2005年07月04日(月) 月曜から忙しいッスなぁ

いきなり今日が締め切りと言われても・・・。

今日はアニメ感想だけかな、ネタ切れで

書き忘れたフタコイ オルタナティブ最終回
結局面白かったのはオープニングアニメーションと1話と2話だけだったかな
言いたいこととしては
オープニングアニメで嘘やっちゃいかんだろ
ネギま!はオープニングがネタばらしだったわけだが
本編で一切やらない起こらないことを、
オープニングでやって期待もたせるなんてのは、ちと解せねーな。

白鐘双子がアクションする以外、ほぼ全員やらねーし。
るる・ららも出だし5分程度だったしなぁ。

期待させておいて期待させておいて視聴者を裏切るアニメだったなぁ。

とりあえず見続けたアニメとしては最終回モノはこれで出切った。
ぶっちぎりでまほらば最高!でした。


ぱにぽにだっしゅ新番組
ベッキー、あずまんがのちよちゃん+ハガレンのエドって感じのキャラだ。
(どっちもちっせー)

見つつ誰が声やってんのか探ってたが、
まほ!の片桐姫子ってキャラはずっと広橋涼だと思ってた。
エンディングテロップで名前なくてアレ?と思えば折笠富美子さん

声、似すぎやなー!
分かんねーッスよ、ハイテンションの涼ちゃんとおりりんの声は。

全体的にはつまらなくはないが、そこまで面白くもない感じ。
う〜ん、当分は中の人(声優)で楽しむべきかなー。

にしても全体的に色が白いのはどうだろうか。


奥さまは魔法少女新番組
とりあえず時間はあったので1回目は視聴。
喜久子姉さんと愛ちゃんの絡みは、おねがいシリーズだし
喜久子姉さんと岸尾さんは、ハピレス絡みだし、
って思ったら新鮮さはないんだよなー。

喜久子姉さんのために与えられた役としか見えん。
そしてそれを演じきれる喜久子姉さんは永遠のアイドル声優だな。

オープニングのメロキュアはさすが。
歌だけでしんみり来れる。
ていうかやっぱメロキュアの歌は好きだー!

とりあえず同じ「おくさま」モノとしてはおくさまは女子高生よりは見続けられそう。


まんとら
元LFアナ荘口さん→現LFアナ吉田アナと来て誰が来るかと思ったら、荘口さん

またか!人選少なくねぇーか?(^^;
喋り手としては面白いからいいけど。

声優ゲストは先週に引き続き福井裕佳梨さん
露出度高い衣装で、さすがグラビアアイドル。
昔に比べたら喋りスピードは速くなったよねぇ。
ぶっ飛びトークの面白さは今も変わらずでいいなぁ。


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加